注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

アエラホームの総合スレッドに投稿された「価格」についての投稿をまとめて表示しています。

アエラホームの「価格」についての口コミ一覧

検索したキーワード:価格
画像:なし

2917: もうすぐ契約 
[2021-09-11 22:58:10]
今回のドンパチのアエラさんの回答ですが、
プレストは、断熱材に関しては行ったり来たりを繰り返しているんです。
グラスウールでも吸音性ではウレタンより優れているので決して悪くない。←ふむふむ。

そして、私の坪単価ですが、正確にはプレストエアリア(プレスト+全館空調)だと57万円。
プレストに変更されたので50万円です。←ふむふむ。

今後は、ここに13万円の値上がりが予定されているそうです。
そこで!アエラのダブル断熱気に入ったけど、手が出ない(泣)という人向けに、「プレストライト」というものが新たに出る?出た?らしく。
私の仕様はプレストライトと全く同じ内容でした。

前途の私の質問に回答してくださった評判気になるさんの引用ですが、現行のプレストは坪単価約58万(フルオプションが標準設備でウレタン吹付け)。
私の坪単価50万(ショボい標準設備とグラスウール)で比べると。
仮に30坪なら234万円の差額なので、
私の契約内容にフルオプションと断熱材変更を付けた価格とトントンなので、計算的にも矛盾は無さそう。

‥あれ?
値上げに待ったをかけてます、値上げ前の価格でイケます!と言ってたのでてっきり現行のプレストだと思ってたけど‥
結局、私はプレストでなく、プレストライトだって事ですか?(別物と考えると仕様の違いも納得できるな)と聞きましたが、そうじゃない。
私の契約は、例えるならプレストのバージョン4。それくらいプレストは仕様がコロコロ変わっているんです。←ふむふむ?

待てよ‥こちらの以前の口コミ拝見しますと2021年5月から現行の仕様になっているはず。
私がアエラを訪れたのは2021年7月です。
二ヶ月スパンで仕様が行ったり来たりしちゃった
事になります。
フルオプションが標準でないのは、値上げに伴って付いた物だとして。私が付かないのは重々納得です。
ただ仕様が私達の契約した2ヶ月ないし1ヶ月間だけ変わるってあるんかいな?←もやもや

しかし、サッシは他の住設と違い15年スパンで入れ替える物でも無いし、グレード高い方が良いですよね?なので、半樹脂サッシから全樹脂サッシに変更したらいくらになるか計算して頂きましたが53万円でした。(窓の数で計算なので個人差ありです)

私の契約がプレストというからには、そこだけは未だに腑に落ちてません。。
プレストライトです。別物です、って言われた方がまだ納得の余地ありでした。

とりあえず、もう少ししつこく聞いてみて納得出来る回答が来るのを期待します。
2918: 評判気になるさん 
[2021-09-12 12:31:09]
>>2917 もうすぐ契約さん

なんとも困った状況ですね、
私のお願いしている支店と計算の仕方が違うのか、
1年前と現状とで方法が変わったのか今時点では確認ができていませんが、
私の認識と1年前での計算の方法、商品ラインナップでお話しますね。
※間違いもあるかもしれませんが、確認でき次第都度修正します。

>グラスウールでも吸音性ではウレタンより優れているので決して悪くない。
これは正直どちらでも断熱性能は変わりませんので、
安価になる方で選択してOKかと思います。吹付も賛否両論あるのでグラスウールを
しっかり施工してもらえるならグラスウールでも全く問題ありません。
アクリアネクスト 85mm 熱還流率0.45
フォームライトSL 75mm 熱還流率0.45
以上のように厚みの設定が吹付の方が薄い為せっかく製品性能が高いのにグラスウールと同じ性能となってます。
吹付断熱について気密性能を謳うケースもありますが、
アエラホームの場合基本的に外張りのキューワンボードで気密層を形成していますので、
充填断熱側に頼るというのは壁内結露の原因となりますのであてにしない方が良いです。
また地震の度重なる揺れで柱との接着面がはがれてきますので、
さらに気密という意味での性能についてはあてにならないという事が言えるかと思います。

また、新プレストでは床の断熱材がグラスウール80mmからネオマフォーム40mmに変更になってます。
これに関しては断熱性能はグラスウールの方が優れています。なぜ変えているのか不明です。
ネオマフォーム40mmに変えたことで大引き(床を支える木材)の露出が大きくなり、
熱橋の影響がより大きくなってしまうため、単純な断熱性能以上のマイナス点もあると考えています。
アクリアUボードピンレス 80mm 熱還流率0.45
ネオマフォーム 40mm 熱還流率0.50
※熱還流率=数字が少ない方が高性能

ただ新プレストでの注目点はそれらよりもサッシがエルスターSになっている点になります。
断熱性能及び結露の問題を考えると間違いなくエルスターSに軍配が上がります、
私は古い仕様のプレストで標準はサーモス2Hでしたが、
エルスターSに変更しました、これが具体的には申し上げられませんが20万円前後の増額となっています。、
坪数は34坪程度なので坪換算で言えばわずか6千円に満たない額になります。
おそらく窓を増やしたり大きくしたりしても坪1万円を超えることは無いでしょう。
断熱は旧プレストでも良いのでサッシはエルスターSにした方が良いです。
サーモスⅡ-H 熱還流率2.33
エルスターS 熱還流率1.27

本来坪単価に換算するようなものでは無く、あくまでサーモス2HをエルスターSに変更した際の、
実費を負担するべきと思っています。
坪単価差額3万円×30坪という事なら90万円の増額という事になりますので、算出根拠を確認してください。
わたしの経験上ではありえない数字です。

またお聞きしている話の中でなんだか変だなって思っていたことがあって、
エアリアは全館空調のオプションであって、坪単価換算されるものではありません。
これもいわば実費ですが家の大きさによりエアコンにあたる部分や配管の数を増やす必要もあるので費用は前後します。、

これもホームページを見て頂くと書いていますが、
オプション価格150万円となっています(条件の確認は必要ですが)
30坪で単純に坪単価換算すると5万円の差額です、7万円の差額の根拠は何でしょうね。

そもそもですがプレストライトというものは初めて聞きました、裏メニューみたいなものでしょうか?
ホームページには記載がありませんでしたし、私の担当営業からはそういうものがあるというのは聞いていません。
今後さらに13万円の値上げの予定があるという事も聞いていません。
そんなことしたらアエラホームの内容では他と勝負が出来ないでしょう。

またアエラホームの体質上いつもそれらの仕様変更については本社が勝手に決めていきなり送り付けてくるらしく、
営業所としてはいつも困惑させられるとの事でした。、
なのですでに情報をつかんでいるという状況は無いように思います。
13万円がいつから値上げされるのか確認した方が良いですね、おそらく答えられないと思いますが。

貴方の契約は最初にお聞きしたのは58万円との事でしたが、
内容としては50万円に+オプションという内容だったのでしょうか?
もしくは50万円であって、58万円ではなかったという事ですか??
すみません、このあたりの経緯が良くわからなかったのでおしえてほしいです。
いわゆる契約内容ですね。オプションの付け方などで坪単価が変わるような営業みたいですから、
具体的に教えて頂けるとアドバイスできるかと思います。

またもし契約額が58万円という事ならサッシもエルスターSであるべきかと思います。

プレストの仕様が2点3転しているというのは確かですが、
アエラホームのホームページを見る限りではここ2カ月で仕様の変更は見当たりません。
私の知る範囲では2019年4月にエルスターS、吹付断熱という現行プレスト同様の住設を除く断熱のアップグレードがされた内容になり、
2019年末頃には私の契約したグラスウール、エルスターSという内容にグレードダウンしました。
そして2021年5月ごろに現行のプレストになったと認識していますし、担当営業からも異論は出ていません。
ちなみに住宅保証の年数を確認して頂けますでしょうか。
昨年末ごろから10年から20年に変更されました、ここはおそらく20年にはなってると思いますが。

住設についてはお好みの範疇ですが、
例えば旧プレストの標準のキッチンなどはどれを選んでもすべて構造が木製品です。
アップグレードされた場合のクリナップやタカラスタンダードの製品は金属製となり、
耐久性や汚れにくさは圧倒的で、15年程度ではヘタレません。
しかしクリナップの場合は構造はステンレスですが、正面パネルは木製なので注意が必要です。
タカラスタンダードであればすべてホーローになっているので耐久性、汚れにくさは折り紙付きですね。

なんとなく貴方の担当営業は何でも坪単価に入れてごまかしてくるタイプのようです、
何かアップグレードする場合はすべてにおいてそれぞれの単品の増額での算出をお願いして下さい。
窓などは価格表を持っていて変更した場合にすぐに換算出来るようになっています。

頼りになる担当との事でしたが、私が見るにあまりにもいい加減でインチキ臭い担当にしか見えません。

ここまでこじれるようでしたら本当に解約を含め検討された方が、
今後の為のようにも思います。
もし私が営業所に同行できるようなら突っ込みどころ満載になる気がします。
お近くでないことが残念ですが。
2921: もうすぐ契約 
[2021-09-12 18:04:37]
>>2920 評判気になるさん

詳しくありがとうございますm(_ _)m

てっきり評判気になる様は吹付けとエルスターSが
標準で付いていた契約内容だと思って抗議しちゃいました(;・∀・)
違ったのでしたら、私ただのクレーマーですね(;・∀・)ヤバい

今日営業さんから回答あったのですが
商品が私の仕様(グラスウール、サーモス2Hサッシ)に改訂になった時期が2019年8月31日からとなっています。

今回の坪単価上昇の通知が出て商品内容の変更がホームページに告知が2021年6月4日(ここから現行の商品です)

旧単価でご案内している方限定に
以降期間を設けて
時期的には私が来店した時が
本来であれば価格改定後の坪単価を案内すべき時期でしたが
営業さんの計らいで
旧単価商品と新単価商品を、
外壁30年保証、設備のグレードアップの選択肢としてご案内をさせていただきました。
↑2つの価格の商品を比較検討で案内されたのですが、プレストとクラージュではなく、旧プレストと新プレストだったようです。
建築計画が少しでも有利になる事を考えてのご提案でした。
↑商品入れ替わりのタイミングで、選べたのは良かったのかもしれません
結論といたしましては、ホームページでは、最新のものしか出てきていない状態で
アエラホームの支店長の権限で、価格を抑えていた事は、事実ですのでご理解いただければと思います。
↑という事で、アエラさんは誠実対応だったみたいで
評価気になるさんの回答と併せても、私の思い違いでした(;・∀・)

大きな買い物ですし、不安に思った事は聞いた方が安心しますね。
2924: 評判気になるさん 
[2021-09-15 09:54:44]
>>2923 通りがかりさん
こちらはアエラホームの話がメインのスレですが、
アエラホームに気になる部分はありましたでしょうか?
家に対してどう考えるかによって選択の方法は様々かと思います。
多分当たり前のように皆さんが思う物は「暑さ寒さをしっかり防ぐ」「長持ちする、長期的なコスト」「見た目の良さ」「省エネ」「価格」「自由度」などなど。
貴方の基準がもし見た目重視という事でしたら、アエラホームは普通の家しか作れない気がします、少なくとも私のお願いした支店ではこれといったアドバイスも得られず、約80%は自力でデザインしました。
貴方は先に上げた項目についてどのように思われましたでしょうか?
私は暑さ寒さ対策が最優先でした、その後は価格、運用コストといった感じです。
選択の項目は一つに絞らず、複数掲げて、優先順位を付けることでハウスメーカー、工務店の選択が出来るかと思います。
価格だけで言えば建売が一番安価ですが、約80%が飯田グループであることから、それらからの選択ですと性能的にはあまり良いものはありません。
見た目の事で言えば、良いデザイナー、設計士に出会う事が全てであるとおもいます。
ただ何をするにしてもお金は付いてくる条件になりますので、ある程度の予算は見込まなければなりません。
2941: 評判気になるさん 
[2021-09-23 22:39:49]
>>2925 名無しさん
今日寒冷地仕様の事について私の担当営業と話をしてみました、
寒冷地ではないので明確な答えは出てませんが、確かに寒冷地仕様やさらにその上の仕様も存在しているようで、
価格も言われたような価格には確かになるような事を言われていました。
やはり寒冷地ですと断熱材もそれなりの仕様にしなければならないでしょうし、
降雪に対する屋根等の耐荷重量の問題も出てきますので、
構造躯体についても5,6地域あたりとはかなり異なるのかもしれません。
アエラホームに限らず他のハウスメーカーも同じような仕様になる可能性もありますので、
色々なところで話を聞いてみて下さいね。
2948: 評判気になるさん 
[2021-09-29 18:06:40]
>>2947 もうすぐ契約さん
ホームインスペクションは気持ちの問題の部分もあります。
やはり自分では確認しきれない部分の判断をやってもらえるので、確実な施工という意味ではやって損はありませんが、
費用も安くはないため、悩ましいところです。
私は色々と揉め事が多かったので、お願いしました。

地域割増は謎の費用ですよね、賃金格差や、手配が難しい場所に関して地域により価格が設定されているようです。
こればかりは嫌だと言っても削除してくれる項目ではないので、用途がどうなっているか不明ですが、飲むしかありません。
値下げ交渉等で頑張るしかないかもですね。

アエラホームは何かと交渉事において問題が起きやすい仕組みになっているのか分かりませんが、トラブルは多いです。
家の作りや断熱等は殆ど文句が無いのですが、それを売る人、アドバイスする人の質が悪い感じがします。
それは本社の担当も含めですが、会社としての構造的な問題を抱えてる気もします。
2949: もうすぐ契約 
[2021-09-30 16:20:04]
>>2948 評判気になるさん

断熱工法は他社に類を見ない物なので魅力的ですよね(^^)
その他の付帯工事費の内訳は、平均的な価格内なのでちゃんとした会社の様に思うのですが、地域割増、やはり少し謎ですよね(・・;)

ホームインスペクション入れてるのですね(^^)
参考にします。ありがとうございますm(_ _)m
2956: 名無し 
[2021-10-04 10:53:05]
>>2953: 通りがかりさん 
ネットでホームインスペクションで検索すると色々と出てきます。
価格もさまざまですね。
くらしのマーケットなどでも探すことが出来ます。

大手事務所ですと料金高めなので、いろいろと探して検討されることをおすすめします。

ハウスメーカーに信用が置けない、施工不良が無いか自分ではチェックできないので心配
等あるようでしたらお金はかかりますが後々気持ちよく住める気がします。
2980: 名無し 
[2021-12-16 11:12:18]
>>2979: 戸建て検討中さん
アエラホームのコンセント、スイッチ関連の費用は家の大きさによって上限が決まっていて、
そこからはみ出した額が追加請求になるはずです。
例えばそこ以外の設置予定のスイッチやコンセントが設定額以上になっているなら、
単純にスイッチの追加費用という金額になるかと思います。
まずは現状の基本費用からのオーバー分を確認してください。

それから取付予定のスイッチの定価を調べて提示額と比較してみてください、それが一番早いです。

スイッチの価格はそこへの配線、取付費用なども上乗せされる場合もあるので、
提示額に何が含まれているか確認してみてください。
疑問に思ったらまず担当に質問して解決していきましょう。
高いと思われる部分はその根拠を示せば交渉の余地もあるかもしれません。

アエラホームは仕入れからの掛け率がかなり高いので、
定価と仕入額の差があまり無い場合、定価を超える額で提示されるケースもあります。
タカラのキッチンオプションなどはまさにそういった感じ。
皆さん定価より高い額で買わないようにしましょうね。
2989: 名無し 
[2021-12-27 12:43:46]
>>2988 匿名さん
アエラホームで建てた者ですが、
あなたの意見にホントとウソが混じってるので、
全部ウソに見えてしまいます。
営業が人によってはいいかげんってのは同意です、
私もその経験がありますし、むしろちゃんとした営業の方が少い印象です。
でも、坪単価100万円は初期の提案としてはあり得ない数字です。
坪単価の上下は地域によるところもありますが、
何がプラスされてその価格なのかご説明お願いします。
2990: 名無し 
[2021-12-28 12:04:00]
アエラホームの良いところ書いたから悪いところを書いてみる(仕様の言及についてはプレストがベース)
・営業が自分の売り物に関して理解しておらず、具体的な仕様の説明、こうすればより良くなるなどの提案力が非常に低い。
 つまりは単なる客引きと事務処理係としてしか機能していない。
 役割分担の縦割りもひどく、営業は現場監督やコーディネーターとの連携をうまくとらないため、
 客側で聞く相手を選んで確認を取らなければならない状況になる。
・コーディネーターにしても設計士にしても提案力が弱く、良い方向性へ導く力が弱い、客側でかなり勉強していないと、
 良い家が建つ想像ができない。
 客側でお願いしたものに関して可能か否かの答え合わせをしてくれるだけといった感じでしかない。
・営業の初期対応はじっくりと納得いくまで説明してくれる感じが無い、契約を急いでくる、そろそろ激安ローコスト時代の意識を変えた方が良いのでは?
 現在のプレストでは仕様としては十分トップレベルだと思うんだけどね、人のレベルを上げないといつまでもレベルの低い会社にしか見えない。
・壁の断熱には文句ないけど、屋根断熱が壁と同じなのはちょっと弱い気がしますね、通常1.5倍以上の断熱が必要って言われてるくらいだから。
・同じく床断熱も弱い、フェノバの4㎝ではさすがに薄すぎます。それならグラスウールのままで良いのに。
 どちらにしても大引きが床下に露出している以上、大引きが熱橋となり床自体が冷える原因になるのは避けられない。

とりあえず人材を育てることと部分的な断熱不足を何とかしてくれれば、完璧な気がします。
人においてはこの業界転職も多いみたいですから難しいのかな。

基本的な構造や断熱気密は住宅メーカーの中でもかなり良い方だと思ってます。
気密測定は全棟実施するというのはなかなかの自信の表れかと思いますし、こだわりでもありますね。
測定方法に関していろいろと言われる部分はありますが、基本構造的な部分の気密を測るうえでは、
窓や玄関、換気扇にフィルムを貼って測定するのはありだと思うんです、
そうでないと構造としてどこに問題があるのかがわからなくなりますからね。
窓や玄関などの気密に関してはそのメーカーや施主の選択による部分もありますから、
それを含めて測定しても仕方ない気がします。

価格が徐々に上がっているのは他のメーカーでも同様かと思いますが、
悪い事も書きましたが建物自体のコストパフォーマンスにおいては非常に高いと思われます。
これ以上価格が上がるとそれも失われるので、ほどほどに。
3037: 検討者さん 
[2022-03-03 03:29:26]
>>3036 名無しさん
以前の単価知らんけど、今はそんなもんみたいだね。うちも見積り取ったら坪単価60万くらいだった。ちなみに30坪平屋ね。
数年前の価格と比べると上昇しているのは事実なんだろな。まあ、アエラに限らずどのハウスメーカーも上昇してるし、建てる方としちゃ辛いよね。

あのスペックで坪60万は割安に感じたし、一邸毎に機密測定もするからある程度品質も担保されるし、その点では安心。なんだが、経年劣化はどうなんだろう?断熱材のアルミシート簡単に破れちゃいそうだよね。

会社の純利益が異常に少ないのも不安材料。
数年後に無くなってたとかだと、アフターメンテナンスも受けられないしね。工法が特殊だからなおさらだよ。
家の品質は置いといて、マーケティング下手な会社の印象。良いものを安く売りたいんです!なんて営業は言ってたけど、その考え方も正直微妙。価格を品質で納得させるくらいの考え方持たないと、性能でローコストメーカーと差別化してる意味がねえと思った。
3063: 名無し 
[2022-04-01 15:29:04]
>>3062: 通りがかりさん
確かにそうですね、普通のドアですと換気のために意図的に隙間が作られているので、
ドアが音漏れの原因にはなります。
私もグラスウールの施工をお願いした際に、防音ドアや換気のための換気口等、
本格的な防音をするための話を聞きましたが、
価格的にかなりの費用となる為、グラスウールのみにした経緯がありました。
3072: 匿名さん 
[2022-04-12 10:16:39]
断熱と気密のレベルが高くてお手頃価格なのは良いですね
3073: 名無し 
[2022-04-12 14:11:21]
>>3072: 匿名さん
前にも書きましたが、最近かなり価格が高くなってるので、
他社との比較はお忘れなくって感じです。
3081: 名無し 
[2022-04-24 02:35:00]
>>3080 匿名さん
群馬のとある支店さんで建てました、
訪問を望まないならカタログはとりあえず送ってもらうように強く言うべきでしょうね。
ヤマト住建はアエラホームの断熱仕様に良く似ています。
住設等はヤマト住建の方が良いように思いましたが、
現時点でどうなっているかは確認が必要かと思います。
桧家は住宅の仕様がそれら2社とはかなり異なるので、
住宅に何を求めているかをはっきりとさせておく必要があるかと思います。
単純な価格比較で終わってしまうと不幸の元になります。
各住宅会社に対しては自分のスタンスを明確にして、
相手のペースに振り回されないようにした方が良いかと思います。
まだカタログ請求の段階ですから、絞るのは早いですし、
各社から色々と話を聞いて、自分の思い浮かべる住宅の理想に近い家を建ててくれる会社を選びましょう。
とにかく沢山の会社に話を聞いて、様々な知識を身につける事が重要で、YouTubeや各SNSでも注文住宅の情報が溢れていますので、
先にも言いましたが自分の家に何を望むのかを明確にしておくべきかと思います。
ひとつ言っておくと私が世話になったアエラホームはコーディネートが弱いです、色んな家に関するアイデアを求めようとするとがっかりする可能性があるかもしれないので、
そこも含めて確認しておいた方がいいですね。
3084: 名無し 
[2022-04-26 18:43:38]
注文住宅を検討される皆さんに共通する話ですが、
価格の交渉、住宅設備の大まかな決定などは基本的に契約前に済ませておきましょう。

契約してしまうと、それを盾にして交渉に応じてくれなくなります。

他社と競合させて、価格、住宅設備等、徹底比較しましょう。

そしてここが良いかなって決まった時点で交渉を納得いくまで行いましょう。

ハウスメーカーが契約を急ぐ理由はそこにあって、後からあれが良い、これが良いと必ずなってきます。
そうなるとすべてを交渉対象にしなければならず、ハウスメーカー側が利益を減らす原因となるからです。

アエラホームは明らかに契約をせかしてきますので、そこは相手のペースに飲まれず、
しっかり納得いくまで設備などの説明を聞き、自分の欲しいものを列記していきましょう。

営業が「今決めていただかなければ」などと言ってくるようであれば断った方が良いかもしれません。
施主の気持ちを第一に考えてくれないようなハウスメーカーはその後に苦労するでしょう。
断るまで無いにしても「ではこれで話を終わらせても良いですか?」くらいの脅しはしておいても問題ないでしょう。
とにかく一生に一度あるかないかの大きな買い物です、納得のいくまで話を聞き、オプションなども見せてもらい、
契約前までに色や柄などは置いておくとしても大まかな仕様はすべてと言ってよいくらいのところまで決めておくとベストです、
そこで何がベストなのか、どれを選ぶと良いのか等、自分自身で勉強しておく必要もあります。
後で追加追加となってくるとイヤになってきますからね。
3088: 名無し 
[2022-05-07 18:51:03]
>>3087 通りがかりさん
そーなんですね、私の場合は最終的にヤマトとアエラの2社での相見積もりとなり、価格的な問題でアエラホームになった次第です。
ただ、住設等の比較はヤマトの方が良かったので、実質的な価格差はあまり無かったのかもしれません。
3090: 名無しさん 
[2022-05-16 22:23:18]
アエラホームに先日行って簡単な見積もりをしてもらったのですが、本体価格のみでグラージュの坪単価が65万、プレストが60万と言われました。
正直もう少し安いかなと思っていたのですが、最近のアエラホームの相場はこのぐらいですか??
3106: 名無し 
[2022-06-15 18:16:38]
>>3105: 匿名さん
アエラホームの掲示板ってかなり過疎ってるんですよね、大手に比べれば建築棟数も少ないといえば少ないでしょうから。
どなたかレスを頂けると良いですね。

標準価格からの差額で計算すると約50坪ほどのお家のようですね、
750万円は実費計算なのかな?それとも坪単価計算?
実費計算でしたらどこにどれだけお金がかかってるか一目瞭然だと思うのですが、準防火地域用の坪単価って事で算出されると何が違ってどこが高いのかってのが不明瞭ですよね。
もし具体的にそのあたりを確認したいのであれば、営業さんに詳細算出お願いした方が良いですね。
アエラホームは標準で省令準耐火なのですが、それ以上にどこを変える必要があるのか知りたいところですが、サッシやドアなどは違うみたいですね。
ネットで準防火地域、省令準耐火などを合わせて検索すると色々と出てきますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる