大林新星和不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラネスーペリア豊中グランデについて【旧称:(仮称)プラネスーペリア豊中120プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 立花町
  6. プラネスーペリア豊中グランデについて【旧称:(仮称)プラネスーペリア豊中120プロジェクト】
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2018-09-25 13:56:28
 削除依頼 投稿する

プラネスーペリア豊中グランデについて【旧称:(仮称)プラネスーペリア豊中120プロジェクト】の情報を希望しています。
便利に生活できるでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.osre.co.jp/superior/t120/

所在地:大阪府豊中市立花町3丁目5番4他(地番)
交通:阪急宝塚線「豊中」駅徒歩8分
間取: 3LDK~4LDK
売主:大林新星和不動産
施工会社:大林組
管理会社:星光ビル管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました   2015.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-03 15:19:10

現在の物件
プラネスーペリア豊中グランデ
プラネスーペリア豊中グランデ
 
所在地:大阪府豊中市立花町3丁目5番4(地番)
交通:阪急宝塚本線 豊中駅 徒歩8分
総戸数: 120戸

プラネスーペリア豊中グランデについて【旧称:(仮称)プラネスーペリア豊中120プロジェクト】

21: 匿名さん 
[2016-03-14 13:40:32]
>>20
箕輪小学校は各学年2クラスかな。児童数は少ない。
22: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-03-27 01:15:15]
道は住宅街の中のフラットな道を歩いていく感じです。
車が通る道から一本入るのでそういった危険はないと思います。
人通りは多くはありませんが街灯があるので心配するほどではないと思いますよ。
23: ビギナーさん [女性 30代] 
[2016-04-04 23:31:52]
ここのスレ伸びないですね…
実際のところ人気あるんでしょうか?
24: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-04-09 12:44:05]
ステマがいないってことでしょうね。。
25: 匿名さん 
[2016-04-16 19:05:03]
マンションの人気とスレの人気とはあまり関係ない場合もあるようですから
気にしなくてもいいのでは。

このマンションのいいところは眺望と間取りの広さかなと思います。
でも、眺望は5階以上に限られるかもしれませんね。
5階と9階からの眺めが見られる公式サイトがとても参考になりました。
向きは日差しを考えなければ南でも西でも良さそうに思います。
人気がありそうなのは南向きだろうなとは思いますが。
26: 物件比較中さん 
[2016-05-10 01:22:35]
ここの南にある豊中寮って、厚生施設の類いですか?
敷地もそこそこあるので、将来的に眺望を損なう建物が出来る可能性も考慮しないといけませんかねぇ。
27: 匿名さん 
[2016-05-17 21:45:52]
豊中市でもこの辺りは子供が少ない地域で、校区内の小学校も各学年2クラス、中学校も各学年3クラスと比較的小規模人数になっているようです。
ですが、利便性や立地は良いのでシニアや独身には需要があるのではないでしょうか。

28: 検討板ユーザーさん 
[2016-06-04 21:45:07]
>>26 物件比較中さん

日本生命の社宅ですよ
29: 匿名さん 
[2016-06-05 18:29:50]
小学校はいいけど、中学校がなぁ。
30: 匿名さん 
[2016-06-12 22:15:03]
>>29
>>小学校はいいけど、中学校がなぁ。

小学校と同じくらい、マンションから近いです。
近いので通いやすくて良いなと思っていたのですが何かあるのでしょうか?
校区の評判などご存じであれば教えていただきたいです。
駅も学校関連も近いという好立地はそうないと思っていたので
ご近所情報をみなさんと交換出来れば嬉しいです。よろしくお願いします。
31: 匿名さん 
[2016-06-13 22:27:14]
詳しいことは書けませんがどうか克明小で検索してみてください
32: 匿名さん 
[2016-06-20 10:53:58]
>>29
小学校もイマイチ
33: 匿名さん 
[2016-06-24 11:54:00]
もう少し駅に近いといいのですが、そうなると高くなりそう。
34: 匿名さん 
[2016-07-04 12:14:05]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
35: 匿名さん 
[2016-09-07 09:28:03]
大阪の小学校、ここに行くと大丈夫ってありますか?転勤族が多い地域だといいなぁ。子供のツッコミも怖い。
36: マンション検討中さん 
[2016-09-08 02:58:03]
学区のレベルを気にする人って、
お子さんのレベルが平均以上の人が多いのでしょうか?
自分のことは差し置いて平均以下の人も気にするものなんでしょうか?
成績の悪い人は、身の丈に合った、かえってレベルの低い学区を望むものなんでしょうか?
でもそういう人が入ってくると平均値は下がってきて均一化するはずですよね。
37: 匿名さん 
[2016-09-08 08:34:46]
38: 匿名さん 
[2016-09-13 12:54:25]
学区が良いところって、伝統校ということで、街自体も昔から人々がちゃんとしていて、
治安も良いことが多いと言います。
37さんが貼られている記事のようなこともあるようですが、
街として成熟しているというか治安が良いというか、そういうことなんでしょう。
だから、子どもいない人にとっても学区って重要だったりするわけです。
39: マンション検討中さん 
[2016-11-25 07:35:48]
大阪空港が近いようですが、騒音とかは大丈夫でしょうか。
40: 匿名さん 
[2016-11-25 12:43:26]
子育ての終わったシニア世帯の方々の永住の地としてはオススメ物件ではないでしょうか。豊中駅は急行特急停車駅で利便性にも優れています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる