注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 01:27:21
 削除依頼 投稿する

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

8421: 匿名さん 
[2020-04-29 16:26:14]
>>8408 口コミ知りたいさん

元々戸建て着工数の縮小は加速していく見通しですし、毎年3%位が倒産している業界ですが、コロナ騒動で一気に進むかもしれませんね。
https://winghome.jp/magazine/sb/staff-blog/motoshi-s/38634
8422: 匿名さん 
[2020-04-29 16:58:35]
>>8418 通りがかりさん

稟議通せば契約金は規定より下げられると聞きました。

本体価格の割引は大抵同じで、3%が普通です。それよりも、各種キャンペーンの割引の方が大きく、私のケースでは本体価格の割引とは別に合計300万位の割引になりました。各種キャンペーンを上手く使えるように相談するといいですよ。
外壁やエコキャンペーン、太陽光や瓦の値引き、床暖と浴室乾燥機無料サービス、設備系もトイレ手洗など無料サービスあり、朝日ウッドテックの床材キャンペーン割引、メインエアコン以外無料サービスとか色々ありました。
プラス支店によって家電50万円分とかのキャンペーンがあると思います。
設備系はその時期にやっているキャンペーンがないか確認してもらうのと、まとめて注文するときに支店の担当者がメーカーに交渉してくれたりします。
8423: 通りがかりさん 
[2020-04-30 12:05:15]
お返事まとめますが皆さんありがとうございました。積水ハウスが1番気に入っているので足元見られているのかわかりませんが本体価格から3%引きやキャンペーン割引きなど、なにもない状態なので1度他のハウスメーカーと比較しながらゆっくり考えてみます。
ダイワハウスや住友林業はキャンペーンなど確かにあったので積水に1度交渉をしてみたいと思います
8424: 名無しさん 
[2020-04-30 12:58:24]
交渉する前に相見積もり取った方がいいよ
具体的に他所で見積もり取らないと、相場わからずに丸め込まれるよ
また、営業も他所でほとんど進めてない人には値引きしないよ

値引き引き出したいなら、他所でも真剣に進めて、他所の良さもしっかりと感じて、本気で悩む状態にもっていかないと
真剣でないと他所も相手にしないから、割高な見積もりしか出さないし、具体的に決まってない見積もり持っていっても、うちは他所より良い仕様だから高いんですで終わるよ
8425: 匿名さん 
[2020-04-30 13:14:52]
>>8424 名無しさん

他との比較は必要ですが、周囲聞く限りではそのような営業スタイルはレアケースですね。
契約前までいけば細かい部材単位に工賃含む単価まで出てくるので誤魔化せないですし。
8426: 名無しさん 
[2020-04-30 22:00:23]
>>8425 匿名さん
ブログとかで見積もり調べれば、人によって、結構差があるのはわかりますよ
誰でも見れる工賃表使っているわけでもありませんしね

土地を探していたときに、自分が興味ある土地を以前検討していた人のハウスメーカーの見積もりもらったんですね。
そのこと黙って見積もり取ったら、標準仕様の段階で200万以上で異なっていて衝撃受けましたよ
8427: なか 
[2020-04-30 22:07:39]
>>8425 匿名さん
積水ハウスの人ですかな?
焦ってますね

普通、値引きなんてセンシティブな情報、そんな詳細は知らないと思いますけどねえ

よくご存知だこと
8428: 名無しさん 
[2020-04-30 22:20:06]
積水ハウスの受注は今かなり減っているので、今は徹底的に買い叩ける時期だよ
受注ないと、社員の暇つぶしに金払うだけになるからね
固定費が丸々損失になる
余剰人員作るぐらいなら、薄利でもいいので仕事させた方が良い
決算見ればわかるけど、元々粗利益率何割も取っているからね
他所の見積もりとるとわかるけど、大した差がつかない当たり前の付帯工事が高いので、付帯工事は理詰で値切るべき
雨水対策の工事だけで相場より100万高い見積もり平気で出してくるので、値引きとかオプションサービスでは得かは判断できない
8429: 名無しさん 
[2020-04-30 23:08:50]
https://lifeworkshare.com/entry/sekisui-nebikiritu/#i-7

相見積もり取っての値引き交渉なんか常識だろ
ちまちま、日頃安い節約する話とは違う
8430: 名無しさん 
[2020-04-30 23:12:02]
断りの電話したら積水が50万値引きを上乗せした事例
本気で複数社の良さを引き出して、本気で複数を検討した人が値引きを勝ち取れる

http://blog.livedoor.jp/hina77777/archives/1542560.html
8431: e戸建てファンさん 
[2020-04-30 23:58:04]
>>8430 名無しさん
「値引きにしか魅力がありません」って白状してるみたいなものでは?
お断りしたらホイホイ値引きしてたら、最初の見積は何だったの? そんな信憑性の薄い見積を出してくるなっていう話です。
8432: 評判気になるさん 
[2020-05-01 06:36:53]
昔、妻が気に入って、私が全然気に入ってなかったら、
営業から500万の値引き引き出したことある

その時のやりとりしたわかったのは、大きな値引きには上司などの決裁が必要で、かつ、値引きが必要だという説明ができる事情が求められるということ
誰にでもやっている値引きは営業個人の裁量でつく

大きな値引きは、その管轄地域の成績などの事情も関わってくるので上を動かすのが重要
若い営業とだけやっているようでは、まず意味がない
8433: 匿名さん 
[2020-05-01 12:32:45]
>>8427 なかさん

オーナーですけど。
冒頭に記載したように他との比較は否定してませんし、私も積水ハウスで建てた知り合いから詳細見積り入手して参考にしました。
概算の時はキャンペーンなどの積み重ねでいくらとはなりますが、出精値引き300万円とか根拠ない値引きは見たことないです。
8434: 匿名さん 
[2020-05-01 12:39:08]
詳細見積りは壁紙がどのメーカーの型番で何平米でいくら、スイッチがどこのメーカーの型番でいくつでいくら、といった感じに出てくるので、以下のように誤魔化せるような形ではないと言っただけです。

> うちは他所より良い仕様だから高いんです
8435: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-01 15:50:09]
>>8434 匿名さん
例えば、通販の壁紙の値段や一般的な作業代持って行ったら、値下げできるの?
できないでしょ。


幾らでも上乗せできる
8436: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-01 16:03:12]
https://lifeworkshare.com/entry/sekisui-nebikiritu/#i-3

ここにもあるように積水ハウスは10%の値引きも可能
値引きはありませんとかいう営業の情報だけで進めていると、いい鴨になる
こんな値引きしていても、積水ハウスは、戸建事業は25%超えの売上総利益率となっている
真剣に、他所と比較してやらないと、値段に相応しい、いい家にはならず、積水ハウスの利益に消えてしまう
ここにもあるように積水ハウスは10%の値...
8437: 匿名さん 
[2020-05-01 17:03:59]
>>8435 口コミ知りたいさん

細かく明細出るから上乗せしたらバレバレと言っているだけです。
極端な上乗せは無料ですよ。
8438: 匿名さん 
[2020-05-01 17:10:01]
>>8436 口コミ知りたいさん

8422に書いたとおり、本体価格とキャンペーンなどの値引きはありますよ。私もキャンペーンの積み上げで300万円ほどになってますし。
イズロイエの例はこのキャンペーンの分も合わせて値引き10%と言ってます。ちゃんと読みました?
出精値引きみたいな根拠ない値引きはあまりないので、ある意味明朗会計です。
8439: 匿名さん 
[2020-05-01 17:13:14]
ちなみに社員や関係者にも相談しましたが、社員でも本体価格割引は5%とのことでした。
8440: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-01 17:46:04]
私も別会社のハウスメーカー関連に勤務してますが、社員割引なんてあってないものですよ
積水ハウスも関連会社でないのに、定型会社として福利厚生で黙っていても割引されます

5%なんて、最初から誰でも貰えるような値引き。
10%は普通

そこからが勝負です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

積水ハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる