注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 13:24:05
 削除依頼 投稿する

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

12841: 匿名さん 
[2024-01-27 16:59:26]
>>12840
普通は最初に本命に行く人多いですけどね。
で、予算合わず他に行くパターンよくある。
木造か鉄骨かで分かれるし。
12842: 匿名さん 
[2024-01-27 17:00:16]
すいません、今日の夜は食事に行くので、しばらくいません。
同居に関してはあまり心配していません。
すごくいい方で、まったく気を使わなくていいです。寂しいので一緒に住んで欲しいって感じです。もちろん多少気は使いますが。
12843: 匿名さん 
[2024-01-27 17:02:17]
>>12840
家はお子さんがある程度大きくなってからの方が良くない?
小さい頃は汚すから賃貸でいいと思ったな。
12844: 匿名さん 
[2024-01-27 17:02:23]
>>12841 匿名さん
説明不足でした。私の本命がまだです。
夫たちは地元工務店や別のメーカー本命だと思います。
12845: 匿名さん 
[2024-01-27 21:09:58]
50坪程の大きな家で外構500万ってのは無謀じゃないかな?それなりに広い土地だろうし、見た目重視なら外構には力を入れないと。
12846: 匿名さん 
[2024-01-27 22:11:32]
>>12845
最近はカーポートも付けない家多いし、すっきりしたオープン外溝ありますよね。
外溝は他でも頼めるし。
12847: 匿名さん 
[2024-01-27 22:20:56]
いや、50坪の家の庭となると地元の外構でも500以上するよ。
もちろん全面砂利とか植栽なしでアルミフェンスとかならいけるかもだけど、家とのバランスがね。
12848: 通りがかりさん 
[2024-01-27 22:25:40]
外構は使ってる物が良いよな
12849: 匿名さん 
[2024-01-28 07:17:00]
外構500万では足りないのですね…。やはり、大きさやグレードを妥協して捻出する必要がありそうですね。
12850: 通りがかりさん 
[2024-01-28 09:54:43]
そろそろ家でも建てるかー
展示場でも行ってみるか!くらいの段階の人?
もうちょっと勉強した方がいい
12851: 匿名さん 
[2024-01-28 10:30:07]
積水は大手ハウスメーカーの中でも高い方だからね。
キャッシュならいいけど、ローンの場合は無理のない範囲で。
貸してくれる金額と実際楽に払える金額は違うから。
12852: 評判気になるさん 
[2024-01-28 12:57:37]
スレ主には余計なお世話かもだけど、自分ならせめて子供が1人産まれてから家造り考えるかな。もし不妊とかだと子供部屋が不要ってこともあるしね。
12853: 評判気になるさん 
[2024-01-28 13:25:31]
子供部屋2つ作ったけど子供できなくて空いてる知人がいる
12855: 匿名さん 
[2024-01-28 16:31:06]
もう賃貸アパートの狭い暮らしに疲れたのと、待ってる間にどんどん住宅価格が上がっているのですぐ建てなかったことに後悔してます。

子供部屋は悩ましいもんだいですね。出来なかったら趣味部屋にと考えています。

勉強が足りないっていうのはみなさんと比較したらそうですが、数年前から家があったらいいなと考えていて情報収集はしてますよ。500万も他の人にはそこまでかからないと思うよって言われています。恐らく積水ハウスに見合った外構はもっと高いよって話ですよね?
12856: 通りがかりさん 
[2024-01-28 16:41:02]
外構は広さ、どこまでやるかで金額はかなり変わるからね。
一般的に家の1割くらいは掛けなさいと言われてる
12857: 通りがかりさん 
[2024-01-28 17:18:35]
広い庭で下手に植栽とかすると手入れが大変なんだよね
定期的に植木屋入れる余裕があるならいいけど
12858: eマンションさん 
[2024-01-28 18:09:12]
知り合いの人はシルバーセンターに頼んでる
12859: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-28 19:24:22]
庭の植樹は自分でやったけど、隣の家と比べて、正直農家の植木って感じになってしまった

でも、100万以上は浮いたと思う
また、一本1000-3000円程度の小さな苗木から育てるのも愛着ある
最初から大きいと剪定面倒だし

北向きの土地で外から見えるものでもないし、気にせず楽しんでいる

12860: 匿名さん 
[2024-01-28 19:48:16]
外構は工夫次第でまだ可能性はありそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

積水ハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる