住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-24 12:45:59
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577378/

[スレ作成日時]2015-09-07 21:40:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】

181: 匿名さん 
[2015-09-13 15:18:40]
>>170
>戸建てで地域コミニティに入れる自信、経験?

ん?
既に存在する地域コミュニティの話なんかしてないですよ?(笑)

>>172
>マンションでも11人のサッカーは難しいのでは。

マンションなのでEnjoy系だからサッカーは無理ですね。フットサルチームです。
メンバーは30人弱いますが。テニスサークルの方が女性もいるのでメンバーは多いです。

>そもそも趣味でやるとしたらサッカーにしろフットサルにしろ興味ある人とやった方が楽しい。

初心者もいますが経験者の方が多いですね。興味無い人は入らないですよ(笑)
それにガチサッカーは別チームでやってます。
182: 匿名さん 
[2015-09-13 15:58:19]
実家は田舎で戸建てだった。

就職して関東に来て、子供も生まれて家を買うにあたって戸建てを探したが、そもそも売ってる戸建てが狭小3階建てか駅遠物件。
ならばと土地から探すと上物合わせて最低でも7000万円コース。

結局消極的な理由からマンションにしましたが快適で満足しています。
183: 匿名さん 
[2015-09-13 17:12:03]
すべての部屋に2方向窓がある。トイレ洗面所お風呂にも窓がある。(2階のトイレだけ窓がなくて息苦しい)

戸建て暮らしで家族持つと、やっぱり戸建ての選択肢になるのが普通。
確かに8000万近くかかったけど、マンションでも7000万は超える。それも75平米程度で。

もし、子供達が巣立って、夫に先立たれて、独り暮らしになれば、マンションもいいなと思ってるけど、家族で75平米、しかも全部屋明るくないと、性格も暗くなりそうでこわい。
184: 匿名さん 
[2015-09-13 17:21:20]
>>180
そんな個人的な価値観を普通にされてもw
そもそも何がなんでも戸建とかマンションとか決めて物件選ばないでしょ。
普通は予算とか場所とか個々の条件の中で戸建ならこれ、マンションならこれ、で絞るのが普通。
どっちかに限定して探す方が思慮が浅い。
185: 匿名さん 
[2015-09-13 17:24:49]
>>184
そっちの方が珍しいと思うんですけど。
186: 匿名さん 
[2015-09-13 18:19:22]
>誰もこんなとこでガクガク言い争わないでしょうなぁ。

何でマンションなんか買うのか興味があるだけ。
争うつもりはない。
187: 匿名さん 
[2015-09-13 18:25:44]
実家が戸建ての人もマンション住むよ
転勤族が借り上げ社宅としてならね
買うなどあり得ない
188: 匿名さん 
[2015-09-13 18:43:53]
>>185
普通両方見ますよ。
189: 匿名 
[2015-09-13 18:59:26]
>>167

> 違うかどうかは住む地域とその人の性格次第で戸建てかマンションかは関係ないのかと。笑

サークルは良く分かんないけど、祭りは決定的に違うだろうね。
190: 匿名さん 
[2015-09-13 19:38:55]
>普通両方見ますよ。

あなたの主観であり普通とは言えません。
どの程度のエビデンスの中で見ましたか?
191: 匿名 
[2015-09-13 20:20:41]
>>190

横だけど、どちらか一方しか見ないってエビデンスはあるの?
192: 匿名さん 
[2015-09-13 20:30:37]
両方・一方って意味で書いたんですか…苦笑

その程度じゃ説明も無理でしょう。
御苦労さま。
193: 匿名 
[2015-09-13 20:54:46]
逃げたか。お疲れ。
194: 匿名さん 
[2015-09-13 20:56:50]
まー戸建さんも災害に強い家を建てましょう
195: 匿名さん 
[2015-09-13 21:13:01]
>>191
エビデンスがあるからそういうツッコミしてるんだろ
196: 匿名さん 
[2015-09-13 21:48:39]
>194

耐震強度1のマンションより戸建は強度があるので大丈夫。
23区内で海抜40m以上あるし地盤も確認済み。
197: 匿名さん 
[2015-09-13 22:05:43]
>>196
その割によく被害に遭う映像見るが…
198: 匿名さん 
[2015-09-13 22:19:42]
賃貸ならなんの抵抗もないが、数千万払ってマンションを購入(戸建て持ちから考えると、購入の概念が違う)するのは理解し難い。
199: 匿名さん 
[2015-09-13 23:16:51]
同意。

>>187同様、社宅なら住んでもいいレベル。
マイホームとかないない。
200: 匿名さん 
[2015-09-14 00:12:01]
立地的にマンション一択の場合もあり、
その場合はマンションを買うのも少しは分かる。マンションも高い。戸建ても中古も含めて見てみる価値はあると思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる