住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-04-07 00:11:18
 

住友不動産のシティテラス戸田公園、ついにラストステージ突入です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。無意味な投稿(大宮の方?)はご遠慮ください)

[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31732/

[スレ作成日時]2015-09-29 00:14:12

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11

86: 匿名さん 
[2015-10-12 09:02:34]
>>83
1年以上ぶりにMRと現地見てきたけど売れてるのは本当。数だけなら同じ期間でデュオの2倍以上売ってる。
完売がいつかはわからんが、控えめに見ても残り2桁は間違いない。
住友の売り方はあまり好きじゃないが、この悪条件でさすがと感じた。
87: 匿名さん 
[2015-10-12 09:56:45]
青田買いマンションでなくって、完成売りだって何度書けば、、、
89: 物件比較中さん 
[2015-10-12 14:50:48]
規模の違うアーデル・ファイン・デュオと比べられてもねぇ・・・

しかしだいぶ売れたんだね。
今日は天気がいいので洗濯物が干してあるので、埋まり具合がよくわかります。
エアーズコートも入居始まってたのにはびっくり。
90: 匿名さん 
[2015-10-12 15:52:50]
完成売りでも、売れるマンションはすぐに売れちゃうからね。
2年はいくら何でも長すぎる。
売りたい入居者がいつまでも売れないだろうな。
91: 匿名さん 
[2015-10-12 18:15:40]
エアーズコート販売の案内が来ました。
売れてますね。
92: 匿名さん 
[2015-10-12 22:09:37]
>>91
西棟販売開始ですか?
93: 匿名さん 
[2015-10-12 23:00:19]
そーだ。
94: 匿名さん 
[2015-10-13 00:28:17]
売れ残り2年をよく新築価格で買うね。
普通なら2割ダウン位だよ。
人それぞれだけど、真似できません。
95: 匿名さん 
[2015-10-13 02:28:00]
いよいよ最終期分譲エアーズコート販売開始!のメルマガきました!売れてますよ。さすがすみふ。こんな郊外物件だけど売るのは、営業の腕もあるなぁと。

こんな低収入でも郊外の一流ブランドが買えちゃうんだ!って客を気持ちよくさせるのがうまいなと思いました。(うちは一度頭を冷やすことにしましたが。)
96: 匿名さん 
[2015-10-13 08:35:40]
西棟はいっきに売れるだろうから、年内の完売もあるかもね。今年入っていくつ売ったんだろう。凄い勢い。
97: 匿名さん 
[2015-10-13 09:09:33]
この状況で勢いあるなんてね。
眺望含めて不人気の部屋は必ず出ます。
それを売り切るのは至難の技。
毎日バスに乗り通勤通学と考えるとね。
更に帰りもバスの時間に合わせてか。
早く完売したらいいね。
98: 匿名さん 
[2015-10-13 09:20:06]
苦戦苦戦と言うけどスミフの中では善戦してる部類でしょ。
ここより苦戦した、または苦戦している物件はありますよ。
99: 匿名さん 
[2015-10-13 17:12:03]
完売に一歩近づきましたね。
さすがすみふ。
101: 匿名さん 
[2015-10-13 17:51:56]
ルピアコートは4000万らしいので、2700万ならかなりお得感はありますね。マンションは値上がりするとどこのモデルルームでも言われて、買わせる為の嘘かとも思ったんですが、ほんとのようですね。
108: ゴマピー 
[2015-10-14 14:27:06]
戸田公園駅から徒歩1分に住んでますが、駅近は快適です^^
110: 匿名さん 
[2015-10-14 18:46:50]
駅から遠いマンションは避けた方がいいというのは一般的な意見ですよね。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140112/ecn140112073000...
このリンク以外にも、駅から通りマンションは資産性が低いのは言われていますね。
リセールしないのならいいのかも知れないけれど。
111: 匿名さん 
[2015-10-14 19:35:03]
ここの併設保育園はまだ入れますか?
112: 匿名さん 
[2015-10-14 21:13:23]
戸田公園って郊外?
113: 匿名さん 
[2015-10-14 21:38:07]
都市部と思う?
114: 匿名さん 
[2015-10-14 22:10:38]
>>113
微妙な立ち位置な気がする
郊外ってほどでもないような。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる