住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス大塚ステーションコート[旧称:(仮称)山手線「大塚」駅プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 北大塚
  6. シティハウス大塚ステーションコート[旧称:(仮称)山手線「大塚」駅プロジェクト]
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-08-11 02:22:29
 削除依頼 投稿する

シティハウス大塚ステーションコートについての情報を希望しています。
いろいろなアクセスができて良さそう。
外観はスタイリッシュな感じですが、室内や間取りはどうなのかな〜

色々と情報や意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ohtsuka/

所在地:東京都豊島区北大塚2丁目23-8,5(地番)
交通:JR山手線「大塚」駅から徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩13分、JR埼京線「池袋」駅から徒歩20分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋」駅から徒歩20分、JR山手線「池袋」駅から徒歩20分
東武東上線「池袋」駅から徒歩20分、西武池袋・豊島線「池袋」駅から徒歩20分
東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩20分、東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩20分
東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩20分、都営三田線「巣鴨」駅から徒歩15分
東京都荒川線「巣鴨新田」駅から徒歩1分
総戸数: 106戸(事業協力者取得住戸4戸を含む) 
完成年月:平成29年9月中旬予定 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を物件名に変更しました 2016.2.25 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-24 14:55:24

現在の物件
シティハウス大塚ステーションコート
シティハウス大塚ステーションコート
 
所在地:東京都豊島区北大塚2丁目23-8、5(地番)
交通:山手線 大塚駅 徒歩5分
総戸数: 106戸

シティハウス大塚ステーションコート[旧称:(仮称)山手線「大塚」駅プロジェクト]

146: マンコミュファンさん 
[2016-12-19 12:24:51]
ここは中途半端なのが残念
価格は1流なんだけど、設備がね
これ以上高くしたら購買層がいなくなるから、コストカットは仕方ないにしても、この価格帯でディスポーザを付けないとか……
ルフォンも北側のテラスにはディスポーザついてませんでしたが、今からでも付けれないものですかね
147: マンション検討中さん 
[2016-12-19 21:30:47]
>>144 匿名さん

マンションの外観手を抜いてるんですね?
そこそこに見えますが、、

ディスポーザーは無いのキツイすね。
148: マンション検討中さん 
[2016-12-19 22:03:57]
北側ルフォンも結局は全て売れたようですね
結果ここの住友より結構高いですが内廊下等設仕様備勝ちです
149: マンコミュファンさん 
[2016-12-20 01:01:47]
北側テラスはまだモデルルームの予約受付してるから完売してないのでは?
大塚で探してるんだけど、南口に建ててくれないすかね、住友さん
150: 匿名さん 
[2016-12-20 04:30:26]
大塚で探しているのであればここしかないでしょう。
週末のまだモデルルームの枠は少し残っているようですよ。
151: 匿名さん 
[2016-12-20 06:25:13]
>>149 マンコミュファンさん
少し歩くが、シティハウス東池袋がまだ分譲中です。土日もやっている豊島郵便局が近いのは、なかなか便利。

152: 匿名さん 
[2016-12-20 23:18:05]
外観は手抜きではないがどこにでもあるシティハウスといった感じですね。都心のシティハウスはもっと個性があります。
153: マンション検討中さん 
[2016-12-20 23:28:06]
ルフォンはやはり完売でしたね
ホームページも更新されました
154: マンコミュファンさん 
[2016-12-21 00:28:11]
>>153
昨日の時点ではホームページ上で、モデルルームの見学を受付してましたが、なぜ昨日の時点でルフォンリブレ大塚テレスが完売したことをご存知だったんですか?すごいです!
155: マンション検討中さん 
[2016-12-21 00:39:04]
や、現地の垂れ幕が無くなってたので笑
156: 匿名さん 
[2016-12-24 00:48:55]
ここの一期ってもう終わったんですか?
157: 匿名さん 
[2016-12-24 07:53:12]
いまは先着ですね
158: マンション検討中さん 
[2016-12-24 19:16:36]
ここの価格ってどうなんでしょうか。
159: マンション検討中さん 
[2016-12-24 23:33:55]
かなり安い方では?
160: マンション検討中さん 
[2016-12-25 08:14:53]
南向き3LDKで6190万、山手線駅5分は今発売中のマンションで最安値らしいです。駅前再開発でおお化けするかな?
161: 匿名さん 
[2016-12-25 08:24:29]
急にヨイショな書き込みが続きますね
ここを買うなら、手前にあるステーションフロントタワーの中古の方がいいなぁ〜
中古出ないかなぁ
162: 匿名さん 
[2016-12-25 10:04:22]
>>160 マンション検討中さん
え、6190万って3LDK?しかもすみふ?
いやぁ、もう完全に不動産下落の流れですね。
同じすみふでも、方南町や国分寺が大塚よりアフォみたいに高いのが解せませんな。
山手線だがマルチアクセス(都電は考慮外)でないのがデメリット?

163: マンション検討中さん 
[2016-12-25 12:16:19]
安いな。
確かに国分寺、方南町が割高ですね。
でも、安いという事は安くしないと売れないと踏んでるってことかな?
164: 匿名さん 
[2016-12-25 16:21:39]
多分そこまで安くはないと思うよ。
3LDKだと、狭い方の部屋でも4-5階辺りで6,400万位はしてたと思う。
もちろん上層階はもっとする。
山手線の割には安いけど、大塚の割に高い、という事だと思う。
165: 匿名さん 
[2016-12-25 17:05:11]
豊島区にすみたいならここしかないでしょう
それ以外ならここは選ばない方がいい
住環境としてはうーん

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる