三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

41301: 匿名さん 
[2019-05-29 09:20:27]
>>41299
ここの値上がりは周辺相場(月島や豊洲)や全体相場次第でしょう・・・
残念ながら単独で価値を高められる要素はほとんどない。
41302: 通りがかりさん 
[2019-05-29 16:46:04]
>>41301 匿名さん

月島や豊洲は底堅いと想定されるので、ここも全体相場より下がるような事はないでしょうね。
41303: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-30 08:10:51]
周辺には何もなくてビックリです。買い物や医療など日頃はどうやってくらすのですか?大きな歩道橋か信号は避けられないようですし。
41304: 匿名さん 
[2019-05-30 08:14:41]
何もないからこそ良い。
不安な人は他をあたった方が良いでしょう。
41305: 匿名さん 
[2019-05-30 08:43:00]
そう思う人が大多数だからこそこれだけ売れ残ってるんでしょうね。
41306: 匿名さん 
[2019-05-30 09:03:51]
何もない方が良いと思う人が大多数だからこそ、1,000戸以上売れたんでしょうね。
41307: 通りがかりさん 
[2019-05-30 11:43:23]
>>41306 匿名さん

何もない方がいい人もいるだろうけど、徒歩圏にトリトンもららぽもあるんだからそれで良くない?という人が多いかと。
41310: 匿名さん 
[2019-05-30 12:25:03]
[No.41308~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
41311: マンション検討中さん 
[2019-05-30 17:43:01]
医療はパークシティに全部ある
41312: 匿名さん 
[2019-05-30 19:00:28]
何もない殺風景な立地だけど、それでも1000戸売れた。
何もなくてもそれだけ売れるから、何も周辺に作る必要がないと判断される。
売れなきゃ大型スーパーとか隣に誘致するんでしょうけど、その必要はないんだな。
世の中、難しいねぇ。
41313: 匿名さん 
[2019-05-30 20:41:16]
何もないのが良いのではなくて、何かできるだろうなんじゃないかな。
私立学校できるんだっけ?
41314: マンション検討中さん 
[2019-05-31 13:56:53]
7期2次でまた20戸売れちゃうんですね。
もたもたしてて今回は間に合わなかったけど早く決断しないと売り切れそう。
41315: 匿名さん 
[2019-05-31 16:45:49]
販売加速、残り少ないですね。
41316: マンション検討中さん 
[2019-05-31 17:10:29]
このペースだと7月で完売確定か
41317: eマンションさん 
[2019-05-31 17:26:07]
>>41316 マンション検討中さん

残り57戸だから、月20ペースだとしたらあと3ヶ月ですね。7,8,9月で、ちょうど当初の引き渡しまでに完売かなという感じですね。
41318: 通りがかりさん 
[2019-05-31 17:37:41]
>>41317 eマンションさん

高い部屋が残るだろうから、月20ずつというわけにはいかないのでは。にしても、年内には完売するだろう。
41319: マンション検討中さん 
[2019-05-31 17:46:55]
6月上旬20戸
6月下旬20戸
7月中旬焦り買いで27戸
完売ストーリー
41320: マンション検討中さん 
[2019-05-31 17:47:44]
あれっ
10戸多かった失礼
41321: 匿名さん 
[2019-05-31 17:48:36]
散々駅から遠いだの、不便だの叩かれてきましたが、この立地&価格帯で1000戸単位で売れるってすごいですね。
41322: 匿名さん 
[2019-05-31 18:23:04]
>>41321 匿名さん

で、竣工前完売したの?
41323: 匿名さん 
[2019-05-31 18:23:49]
>>41321 匿名さん

とっくに竣工済み?
41324: 匿名さん 
[2019-05-31 18:31:20]
>>41322 匿名さん



竣工は2月だから、竣工前完売ではないでしょ?
41325: マンション掲示板さん 
[2019-05-31 18:38:10]
↑住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害が目的の人
41326: 匿名さん 
[2019-05-31 20:11:04]
竣工は2019年6月って書いてあるよ
41327: 匿名さん 
[2019-05-31 20:57:31]
>>41326 匿名さん

2月に前倒しになりました。
41328: 名無しさん 
[2019-05-31 20:59:05]
竣工前完売じゃないとダメ!
って言う人は、単にそう言いたいだけの人(笑)
何も意味はない。
41329: 匿名さん 
[2019-05-31 21:02:31]
完売できそうですか?
41330: 匿名さん 
[2019-05-31 21:07:07]
売れ残りは最後の10戸とかを売り切るのが難しいですね。
そこが人気物件かどうかの分かれ目とも言えます。
良い立地のマンションは、条件が悪い住戸がいくつか残っても買いたい人が現れるのです。
例えば八丁堀の近くの三井のタワマンは新築未入居で1年半近く売れ残りがありますが、同じような経過を辿るのかどうか、注目しておきますよ。
41331: 買い替え検討中さん 
[2019-05-31 21:11:26]
この前、クレヴィアのモデルルームで駅距離とリセールの関連性の資料を見せられて、徒歩10分以上から急激にリセール価格が悪化しているという内容でした。
加えて、先日のクローズアップ現代をみて不安になっています。
似た状況の方いらっしゃいませんか?
41332: 買い替え検討中さん 
[2019-05-31 21:16:53]
>>41302 通りがかりさん
月島と豊洲は駅に近いですが、駅から遠い離れ小島の晴海は取り残されるかもしれません。
41333: 匿名さん 
[2019-05-31 21:28:09]
>>41330 匿名さん

新築未入居と言っても、その部屋は買われて販売としては終わっているわけなので、完売している状態です。

ここも、完売することはするでしょうね。
41334: 匿名さん 
[2019-05-31 21:48:40]
八丁堀のさらに外側ですよね。
今のところ、湾岸マンションの中ではキャピタルゲートプレイスの次くらいの価格ですね。
ただ湊自体が、相当な在庫が積みあがっています(おそらく200戸くらい)から、竣工売りはまだまだ常態化するエリアになりそうですね。
41335: 匿名さん 
[2019-05-31 21:57:06]
>>41334 匿名さん

エリアの問題というより、価格バランスでしょうね。3Aみたいに価格関係なく買いたい人が買うエリアは別として、それ以外はどこまでいっても価格次第です。

北仲なんかは明らかな割安価格だったので売れましたし、ここみたいに「ちょっと高いかな、、、」だと、竣工売りも気にせずダラダラ販売になります。

まぁ、ダラダラだから悪いということはなくて、スミフ的な販売手法ということになるでしょうね。
41336: eマンションさん 
[2019-05-31 22:04:27]
>>41334 匿名さん

あの辺りは川っぺりのダメダメエリアだから。今のトレンドは湾岸とか川ぺりじゃなくて地盤の良い高台の駅前タワマンだよ。
41337: 匿名さん 
[2019-05-31 22:08:17]
ここの購入者じゃないけど、晴海は都心まで近いし駅距離あまり関係ないと思うけどね。豊洲まで10分位歩く東雲も資産維持率悪くないし、湾岸のブランドみたいのあるのかな
41338: eマンションさん 
[2019-05-31 22:12:47]
>>41336 eマンションさん

と、言う人もいるけど実際は成約価格は高止まりなんだよね。
41339: 匿名さん 
[2019-05-31 22:16:26]
まぁまぁ。
晴海も湊も50歩100歩ですから、喧嘩なさらず。
41340: 匿名さん 
[2019-05-31 22:28:52]
>>41339 匿名さん

晴美も港も買ってはいけない。今ならPC武蔵小
山一択。理由はわかるよね?
地盤の良い高台しか選択肢としてあり得ない。
41341: 通りがかりさん 
[2019-05-31 22:56:59]
>>41334 匿名さん

ここと坪単価が全然違う。。。購入層が違う。あっちは超高いですよ
41342: 匿名さん 
[2019-05-31 23:17:11]
湊は坪400台ですね。言うほど高くないですよ。
無論ここの購入者でも十分買えます。
購入層は被っていることは被っているのですが、建物グレードはこちらが上ですね。
41343: eマンションさん 
[2019-05-31 23:23:50]
>>41340 匿名さん

この人、武蔵小山スレを荒らしてる人ですからスルーしてくださいね。こうやって各スレ武蔵小山のイメージ下げて回ってる異常な方です。
41344: 匿名さん 
[2019-05-31 23:57:36]
流れ的に、湊の人っぽいですね。
41345: 通りがかりさん 
[2019-05-31 23:58:14]
>>41342 匿名さん
ここと価格全然違うじゃん。そういうの、なんかはずかしい
41346: 匿名さん 
[2019-06-01 00:19:19]
>>41344 匿名さん

いや、違うと思いますよ。
三井の各スレに出没して荒らしてる人です。
41347: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-01 01:14:50]
確かに、30年以内に80%大地震が来ると公表されているのに、海沿いの埋立は不安ですよね。
41348: 匿名さん 
[2019-06-01 01:31:36]
>>41347 口コミ知りたいさん

単に不安というのはあると思います。
ただ、地震に対してはかなり安全に作られているマンションなので、少なくとも建物内にいれば命の心配はないでしょう。
41349: 通りがかりさん 
[2019-06-01 01:46:02]
橋の安全が確認されるまで救助の車も来られない立地かと。
建物で1週間ほど籠城できるぐらいの物資を確保すべし。
41350: 匿名さん 
[2019-06-01 01:46:41]
今週末20戸出るのですね。ペースが上がってますね。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる