茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-08 22:31:21
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

351: 周辺住民さん 
[2016-02-25 13:22:43]
ばんどう太郎は結局できるんですよね?他に何かできる情報とかもあるんでしょうか
352: 匿名さん 
[2016-02-25 15:05:54]
木を植えるだけで、税金って安くなるんですか?
353: ??? 
[2016-02-25 15:35:31]
>>351
坂東太郎は出店します。あとLAWSONもね。

坂東太郎は研究学園にもあるけどねぇ〜
354: 入居済み住民さん 
[2016-02-25 16:27:53]
LAWSON!
どこにできるんですか??
355: 入居予定さん 
[2016-02-26 07:55:47]
コンビニは結構あるけどどこに作るんだろう
356: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-02-26 16:53:29]
庄司の前のセーブオンがローソンになるのでは?フランチャイズ契約しましたし
357: 入居済み住民さん 
[2016-02-26 20:28:10]
街並みが汚いよね
商業施設が少ないなら景観を整えればいいのになと思う
358: 匿名 
[2016-02-26 23:18:00]
>>357
そんなに汚い??新しく開発された街だから綺麗じゃないか?歩道も広くて歩きやすいし。駅前の地主の人が持つ駐車場は減らしてほしいけど。
359: 匿名さん 
[2016-02-26 23:34:21]
汚くはないよね。どちらかというと、きれい。
360: 入居済み住民さん 
[2016-02-27 00:15:18]
汚くはないけど、全体的な統一感というか無計画な感じはするな
361: 申込予定さん 
[2016-02-27 06:14:22]
そう思う。もう賃貸アパートは勘弁してほしい。
たびたび出てきているが、東口のとんぼ池(源流の森公園)を整備して憩いの場にすれば象徴的なエリアになると思う。
362: 購入検討中さん 
[2016-02-27 14:59:08]
いったい公園はいつになったらできるのでしょうか?
363: 物件比較中さん 
[2016-02-27 18:31:05]
TX茨城区間では間違いなく1番街並みが良くない。
まあ、元々の古い民家や工場があるから仕方がないけど。

364: 契約済みさん 
[2016-02-27 18:40:20]
これで汚いって言ってたらTX他区間でももっとバラバラな所あるぞ。
まぁ守谷とつくばを除く茨城区間は全く何もない所にできたから区間は整ってるけど、数年後はどこも似たりよったりになってるんじゃない。みらい平にいたっては、どこからもうまく行ける道が無くて孤立してる。
365: 入居済み住民さん 
[2016-02-27 20:25:37]
万博やみらい平にはあるんだから、みどりのにも100均一 つくってほしい…
作ってくれないかなぁ…
366: 匿名さん 
[2016-02-27 22:12:42]
>>362
UR計画の公園はあと1、2年程度では。
源流の森はトンボ池の生態系を維持するため整備計画に時間がかかりそうなので、みどりの学園建設より後と予想してます。
まあ、住民からの要望次第でしょうね。
367: 契約済みさん 
[2016-02-28 21:22:55]
ジェーソンが3月から施工されるみたいだけどそんな雰囲気ないね。来年の3月の話なのかな。
368: 周辺住民さん 
[2016-02-29 07:12:10]
そりゃ昔からある町に比べたらみどりのは綺麗だけど、やっぱ他の駅前に比べたらまとまりが無くてごちゃごちゃした街並みになってしまったよね。

道路の作り方も悪い気がするし。

元から民家や道路があったから難しかったとは思うけど、もうちょっと綺麗な街並みになればね…

アパートや賃貸マンションなど、地主が各々建てたりしたから統一感ないんだろうけど…

なんとかこれから巻き返してほしい
369: 周辺住民さん 
[2016-02-29 07:18:21]
みどりの学園も建設が決まっているなら大々的に告知すれば、分譲マンションや戸建の開発に着手しやすくなるんだろうけどね。

研究学園で手一杯なのかもしれないが…。

源流公園近くの小さめの土地も3月から建設開始みたいだけど、どうなるかな。

店舗と居住併用の6階建くらいの建物みたいだけど
370: 購入検討中さん 
[2016-02-29 17:53:35]
>369 あの6階建ての賃貸も本当に残念でなりません。
もったいない。もっと住民が喜ぶ施設が欲しい。
371: 入居済み住民さん 
[2016-02-29 21:06:58]
>>370
あの6階建て、とは、もうなんか出来てるのですか?
372: 契約済みさん 
[2016-02-29 21:26:20]
これからできるところの話じゃないですか。駅東側の。ただそんなに広い土地じゃないので、店舗といってもクリーニング屋とか不動産屋位の規模かな…。パン屋でもできてくれたらラッキー
373: 周辺住民さん 
[2016-02-29 23:45:20]
パン屋がいいなぁ〜
ケーキ屋とかもあればオシャレ感増すのになぁ。
374: 周辺住民さん 
[2016-03-01 06:36:04]
パン屋、ケーキ、カフェなんかが良いですよね~

375: 購入検討中さん 
[2016-03-01 17:51:03]
また1階に美容院ができて、2階から上はアパートになるんでしょう。
376: 物件比較中さん 
[2016-03-01 18:47:50]

(仮称)みどりの学園の隣の公園に関する説明会が以下の日時で開催されるんですね。
市役所情報です。
研究学園都市計画公園の変更(萱丸1号近隣公園の追加)。。

平成28年3月10日(木曜日) 19時
市民ホール谷田部会議室 

平成28年3月13日(日曜日) 10時
つくば市役所2階 会議室203
377: 周辺住民さん 
[2016-03-01 21:18:25]
>>376

お!いよいよ動き出しましたね♪
やはり4月以降の新年度から工事が始めるための事前説明会ですかね?
378: みどりんご 
[2016-03-01 23:56:52]
カフェと言えば、この間みらい平の葉山珈琲のチラシが入っていたな〜。研究学園にもできるみたいだけど、どうなんだろ?
379: 入居済み住民さん 
[2016-03-02 00:45:50]
セーブオンがローソンに変わるんだね。あと大和ハウス施工の商業施設が出来るって聞いたけどどこなんだろう
380: 周辺住民さん 
[2016-03-02 02:27:32]
>>379

大和ハウスなら万博記念公園駅前近くで建設始めてたけどそこのことかな?

みどりのと研究学園結大通りの道

381: 銀行関係者さん [男性 40代] 
[2016-03-02 09:32:30]
大和ハウスさんの案件は、みどりの東 新都市中央通り の予定です。
382: 賃貸住まいさん 
[2016-03-02 11:22:13]
広報つくばにみどりの学園のイメージ図が掲載されましたね。
勝手に想像していたイメージよりもずっとシンプルでしたが、学校は外観で決まるわけではありませんし、建設費を抑える意味でも適切なデザインなのかなあ、という印象です。
とりあえず1歩進んだ感じがします。
次は建設工事の入札がどうなるか、でしょうね。
383: 匿名さん 
[2016-03-02 11:27:40]
>>379
それって大和物流が購入したB90の案件?
物流施設を作るってことじゃないの?
384: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-03-02 13:53:54]
駅前に商業施設が欲しいですね^_^駐車場ばかりだから時間の問題かな?
385: 契約済みさん 
[2016-03-03 00:27:31]
>>382
パースだからかのぺっとしてましたね。まぁ、かなりざっくりパースだったので、細部のパースが出来たら結構デザインされたかっこいいのになるかも。
386: 契約済みさん 
[2016-03-03 00:33:36]
>>383
そこかはわからないんですが、物流施設とはききませんでした。
387: 銀行関係者さん [男性 40代] 
[2016-03-03 12:22:08]
大和物流は、大和ハウスグループの1社です。

B90街区の南側は大和と聞いてますが、北側が…誰が買うんでしょうね。

388: 周辺住民さん 
[2016-03-04 19:10:30]
源流公園前の大きな土地に一誠商事社有地の看板が立ったな。

てっきりNTT都市開発が押さえてた土地かと思ったんだが違ったか
389: 入居済み住民さん 
[2016-03-04 21:38:19]
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150406500022.html
ネットで調べてみたけど、やはりNTT都市開発が購入してるみたいだけど。
390: 入居済み住民さん 
[2016-03-04 21:41:33]
一誠商事のホームページにも特に土地の売り出しは載ってないけどどういうことだろ。
391: 匿名さん 
[2016-03-04 22:22:17]
駅前の美容室(歯医者の隣)閉店。
392: 入居済み住民さん 
[2016-03-04 23:37:13]
>>391
ちょっと前に閉店しましたね。高かったしね
393: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-03-05 06:14:35]
美容室はもういらない。跡地にはぜひ喫茶店かパン屋もしくは本屋等きて欲しいです。
394: 周辺住民さん 
[2016-03-05 07:13:43]
一誠商事の看板いつもと違う雰囲気だな。

販売している雰囲気ではなく、社有地とアピールしているが…

まさかNTT撤退で一誠が買ったのか?
395: 周辺住民さん 
[2016-03-05 16:31:44]
一誠商事が買ったとして、なにをつくるつもりなんでしょうね。
やはりマンションかな。
396: 周辺住民さん 
[2016-03-05 18:29:30]
賃貸アパートで1Fに美容室が関の山www
397: 契約済みさん 
[2016-03-06 07:03:43]
一誠商事に直接確かめるのが一番、
398: 匿名さん 
[2016-03-06 09:03:24]
ウェリス竹園が売れてないから、マンション計画を諦めて一誠に転売したと予想。
399: 賃貸住まいさん 
[2016-03-06 10:54:31]
>>389の記事はNTT都市開発(千代田区)『ら』となっていますし、なんともいえないですね。
会員ではないので全文は見れませんが詳しい内容が書いてあるのでしょうか?

1年未満で転売するとは考えにくいですし、最初から一誠商事が買っていたのでしょう。
遊ばせておくにはもったいない土地だと思いますがどうなることやら。
400: 匿名さん 
[2016-03-06 16:45:25]
ウェリスは研究学園はまずまずでしたが、竹園で苦戦中なので、みどりのは難しいと考えましたかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる