三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

41451: 匿名さん 
[2019-06-03 22:46:07]
>41437

同意
41452: eマンションさん 
[2019-06-04 01:52:29]
なんだなんだ、初心者マークの荒らしさんが今日は元気だったんだね?
41453: マンション検討中さん 
[2019-06-04 08:04:48]
駅から遠さ、液状化危険地域がマイナスですね。
41454: 通りがかりさん 
[2019-06-04 08:30:58]
>>41447 マンション検討中さん

お金目当てなら、もっと利回りいいとか検討したら?辰巳とか塩見とか10?15年スパンで見たら、利回りいいんじゃない?
41455: 匿名さん 
[2019-06-04 08:42:00]
ここは長期優良住宅認定を取得してるんですね。
湾岸で、他に同様の認定を得ているタワーはどれくらいあるんでしょうか?
41456: 匿名さん 
[2019-06-04 08:54:03]
>>41455 匿名さん
パークタワー東雲?

41457: 匿名さん 
[2019-06-04 09:01:56]
朝から暑すぎだろ
日本どうなっちゃうの、コレ
ここから駅まで往復30分の地獄通勤はもうイヤだお( T_T)\(^-^ )
41458: 匿名さん 
[2019-06-04 09:06:56]
快適な気温ですね。
今から暑くて外を歩けないような人は、東京のビジネスマンにはなれませんね。
41459: 匿名さん 
[2019-06-04 09:17:47]
そのためにシャトルバスもあるし、これからBRTも出来ます。暮らし始めたら、月島駅まで歩く方はどんどん減っていくのではないでしょうか。

それでも不安な方は、クロノティアロも検討してみては?
あちらは、勝どき駅利用だから通勤経路が全く違います。
歩道橋もないし、晴海フロント前の横断歩道の青信号は特別長く設定されています。
またトリトンの中をショートカットし、動くトリトンブリッジもあるので、勝どき駅まで思ったより近く感じます。
帰宅途中、成城石井やマルエツプチから重い買い物袋を提げても歩ける距離です。
晴海三兄弟と言われているけど、パークタワーはクロノティアロとは全く違った暮らし方になると思います。
41460: 匿名さん 
[2019-06-04 09:22:45]
>>41459
ここを否定してクロティア推奨とか、大差ねーじゃんw
10分超えの1~2分なんか誤差みたいなもんだろ、どっちも歩くのはしんどいと思うよ。
ちなみに勝どき駅<<<<<月島駅な。
41461: eマンションさん 
[2019-06-04 11:14:25]
クラシックな駅遠ネガが活発ですね。

当然検討材料にはなると思いますが、駅遠が最大のネックですから、それが許容できれば買う、許容出来なければ買わない、という単純な話かと思います。
41463: 匿名さん 
[2019-06-04 12:02:38]
>>41461 eマンションさん

そう思います。むしろネガさんのおかげで、駅遠以外にこれといった短所は無いことがはっきりしましたね。

41466: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-04 12:17:55]
>>41440 マンション検討中さん
クロティアの中古誰かやすく売ってほしい笑

41472: マンション検討中さん 
[2019-06-04 18:15:47]
電車通勤は駅まで遠いからつらそう。
自動車通勤ならいいよね。
41473: 匿名さん 
[2019-06-04 18:17:42]
>>41472 マンション検討中さん

さらにはタクシー通勤出来る会社ならなおラクだね。そういう業種・会社の人もけっこういるんじゃない?
41474: 匿名さん 
[2019-06-04 18:22:53]
>快適な気温ですね。


w
41475: マンション検討中さん 
[2019-06-04 18:39:30]
土地勘のない方は勝どき駅と月島駅を距離だけで考えますが、二線あると便利さは全く違いますよ。歩道橋があっても月島の方が良いと思います。
41478: 通りがかりさん 
[2019-06-04 19:38:27]
どんだけ部屋の掃除しても、リフォームしても、駅は近くならないからね。動かせないもの、それが不動産
41479: マンション掲示板さん 
[2019-06-04 19:52:51]
またすぐ消されるのでみなさん放置で
41480: デベにお勤めさん 
[2019-06-04 20:40:36]
>>41463 匿名さん

駅遠ってそんな簡単に許容できるものですか?バス便マンションの資産価値の下落率わかってる?これで地震が来て液状化したら、目もあてられないかと。
41481: 匿名さん 
[2019-06-04 20:44:49]
>>41480 デベにお勤めさん

バス便はバス便でも、都心直結バスであり都心からの距離が近く、郊外のバス便とは違いますから、下落率は低いですね。
液状化についてはある程度対策が施されており、建物自体の安全性は非常に高い。ここがダメになるような規模の地震なら港区あたりまでは全滅えます。
41482: 匿名さん 
[2019-06-04 20:46:23]
>>41480 デベにお勤めさん

え、許容できる人が買っているわけであって。そんなこと聞かれても困るんじゃないですかね、余計なお世話かと。
41483: マンション検討中さん 
[2019-06-04 20:51:02]
月島駅から歩くと表記以上の距離を感じてしまうな。
41484: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-04 20:51:44]
資産性考えたら買ってないよ。
実需だから、値段下がろうと関係ないね。って人が買ってるよ。
41485: 匿名さん 
[2019-06-04 21:03:20]
契約者さんの火消しのスピードがすごいですねw
神経質になるのもわかりますが、落ち着いてください。
41486: 匿名さん 
[2019-06-04 21:07:31]
検討者が駅遠ってどうなんですかと純粋に聞いて、契約者がキレながら答えるスタイル伝統芸能かな。もう少し優しく答えないと検討者が逃げる
41487: 匿名さん 
[2019-06-04 21:09:48]
住民板で話題になってたけど、三井って非常階段が鉄骨むき出しだったりするんだよね。某物件では、工事用の足場なんて揶揄されていた。

41488: 匿名さん 
[2019-06-04 21:22:55]
>>41458 匿名さん
この時期から熱中症で亡くなるかたもいらっしゃいます。そのような発言は不謹慎です。
41489: 匿名さん 
[2019-06-04 21:51:23]
>>41479 マンション掲示板さん

悪質な煽り・嫌がらせ投稿には、削除とアクセス禁止依頼を行いましょう。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
41490: 匿名さん 
[2019-06-04 22:21:59]
[No.41462~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
41491: マンション検討中さん 
[2019-06-04 22:37:42]
あと50戸程
買えなかった怨み妬み醜さを増しております。
なぜこの掲示板に張り付いてくだらないコメントをなさるのか
普通に生きて下さい。
私は今回購入することにしました。
5戸目ですかね。
楽しみです。
41492: 匿名さん 
[2019-06-04 23:08:47]
>>41491 マンション検討中さん

というか、初心者マークの方は、各スレを荒らして回ってる人ですね。ただの異常者です。
41493: 匿名さん 
[2019-06-05 00:49:13]
総戸数 1076戸
売れたのは1020戸

あと56戸か。

ほとんど売れちゃってるのに、まだまだネガ投稿が活発なのは、注目度が高い物件ということだろうね。
41494: マンション検討中さん 
[2019-06-05 00:51:53]
晴海フラッグよりは近いからいいじゃん!
41495: マンション検討中さん 
[2019-06-05 01:27:32]
お隣のティアクロが全く値崩れしてないことからも、資産価値の低下はしばらくはそこまで気にする必要はなさそうですね。
41496: 匿名さん 
[2019-06-05 02:34:30]
ティアクロの住民です。お隣に綺麗な建物が出来つつあり、この地域の資産価値がますます上がると喜んでいます。 色々なネガ情報を上げている人が居るようですが、入居前にくだらない書き込みに心痛める必要なんか無いですよ。我々のところも、目茶苦茶ネガティブキャンペーンをされましたが、住んでみたら快適そのものです。ネガ情報が当っていたことなんて1つもありませんでした。早く皆さんが引越して来られるのを待っていますよ(^^)
41497: 通りがかりさん 
[2019-06-05 07:03:52]
>>41495 マンション検討中さん

スーモみてみ 笑い
41498: 匿名さん 
[2019-06-05 08:15:30]
>>41497 通りがかりさん

41499: マンション検討中さん 
[2019-06-05 08:58:50]
>>41497 通りがかりさん
1ldk 44平米 4560万円 ここと変わらないですねえ!だったら新築がいいかなぁー
41500: 匿名さん 
[2019-06-05 09:45:53]

クロティアは安かったですから、中古マーケットだとパークタワー晴海に勝ち目はないですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる