茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-01 23:59:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

201: 匿名さん 
[2015-11-11 20:32:45]
お盆の頃になると、駅から見て南東の方角(つくばみらい市?)、そこそこ近い距離で花火が見えますよ。数は少なくて、ちょっとまばらだけどね。是非、お楽しみに。
202: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-11-11 21:19:19]
情報ありがとうございます。花火も見れるのならば又一つ楽しみができますね^o^みどりのは人口増加が凄いらしいので今後様々なお店ができて楽しめそうですね^o^周辺ではお祭りも多いと聞いているので来年が楽しみです
203: 匿名さん 
[2015-11-11 21:57:28]
>>199
ようこそみどりのへ!これから益々発展していくこの街をみんなで盛り上げていきましょう!
204: 契約済みさん 
[2015-11-13 17:17:38]
小中校前に予定されてる公園が
みどりの里散策マップには長屋門や大きな樹々…って書いてあるけど長屋門がある公園ってどんな風になるだろ
205: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-11-13 23:08:59]
みどりの駅近くに回転寿司とかケンタッキーとかミスドとか気軽に行ける店ができるといいですね^o^需要はあるはずなんですが。吉野家なんかもウェルカム
206: 契約済みさん 
[2015-11-13 23:22:36]
>>205
回転寿しは欲しいな。あとTSUTAYAかゲオも。
207: 今年から住民 
[2015-11-14 00:07:38]
ファストフードは欲しいですよね〜牛丼屋さんもいいですね!
休みの日や仕事帰りにぷらっとテイクアウトできるとありがたいです!
いまは徒歩でランチしに行けるところなんてないですもんね〜

ココスがあんなに混んでるなら、需要あると思うんですけどね〜
208: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-11-15 14:52:57]
ジェーソンにしては取得した土地が
広いですが複合店舗にするのかな?いつ頃できるのでしょうか?
209: 申込予定さん [男性 40代] 
[2015-11-20 19:33:05]
来春みどりのに引っ越すことにしました^_^そこで質問なのですがみどりの地区は自治会などはあるのでしょうか?最近はないところが多いので気になります。教えてください。
210: 契約済みさん 
[2015-11-21 08:58:01]
どの辺りに住むか、アパートか戸建かにもよるますが、自治会ありますよ。
ただ、自治会費はさほど高くなかったはずです。

私は現在アパートに住んでいますが、自治会はありません。来春、戸建に引っ越しても自治会のない場所です。
クルムや観察の公園あたりは自治会あるそうです。
211: 契約済みさん 
[2015-11-21 09:18:20]
みどりのかなりポテンシャルのある街として紹介されてるね
http://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/151116/05.html
212: 申込予定さん [男性 40代] 
[2015-11-21 20:48:33]
引っ越し先はみどりの一丁目になります^_^宜しくお願い致します。
213: 周辺住民さん 
[2015-11-22 08:23:27]
みどりの1丁目ってどこ?
214: 申込予定さん [男性 40代] 
[2015-11-22 10:34:15]
東口の国道354までがみどりの一丁目となります。まだなってないんですかね?
215: 周辺住民さん 
[2015-11-22 21:40:33]
ヤックス近くに建設予定の病院、小児科ってことですが
施主の名前が近所にある庄司産婦人科の産科医さん&入院設備がありそうな広さですよね。
あれは庄司産婦人科小児科があそこにお引越しってことなんですかね?
どうも小児科だけの病院って感じの構えじゃないので子持ちとしては気になって。
216: 入居予定さん 
[2015-11-23 09:18:31]
小児科と産婦人科みたいですよ。なので引っ越してくるようなイメージですかね。
217: 周辺住民さん 
[2015-11-23 12:27:04]
>>214
あー、そうなんですね。
駅前のセブンイレブンとかウェルシアの辺りはまだA○○街区ですよ。
218: 周辺住民さん 
[2015-11-23 12:59:08]
>>214さん

まだ、「みどりの○丁目」は正式な住所ではないです。
あくまでも予定町名なので、正式にはまだ下萱丸とか上萱丸とかです。
今年度中には正式な住所になります。

http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14215/14287/14400/18543/018547.html
219: 周辺住民さん 
[2015-11-24 10:48:06]
>>216
やっぱりお引越しでしたか!
小児科もちゃんと入ってて安心しました。
産婦人科も、近いし次はそこで産もうかなw
無痛分娩やってくれるといいな。
220: 匿名さん 
[2015-11-28 10:47:03]
忍家のランチまあまあうまかった。
みどりのでランチ食べるところ他にはココスとアントラーズ前の所位しかない気がしますが、どこか知ってる人いますか?
221: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-11-28 16:31:11]
バンブーカフェも食べられると思います^_^
222: 匿名さん 
[2015-11-28 18:26:54]
>>221
ランチやってるんですか?
いつも昼間は閉まってる感じがするのですが…
223: 今年から住民 
[2015-11-28 21:27:52]
>>221
バンブーカフェ、いまはランチやってないと思いますよ〜
224: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-11-28 22:11:32]
今はやってないんですか
225: 周辺住民さん 
[2015-11-30 09:54:39]
>>224
今年の冬くらいまでやってましたが、いまはやってませんよ
226: 契約済みさん 
[2015-11-30 13:51:23]
初めてみどりのを見た時は何にもないなぁーと思ったが、今後の将来性を買ってみどりのにして良かった。
万博やみらい平も検討したけど、その3駅ならみどりのが一番将来を感じる街の雰囲気でした。
227: 購入検討中さん 
[2015-12-02 18:27:41]
そうね
次点でみらい平かな
みらい平は駅前の開発が綺麗にいっているので、仮に将来つくば市と合併するようなことがあれば化けそうです
228: 周辺住民さん 
[2015-12-02 22:50:57]
みどりの駅前は今後も住宅街という位置づけなんだろうな。
229: 周辺住民さん 
[2015-12-04 10:19:36]
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150406500022.html
NTTが取得したっていうのはこれかな?
230: 入居済み住民 
[2015-12-05 14:29:41]
>>219
庄司さんは分娩やめてしまいましたよ。
231: 申込予定さん 
[2015-12-06 06:43:54]
>229 NTTがマンションを建てるときは同時にとなりの源流の森に続くトンボ池もきちんとした公園に
してくれたらいいのに。夏は草ぼうぼうでスズメバチで怖いし、冬は寒々して年中だれも近づかない。
232: 匿名さん 
[2015-12-06 09:43:35]
>>231
 NTTがマンション建てる場所は、東側のトンボ池近くなんですか?
233: 匿名さん 
[2015-12-06 21:55:30]
>>232
そうですね。すぐ隣です。
234: 匿名さん 
[2015-12-06 22:00:54]
>>231
NTTがマンション建てるのにトンボ池の整備までは無理ではないでしょうか。あそこはurか県が持ってる土地になるので。NTTにそこまで権利がないのでは?ただ、今、駅東側はNTTのマンション然り積水の宅地や、みどりの南、東エリアが収益開始になったんで、学校や公園の工事も始まるので、今まで寂しかった駅前に色々できるんじゃないかな?
235: みどりの民予定 
[2015-12-10 22:57:26]
東口の駐車場砂漠はそろそろ開発に動いてほしいですね

マンション建設でも始まれば動き出すかな?

クルムテラス、ガーデンやセキスイハイムの分譲等々、街らしくなってきましたね。

あとは商業施設がほしいですね。
236: 申込予定さん 
[2015-12-11 05:33:56]
東口の駐車場と無秩序賃貸砂漠は本当に残念。
来春、とんぼ池の近くにまた新たな賃貸が建つんでしょ。
237: 周辺住民さん 
[2015-12-15 07:51:44]
コインパーキングは開発前の銭稼ぎとして、すぐ開発に移せるけど、賃貸マンションアパートは建てたらもうそれで終わりだから、造るなら店舗併用タイプのものにしてほしいわ。

賃貸マンションアパート明らかに余ってるけどね…
みらい平もみどりのも乱立しすぎた
238: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-16 21:09:31]
みどりのの高速道路脇の準工業用地は何か立つのかな?最近工事が始まりました。情報お持ちの方教えてください。
239: 契約済みさん 
[2015-12-16 21:12:36]
>>238
どの辺りですか?
240: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-16 21:31:02]
都市軸道路?と高速が交差するあたりです。
241: 入居予定さん 
[2015-12-16 22:35:30]
なんだろ?個人的にはホームセンターとかレンタルビデオ屋辺りができて欲しいな…
242: 周辺住民さん 
[2015-12-17 07:29:15]
TSUTAYAは研究学園にはありますけど、みどりの周辺にもほしいですよね。

みらい平からも需要ありそうだし。

ホームセンターはヤマシンあるけど、ジョイフル、カインズ辺りもほしいですね。

あとは東京インテリアなどの若者にも人気のある家具屋がほしいですね。

243: 匿名さん 
[2015-12-18 08:15:32]
欲しくないな。
研究学園のようになってほしくない。
244: 入居予定さん 
[2015-12-18 09:30:48]
コンビニとドラックストア以外の商業施設になってほしい。福祉施設なんてオチにはなりませんように…
245: 周辺住民さん 
[2015-12-21 12:17:01]
ファミレスなどの飲食店も少ないのでほしいな。
246: 匿名さん 
[2015-12-21 14:58:23]
244

福祉施設も必要でしょ?
247: 物件探し 
[2015-12-22 09:30:27]
カフェがないよね
248: 匿名さん 
[2015-12-23 07:23:32]
スタバがいいね。
249: 周辺住民さん 
[2015-12-23 22:51:41]
みどりのに関鉄バス走ってるんだね。どうやらバス停はなさそうだけど…いつ頃から関鉄のバス停出来るようになるんだろうか。
250: 契約済みさん 
[2015-12-26 21:59:28]
>>249 バスはみどりの駅に止まりませんか?
学園並木停留所からみどりのまで利用したことがあります。
その後は水海道かそっちの方にいくはず。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる