注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 13:43:29
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://aerahome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アエラホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アエラホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-09-24 00:27:40

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アエラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

1780: 匿名さん 
[2017-07-03 01:11:59]
>>1761 匿名さん

ちゃんと読んでんの??自分に起きない事は、あほらし?自分がよければ他はあほらし?

1781: 戸建て検討中さん 
[2017-07-03 01:23:44]
>>1778
不安さんが日々やきもきしているのが伝わってきます。
そんな中、新しい大工さんが綺麗なアーチにしてくれたとの朗報!
(いや、本当は普通のことなのでしょうけれど)
自分のことのように嬉しく感じます。
1782: 不安 
[2017-07-03 07:59:36]
>>1781 戸建て検討中さん

おはようございますm(__)m
自分のことのように喜んでいただいて
ありがとうございます。

読んで反省しました。
皆さん心配してくださっているのに、愚痴や不安ばかり、、、朗報をあまり書かなくて、、、

ごめんなさいm(__)m

第一回めの6月の途方にくれたあの愕然となった最終チェックから、アーチ、クロス、リビングフローリング、壁のそり、もりあがり、ネジ穴跡、塗り忘れ、つけ忘れ、各所破損などなど、新しい監督の元、やり直しは進み、見ていられる状況になってきました。
普通の家らしく変わってきましたm(__)m

なので、不安から、やっとまた最終チェック引き渡しにむかっていけるという気持ちになってきていました。
なので、引っ越しにむけ、今まではそんな気にならなかったんですが、買い物をしたり、カーテンを頼んだりしだしました。ようやく引っ越しに向かえると、明るい気持ちになり出していました。ただ、フローリングの不安と飾りやねや外壁のズレ、洗面台と壁のズレなどまだ手をつけていないところもありましたが、7月2日昨日最終チェックという事で、やり直して無事引き渡しにむかっていけると気持ちも前向きになってきていました。
そういう明るい気持ちなど、良い事も投稿しなくてはいけなかったと反省しています。

そして、そんな矢先、また違う場所のフローリングが凸凹しだしたり、やり直しについてのアエラさんの対応、言動、に不信感をいだき投稿今にいたってます。

昨日アエラさんと話し合い、アエラさんのいっていること、工事部長、監督、営業担当の謝罪、言葉と対応が口先だけとは思えないので、
あとは、お任せするしかないので、引き渡しにむかって三度目の正直、、、今度こそ、、、不信感がつのるような事がなく、最終チェックにむかい、皆さんに朗報を伝えられたらと思います!

新しい大工さんは投稿したようにもと大工さんができなかったアーチを綺麗に手直ししてくれた大工さんで群馬の方で、新しい監督が昔から組んでやってきた大工さんだそうです

きっとこの方が建てた家は、快適に住んでいらっしゃるアエラオーナーさんの快適な家を建ててらっしゃる腕のよい大工さんなんだと思います。
また、朗報が届けられたらと思います。

今日はこちらは急に暑くなり、真夏日だそうです。皆さんも急な温度変化で体調を崩さず熱中症に気をつけてください。

ではまたm(__)m宜しくお願い致します





1783: 匿名さん 
[2017-07-03 08:42:51]
ひとつだけ、引き渡し遅延になった違約金はどうなりますか?

今後は全てインスペクターの方にご相談して、
その方にそのお金も含めて交渉された方が良いかもしれません。

契約書に、仮住まいの家賃は含まれているかどうか分かりませんが、
多分数万円は戻るのではないかと思いますが?
1784: 通りがかりさん 
[2017-07-03 09:10:26]
アエラ側の最近の姿勢、不安さんがインスペクター入れることが強力に牽制して効いているかもしれませんよ。
1785: 不安 
[2017-07-03 13:16:30]
>>1783 匿名さん
1日2000円?とか契約書にかいてあったかと思います。

アパート代はだしてくれます。
一回アパート解約手続きしたので、住むところがなくなるかとあせりました!

いろいろアドバイスありがとうございます
助かりますm(__)m
1786: 不安 
[2017-07-03 14:37:15]
>>1784 通りがかりさん

そうなんでしょうか(^-^;
何にせよ、誠意をもってやって頂けたら
幸いです。
1787: 匿名さん 
[2017-07-03 19:44:13]
一日2000円!ほぼ一ヶ月遅れているから、6万円!それに家賃もですか!
良かったですね、これでインスペクターの方への支払いも少しは楽になりますね。

施工不良は大なり小なり、どんな建物でもあると思った方が良いです。
でも、その対処の仕方によりHMの評価も変わるものです。

建てている途中に、何があろうと誠意を持って施主にきちんとした家を引き渡すこと。
最終的にはこれしかないと思います。

インスペクターの方に見ていただいて、何か出るかもしれませんが最終的に
全部直してもらうまではお金を払う必要はないです。
全部直してもらってそれを確認してから、残金の全額を払うことです。

腕の良い大工さんに直してもらうことも決まって、きっともう大丈夫ですね。
不安さん、それでもあと少し気を抜かずに、頑張ってください。
1788: 不安 
[2017-07-03 20:08:22]
>>1787 匿名さん

はい(T ^ T)もう不安不信感を抱くような出来事なく、やり直して頂き、無事引き渡し完了になる事だけを願っています。
数日中に、新しい大工さんとの段取り日程などを決め連絡すると監督から連絡がありました。

あなた様の冷静で、適切なアドバイスや優しさにいつも感謝しています。

心配くださっている皆様に、
これからは、どこが直った!など、朗報を報告したいです。






1789: 匿名さん 
[2017-07-03 20:59:31]
不安さん、あまりこまめにご報告することもないかと(笑)
実際、誹謗中傷にも反応したくなるお気持ちも分かりますが
もうほったらかした方が良いです。

ここの皆様も私も、不安さんが何の問題もなくきちんとした家を
引き渡されますようにと願っているだけです。

良いご報告が頂ければ、それだけでも十分です。

1790: 評判気になるさん 
[2017-07-03 21:13:35]
インスペクターを私も以前に入れたんですが、本当に細かく見ていかれ、指摘がありました。ただ、インスペクターさんも普通の会社は見ない所を見ているので、ある程度出て来るのは当然で施工会社を責めないできちんと笑顔で直してもらって下さいとの事で、メーカーさんとも良い関係で今も続いてます。最初は訴えようとか思ってましたが、今は我慢して結果的に良かったです。他のメーカーですが快適に過ごさせて貰ってます。不安さんもインスペクターの他の会社の話も聞きながら落ち着かれた方が良いかもしれません。最後は笑顔で受け取れると良いですね。
1791: 不安 
[2017-07-03 22:05:57]
>>1789 匿名さん
はい

正直
中傷誹謗に頭にきたりかなしくなったり(^-^;

一喜一憂したり

本来とは違う方向にいきそうで

どしたら良いのかと(^-^;

ありがとうございます。

気持ちを楽に

朗報報告できたらよいなと
いうスタンスにします

ほっんとに

私の気持ちを見透かされているぐらい笑

察してくださって

ありがとうございますm(__)m
1792: 不安 
[2017-07-03 22:08:53]
>>1790 評判気になるさん

はい!
経験からくる冷静なご意見ありがとうございますm(__)m

ほっんとにそうだと思います。

自分も今までのことより
これから!を大切に


最後は笑顔でおわりたいです


1793: 匿名さん 
[2017-07-03 22:27:50]
そうですね、ウチも他社ですが、工事監督さんが細かく見てくれていたのですが、それでも引き渡しの時には責任者の方のダメ出しが結構あって、クロスのやり直しとかも何箇所かありました。住み始めてから、全くないと思っていてもちょこっとしたミスがあったりしたようで、一ヶ月点検とか3ヶ月点検とかの時に相談すると不具合を見てくれて直してもらったりしました。

今思い返しますと、入居後の無料の点検があるのはやはり有難くて、施主がおかしいかどうかよく分からない点なども相談すると、結構調節してもらって使いやすくなるものです。故障とか不具合とかまでではなくても、ちょっとしたことや、建具の調節や、それこそ掃除の仕方やお手入れの仕方など、わざわざ電話をしたり呼びつけるほどのことはないような程度の事でも、ちょこちょこ来てくれて教えてもらったりした事など、お世話になった事がとても嬉しく感謝しています。

特に建具とか設備とかの不具合はしばらく経ってから出てくるような物もあるみたいで、点検の時には一つ一つ開けたり閉めたりしていました。点検の前日は掃除に追われてバタバタしていた事も懐かしいです。

1790さんの仰るように、家は引き渡してもらってからがスタートですので、施工してくれたハウスメーカーとはなるべく良好な関係で、長くお付き合いした方が施主さんにとっては良いですね。折角の大切なマイホームですから、大切に長く住みたいものです。

不安さん、ここで心配されていらっしゃる皆様も多いようので(笑)、お時間のある時にでもご負担にならない範囲で状況のご報告をお願いいたします。
1794: 不安 
[2017-07-04 19:07:11]
>>1793 匿名さん

>>1793 匿名さん
はい
ありがとうございますm(__)m
皆様のアドバイスご意見があったので、勉強したり、冷静になれたり、ここまでこれました。

また報告させていただきます。

1795: 不安 
[2017-07-08 11:53:11]
7月工程表をもらいました。
3度目の正直
7月23日完成検査
8月には引っ越せてたら良いなと思っています。
7月工程表をもらいました。3度目の正直7...
1796: 通りがかりさん 
[2017-07-08 12:59:53]
>>1795 不安さん
アエラのロゴが古すぎるのが無駄に気になりますが、、
そのロゴから2回ぐらい変わってますよ。
上司に確認の上提示するのであれば、まず指摘されるはずです。
多分監督が個人的に作成してるんでしょうね。
上の人間にしっかりと確認してもらってるのが不安です。
1797: 戸建て検討中さん 
[2017-07-08 13:27:04]
もはや不特定多数が監視していますからね。

アエラさんには通常以上にしっかりやり直しをしてもらえるのは間違いありません。
1798: 不安 
[2017-07-08 15:10:13]
>>1796 通りがかりさん

えー!そうなんですかぁ
不安倍増(ーー;)
聞いてみます

ありがとうございますm(__)m
1799: 不安 
[2017-07-08 15:12:20]
>>1797 戸建て検討中さん


はい!
直すしかありませんもんね、、、

3度目の正直

やっと引っ越せるかと思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる