三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その10 【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その10 【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2022-05-25 16:20:15
 削除依頼 投稿する

引き続き、よろしくお願いいたします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/428188/

[スレ作成日時]2015-09-06 22:22:04

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その10 【購入者限定】

61: マンション住民さん 
[2015-09-09 16:39:54]
以前の総会でも説明がありましたが、総会の決議は可決か否決かどちらかだけです。
折衷案や新提案を提示しても、今回の総会では決議できません。
よって今回の総会では、「カフェ&ショップを撤去して自販機を設置する」か「現状のまま存続させる」のいずれかしか決議できません。
62: マンション住民さん 
[2015-09-09 17:46:28]
>>53 さんのみんなで、各共用施設を支え合う考え方が理想ですが、キッズルーム廃止案を見て、なるほどとも思いました。
私もカフェ&ショップより、キッズルームの方が縁がない世帯です。今、すぐ廃止はなくとも、住民の子どもたちが育てはおいおい廃止して、別利用を検討することになりますね。
そういうふうに柔軟に考えればよいでしょうか。
63: 匿名さん 
[2015-09-09 18:15:18]
カフェ廃止と自販機設置はセットではないてしょ
64: マンション住民さん 
[2015-09-09 18:17:36]
キッズルーム、この前思ったんですが、案外現役子育て世代でなくても、孫や子連れ友人が遊びに来たときとかも重宝すると思いますよ。家におもちゃがなくてもキッズルームのおもちゃで遊べますから。また遊びに来たいと思われる家っていいですよ。
65: マンション住民さん 
[2015-09-09 19:11:47]
>>64
使ってる人はね。
カフェと同じで使ってない人は要らないということ。
66: 匿名さん 
[2015-09-09 19:41:58]
>>65
子供は希望であり日本の未来。自分は使わなくても、住民皆で子育てを支援していくことが必要ですし、国の方針です。
67: マンション住民さん 
[2015-09-09 20:16:10]
子育て世代ですが、カフェもミニショップも存続してほしいと思っています。

先日も私が体調を崩して子供のご飯を作れなかった時に、子供にお金を渡して、自分の食べたいものをカフェに買いに行かせました。

ベルクやピーターパン、コンビニまで子供だけで行かせるのは少し心配ですが、マンション内のカフェやミニショップなら安心して買いに行かせられます。

これからも利用しようと思っていたので、廃止案が出て残念です。
68: マンション住民さん 
[2015-09-09 21:05:46]
ランニングコストがかかるミニショップ、カフェと他の施設を並べて考えるのはナンセンス。キッズルームのおもちゃだって寄付つのればコストは微々たるもの。
69: マンション住民さん 
[2015-09-09 21:27:17]
店舗スペースとして、外部に貸し出してテナント料を取るのはどうでしょう?
例えば便利屋さんのような方に事務所として貸し出して、マンション住民には格安で対応してもらうのです。
もちろん、外部の方も店舗には足を運ばなくても電話やネットで利用することができるのです。
管理は借り手側が行うこととすれば、こちらの金銭的な負担は一切なくすこともできるかもしれません。
70: マンション住民さん 
[2015-09-09 21:33:49]
どんどん迷走しとる
71: 住民 
[2015-09-09 21:41:59]
本当にこの人はカフェを残したいんだね
もう座込みまでして反対して欲しい
頑張って下さい
72: マンション住民さん 
[2015-09-09 21:49:03]
今からこんなんだと。。。
大規模修繕なんか
どうなることやら
心配です。。
73: マンション住民さん 
[2015-09-09 23:37:48]
だいたいこんな匿名のネット掲示板でしか
意見を言えない住民が多いことが情けない
74: マンション住民さん 
[2015-09-09 23:47:54]
匿名の掲示板だからって、偉そうなこと言ってる愚民が惨めだのうw
75: 匿名さん 
[2015-09-10 08:04:27]
どうやら便乗して住民以外の野次馬が混じってきたようです。
くだらない投稿や誹謗中傷に対しては完全無視するようにお願いします。
76: 住民さんA 
[2015-09-10 14:46:37]
私も含めて、67さんのように、使用率は少ないがあれば便利といった人がほとんどでは?
コスト面からそれを許さないという人が廃止を訴えている構図ですね。
できればあった方がいいんですがね。
77: マンション住民さん 
[2015-09-10 19:04:09]
だからこそカフェやミニショップの必要経費を見直す必要がありますね。
何もしないでこのままの形で継続させるのは理由がないとね。
78: マンション住民さん 
[2015-09-10 19:42:04]
賛否で即廃止ではなく、猶予期限付き廃止と言うのはどうでしょう?利用率が低いから廃止したいのはよく分かるけど有効に活用してる住民もいるわけだし。目標数値を設定して2年連続で目標値を下回ったら廃止にすると言うのは?目標値を公表して毎月実績値との比較を掲示板に発表すれば廃止したくない人は利用を増やすでしょう。目標が達成できなかったら廃止されても納得するんじゃないでしょうか?
79: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-09-10 19:47:34]
カフェは残したほうがいいですね。
存続させるのにどうすればいいのか考える必要があるのでは?
80: マンション住民さん 
[2015-09-10 21:40:30]
とにかく本件はまだ検討しなければいけないと思います。
廃止の場合、確実に住民内にシコリが残ります。
このままでは廃止が決定して取り返しがつかなくなる可能性がありますので、今回は「廃止に反対」に投票しませんか?
で、廃止しないことになったとしても、もう一度廃止も含めた改善案を議案として提出し、再度投票で判断するというのはどうでしょう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる