住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-04-07 00:11:18
 

住友不動産のシティテラス戸田公園、ついにラストステージ突入です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。無意味な投稿(大宮の方?)はご遠慮ください)

[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31732/

[スレ作成日時]2015-09-29 00:14:12

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11

45: 匿名さん 
[2015-10-09 23:19:23]
シャトルバス反対の人は買わなければいいだけ
戸田公園他にもマンション沢山あるんだし
46: 匿名さん 
[2015-10-09 23:32:18]
シャトルバス反対の人は買ってないですよ。
47: 匿名さん 
[2015-10-09 23:41:36]
じゃあ話終わりだね。
48: 匿名さん 
[2015-10-10 00:08:18]
だから売れてないのか。
なるほど。
それなら、賛成派の人ばかりだから存続。
疑問派は買わないからね。
納得。
ありがとう。
スッキリ。
49: 匿名さん 
[2015-10-10 10:09:53]
修繕積立金や管理費の値上げの話が出てくると、
圧迫しているものを削減する話は自然と出てくるものですよ。
50: 匿名さん 
[2015-10-10 11:23:17]
>>49
シャトルバスの前に削られるものもありますよね。
51: 匿名さん 
[2015-10-10 14:35:57]
>>50
それはないよ。
共用はキッズスペースのみ。
シャトルからでは?
52: 匿名さん 
[2015-10-10 17:35:43]
うだうだ言っても、あと5年半はシャトル無くならないわけで、買う人は最初からその事理解して買ってるからね。
4,000¥/月を負担と感じる人は最初から買わないっしょ。
うだうだ言ってる連中がアホ臭く感じるわ。
53: 匿名さん 
[2015-10-10 21:05:19]
最初から確かに買わないな。
おっしゃる通り。
54: 匿名さん 
[2015-10-10 21:12:14]
ここのシャトルバスに、乗れようなステータスに登り詰めることを夢見ています
55: 匿名さん 
[2015-10-10 21:14:18]
>>54
がんばりなさい。あと一歩だよ。
56: 匿名さん 
[2015-10-10 21:15:26]
>>51
考えが、甘いね。
人件費を削れるのです。清掃スタッフとか。
57: 匿名さん 
[2015-10-10 21:44:26]
>>55
はーい
頑張りまーす。
58: 匿名さん 
[2015-10-10 21:45:21]
>>56
人件費は今後上がるよ。
そんなの常識よ。
59: 匿名さん 
[2015-10-10 21:55:47]
>>55
正社員になるには、まだまだ先です。
60: 匿名さん 
[2015-10-10 22:27:39]
実は大規模修繕とかでも、やらなくても良い無駄なこと
多いんだよ。どこのマンションも。
いかに管理会社のドル箱にならぬようにできるか。
61: 匿名さん 
[2015-10-10 22:50:10]
質素に、いきましょう。
管理不足もマンションの資産価値下がるね。
62: 匿名さん 
[2015-10-10 22:52:31]
年収400あれば買えるよ。
ここは年収500位の人がターゲットかな。
2700万円だからな。
63: 匿名さん 
[2015-10-10 22:53:21]
>>59
定職は持とう。
64: 匿名さん 
[2015-10-10 23:40:56]
>>58
人件費は上がる分野と下がる分野があるから社会問題無なのよ、勉強しなはれや。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる