有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ ハートアイランド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. オーベルグランディオ ハートアイランド
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-07-05 13:35:38
 

都心10キロ圏、新しい街で夢ある暮らしをThinkする。

<全体物件概要>
所在地:東京都足立区新田3丁目16番25号(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩20分
   京浜東北線 「王子」駅 バス13分 「ハートアイランド南」バス停から 徒歩1分
総戸数:250戸(他に管理室、共用施設など)
入居予定:2011年3月中旬

売主:有楽土地
施工:長谷工コーポレーション
管理:大成サービス(予定)

[スレ作成日時]2009-11-29 18:43:28

現在の物件
オーベルグランディオハートアイランド
オーベルグランディオハートアイランド
 
所在地:東京都足立区新田3丁目16番25号(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 バス13分 「ハートアイランド南」バス停から 徒歩1分
総戸数: 250戸

オーベルグランディオ ハートアイランド

245: 購入検討中さん 
[2010-11-17 15:30:18]
こちらの物件のエレベータはどこ製なのでしょうか?国産で無いと不安です。
246: 匿名 
[2010-11-19 19:35:04]
日当たり悪いと、カビとかダニとかが心配だなぁ

北側はホント寒いよ

ドアが北側の家に住んでたけど、ドアを開けたとたんさむーいって思ったもん
でも外はそんなでもなかったのに
247: 匿名さん 
[2010-11-19 21:03:20]
北側がリビングなら、エアコンを使用する機会が多いので、
カビの心配は少ないのでは?
あまりエアコンを使わない様な部屋が北側だと、それこそカビの繁殖がすごそう。

24時間換気がありますし、寒かったら窓も閉めたままで問題ないでしょう。

そういえば、北側は販売開始時期が早かったので、
オプションで床暖つけてる人も多そうですね。
248: 契約済みさん 
[2010-11-23 12:34:55]
北向きは川沿いなので湿気がすごそうですよね
フローリングのコーティングや壁紙とかの対策をしっかりしておけば問題ないものなのでしょうか・・・
249: 匿名 
[2010-11-23 14:17:43]
川沿い北向のURに住んでいますがカビとか出たことありませんよ。
エアコンを着けているからかもしれません。
冬は換気以外で窓を開ける事は少ないので寒さもきにならないですね。
逆に夏は窓を開けていれば気持ち良い風が入ってきます。
250: 匿名さん 
[2010-11-25 05:50:49]
北向きでも風通りがよければ、
そこまでカビを気にすることはないのではないでしょうか。
川沿い、夏は涼しそうですね。
下の方は網戸にしないと虫がすごそうですが。
251: 匿名さん 
[2010-12-11 10:20:35]
モデルルームが隣接している、オーベル と ヴェレーナ王子。

どちらがいいのでしょう?
値段、景観、立地、購入者層 。。。着目するところによって変わってくるとは思いますが。
 

たとえば、

どちらかをあげる!
と言われたら、あなたなら、どちらを貰いますか?
252: ご近所さん 
[2010-12-11 18:50:15]
オーベルかなぁ・・・
北区の方がいいな、と思いますが
ヴェレーナの鉄筋放置を考えるとやっぱコワイです。
253: 匿名さん 
[2010-12-12 23:00:09]
>250さん
カビはそこまで問題ないと思います。
虫も4階以上の高さだったら気にならないと聞きましたが
川沿いは住んだことないのでわかりません。
夏場どうなんでしょうね。
254: 匿名さん 
[2010-12-14 11:00:35]
駅から歩けない足立区のマンションなんだから十分田舎ですって!
255: 匿名 
[2010-12-15 02:00:17]
駅まで30分で行けます。近くはないですけど歩けない距離ではないです。
256: ご近所さん 
[2010-12-15 11:46:32]
田舎なのは認めますが、ご参考までに。
王子神谷駅まで徒歩20分、
王子駅まで徒歩30分で着きますよ。
人によって差は出ると思いますけど。
257: 匿名 
[2010-12-15 14:41:38]
新豊橋から毎日歩いてるけど
王子まで30分では行けないよ
40分以上はかかる
258: 匿名 
[2010-12-15 15:00:24]
むっちゃ早歩きしないとな。
しかし健康にはいい。
259: 匿名さん 
[2010-12-15 23:21:38]
駅まで30分・・・。
確かに歩けなくはないけど
日々の通勤と尾思えばよほどの覚悟がなければ私は無理です・・・
260: 契約済みさん 
[2010-12-16 01:52:54]
すぐ近くの賃貸マンションから王子神谷まで歩いていますが、20分でつきますよ。
バスなら座れるし、たしかに楽かもしれませんね。
ちなみに、モデルルーム前のバス停まで行ってしまうと座れません。
261: 地元不動産業者さん 
[2010-12-18 00:40:45]
貰うなら絶対にヴェレーナでしょ。

そもそも、中古市場では、北区と足立区は大違い。

川が見えるのは北向きと東向きで、南向きにはアクアテラがガッチリあるので、川も見えず眺望が無く。
立地的には正直いいところなし。

800戸以上ものアクアテラが南向きで川に面していることを考えると、将来の中古市場でのオーベルの価値はどう考えても低い。

どのくらい売れているかは知らないが、どう考えてもアクアテラやヴェレーナよりは難しい物件なので、有楽の営業は大変だと思う。

アクアテラは最後に20%値引きしていたし、ヴェレーナも販売当初の金額から20%くらい安くなってる。




262: ご近所さん 
[2010-12-18 19:51:29]
>川が見えるのは北向きと東向きで、南向きにはアクアテラがガッチリあるので、川も見えず眺望が無く。
立地的には正直いいところなし。

そんなことは素人じゃないんだし売り方は百も承知でしょ。
買い方もわかってるし、価格に織り込まれてるよ。
いい年した大人がわざわざ言うことじゃない。

ココは広い河川敷が目の前にあって子供がノビノビ育つにはいい環境だと思いますよ。
大人も運動不足解消できていいしさ。
263: 匿名さん 
[2010-12-19 13:05:41]
駅までの距離って、自分の価値観オンリーですから
30分歩ける人と5分でも嫌な人と会話があい入れることは難しいですよね。

いいと思えば買えばいいし、嫌であれば駅近で買えばいいと思います。

264: 匿名 
[2010-12-19 14:54:19]
そうそう。人それぞれ。そう思います。

不動産業なんかよう知らんが大人げなくここで言わんでもいいよ。
眺望欲しけりゃアクアテラ中古で買うし、
駅近がよけりゃこんなとこの物件見ないってば。
だいたい中古で売るつもりで初めから買うならんなもん考えて買うし。

駅から遠かろうが前がアクアテラだろうが、
それでもここのよさがいい、と選んでんです、
大枚はたいて買う人に迷惑ですわ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる