注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

アエラホームの総合スレッドに投稿された「価格」についての投稿をまとめて表示しています。

アエラホームの「価格」についての口コミ一覧

検索したキーワード:価格
画像:なし

2633: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-11 17:01:13]
>>2623 匿名さん

アエラで建てて5年たち、先日定期サービスがありましたけど、最低でした。
5年で雨樋が外れて破損したので伝えたら、これは風によるものと断定され、補償対象外と。
10年以上経って壊れたならばその返答でも理解できますが、そもそも雨樋の固定箇所が他のハウスメーカーと比べて少ないから強度が弱いのではないかと見積もり業者に指摘されました。
また、壁に穴が開いた箇所をしてきしたら、「ここは強度が弱い箇所なので仕方ない、補償対象外」との指摘が。壁紙の後ろにベニヤ板一枚張ってなく中は空洞になっていました。
安かろう悪かろうを身をもって知りました。

とにかく、担当はコロコロ変わるし、アフターサービスはひどいです。同じような価格帯であれば、他社メーカーをよく検討されることをおすすめします。
2640: 通りがかり 
[2020-04-18 06:42:29]
>>2638 評判気になるさん
去年建てました。
アエラホームへの支払いトータルからの坪単価約73万円です。
我が家としては計画より高いものになりましたが、
価格に見合う良いものが建ったので満足です。
2667: 匿名さん 
[2020-07-09 11:12:46]
太陽光パネルが大容量であればある程売電できて黒字になるものだと思い込んでいましたが
電圧の問題で制限がかけられるんですか?
電力の買取価格も年々下がっていて2020年度の買取価格は、10kW未満では21円だそうです。
少しでも利益が出るように今後太陽光発電システムの設置費用、初期費用も値下げされればいいですよね。
2669: 戸建て検討中さん 
[2020-07-16 20:17:36]
モデルハウスに行ってきました。いろいろ案内されましたがキッチンのメーカーを尋ねたら困ってました。W断熱など構造自体は悪くなかったのですがネットを調べれば解るようなことしか説明されませんでした。
プランの提案はあったのだが一昔前の間取りでがっかりでした。一通り説明が終わったら店長が出てきて価格をシミュレーションしてもらい坪80万位までなってしまいました。
価格と間取りのバランスを考えたら他社さんにしたほうが良いのかなと思ってます
2679: 戸建て検討中さん 
[2020-08-01 22:34:29]
>>2678 口コミ知りたいさん
2675です。
私は、太陽光のかわりに(太陽光をつけようか迷いましたが、売電価格の下落やメンテナス、故障時の修理等考えやめました。)トイレ、キッチン等のグレードをあげてもらいました。
それ以外でも、いくつかこだわりを入れて本体価格でおおよそ坪60万くらいでした。

私も一条と迷いましたが、(今はi-smile?等、少しお安めのも出ていますが、どうせならi-smart…)やはりかなりの予算オーバーでしたのであきらめてアエラホームさんにお願いしました。(アエラホームさんでも、だいぶ予算オーバーしてしまいましたが…笑)
まだ、着工には至っておりませんが、私のこだわりをとことん入れることができましたし、営業の方やコーディネーターの方が連絡もまめで大変丁寧でしたので今のところは満足しております。
後は、着工してからの作業に期待したいところです。

2771: eマンションさん 
[2021-01-31 23:12:11]
断熱構造や耐震性の説明はすごく良く、ローコストを謳うメーカーとしては中々良いなと思いました。ただ実際には、プレストですら坪単価55だったので、自分が求めるローコストとはと言われたら「?」でした。なるべく安くしたい者としては少々お高めな印象です。

さらに、いざ見積もりとなり、土地と合わせて2500万の予算でしたが、いきなり店長代理が出てきてから、ウチは建物や土地で安くするというよりは、ランニングコストで削減できるから云々。。かなり強引に話が進み、建物だけで2125万くらいになり、

付帯工事費用(650万)や土地代(税諸費用込880万)とその他諸費用(135万)と合わせて本体価格以外が1664万。

総額見積りが3789万。

内訳
プレスト35坪 1925万(+アレンジ費200万)
合計2125万

付帯工事費用に650万のうち、100万はカーテン、エアコン、照明を含みます。
その以外が太陽光パネルで300万も。残り250万が外構と給排水です。

土地代は700万までと伝えたのですが、本当にMAX700万で各手数料や税金等込みで880万で見積もりを出されました。できればなるべく安い土地の方が良かったので、私の聞き方も悪かったのかもしれないですが。。

結果、予算より1300万近くオーバーしてビックリしました。初の注文住宅メーカーさんだったので、これは私自身注文住宅の相場が分からなかったのも悪いのですが、予算内で見積もりして、それに近づけるように提案&計算してくれないってどうなんですかね?

あくまでも、まだザックリとした予想金額なので、もっと安くなるとしても、いきなりバカ高い見積もりを出されると、こちらとしてもドン引きます。

しかも、太陽光パネルは是非付けろやら、私は都市ガスが良いのに、ウチはオール電化推奨だからとか、お客の意思はあまり尊重されないのかという印象でした。自由設計とは何なのか?

太陽光パネルはいらないので、もう少し安い見積もりにならないか言うと、今なら限定キャンペーンでモニターになれば、家具分200万くらい付いてお得とかいうし、それで太陽光パネルを付けて売電すれば良いとか。ネットや他社を回って売電も年々安くなっている事を知っているので元なんて取れないと思いますが。。
加えて、良い断熱性の家だから、エアコンは何台も要らなく、その分電気代が安くなるやら。いわゆる何十年分のランニングコストが他社よりトータル的には安くなる事を力説してきました。いやいや、その分パネル代や設置費で高くなるのですが。。他社を見て回ってきて、こんなに太陽光パネルをゴリ押ししてくるのはアエラだけでした。

極めつけは、早く土地探しや間取りのすり合わせをしたいから、その場で直ぐに良く分からない契約書を書かせようとするし、なんかもう、お客の意見を尊重し、少しでも予算額に近づける努力をするとかでは無く、良いカモを如何に騙して高く売り付けてやるかって感じで、ショックでした。自分たちの売上利益を優先したい感が全面に出過ぎです。私の予算や意見に合わせた見積もりを出してくれなかったので、なんだか不信感だけが募りました。

以前、車買うときに、全OP付けた方が絶対良いですよ!悪い買い物はさせません!ってゴリ押ししてくる悪徳ディーラーマンに、言いくるめられた経験があるので(結果、いらないのに高くて大損した)、今回もそれと一緒で、この際、もはや私を言いくるめようとしてもムダな事です。不要な物を押し付けて来るなら結構。良いカモにはなりません。本当に残念ですが、さようならです。

タマ、クレバリー、アイフルホームとまわりましたが、他社さんは全然違って、本当に親身になって話を聞いてくれたので、アエラホームさんは極めて不誠実感が強い印象です。建物や構造の強みは良かったのに。。悲しいです。
2772: 坪単価比較中さん 
[2021-02-01 08:46:35]
>>2771 eマンションさん
あまりローコストというふんわりした定義に踊らされないほうがいいですよ。
ローコストはその性能に対してコストが抑えられているという意味であるから、
ただ安いではありません。
それに安かろう悪かろうではないですが定期的な修繕費、光熱費が積み重なると生涯コストは変わらないか逆転するという説明も受けたと思います。
最初に20年分の光熱費や修繕費を払うか、20年間かけて払うか人それぞれです。
初期投資は住宅ローンに含むことが出来るからそこはメリットです。
メーカーも得意不得意がありますから、性能なのか価格なのか外観なのか補償なのか何を比重に置くか重要です。
私もいろいろ見ましたが全部満たすハウスメーカーはありませんでした。
家づくりは根気がいるからお互い頑張りましょう。
2773: 検討者さん 
[2021-02-02 13:07:04]
結構、ローコスト=低価格って考えがちですよね。
コストベネフィットを意識して建てられると良いですよ。^^

いくらローコストでも妥協した立地や性能の低い家では、結果満足度は低くなります。

その逆に、どんなに良い商品やサービスであっても、投ずる費用に見合う利益が得られるもの
でなければ、その対価を支払う価値がありません。
2822: 名無し 
[2021-07-13 18:18:38]
アエラホームで契約し建築中です。
断熱性、気密性においては文句なしでしょう、しかし床下断熱が弱点です。断熱材も貧弱。完成後に自分で追加断熱を入れる予定です。
そのままだと底冷えする家になる気がしますね。
最初に営業の口から「基礎断熱は湿気やシロアリに弱いですよ!だからうちは床下断熱なんです!」って言われていましたが、よく見ると風呂、脱衣場、洗面所といった辺りは当たり前ですが基礎断熱になってます、なんだか矛盾してますね(笑)

何といっても営業や建築士、コーディネーターすべてにおいてレベルが低いです。
確認事項はすべて本社確認となり支店で判断ができないため時間がかかり融通が利きません。

最近で言うと建築確認を取っているにも関わらず設計にミスがあたったとの事で一部構造の変更が行われました、
また分電盤や回路数の構成においても素人である私よりも物を知らない人たちばかり、本社確認においてもトンチンカンな返答が返ってくる。
指摘しなければ危うく7万円ほどの追加になるところでした。
一連の対応内容に不満だらけです。

肝心な断熱材のことなんかは自慢の仕様であるはずなのに、支店の誰も詳しく説明が出来ないというレベル。
最初は契約解除しようと思ったんだけど引き留めにかなりのサービスが追加され、それに乗ってしまいました。今思えば失敗かな。
毎回の打ち合わせの記録書に「お友達をご紹介ください」って書いてくるんだけど、アエラホームには誰も紹介したくありません。
あ、そうそう、アエラホームは会社として完成保証の保険には入っていないので建築途中で会社がつぶれたら誰も助けてくれません。
なので完成保証の保険について聞いたら個人で9万円ほどの支払いで300万円の保証に入れますだって...そんなの誰が入るんだよって感じ。
もし検討中の方で営業の方とお話されているのであればそのあたり確認しておいた方が良いですよ、
私は最近になって初めて聞きました、契約の時には本来説明があっても良い内容だと思うんですけどね。
他にもここでは書けないようなひどい対応がいくつもありました。自分がしっかり全てにおいて確認しないと全部アエラに任せておくとやばいことが起きるかもしれません。

プラス面をあえて言うなら過去のアエラホームはかなりのローコスト住宅メーカーで、それなりの品質だったのかと思います。
まぁこんな会社でも日進月歩しているようでそれなりの仕様になってきてはいるようです。

ただ使われている材料や製品を一つ一つ確認しないと今現状でも後々痛い目を見るようなものが使われていたりします。
サイディングのシーリングはかなりの安物を使っているので、変更を依頼した方が良いと思います。
お勧めはスーパーKmewシールですが、34坪ほどの家で標準との差額が30万円くらいかかります。
それでも将来的なメンテ費用を考えればまだ安い物であるかと思います、私はそれにしました。
サイディング自体も標準では光セラは20平米までの利用しかできないので、アップグレードをおすすめします。シールと併せて50万円くらいですかね。
屋根材も基本スレートなので、これも長持ちしません。瓦かガルバリウムへの変更をおすすめします。
まぁこんな風に最初は安いと思っても、様々アップグレードしないと長持ちしないような仕様なので、
最初の見積通りに契約すると15年もすれば外壁塗りなおし、シーリング打ち直しなんかが発生するかもしれませんね。

最後におそらくですが同様の仕様、間取りで見積を取れば他社より安い見積もりになる可能性はあるかと思いますが、
初期の設備がかなりしょぼいので、こだわりのある方ほど打ち合わせ、仕様決めに苦労します。
アエラの後に富士住建を見ると天国でも見るような感じ。もちろん価格差はありますけどね。

アエラをおすすめできる人でいうと、
設備にこだわりの無い方。それなりに暖かく暑くない家を作りたい方。比較的安価に家を建てたい方。小屋裏部屋が欲しい方(屋根断熱なので)。
そんなあなたにはお勧めです。今年半ばからは各プランの仕様がアップグレードされていますので、興味のある方は一度問い合わせてはいかがでしょうか。
値引や追加サービスなどは交渉次第かと思います、値引きもサービスも無いってことは無いかと思います。常にキャンペーンみたいなものもやってるみたいですし。
まぁ今現状ウッドショックで原価が上がっているので、なかなか交渉としては難しい時期ですかね、ウッドショックが落ち着いてからの方が価格交渉が有利に進む気がします、原価が下がるけど坪単価は下がらないって事みたいですから。
2829: 名無し 
[2021-07-19 13:27:32]
>>2815
2019年から1年もしないうちにグラスウールになって、2021年5月からだったかな、また吹き付けになりました。
製品は「フォームライトSL SL-100の75mm」ですね。
正直言えば85mmのグラスウールと熱還流率は全く変わらないです。
なぜこれにしてるのかわかりませんが、唯一言えるのは 工期が短縮できるからというのはあるそうです。
総合でどちらが良いとは言い難いですが、吹付の方が隙間を埋めてくれるため、
C値に対しての期待は持てそうです。
その他窓がサーモス2HからエルスターSにもなってますね、これは大きいです。
結露しにくくなりますし、断熱性能が高くなってます。

しかしこの時期になぜこのような仕様にしたかですが、ウッドショックが関係していて、
木材の価格が跳ね上がり、建築費用に影響しています。
そのため会社としては価格を上げるための理由を木材以外のせいにして、
ウッドショックが収まった後の価格の値下げをさせないようにしているのです。
今後の木材の市場の値下げについては会社の純粋な利益につながるという少し長期的な見方をした戦略ですね。
まぁ他社も同じようなことしてるでしょうけど。
2835: 名無し 
[2021-07-23 01:47:39]
>>2833
追記します。
アエラの程度は私も良く理解しているのでさほど良く言う気もないですが、
半年かけて20社以上のハウスメーカー工務店を回り、内容を理解したうえでアエラと契約し、建築中である身で言わせていただくと、
まず24mmの話で言うと先述しましたようにクラージュとプレストでプランを分けて、価格差を付けている為、
一概にグレードダウンという話ではありません。
他社と比較しても仕様と価格の比較で言えばコストパフォーマンスは高い方です。

価格の話で言えばかの一条工務店でさえ年々価格は上がっています、年度によっては仕様が変わらず価格だけが上がっているケースもあります。
これをグレードダウンという事にはならないかと思います、正常な物価の上昇、細かい部分での仕様変更のための価格変更ととらえます。
例えば以前のアエラホームは「ホワイトウッド」というシロアリに弱い木材を使用していました、
場所によってはいまだに構造説明の模型に「ホワイトウッド」と書かれているものもあるようです。
しかし現在は使用されていません。こんな細かいところでも多少のコストが変わっている部分でもあるでしょうね。
とにかくアエラホームは以前尋常じゃないほどローコストだったので、人的なコストもかかっていなかった可能性もあるかもしれないですね。
2857: 名無し 
[2021-08-20 14:46:37]
>>2854
契約時期により設備関連は変更があるかもしれませんが、私の契約時でお話します。

まずは浴槽の保温についてですが、
アエラホームのお風呂の選択はLIXILとTOTOが選択肢になります。
TOTO:魔法びん浴槽、LIXIL:サーモスバスSがその保温の仕組みになります。

メーカーによりもともとついていたものから保温を取り外したオリジナルグレードの物(LIXIL)
元々付いていないグレードの物(TOTO)という感じになっています。
なのでメーカーの出しているカタログを見てもついている設備、ついていない設備があるので、
しっかり説明してもらう必要があります。

保温浴槽はそれらに対してオプションで付ける事になりますが、
費用としてはおおよそ2万円前後かと。思ったよりも安価かと思います。
※発泡スチロールの部品を付けるだけなので。

ちなみに標準仕様のお風呂でTOTOの場合ほっカラリ床は付いていません。
ほっカラリ床は5万円くらいだったかなぁ、ちょっと忘れました。
LIXILはキレイサーモフロアが標準でついていたかと思います。

お風呂の選択は悩みどころですが、少なくとも保温浴槽にはしておいた方が良いかと思います。
ほっカラリ床が無いTOTOのお風呂は一番の売りをなくしているので、
標準だけで選ぶならLIXILが床の分だけちょっと良いかもしれません。

浴室乾燥暖房機はオプションで価格を聞いていないのでわかりませんが、
経験則で言いますと設置費用込みでおおよそ機器の定価程度かかると思っておいた方が良いかもしれません。

まぁ上にも書きましたけど、もしご検討なのであれ良い営業もしくは支店にあたることを祈っています。
アエラホームは本店主導でしか物事を判断できませんが、お客様と接しているのは営業であり支店です。
何か言いたいことがあって本店に連絡しても「支店に言ってください」ってなります。
なので支店がいい加減な仕事をすると施主はそのまま被害者になります。
十分知識を身に着け、営業の言ってることが正しいのか、ご自身で判断できるようになることをおすすめします。
建築を開始されてからはホームインスペクションをご利用になる事もおすすめです。

その他キッチンも悩むところですけどどこのメーカーを選んでも大して変わりません。
住設関連は基本的にグレードが低く、選択の際に全くワクワクしません。
180万円ほどお出しになってフルオプションセットを選択することがおすすめですが、
まぁ結局アエラの住設ってそんな感じです。
ただしキャンペーンで180万円のオプションセットを付けてもらえる場合もあるようです。

サイディングやコーキングもより高級なものを選択しないと15年後には塗り替えとかコーキングのやり直しって事になる可能性が高いです。
比較的耐久性の高い「光セラ」なんかも20平方メートルまでしか使えないので、玄関周りくらいって感じです。
でもこれはどこのメーカーも同じですかね、タイルなどを採用されるメーカーは良いかもですけど。

アエラホームも今期からクラージュにおいては外壁の選択にタイルが含まれるようになったそうです。
クラージュを選ばれた方はタイルおすすめですね。

屋根材も基本はスレートです、これはマジでもたないので瓦かガルバにした方が良いです。
お近くのスレートで施工してるお家を見てみてください、もう見るも無残って感じです。

でもそんな事言ってると予算が足りなくなりますよね、
他のメーカーもしっかり比較検討して、一番自分にマッチした会社を選ばれることをおすすめします。
住設などは各社回る前に自分はどのメーカーのどのグレードの物が良いかってのを選択しておくとハウスメーカー選びの際に良い指標になります。
ハウスメーカーが使ってるグレードも理解できるようになりますしね。

ではご武運を。
2874: 名無し 
[2021-08-23 12:08:20]
アエラホームではZEHの取得はもちろんできますが、
「ZEH+」の取得となると断熱の面で間取り次第ではUA値をクリアできなくなる可能性があります。
現在プレストでは吹付断熱を採用されており、営業曰く気密の効果に対しては貢献度が上がっていますが
肝心な「熱還流率」においては従来のグラウスールと全く差異がありません。
※基本的にアエラホームのプレスト外張りのキューワンボードで気密を取っているので、
 内断熱側での気密の変化は少ないように思います。

なぜそうなるかというと厚みの問題でグラスウールは85mm、吹付断熱は75mmとなっています。
おそらくですが配線関連の問題で吹付断熱は厚みを増すことが出来ないんだと思います。
吹付断熱は吹付後硬化してしまい表面的には全く柔軟性を失ってしまう事から柱のサイズギリギリには、
吹付が出来ないのだと思われます。

ではグラスウールではどうかというと表面的には柔軟性があり、配線において問題が出にくいという事になります。
そこでアエラとの相談が必要にはなりますが、グラスウールを105mmの物に変更してもらう事で、
比較的安価に家の大半を占める断熱材を一気にグレードアップすることが可能です。
UA値も従来のグラスウールのカタログスペックよりもアップします。

このことで間取りにおいてUA値に問題がでる場合でもZEH+をクリアすることもできるかもしれません。
それとZEH+にするには条件をもう一つ加えなければならないのが、
電気自動車用のコンセントです、これは2~3万円程度なのでさほどの出費ではないのでこちらでクリアしましょう。

ZEHからZEH+にすることで60万円の補助金が105万円になります。
これはおすすめです。
おそらく外張り断熱の仕様の家でなければ難しいかもしれません。
※申請の期間が決まっているので、営業さんと相談していただき、
 契約の時期、着工の時期等注意してください。

それと当たり前ではありますが太陽光発電は必須となります。
またどうしても吹付断熱が良いという方と工期を少しでも減らしたい方にはおすすめいたしません。

もう一つ断熱材のグレードアップの話で言うと、
現在のプレストで使用している吹付断熱「フォームライトSL SL-100」を
「フォームライトSL SL-50α」に変更する手段もあるように思いますが、
これはどのくらい価格が上がるのか不明です。
これを75mm吹付けてもらえば、前述のグラスウール105㎜をしのぐ熱還流率となります。
2877: 名無し 
[2021-08-25 12:04:47]
部材の話
※私が現在建築中という時期的なタイムラグの為、
 現在検討中の方が立てられる場合の仕様とは異なる可能性があります。

■壁のコーキング
サイディング等使われる場合、つなぎ目に粘土みたいなものを施工し、サイディングの横からの浸水や
内側への浸水を防ぐ役割を担いますが、
標準品は「SRシールNB50」という比較的安価なものを利用されているようです。
この製品がダメとかいうと問題になりそうですが、高性能な「スーパーKmewシール」などと比べると耐久性が見劣りします。
このコーキングがダメになってしまう事でサイディングへの浸水が懸念され壁自体の寿命に影響します。

ある支店の事務所はアエラの住宅の仕様で建てられているようでしたが、
コーキングがひび割れ、見た目も悪く、建物にも悪影響かと思いました。
聞くと築10年ちょっとくらいだとのことです。
見本にもなるのにこんな状態でほっておくのはいかがなものか?

コーキングを家全体で入れ替えるには家の大きさにもよりますが、足場など組むために安価ではありません。
最初から価格は高くても良い製品を使われることをおすすめします。
「スーパーKmewシール」を採用すると何年とは公言出来ませんが、ホームページ上では30年でも劣化していない資料が出ています。
そのため間違いなく将来的なメンテナンスコストを下げ、家の寿命を延ばすことが出来るかと思います。
結果として費用対効果としては良いものかと思っています。

■屋根の防水シート
アエラホームでは「タイベック ルーフライナー」というものが使われているようです。
これはあるところの資料では50年の耐久性があるとの事で、ルーフィングの製品の中でも長寿命です。

比較的安価なものを使われることが多いルーフィングですが、
※気にしている人が少ない為だと思います。

なぜかアエラはこのルーフィングにおいては文句のつけようがない良いものを使っています。
壁の透湿防水シートと比較しても過酷な条件に置かれる屋根の部材なので、良いに越したことは無いですね。

■壁の透湿防水シート
実はキューワンボードの仕様において透湿防水シートを使用しなくても良いという事になっているようです。
しかしアエラホームでは透湿防水シートをしっかり施工しているので、
キューワンボード自体やそこに張り付けている気密テープの寿命を向上させているように思います。
特に気密テープがはがれてしまうと気密が保てなくなり、家の寿命に影響します。

アエラホームは良いところがいろいろとあるのですが、むかつく社員や、知識不足でそれを説明しきれていない事で、
良い部分をアピールできていないうえ、支店での決裁権が全く無いようで本社主導で動いているので、
レスポンスが遅い、社員が成長しないといったデメリットがあるようです。

ちなみに本社は土日休み、でも支店は平日で2日間のお休みとなっているので、
本社から当日すぐにレスポンスがあるのは平日の週3日間だけとなります。

例えば土曜日に打ち合わせして確認事項が発生すると当日及び日曜日には返信が来ないという事になり、
本社側で回答に時間がかかった場合などは支店の平日休みに回答が入り、
最終的な回答までに1週間近くかかったりします。
どうにかしてほしいなと思う一面ですね。

私の場合ある追加費用が発生することが判明し、そのことに疑問があったため、こちらで資料を用意して説明したのですが、
まず支店レベルでは全く理解してもらえず本社確認となったのですが、本社からもトンチンカンな答えが返ってくる始末。
何度もやり取りしてその最終回答が出るまでに3週間かかり、結果追加費用なしとなりました。
理由が「支店での理解不足」との事、イヤイヤ、本社のあなたもずいぶんトンチンカンでしたよw

こんな状態であるにも関わらず、なんでも「本社に確認します」って言われちゃいます。
2878: 名無し 
[2021-08-25 13:30:54]
ウッドショックについて

多分今家を建てようと思ってる方が一番気になってる問題かと思います。

聞きかじりの情報でしかありませんがアエラホームのウッドショックの影響についてお話します。

私の場合現在建築中である為ウッドショックの影響は少なからず受けております。
現場監督に聞くところによるとまず4寸の柱は壊滅的で、入荷しないとの事でした。
※仕入れ先によりけりって事情もあるようです。

プレストは3.5寸である為その影響はあまりないとのことでしたが、
クラージュをご検討の方は十分確認する必要があります。

変な話ですが工期の問題で3.5寸に変更される方もいらっしゃるようです。
その他影響が出ている部材としては1階の天井などに使われる根太に関しては在庫不足であるそうで、
本来木材を使用するところを金属製の物で代替にされるようです。
まぁ丈夫になりそうですし良いかなと思ってます。

なのでプレストをご検討中であれば、一部変更する部材はあるかもしれませんが、
問題無く計画は進められるかと思います。
※正確には各支店にてご確認下さい。

各社この問題についてはかなり苦戦されてるようですし、
各社の坪単価にも影響しています。アエラも例にもれず坪単価が上がってますね。
しかしながらサッシのグレードアップ、断熱材の変更などでその事実を隠そうとしてる気もします。
だって、木材の価格が安定した後で坪単価が下がるのかって話ですが、そんなことはしませんよね。

なので値上げの理由はウッドショックではなく、部材のグレードアップという理由にしていると思います。
2899: もうすぐ契約 
[2021-09-07 20:09:39]
プレストで坪単価58万円(まだウッドショックでの値上げはしていない価格です)は妥当な案内ですか?
ネットでアエラの坪単価調べるとプレストは45万?50万と出てくるので‥

皆さん、おいくらで案内されてますか?
2903: もうすぐ契約 
[2021-09-07 21:18:34]
>>2902 評判気になるさん

柱状改良になるのでしたら、100万円くらいなんですね!

営業所を訪れた日に2つの価格の商品を提示されて、安い方(プレスト)を選びました。
そして、後日標準設備のカタログを頂きました。

こちらは何も意図せず、仕様が変更されていると今知りました!
仰って頂いた様に、今の仕様を確認して、どうなっていくのか聞いてみます!

間取り規格物で、もう少し安いのあると言ってたのでそちらも見せてもらうのもアリかも。

納得行く金額に近づける様に頑張ります!

お手数ですが、2902さんの坪単価も、参考までに知りたいです(^^)
2904: 評判気になるさん 
[2021-09-07 22:21:15]
>>2903 もうすぐ契約さん
2つの価格というのはクラージュとプレストでしょうか?
まずは営業さんに確認して、ホームページと仕様が違うけど、なぜですか?って聞いてみて下さいね。
サーモス2Hは結露しやすいので注意が必要です。

規格住宅はクラシクだと思いますが、すでにプレストで契約されたのでは??変更出来るのでしょうか。
プランの中に希望にハマる物があれば良いですね。

柱状改良が100万円というのはあり得る額ですが、広さと深さで変わってきます、強固な地盤が深くて鋼管で処置しなければならないとなると、さらに高額になります。

私の坪単価は確認しておきますね。
2907: もうすぐ契約 
[2021-09-11 08:39:49]
>>2906 評判気になるさん

ホームページの仕様と違うんですが‥と営業さんに指摘したところ
そのホームページの仕様は坪単価58万プラス13万円値上げした坪単価71万の現行の商品なので私のと違うと言われました。
現行の物だとホームページの通り
ウレタンフォーム吹付け
樹脂サッシ複合Low-eガラスのサッシ
200万円分の住設グレードアップが標準設備になる。
らしいです。

私の場合は、
グラスウール重鎮
サッシも前途のサーモスⅱHでグレードはワンランク下がっています。
値上げ前の価格なので、一個前の仕様なのです、と案内でしたが‥評判気になる様の坪単価を参考にさせて頂くならば、せめて50万前後でないとおかしいですよね(;・∀・)

ちなみにキッチンはクリナップのKT(W2550R)というやつで、
昔ながらの深型レンジフード(BDR-3HL-751V)です。

そちらは、如何ですか?
2910: 評判気になるさん 
[2021-09-11 13:04:04]
>>2907 もうすぐ契約さん
スミマセンこちらの書き込みを見ていませんでした、
今日聞いたのはあくまで58万円の仕様が先述の内容なので、
プラス13万円という物があるというのも聞いていません。
プラス13万円って何でしょうね?ますます分からなくなりました。
過去の坪単価にプラス13万円で現在の仕様だと言うなら分かりますが、58万円からさらに13万円というのは考えられない価格です。
坪単価は私の契約時2020年9月から徐々に上がってはいたそうですが、
今日の話ではあくまで現時点が58万円で各種アップグレードした内容との事でした。
キッチンですがクリナップのKTは私の時の標準品と同じです、
完全に過去の仕様であるようです。
貴方のご自宅から他の支店は無いでしょうか?
そちらで仕様や坪単価を確認すると言う手もあると思いますが、遠いと難しいですね。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる