三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-26 09:15:59
 

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577201/

[スレ作成日時]2015-09-10 13:41:53

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part7

601: マンション住民さん 
[2015-10-07 18:14:58]
>>595
住民の情報共有としては確かにパス付きの掲示板があれば、理想的ですね。しかし、現状だとネガの荒らし投稿と不満がある一部の住民のはけ口の掲示板になっているので情報のソースとしてバランスが悪いです。このマンションの中古購入や賃貸を考えている人にとっては良い点も知りたいと思うので、気に入っている点を情報共有することは賛成です。
602: マンション住民さん 
[2015-10-07 21:59:28]
気に入っている点か。
東京タワーの景色サイコー。
ここまでいいとは思わなかった。
603: 住民さん 
[2015-10-07 22:16:19]
東京タワーいいですよね!夜に見るとキラキラ輝いて素敵です。
私は緑豊かな屋上庭園が気に入ってます。ベンチに座って東京タワー、夕焼け、富士山、海を見るが好きです。
604: マンション住民さん 
[2015-10-07 22:17:30]
パス付き掲示板より、みんな名前欄に部屋番号を書けば平和になると思う。
605: マンション住民さん 
[2015-10-07 22:19:36]
>>603
今度、屋上デートしてください!

なんちゃって(*^-^*)
606: マンション住民さん 
[2015-10-08 06:23:41]
思ったより、エレベーターが空いてて助かってます。
みなさん、挨拶してくれますし、ライフも近くでこの生活に慣れると他に引っ越ししずらくなります。
まだ、ゲストルームからの東京タワーが綺麗で親は感動してました。
607: 匿名さん 
[2015-10-08 06:27:18]
>>604
では、まずあなたからどうぞ
608: 匿名さん 
[2015-10-08 08:13:51]
今までどんなところに住んでいたのか
609: マンション住民さん 
[2015-10-08 08:16:48]
>>608
五番町です。市ヶ谷駅から、徒歩5分くらいのところです。近くにスーパーがなく不便でした。
610: マンション住民さん 
[2015-10-08 08:28:22]
皆さんで気に入っているところを共有するのいいですね。
私は各階ゴミ置き場です。
ゴミの日を気にしなくてよく、少し溜まったら同じフロアのゴミ置き場に気軽に出せるので、劇的にゴミ出しが楽になりました。
611: マンション住民さん 
[2015-10-08 08:58:51]
気に入ってる点って、前にどんな所に住んでたかによって変わりますよね。
豊洲から都落ちした人からしたら、いろいろ気になるだろうし。。
612: 入居済みさん 
[2015-10-08 10:18:28]
私はまだオープン前ですが地域交流施設のOursに期待しています。
素敵な雰囲気のカフェで、色々なワークショップやイベントも開催してくれるようなので楽しみです。
613: 匿名さん 
[2015-10-08 12:15:45]
買い物環境に関しては、前より明らかにしょぼくなった。まあ、承知の上だが。これで満足できる方が羨ましい。
614: 匿名さん 
[2015-10-08 13:11:20]
家の前にスーパーがあるってだけで一つの大きな機能を果たしている。内容や質を問うなら別で買われよ。
615: マンション住民さん 
[2015-10-08 13:25:42]
>>614
相手にしない方が良いですよ。
616: 匿名さん 
[2015-10-08 18:08:42]
そうそう、変な豊洲民が紛れ込んでます
617: マンション住民さん 
[2015-10-08 22:26:59]
豊洲なんて所詮埋め立て地ですからね。
あぁ、非難轟々だろうな…
ごめんなさい、でもそう思ってしまう小生がいます。
618: マンション住民さん 
[2015-10-08 22:27:44]
おばさんが若い女には挨拶返してくれません。
619: 入居済みさん 
[2015-10-08 22:28:18]
私は豊洲野郎ではないですが
今日の目黒川臭いますね
620: マンション住民さん 
[2015-10-08 22:38:23]
気に入っているところですが、高級感のあるアースカラーで統一感の街並みですね。植栽がたくさん植えられてるのも心地良いです。流石の三井不動産の街づくりですね。
621: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-10-08 22:44:43]
というか豊洲に噛みついてる人余裕なさすぎ
豊洲に住んでた人の普通の感想言われただけなのに敵対心だしすぎ
まぁ地味とかルックスレベルがとか言われてムカついたんだろうけど落ち着けって

なんか言葉遣いは丁寧にしてるけど内面の余裕のなさはちょっと残念なレベル

あと今日上にも出てるけど目黒川臭かったね
なんか若干白く濁ってたけどなんかあったのかな
622: マンション住民さん 
[2015-10-08 23:01:58]
>>621
目黒川、若干どころじゃなくスっごく白濁してましたよ。理由は分かりませんが。

それと、このマンションの気に入ってるところ、意外に静かでひっそりしたところです。今日は代官山〜恵比寿〜品川に用事があって行ってましたが、御殿山小のところからここに帰って来たら、騒がしくないし、ギラギラ照明は無いし、何だかとてもホッとした気分になりました。
623: 入居済みさん 
[2015-10-08 23:31:27]
気に入ってるところは交通アクセス

池袋、新宿、渋谷、恵比寿に
快速で移動出来て
東京、羽田にもわりと近いところ
624: マンション住民さん 
[2015-10-09 03:08:47]
街全体、建物の内装、部屋のデザインが良いのが気に入ってます!
スタバがテイクアウトで冷めずに飲めるところ!
スーパーがすぐ近くにあるところ!
レストランが意外と美味しいところ!
625: 入居済みさん 
[2015-10-09 06:10:58]
気に入ってるところは
程よい距離で
TSUTAYAとスタバ併設店に
夜ふらりと行けて
気分転換出来るところ
626: 匿名さん 
[2015-10-09 06:23:56]
なにこの自画自賛w
そのくせ、他地域にはひどいこと書いて。
偏狭な意見多いよね。
同じ住民としてはずかしいからやめて。
627: マンション住民さん 
[2015-10-09 07:00:28]
>>623
そうそう朝、通勤時に新宿や池袋まで快速で確実に座っていけるのは嬉しいですよね。
私はバルコニーがウッドデッキやタイルを敷かずそのままでも結構お洒落なのが気に入ってます。
628: マンション住民さん 
[2015-10-09 07:29:37]
大崎西口からの移住者ですが、ここは歩いて気持ちいいですね。また、品川駅が徒歩圏なので結構歩く機会が増えました。西口時代は品川駅が遠く感じたのでそのようなことはありませんでしたが、ここは完全に品川駅が徒歩圏ですね。
629: 匿名さん 
[2015-10-09 07:43:30]
>>626
お花畑失礼w
同じ住民じゃなさそうだから書くのやめて
630: マンション住民さん 
[2015-10-09 07:48:40]
そうですね、品川は徒歩圏ですね。ウチは天気が良くて時間がある時は目黒だって歩いて行っちゃいます(笑)。このマンション自体も最高ですが、このロケーション、住み始めてから改めて好きになりました。
631: 入居済みさん 
[2015-10-09 08:15:46]
駅からマンションの導線が良い。

改札から東京タワーを眺めながら
エスカレーター降りる
→オリーブの木等、都会の中自然
→スーパーで買い物しても
自宅前だから多少重いのも我慢出来る
632: 匿名さん 
[2015-10-09 08:41:20]
>>629
ほっとくのが一番
633: マンション住民 
[2015-10-09 09:36:10]
オリーブといえば、屋上とか街路のオリーブがたわわに実ってますね。何か活用できないかな?パークシティ大崎の名を冠したエキストラバージンオリーブオイル?とか!笑
634: マンション住民さん 
[2015-10-09 10:27:43]
オリーブ、とって漬けたいですが取るのが恥ずかしくて恥ずかしくて。笑
子供でもいれば頼めるのですが。
皆さん結構取ってますか??
635: マンション住民さん 
[2015-10-09 10:44:58]
勝手に取ったら窃盗罪になりますよ!
636: マンション住民さん 
[2015-10-09 10:46:24]
1個〜2個は採ってみましたが、確かにたくさん摘むのは恥ずかしいですね。けど、ほったらかしももったいないな。
オリーブの塩漬けって、乳酸発酵までさせると、食べるまでに半年以上かかるんですね。驚
637: 匿名さん 
[2015-10-09 10:55:19]
>>635
そういうこと言わないの!常識的な範疇ならいいのよ。あなたホントに住民なの?
638: 匿名さん 
[2015-10-09 11:27:52]
>>637
常識がだいぶ違うようで。
人の物は、一個たりとも取ってはなりませぬ。
639: 匿名さん 
[2015-10-09 11:39:30]
>>637
あなたこそ、本当に住民?
同じマンションに手癖の悪い人が
いると怖いな。
640: 住民ママさん 
[2015-10-09 11:51:20]
エディブルパークのコンセプトは実のなる木が植えられた“自然体感型ガーデン”です。

パークシティ大崎のコンセプターでもあった料理研究家の方がエディブルパークで採れる実を使ったレシピ集を作ってくださり、モデルルームかどこかで頂きましたよ。

それで採ったら泥棒はないですよね。

641: 匿名さん 
[2015-10-09 13:02:58]
>>640
早い者勝ちですか?
642: マンション住民さん 
[2015-10-09 13:13:41]
近所の人が根こそぎ持っていってもO.K.ということね。
千葉の海岸では、あっち系の人が貝を根こそぎ取ってるそうだけど。
ここも同じになるね。管理組合で収穫すべき。
643: マンション住民 
[2015-10-09 13:27:32]
>>637
私も常識的な範疇なら…とか、無責任なこと言うと、街の秩序が乱れると思います。
皆、常識のレベルが違うので…。
だから、ゴミ出しのルール守らなかったり、ジムで専用シューズに履き替えなかったり、エレベーターが臭ったりするのではないでしょうか?
644: マンション住民さん 
[2015-10-09 13:56:37]
果実については、管理会社に収穫イベントを開催してほしいと要望するのが良いと思います。
645: マンション住民さん 
[2015-10-09 14:50:40]
>>644
良いアイディアですね!
どうしてもあっちの方々の常識と日本人の常識は違うので...

日本が嫌なら住まなきゃお互い幸せに暮らせるのにどうして来るのかな...
646: マンション住民さん 
[2015-10-09 19:01:40]
鳥ってオリーブの実は食べないのかな?
まだ見慣れない木だから、様子をみているのか。
647: マンション住民さん 
[2015-10-09 19:17:22]
常識の範囲でみんなが1個づつ
持っていってもら、すぐ終了w

他の人がとらない前提で成り立つ
理屈。

要は自分勝手な人ってこと。
648: マンション住民さん 
[2015-10-09 20:21:09]
>>645
ごめん、この流れのどこに国籍認定できる要素ある?
気持ち悪い2ちゃんのノリはやめてくれよ

日本人でも常識ない人はもちろんいるんだから
なんでもかんでもすぐ日本人じゃないだろとかいう発想やめな

もちろん一般的に中国人とかの方が常識ない人が多い割合は圧倒的に高いけど、だからといってマンション内の常識ないのは在日だとか日本から出てけば良いのにとか言うのは同じ住民として気持ち悪い
649: マンション住民さん 
[2015-10-09 20:42:11]
はぁー、また煙草吸ってるよー
650: 匿名さん 
[2015-10-09 20:50:25]
>>649
もう行きゃいいじゃん
651: 匿名さん 
[2015-10-09 20:55:27]
突撃あるのみ
652: マンション住民さん [女性] 
[2015-10-09 21:07:40]
タバコの煙りは通常上に上がるのか、下がるのか、横からなのか分からず困っています。直ぐにベランダに出ても煙りの出所が分かりませんが、風向きによるのでしょうか?
653: 匿名さん 
[2015-10-09 21:08:26]
自分一人ぐらい、っていうのが一番やばいよね。
みんながそれやったら、地球が壊れちゃうよ。
654: マンション住民さん 
[2015-10-09 21:49:57]
>>640
同じ意見です。エディブルパークのコンセプトを理解してれば、少し実を摘んだからといって、泥棒だとか...窃盗だとか...そんな解釈にはならないですよね。
そういう解釈をする人がいるのが、ちょっと驚きでした。
655: マンション住民さん 
[2015-10-09 22:04:06]
地域交流施設のカフェがオープンしましたね。かなりのマッタリ空間でハマっちゃいそうです。食事も美味しいし新たな注目スポットになること間違いなしだと思います。
本当に信じられないくらい魅力的な街に仕上がりましたね!
656: 匿名さん 
[2015-10-09 22:13:43]
>>654
急げ~、早い者勝ちだ~!
近所のよい子も集まれ~!
657: 匿名さん 
[2015-10-09 22:30:35]
>>655
あとは、橋がニューシティにつながれば文句なし〜!早くつながれ〜!
658: 匿名 
[2015-10-10 00:17:54]
我家の場合、実が熟して、濃い紫色になってくると鳥が食べに来てました。
全部飲み込んでくれれば良いのですが、食べ散らかして下に落とすので、
木の下は紫色に着色してしまって掃除が大変でした。
なので、熟す前に採った方が良いように思います。
659: 入居済みさん 
[2015-10-10 00:20:11]
>>657
ニューシティの社長が
繋げない理由聞いたら
びっくりというか
呆れる。ひど過ぎ
660: マンション住民さん 
[2015-10-10 02:12:50]
>>658
なるほど。であれば、早めに採ってしまったほうが良さそうですねー
661: 匿名さん 
[2015-10-10 04:26:25]
>>660
俺が全部とる。
662: マンション住民さん 
[2015-10-10 05:08:12]
突撃したいけど、他の方も言うようにどこから煙が来てるかわからないのです。
ほんまに止めて欲しいわ。
一日中やで。最悪や。
ヘビーが近隣におる。
663: マンション住民さん 
[2015-10-10 05:09:12]
煙草部屋に注意したいけど、他の方も言うようにどこから煙が来てるかわからないのです。
ほんまに止めて欲しいわ。
一日中やで。最悪や。
ヘビーが近隣におる。
664: 匿名さん 
[2015-10-10 05:40:37]
近隣住民を選べないのが新築マンション購入の怖いところですね。
言ってみれば賭けのようなもの。
665: 匿名さん 
[2015-10-10 06:16:18]
>>664
それって戸建や中古マンだって一緒じゃね?
666: マンション住民さん 
[2015-10-10 06:18:42]
>>659
ちょっとシェアして下さいよ。
ソースがあるといいけれど。
667: マンション住民さん 
[2015-10-10 07:07:27]
ニューシティとブライトタワーの次は、コアとザタワーも繋がったら嬉しいな!
668: マンション住民さん 
[2015-10-10 08:51:30]
>>667
いえ、全く。。
669: 匿名さん 
[2015-10-10 12:23:21]
>>665
戸建や中古マンションなら、購入検討中に近隣がどんな人か情報収集が可能かと。実際、以前に中古マンション検討してた時、不動産屋が隣情報を教えてくれたから。
670: 匿名さん 
[2015-10-10 13:36:29]
>>669
中古だと雰囲気はわかるけど住民が入れ替わりもあるからね。
671: 入居済みさん 
[2015-10-10 14:43:26]
>>666
ニューシティの理由は
組合の総会で
聞いてください。
理由聞いたら
頭来るだけだけどね。
本当に仕返しするなんて
子供みたい。
672: マンション住民さん 
[2015-10-10 14:50:48]
ということは、今後もつながる可能性が低いなら、
とりあえずあの橋は、壊してほしいわ。景観が良くない。
673: 匿名さん 
[2015-10-10 14:57:14]
>>671
何で隠すの?
674: 匿名さん 
[2015-10-10 16:05:12]
>>673
お前ら外部のやつがイラつくのがおもしれーからだよ
675: マンション住民さん 
[2015-10-10 16:06:28]
>>671
もともと富山が地元でしょうから
大崎の発展とか興味ないのでしょうね。
676: マンション住民さん 
[2015-10-10 17:12:03]
>>674
昔、三井につなげてほしい、と頼んだら断られた、とかか。ゲートシティかな。だからそのお返しに繋げてやらないんだ、といったところかな。だとすれば、それは真っ当かな。むしろ、そういう心理を抜きにどんどこ計画を進めた区と再開発組合の方が問題な気がするな。教えてよー
677: 契約済みさん 
[2015-10-10 17:22:14]
繋げない理由が公開されませんね。
誰かご存知でしたら、教えてください。

行政がやっても繋がらないって、
区議会何してるのでしょうか。
しっかり動いて、繋がった暁には
その地域住民の賛同得られるでしょうに・・・

小学校の社会科で、所有権にも制限があって
「公共の福祉」ってたしかあったような。
678: 匿名さん 
[2015-10-10 18:12:43]
>>677
じゃあさ、御殿山小学校の安全な通学路確保の為に、マンション内からエディブルまで公共の利益の為に解放しろと言われたらそれに従うの?
デッキの件は問題だけど、だからといってあまり自己中になるのはいただけない
679: マンション住民さん 
[2015-10-10 18:50:25]
>>678
O歩道橋が品川区の管理になっていることを考えたら、
ニューシティの屋上がいち企業の所有物と考えているあなたがおかしいのでは。

どう考えてもエディブルパークと一緒じゃないでしょ。
680: 匿名さん 
[2015-10-10 19:21:11]
>>679
エディブルパークは公開空地です。
この公開空地のおかげで容積率緩和ができ、我々も恩恵をうけています。
という細かい話をしてるんじゃなくて、公共の福祉という幟を全面に押し出すとおかしな事になるということです。
相手には相手なりの思い、事情があるわけだから、それを無視してこちらの主張ばかりしても解決しませんよ。
681: 匿名さん 
[2015-10-10 19:26:24]
そんなにつながりてーなら線路向こうに行けば?
682: マンション住民さん 
[2015-10-10 20:00:49]
>>680
こちらに一票
683: 契約済みさん 
[2015-10-10 21:28:20]
相手の事情は斟酌すべきだけど
これまで行政や地域住民からの恩恵受けている
という事実もある。
次は街の発展という形で、地域住民に恩返しする番

しかしながら、そもそも相手が誰のどういう理由かも
実態不明

→東京マガジン出て、恥ずかしくなるのは勘弁
684: マンション住民さん 
[2015-10-10 22:34:12]
>>683
まったくだ
685: 匿名さん 
[2015-10-11 00:19:06]
あなたも地域の恩恵受けているのだから、ベランダを通行させてよ。
部屋に入らないからいいでしょ。2軒隣の親戚の部屋に行くのに便利だからさ。

って言われても困るでしょ? たとえ話ですよ。
686: 入居済みさん 
[2015-10-11 00:40:59]
>>676
そういう時限より
程度の低い逆恨みで
意地悪してるだけ。

問い合わせ窓口に直接聞いてみては。
687: 匿名さん 
[2015-10-11 01:27:30]
カフェとか飲食店ばっかり。衣食住の衣と住に必要な店がないな。
688: マンション住民さん 
[2015-10-11 02:19:24]
久しぶりにエディブルパーク行ったら、すごくいっぱい実がなっているではないですか!
これ、誰かマジで収穫した方がいいんじゃないの?
ほったらかしがコンセプトなんでしたっけ?
でも実が落ちるとけっこう面倒なことになるよ。
御殿山小の生徒さんたちに自然学習とかで収穫してもらうとか、なんとかならないのかね。
689: 入居済みさん 
[2015-10-11 02:46:17]
最近、エレベーターや喫煙の匂いのお話が出てたので便乗して質問させてください。
うちはベランダが獣臭が酷いです。
常日頃ではないですし、ペット可なのは承知の上なので多少匂うくらいでは文句言うつもりもないのですが、たまに本当に獣臭が凄いんです。
気配も感じないのでベランダ自体にペットが出てる訳ではないと思うのですが、うちのベランダと隣接してる部屋をペット部屋にして窓全開なのですかね?
ちゃんとしてたらこんなに臭くないだろ!って位の匂いが、、、
過去にもペット可のマンションで隣の家にわんちゃんを飼ってる家に住んでたことはありますが、こんなに臭ってきたことはありませんでした。
同じ境遇の方はいらっしゃいませんか?
このような場合、我慢し続けるしかないのでしょうか?
24時間毎日臭ってくるわけでもないのでどうしたらいいものかと悩んでいます。
690: 匿名さん 
[2015-10-11 04:58:14]
>>689
ベランダで飼ってるなら話は別だけど、室内飼いだったらご愁傷様ですとしか言いようがない。
管理会社から配慮してくださいと近隣住戸に注意喚起くらいはできるでしょうが
691: 匿名さん 
[2015-10-11 08:41:10]
収穫ルールは必要だね。契約前からそう思ってたけど、まずは自分が全部いただきます。
692: マンション住民さん 
[2015-10-11 08:41:16]
ペットではなくお風呂嫌いの住人だったりして。

そうなると規約違反ではないので、エレベーターが臭くなってもどうしようもない。。
693: 匿名 
[2015-10-11 09:28:10]
>>685

ちょっと話が違うような。
それに合わせるなら、もともとその家買ってあげたのだから
ベランダだけは通して。
あるいは、平屋から2階部分は全部負担するから、増築して
ベランダだけは通して。に近いのでは?

それなら普通通すでしょ。
地域住民が利用しないとテナントは撤退するのだから
こっちにちかいでしょう。

694: マンション住民さん 
[2015-10-11 09:45:44]
この掲示板の書き込みがあった高層階側の車椅子マークがあるエレベーターに何度も乗りましたが、獣のような匂いなんてやっぱりしませんよ。
他のエレベーターもしません。
695: マンション住民さん 
[2015-10-11 09:52:18]
>>688
コンシェルジュさんや防災センターに収穫イベントを提案すれば、管理会社と理事会で検討してくれると思います。
696: マンション住民さん 
[2015-10-11 09:54:48]
空調が切れてる時間帯はたしかに臭いはしてましたが、数日前からその時間帯での臭いが消えましたね。どなたか改善を求め対処されたのだと思います。逆に良い臭いがしますので。

話変わってマンション一階の美容室もオープンしましたね。更に活気が増した気がします。どなたか残りのテナント情報お持ちの方いらっしゃいましたらシェアしてください。
697: 匿名さん 
[2015-10-11 10:08:54]
>>693
論点ずれてんですよ。どうでもいい
698: 匿名さん 
[2015-10-11 12:14:43]
ほんと、どうでもいい。
699: マンション住人 
[2015-10-11 12:33:08]
>>691
貧乏くさっ
700: マンション住民さん 
[2015-10-11 12:36:02]
>>687
住はともかく、オシャレ着ではない衣は欲しい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる