大林新星和不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラネスーペリア豊中グランデについて【旧称:(仮称)プラネスーペリア豊中120プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 立花町
  6. プラネスーペリア豊中グランデについて【旧称:(仮称)プラネスーペリア豊中120プロジェクト】
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2018-09-25 13:56:28
 削除依頼 投稿する

プラネスーペリア豊中グランデについて【旧称:(仮称)プラネスーペリア豊中120プロジェクト】の情報を希望しています。
便利に生活できるでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.osre.co.jp/superior/t120/

所在地:大阪府豊中市立花町3丁目5番4他(地番)
交通:阪急宝塚線「豊中」駅徒歩8分
間取: 3LDK~4LDK
売主:大林新星和不動産
施工会社:大林組
管理会社:星光ビル管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました   2015.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-03 15:19:10

現在の物件
プラネスーペリア豊中グランデ
プラネスーペリア豊中グランデ
 
所在地:大阪府豊中市立花町3丁目5番4(地番)
交通:阪急宝塚本線 豊中駅 徒歩8分
総戸数: 120戸

プラネスーペリア豊中グランデについて【旧称:(仮称)プラネスーペリア豊中120プロジェクト】

101: マンション検討中さん 
[2017-12-31 13:37:06]
校区は克明小に五中だとおもうのですが。いじめが一番あると聞いています、ご存じの方教えていただけますか?
102: 匿名さん 
[2018-01-04 16:47:49]
>>98
>>多分そんな理由

大阪の方はまだ多いみたいですよね。知れてよかったです。昔から地元ならわかりやすいですが、地元じゃないとわかりにくくて。

いちゃもんつけられたりしますか?
子供同士のケンカで親が出てきたりとか?

具体的にどうなのかよくわからないですが……、私立に入れなくてもクラス数が多かったり、同じ学力同士で集まって遊ぶのなら問題ないような気がします。
最初から差別の目で見ちゃうと問題なのかと思いますし。
103: 匿名さん 
[2018-01-04 17:57:35]
各学年、克明小は2クラスで第5中学校は3~4クラスですから共に中小規模の学校にはなりますね。
104: 匿名さん 
[2018-01-09 20:35:07]
豊中駅から徒歩8分は通勤が便利だなと思いますが
まだ14邸販売中。
何が原因なのでしょうか?
間取りから考えるとファミリー向けだと思いますが
一分の価値の書き込みのとおり、校区の問題があるのでしょうか?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
105: 匿名さん 
[2018-01-18 09:34:56]
ファミリーで入居するとなると学区のことや周辺の治安は一番気になるところですからね…。あとは駅距離と価格帯のバランスが悪いとかあるかもしれません。ここは設備仕様が良いので価格帯には納得するところではありますけど。
大規模物件で最終期で一割残ってるってデベ的にはどうなのでしょうね。入居開始から一年経ちますけど、そろそろ値下げとかあるのでしょうか。
106: マンション検討中さん 
[2018-01-18 17:09:22]
阪急豊中駅からマンションまではさほど雰囲気は悪くないのですが、先の街並みがガラッと変わるのが気になります。
高速や空港が近いと洗濯物も汚れたりしないでしょうか?
ファッションホテルがすぐ近くにあり…。
住民の皆さんの生の声が聞きだいです。
学校区問題もイメージではなく実情を知りたいです。
気にしたら負けってことですか?
高い買い物なので本当に悩みます。
池田駅前ルフォン・ジオと悩んでいます。
107: 通りがかりさん 
[2018-01-25 19:40:35]
>>103 匿名さん
箕輪小学校区です。
108: 通りがかりさん 
[2018-01-25 19:46:38]
>>106 マンション検討中さん
公園が多くて環境がいいです。
洗濯物がよごれることはないです。
ホテルは誰も気にしていません。
中学受験をするなら、池田駅より豊中駅のほうが中学受験塾が充実しているので便利です。

109: マンション検討中さん 
[2018-01-25 22:19:37]
>>107 通りがかりさん
箕輪小も各学年2クラスみたいですね
110: ひまわりさん 
[2018-02-01 23:20:47]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
111: 匿名さん 
[2018-02-04 09:50:10]
豊中駅まで徒歩8分。便利な立地だなと思います。
家具付きの物件が限定で1邸販売されているようです。
お得感があるようなないような・・・自分の趣味と合えばよいかもしれないですが。
それよりも、値引きなどのほうがありがたいかな。まだないでしょうけれど。
112: 検討中さん 
[2018-02-04 15:24:51]
>>111 匿名さん

家具付きの部屋があるんですか!
自分が見学に行った時は、そんな話は聞きませんでした。

モデルルームのことですかね?
それとも、モデルルームではない部屋に家具だけついてるんですかね?
(家電もついてるのでしょうか?)
113: 匿名さん 
[2018-02-21 13:46:59]
家具付き分譲はあったようですが、あっという間に成約になってしまっていたみたいですね。かなり早い。
立地もよいのですから、マンション側の条件が良くなると、契約が動くのはそれはそうなのかもしれません。
現在は30万円分のカタログが制約するともらえるらしいです。
114: マンション検討中さん 
[2018-02-22 14:04:40]
先日モデルルームに行った際に値引きの提案されました。
金額はここには書き込みませんが、それなりの金額でした。竣工してしばらく経つので、早く売り切りたいという考えなのでしょうか。
115: 名無しさん 
[2018-02-22 20:16:47]
30万のカタログにうウン万円のお値引き付きとは。
5,670万円がいくらになるんですかね~。気になります。
116: 匿名さん 
[2018-03-20 13:54:38]
4LDKがまだある、ということなんでしょうか。かなり公式サイトで4LDKをプッシュしているのは、まだまだあるからなのかなぁと思いました。
部屋数を重視しているので、1つ1つの居室はものすごい広いというわけではないようです。形がデコボコしているので、家具の配置が工夫が必要。腕の見せ所ですね。
117: マンション検討中さん 
[2018-03-22 06:28:46]
>>116 匿名さん

4LDKのお部屋は、206、306、406、506の4部屋が残っているみたいですね。
スーモの間取りページに書いてありました。

南向きの角部屋なのに4部屋も残るなんて、もったいない・・・。

3LDKに較べると、4LDKはリビングが狭いところがデメリットになるんでしょうね。

118: 匿名さん 
[2018-03-25 16:51:51]
ここまで売れ残ると値引せざるを得ないでしょう。私はこの辺り好きですけどね。
駅までフラットで静かですし。
やはり学区が問題なんですかね。
119: マンション検討中さん 
[2018-04-03 19:45:55]
>>101 マンション検討中さん
校区は最低ですよ。いじめが多く私立への進学で費用がかかります。
120: 通りがかりさん 
[2018-04-12 09:24:14]
ここの地域が悪いよね。
子育て世代には厳しい。
そして駅が遠い。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる