横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【89】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【89】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-16 10:15:22
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての89です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575779/

[スレ作成日時]2015-09-05 21:23:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【89】

81: 匿名さん 
[2015-09-07 14:41:04]
武蔵小杉は、タワマンと戸建ての住民が快適に住める様に
と再開発をしたので、川崎の街の様にはならないよ。

82: 匿名さん 
[2015-09-07 14:42:24]
先週の土曜日に仕事の都合で小杉に行ったんですが
グランツリーって飲食店以外は何であんなに客がいないんですか?
頑張ってる店員さんが可哀想ですね
83: 匿名さん 
[2015-09-07 15:09:00]
吉祥寺に関しては1963-1979に武蔵野市長を務めた
後藤喜八郎氏の「回遊性の高いまちづくり」政策が大きかった。
50年を経ても吉祥寺が支持され続けているのを見ても
彼の「回遊性の高いまちづくり」に先見の明があったと言えよう。
>確かに人気を得たが原因がやや不透明なだけ 将来的には危うい人気と言える
というのは吉祥寺の街づくりに関して勉強不足。
地方行政を司る者は今こそ後藤市長の街づくりに学ぶべき。
84: 匿名さん 
[2015-09-07 15:29:28]
吉祥寺は電車からソープランドのネオンサインがハッキリと見える。
85: 匿名さん 
[2015-09-07 15:36:40]
>>82
遠方はもちろんだが近隣住民ですら
小杉に買物なんてのは行かないからだよ
元住吉の商店街のような人が多いとこでも
最近は売上が落ちているらしいからタワマン住民しか行かない小杉の商業施設は
閑古鳥が鳴いて当然
86: 匿名さん 
[2015-09-07 15:43:39]
>73

タワマンエリア内はそうかもしれないけれど、
エリア外ばどうなのよ?
地域住民としてエリア外に子供を安心して遊びに出せる?
道路歩行の安全も含め。
87: 匿名さん 
[2015-09-07 17:34:43]
>>83
見当違いな指摘だよ
吉祥寺や自由が丘の住民意識の高さが現在の地位を維持出来る理由
元々素敵な街にしよう。と外部から来た向上心高い者たちの絶え間ない努力
街を歩いてもゴミ一つ落ちてない。住民がゴミを拾うからだ

逆に川崎は拾わないでゴミを捨てる。糞の上に糞を積み上げるような連中
唯一期待出来るのは小杉のタワマン民くらいでしょう
88: 匿名さん 
[2015-09-07 17:46:53]
吉祥寺は井の頭公園も住民ボランティアで掃除するし
現在の地位を維持しようと住民たちは必死だ
もし現在の魅力に陰りを見せるようなら人気を引き止める要素がない

新川崎見れば分かるが、川崎の土着民はゴミみたいな利己益の為
外部の侵入に牙を向き古き悪しきモノを守ることしか考えない
おかげで加瀬山や新鶴見の更地という強力な武器があっても全くの無駄
商店街のヘッポコ地主が甘い汁吸ってきた元住吉も似たような事になっている
小杉も一部そのような動きが見られるのは残念ではある
89: 匿名さん 
[2015-09-07 18:18:44]
なんだよ
川崎区のこととやかく言える立場じゃないのか
90: 匿名さん 
[2015-09-07 19:22:01]
ゴミは止めよう。ゴミと言ったら自分がゴミ。
91: 匿名さん 
[2015-09-07 19:26:49]
何をグズグズ言っているんだよ。
武蔵小杉はマナーを守れる人達が
束になって、皆んな小杉の街を自分の庭の様に綺麗にしようとここがけているよ。
92: 匿名さん 
[2015-09-07 19:38:09]
ココイチのことか?
93: 匿名さん 
[2015-09-07 19:49:43]
ららテラスからtocca閉店なんですね
価格帯の問題ですかね?
あのワンピースを着こなせる方がすくなかったんですかね?
94: 匿名さん 
[2015-09-07 20:29:09]
>>93
TOCCA CASAはブランドクローズなので武蔵小杉以外のも全店閉店らしい
ブランドとして残るのはTOCCAだけ
95: 匿名さん 
[2015-09-07 21:50:53]
売れない店は、どんどん変えていけば良いこと。
医療機関が充実しているので介護用品も
勿論、必要ですよ。
お金持ちだけがタワマンを購入した人ばかりでは、ないのですから
そこは、業者がこの先を見越して、武蔵小杉住民に合っているファッション店を出せば良いのでしょう。
96: 匿名さん 
[2015-09-07 22:01:35]
>>93
ショボいブランドは淘汰される。
着こなせないんじゃなくて、着こなしたくないブランドだったと思うのだけど。
97: 匿名さん 
[2015-09-08 00:27:23]
>>88
これ、性格悪い子どもじゃないと書けない文章ですね。
98: 匿名さん 
[2015-09-08 01:00:59]
このスレを見てると人の妬みって怖いなって感じる。
99: 匿名さん 
[2015-09-08 01:09:43]
>>80
面白いんだけどさ、ガセとショックが多い割には物件価格が何割騰がったんだよ?
買おうか検討してるうちに買いそびれた人々が一番ショックなんじゃないの?
前も誰かが言ってたけど、武蔵小杉の商業施設なんてオマケみたいなもんだしな。
まあ最初にガセを流してるのはアンチ武蔵小杉の暇人たちなわけだが。
100: 匿名さん 
[2015-09-08 01:10:13]
>>93
ファッションに疎い男性の勝手な意見ですが、スリムな体型を維持できている女性でないとあのAラインのワンピースは
似合わないんだろうなあ ということはわかります。
平日昼間に二子玉川とか、新宿伊勢丹とか行くとベビーカー族の方もきどったスタイルの良い方が多いなと。。。
気取りのないのが武蔵小杉のいいところでほっとしますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる