有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ ハートアイランド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. オーベルグランディオ ハートアイランド
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-07-05 13:35:38
 

都心10キロ圏、新しい街で夢ある暮らしをThinkする。

<全体物件概要>
所在地:東京都足立区新田3丁目16番25号(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩20分
   京浜東北線 「王子」駅 バス13分 「ハートアイランド南」バス停から 徒歩1分
総戸数:250戸(他に管理室、共用施設など)
入居予定:2011年3月中旬

売主:有楽土地
施工:長谷工コーポレーション
管理:大成サービス(予定)

[スレ作成日時]2009-11-29 18:43:28

現在の物件
オーベルグランディオハートアイランド
オーベルグランディオハートアイランド
 
所在地:東京都足立区新田3丁目16番25号(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 バス13分 「ハートアイランド南」バス停から 徒歩1分
総戸数: 250戸

オーベルグランディオ ハートアイランド

286: 契約済みさん 
[2011-01-26 10:18:51]
新田保育園に
「子育てサロン新田ひまわり」ってのがあります。

場所
3階「子育てサロン新田ひまわり」

開催日
毎週月曜日~金曜日

時間
AM10時~PM4時

287: 匿名さん 
[2011-01-26 11:38:12]
新田保育園のホームページを見たのですが、
「子育てサロン」の写真もありました。
すごく子ども達が楽しそうですね。
もちつきやプールもあるとのことで
充実していますね。
288: 匿名さん 
[2011-01-26 11:41:53]
近くに子育てサロンがあると
何かと便利で良いですね
289: ご近所さん 
[2011-01-26 11:57:54]
すぐ隣に出来たUR4番街にキッズルームありますよ。

ハートアイランドは子育てに便利なところですよね。

二か所ある歯科はキッズルームありで、お願いすれば、ベビーカーで
診察室まで入れてくれます。突然の歯の痛みのとき、子どもをつれていけるので、
便利ですね。
小児科もネットで予約出来たりして、待ち時間が少なく、
ちょっとしたことでも、気楽に受診出来ます。

ベルクの先の美容院でも、キッズルームがあり、お願いすると、
保育士さんが来てくれて、面倒見てくれますので、安心です。
290: ご近所さん 
[2011-01-26 12:14:20]
284さん、
産婦人科ですが、赤羽の北社会病院はどうですか?

赤羽までバス(15分)で行って、北社会行きのバス(5分)
でいけます。新しい病院ですし、陣痛室のベットが
そのまま分娩台になるので、二人目のときお世話になりましたが、
陣痛のときに歩いて移動しなくていいのに感動しました。

あとは、よく知りませんが、帝京と女子医大にもあるらしいですよ。
帝京は最近改築して新しくなったそうです。
女子医大は小台橋を越えてすぐなので、一番近い総合病院だと思います。

少し前の情報なので、もしかしたら産婦人科がなくなっているかも
しれません。適当な情報ですみませんが、参考にしてください。
291: 匿名さん 
[2011-01-26 15:40:17]
284です

>ご近所さん
詳しい情報どうもありがとうございます!
ハートアイランドに住んでいるのですが越してきたばかりなので
聞く人がいなく困っていました。妊婦さんや子連れの方にいきなり
聞くわけにもいかなくて・・・

赤羽に北社会病院ってあるのですね
しかもバスで行けるみたいで、時間もそんなにかからないみたいなので
助かります 車に乗れないのでバスでの移動になると思います
診察の様子も教えて頂けたので知る事ができて安心しました
陣痛時のベットがそのまま分娩台になるのはいいですね 移動が大変だと
聞いた事があったもので、、、
帝京って名前はテレビで見た事があるような気がします

女子医大の事も知りたいですし、情報収集してみようと思います
ありがとうございました

292: 契約済みさん 
[2011-01-26 16:39:56]
284さん>
うちは女子医大でした。
ハートアイランドからだと王子までバスで行って
都電に乗り換えて宮ノ前下車で、歩いてすぐですよ。
古いんだけど産婦人科は新病棟なのでよいですよ。
293: 匿名さん 
[2011-01-26 16:54:45]
291です


292さん
情報ありがとうございます。290さんもそうなのですが本当に心強いです
行かれた事のある事がわからず困っておりました。

女子医大の事も調べてみようと思います。
皆さんいろんな所へ行かれているようなのでとても参考になります
都電にはまだ乗った事がないので新しい発見です

産婦人科で新病棟が多いみたいですね
これから調べてみようと思います。ありがとうございます
294: 契約済みさん 
[2011-01-28 10:43:10]
新田3丁目に今年7月新しい保育園が出来ます。(募集:5月~)
認証保育園のようですが、保育料は認可保育園と同額と聞きました。
わが娘は現在北区の保育園に通っていますが、そこへ転園希望を出そうかと考えています。
ご興味のある方は足立区保育課に問い合わせてみて下さい。
295: 匿名 
[2011-01-28 12:11:09]
>294さん
情報ありがとうございます!
ありがたいです!
とりあえず2月の保育園の発表を待って問い合わせてみます。
296: 匿名さん 
[2011-01-28 23:03:14]
以前、区議会議員さんのブログで(どなたか失念)
新田地区の保育園増設計画の記事をちらっとみたのですが
いよいよ出来るのですね。
遠くまで通っていらっしゃる方には朗報ですね。
転園ができると良いですね。
297: 匿名さん 
[2011-01-29 03:17:54]
「北社会保険病院」は北赤羽駅から徒歩5分です。
http://www.tokyokita-jadecom.jp/
「帝京大学病院」は十条駅から徒歩10分です。
http://www.teikyo-u.ac.jp/hospital/guidance/index.html
298: 匿名さん 
[2011-01-29 22:30:24]
帝京大学病院だと、王子でバスの乗り換えになるのですね!

女子医大は子どもの入院でお世話になった事があります。
とてもドクターもスタッフも親切で
入院中はとても心強かったです
299: 匿名さん 
[2011-01-31 12:03:27]
以前産婦人科の事で質問した者です

その後教えて頂いた北社会病院と女子医大へ主人に
連れて行ってもらいました。

どちらの病院もとてもきれいですね。夜に見に行ったのですが外観もきれい
でした。
女子医大は車で行くととても近くあんなに近くにあったなんて驚きでした。
後は診察の様子や費用や先生の面で考えてみようかと思っております。
とても参考になっています。ありがとうございます

この辺りは個人病院の産婦人科は少ないのでしょうか?
調べてみたのですが大きな病院ばかりが出てきて個人の産院は少ないのかなと、、
引き続き個人の産婦人科にかかられた事のある方は情報お願いします
300: 匿名 
[2011-01-31 18:24:38]
女子医大書いた者です。

個人だと。ちょっと遠くなりますが。
町屋の加藤産婦人科はこのあたりでは有名です。
都電で町屋まではすぐだし駅からもすぐです。
施設はキレイだし先生もよいみたいですよ。
何よりご飯が美味しいと評判です。
周りのママ友は結構多いですよ。
301: 匿名 
[2011-01-31 18:25:17]
女子医大書いた者です。

個人だと。ちょっと遠くなりますが。
町屋の加藤産婦人科はこのあたりでは有名です。
都電で町屋まではすぐだし駅からもすぐです。
施設はキレイだし先生もよいみたいですよ。
何よりご飯が美味しいと評判です。
周りのママ友は結構多いですよ。

足立区に行くよりは北区か荒川区の方が
ハートアイランドからは近い気がします。
302: 匿名 
[2011-01-31 18:26:33]
あ、すみません、投稿途中で文章追加したら
二重になっちゃいました。
303: 匿名さん 
[2011-01-31 22:36:16]
>300さん

早速のレスありがとうございます

町屋の加藤産婦人科、有名なのですね。
すぐに調べてみました。評判が良さそうで気になります。
待ち時間があるとの事ですが診察がていねいとあり
始めて出産する事になる者には安心できそうですね。
ハートアイランドからは皆さん病院へはいろんな所へ
行かれているのですね。

費用面も気になる所なので参考にしてみます。
丁寧に回答下さりありがとうございます
304: 匿名さん 
[2011-02-01 16:00:22]
この辺りの治安ってどうなんでしょうか?
小さい子供がいるとどうしても気になります。

近くのコンビニで夜たむろしているみたいですが、
(今時そんな人いるんだと驚きましたが。。)周辺は危ないんでしょうか?
305: 匿名 
[2011-02-01 16:22:34]
評判の良い産婦人科が近くにあるとこれから子供がほしい方や女性にはいいですね

産婦人科はとくにだんだん少なくなってきてますから。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる