有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ ハートアイランド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. オーベルグランディオ ハートアイランド
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-07-05 13:35:38
 

都心10キロ圏、新しい街で夢ある暮らしをThinkする。

<全体物件概要>
所在地:東京都足立区新田3丁目16番25号(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩20分
   京浜東北線 「王子」駅 バス13分 「ハートアイランド南」バス停から 徒歩1分
総戸数:250戸(他に管理室、共用施設など)
入居予定:2011年3月中旬

売主:有楽土地
施工:長谷工コーポレーション
管理:大成サービス(予定)

[スレ作成日時]2009-11-29 18:43:28

現在の物件
オーベルグランディオハートアイランド
オーベルグランディオハートアイランド
 
所在地:東京都足立区新田3丁目16番25号(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 バス13分 「ハートアイランド南」バス停から 徒歩1分
総戸数: 250戸

オーベルグランディオ ハートアイランド

265: 購入検討中さん 
[2010-12-19 23:17:41]
たしかにここはウィークポイントが多いです。眺望、駅遠、資産価値など。
私は値段と安さに惹かれますが、アクアテラの中古で済むと言われれば確かに・・・
でもやっぱり新築がいいんですよね。
オーベルを購入される方は何が決め手でしたか?
266: 契約済みさん 
[2010-12-20 11:44:46]
私もアクアテラを狙っていましたが、時期が合わず購入を見送りました。
ただアクアテラも去年9月~今年完売までの値引きピーク時の時ならともかく
当初の値段では手が届きませんでしたが…(最上階・広い部屋がよかったので)。
今回オーベルに決めたのは、
・ハートアイランド最後の新築分譲
・広さと値段の安さ
・街自体がきれい
・余計な共有施設が少ない(キッズルームなどは不要になるかもしれませんが)
などの理由でしょうか。
265さんが仰っていますが、私も新築がよかったので。
もしアクアテラと新築販売時期が被っていたら悩んだかもしれません。

ウィークポイントの眺望は最初は気になるかもしれないですが
どうせ(自分達は)飽きるだろうな~と思い、あまり気にしていません。
駅遠も部屋の広さを重視するなら仕方ないかと割り切りました。バスの本数さえあれば不自由しなさそうなので。資産価値は…分りませんが、何より自分達の生活が楽しくなるなら、と今回購入に踏み切りました。
267: 契約済みさん 
[2010-12-20 13:03:07]
265さん>

うちはアクアテラに今年の最初の頃見に行きました。
(ちょうどここのMRがオープンした頃に比べがてら)
10階のお部屋で眺望はすばらしかったのですが、
規模があまりにも大きすぎるのと明日にでも契約をと言われ却下。

ここに決めた理由は
・価格と広さ(これが一番でした)
・新築
・ハートアイランドの街並のすばらしさ
・緑の多さ(子どもがのびのび育てられそう)
・車の少なさと静かさ(今は幹線道路沿いでうるさいから)

逆に妥協した点は
・床暖房
・眺望(今住んでるとこも眺望はいいのですが何年も住むと見なくなるし。うちは、ですが)
・駅からの距離(まぁ、これは環境のよさと比例しますよね)
・足立区・・・(ごめんなさい・・・)

266さんもおっしゃってますが
アクアテラとかぶったら確かに悩んだかもしれませんが・・・
でもこれも「ご縁」なのかなぁ、と思いました。

あと、資産価値に関しては正直わかりません。それを望んで買ったわけではありませんし。
でもお金に替えられない何かはあるんじゃないか、と思います。
もちろんこれも価値観は人それぞれなので押し付け意見ではありませんが。

うちにとってかなり決断のいる契約ではありましたが
今はすごく来年の引越しが楽しみで仕方ありません。
268: 近所をよく知る人 
[2010-12-20 17:10:37]
アド街の足立区特集で1位は荒川でした。
足立区民の多くの方はわかると思いますが、これは川そのものより
むしろ河川敷や堤防を指しています。実はとんでもなく広い公園みたいものなのです。
葛西臨海公園の方までサイクリングロードを自転車に乗って行けば実感できると思います。
この公園もどきが自分の庭のようなものなのです。
そういった意味では資産価値はあるというかこれから評価されていくんじゃないかと思いますね。
269: 匿名さん 
[2010-12-21 18:53:49]
266,267のレスの方、勉強になりました。
ありがとうございます。
270: 匿名 
[2010-12-24 19:50:38]
このマンションは、汚染土壌の処理がうまくいかなったとの風評を聞きました。ここの汚染度合は、米国の基準から判断すると埋め立てても、数年後に飛散する可能性あるとの事で、購入を見送りました。今からでも
見直すのは遅くありませんよ。一生の問題ですから。。。。
271: 契約済みさん 
[2010-12-24 21:04:17]
「風評」をこのような形で書くのは如何なものでしょうか?
270さんが購入を見送ったのであれば、この掲示板に今更書き込みなさらなくても良いのでは?
人助けのお気持ちからでしょうか?それとも…?

272: 匿名さん 
[2010-12-24 21:08:36]
たった3行の具体的根拠が何もないレスに一生を左右されるアホがいるとも思えんがね。
274: 契約済みさん 
[2010-12-26 00:14:49]
今日久しぶりに現地に行ってマンションを見てきました!
マンションの建物自体は完成していて、自分の部屋を(外観だけですが)じっくり眺めてきました。
内覧会や入居説明会などの案内も届いて、段々実感が湧いてきますね。
3月が楽しみです!
275: 契約済みさん 
[2010-12-30 11:27:37]
私たちも先日現地を久しぶりに見てきました。
想像以上に大きく(特に駐車場側から見た時)ビックリでした。
274さんがおっしゃってるように、いよいよですね。楽しみです。

知人がアクアテラに住んでることが判明、
その時に遊びに行ってきましたが。
眺望がいい、とは掲示板などで言われてるので期待してましたが
確かに距離はあるとは言え、前は豊島団地しか見えないし。
川も全然見えないし。正直そんなに感動するほどではなかった。
(階が上の方なのですがそれでも、でした。)
ヴェレーナできたらさらに目の前建物ですからね。
思ったよりよくなくて「なぁんだ」って感が正直ありました。

もう30日、みなさま良いお年を。
276: 匿名 
[2010-12-30 22:55:22]
どこもそんなもの。
何かはある
277: 匿名さん 
[2011-01-13 14:31:54]
アクアテラとは違い住民専用の駅までのバスはないですが皆さんは路線バスを利用されますか?それとも自転車でしょうか?自転車だと王子神谷周辺がとめるところが無さそうなので、それが気がかりです。。。
駅からはちょっと遠いですが、その分街が広々としていて明るくてとても環境面では気に入っています。
278: 契約済みさん 
[2011-01-17 10:28:25]
>277さん

王子駅までですが路線バスを利用する予定です。
王子神谷駅も駐輪場はあるのでは?
http://www2.wagamachi-guide.com/kita/apps/map.asp?it=0&id=105

もしくは王子駅で南北線に乗るのはいかがでしょう?
279: 匿名さん 
[2011-01-17 23:13:38]
王子駅まで行くのが一番楽なようですね>路線バス
王子神谷の駐輪場は定期利用がメインなようで、空きがあれば入れますが基本的に募集期間があるようです。
北区民ではないので利用料が少々割高になりますが、止められるのであればとても便利ですよね。
280: 匿名さん 
[2011-01-18 04:19:21]
電動自転車にすると倍の距離は可能になるから、その範囲で駐輪場を探せばもっと良いルートがあるかも。
あるいは、思い切って会社まで行くとか。
281: 匿名さん 
[2011-01-20 23:34:23]
この辺りはアクアテラがあったりURがあったり、そしてこちらのマンションが出来たりと人口が増えていますが、
幼稚園や保育園は足りている状況なのでしょうか?
特に幼稚園だと通園バスもある遠い園に通われている方もいらっしゃるのでしょうか?
282: 匿名さん 
[2011-01-24 22:57:37]
ハートアイランド内は確かに保育園・幼稚園は不足していると思います。

幼稚園に関しては通園バスを利用している方が多いです。

保育園に入れなかった方は預かり保育のある園にとりあえず在籍して

保育園の入園待ちをされます。
283: 契約済みさん 
[2011-01-25 13:21:50]
遠方の幼稚園バスが数多く、ハートアイランドに来ていますので、
幼稚園に入れないということはありません。ただ、あまり遠い園だと
母子ともに負担になるので、あまりお薦め出来ません。
近場の幼稚園は激戦と良く聞きますが、実際のところ、
ハートアイランドが出来る以前から、北区の幼稚園は激戦でしたから、
ようは入園テスト前の情報収集だと思います。
同じマンションや近隣でお友達を作ったりして、いろいろ
情報を集めたり、バスのお迎えに来ている園ママさんたちに、
直接お話しを聞くのも手ですよ。
284: 匿名 
[2011-01-25 18:05:23]
良ければ教えて下さい。

産婦人科を探しているのですがハートアイランドの妊婦さん達はどこまで通われているのですか?
近くになく、皆さんどこまで通われているのか知りたいです
285: 匿名さん 
[2011-01-25 23:04:29]
>>281です
>>282さん、>>283さん情報をありがとうございます。
園バスを利用されている方が多いのですね。
幼稚園浪人には少なくともならなそうなので安心しました。
越して来ましたら情報収集に努めたいと思います。

質問ばかりで申し訳ないのですが、
この辺りだと子育て仲間作り的な場所はありますでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる