東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区でこれから販売されそうなマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区でこれから販売されそうなマンション
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-06-10 20:25:50
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

まだ販売の告知がされていなくても、現場に「建築計画のお知らせ」が掲示されているなど、建つことがほぼ決まっているマンションの情報をやり取りするスレです。明らかに賃貸という案件は除きましょう。

[スレ作成日時]2015-08-16 17:31:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区でこれから販売されそうなマンション

161: 匿名さん 
[2019-10-14 18:30:07]
小石川にJRの駅があれば便利だったのに
昔から人が沢山住んでいたんですね
立ち退き交渉とか、うまくやってほしかったよ

しかし、読売新聞は、よく後楽園一体の土地を購入できましたね
すごい金額必要だったろうに
162: 匿名さん 
[2019-10-14 19:08:53]
>>161
あそこは砲兵工廠の跡地で国から払い下げてもらったようですね。
後楽園は大きな国の兵器工場があったので明治時代から非常に栄えていて市電も通って交通が便利でした
ここに野球場やレジャー施設を作れば方々からお客さんが来ると計算したのでしょうね
163: 匿名さん 
[2019-10-15 10:08:41]
>>161
当時の小石川区民(今の文京区民に相当する)に立ち退け!なんて言えると思います?
それ、小日向の住宅地を貫くように幹線道路を通そうとするようなものですよ。事実、環状三号線は、小日向で頓挫していますでしょ。
164: 匿名さん 
[2019-10-15 10:31:36]
もともと山手線は赤羽から品川とを結ぶ貨物線だったからね。わざわざ街はずれに作ったんだよ。
165: 匿名さん 
[2019-10-15 10:59:49]
当初、目白駅から田端駅をつなごうと、不忍通りに沿った経路を通る予定だったようですよ。文京区大塚三丁目あたりに大塚駅ができるはずでした。
166: 匿名さん 
[2019-10-15 11:06:54]
そのルート上にある巣鴨監獄がネックだったらしいですね。

https://www.homes.co.jp/cont/town/town_00236/

山手線に大規模なターミナル駅が増えたのもすでに市街地には市電が縦横に走っていて地上に軌道を作れなかったために私鉄各社は山手線にターミナル駅を作ってそこから先は市電や山手線で移動するようにしたのが始まりのようで、住民運動とかは関係ないようです。
167: 匿名さん 
[2019-10-22 12:36:10]
KKベストセラーズの最新刊
全戸完売! なのに塩漬け… ル・サンク小石川後楽園も載ってます
168: 匿名さん 
[2019-10-22 15:51:55]
全宅ツイの本ですね。本屋で売り切れていたので入荷待ちの状態です。
169: 匿名さん 
[2019-10-22 16:27:28]
>>168
kindleで読めるよ
ダウンロードだから買って即見れる

クソ物件オブザイヤー 全宅ツイ https://www.amazon.co.jp/dp/B07YYBMP3L/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_l7QRDbJPB...
170: 匿名さん 
[2019-10-22 20:58:16]
>>168
Googleブックスでも読めるよ
http://books.google.com/books?pg=PA49&id=kym1DwAAQBAJ
171: 通りがかりさん 
[2019-10-25 19:17:00]
>>170の試し読みで十分に中身がわかる
172: マンコミュファンさん 
[2019-12-03 16:55:53]
すでに出てたら申し訳ないけど、大塚三丁目に三井不動産が解体してる土地があるね。1400平米くらいなので100戸くらいのマンションできそう。
173: マンコミュファンさん 
[2019-12-04 13:31:30]
本郷一丁目の坂の途中にスミフが何か作ってる。
174: 匿名さん 
[2019-12-04 20:21:39]
パークコートの完売に呼応するように急にあちらこちらのプロジェクトが動き出したね
文京区に底堅い需要あり、と狼煙は上がった
175: 匿名さん 
[2019-12-08 16:46:43]
ルサンク小石川は動きがないですかね?
神鋼不動産もユーイック相手に提訴したようですが。
176: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-08 21:08:54]
ラトゥール飯田橋の近くのスミフの土地は、何時開発するのかね
なんにもないけど、スーパー、酒屋は一応あるね
売りがないけど、飯田橋と後楽園徒歩圏は強いよね
177: 匿名さん 
[2019-12-18 20:27:09]
>>176
なんかあれオフィスビルじゃないかという風聞が聞こえてくるけどね。教えて中の人。

最近共同印刷の本社屋の建て替えをしているんだけどHPに気になる文言が

https://www.kyodoprinting.co.jp/release/2019/20190117-3426.html

"また、本事業に伴い現有敷地内に活用可能な土地が発生する見込みです。土地活用については現在検討中であり、内容が決まり次第、改めてお知らせいたします。"

何になるんだろうね、楽しみ
178: マンション住民さん 
[2019-12-18 21:13:33]
共同印刷の土地広いよね
茗荷谷駅に行くのに播磨坂を毎日登らないといけないね
茗荷谷は、静かで良いとこだと思う
近くにハナマサあったかな
179: 匿名さん 
[2019-12-18 23:33:49]
安く出るかもよ
180: マンコミュファンさん 
[2019-12-19 15:26:10]
文京区ってジワジワ来るよね。遊びを優先すると港区渋谷区目黒区辺りがいいと思ってて住んでたけど、結婚後は文京区に落ち着いた。子育てと職場へのアクセスのよさを考えるとバランスいいんだよね。買い物不便だけど。
181: 匿名さん 
[2019-12-19 17:51:30]
まあ確かに毎日ハリーウインストンの店に立ち寄るような人には不便だね

後楽園周辺とか異様に便利なところもある一方で文京区側の大塚とか本郷近辺はスーパーまで坂があったりあっても小さかったりして不便だね。でも最近マンションが増えたせいか新しいスーパーの回転とか増えてるし改善されるんじゃない?
182: 匿名さん 
[2019-12-21 16:03:29]
共同印刷のビルの一つが裏の某マンションと一体化しているんだけど駐車場の敷地もたくさんあったりして、このあいだ入居していた企業が全部撤退して現在中は空っぽになっている。

ないとは思うが、裏にある築36年の大人気ビンテージマンションが一体で建て替えってなったら面白い展開だね。
183: 匿名さん 
[2019-12-21 18:34:24]
今日西方の住宅街で自転車こいでたら、大きなお屋敷の隣にオープンハウスの建築看板が出ててた。あまり分譲マンションみないエリアだから結構驚いた。
184: 通りがかりさん 
[2019-12-24 01:50:49]
Bーぐるに乗っていたら
多数の旗が立っているのが見えました
https://goo.gl/maps/4uyUABb77NhKwgN58
この辺りです
マンションが計画されているのでしょう
185: 匿名さん 
[2019-12-28 08:10:02]
>>184
小日向二丁目で裁判になりそうと聞いたが
ここかな
186: 匿名さん 
[2019-12-28 11:38:54]
道路が狭くて工事車両が出入りするのは迷惑千万というのはなんとなく理解できる接道だけどね。とはいっても写真の奥の方に見えるマンションはどうやって建てたんだろうなあ...業者的には納得いかないんだろうね。
187: 匿名さん 
[2019-12-28 14:50:58]
大和ハウス施工の小石川5丁目新築プロジェクトはマンションですか?
大和ハウス施工の小石川5丁目新築プロジェ...
188: 匿名さん 
[2019-12-28 22:09:21]
>>187 匿名さん

湯たて坂を少し入ったところですね。敷地面積的に小さかったので、分譲されてもかなり小規模物件になりそうですね。
189: 匿名さん 
[2019-12-29 15:09:57]
>>188 匿名さん
4階建てのようで、賃貸物件かもしれませんね。
190: 匿名さん 
[2019-12-30 10:02:58]
>>186
ノボリは無くなりません。増えてます。
工事を強行すると
http://www.google.com/search?q=%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF+%E...
のような裁判にもなりかねないですし、開発業者は無理はしないでいただきたいです。
191: 匿名さん 
[2019-12-30 10:49:17]
文京区にはもっと耐火性の高い住宅が必要だから、早く和解して、建設的な議論になるといいですね。墓石みたいな廃墟が町内にできてしまうなんて悲劇、あるいは喜劇は一回でいいでしょう。
192: マンション検討中さん 
[2019-12-31 13:46:05]
>>190
>>191 喜劇って……入居予定者が裁判で業者と闘っているのは気の毒ですよ
193: 匿名さん 
[2020-01-02 21:27:44]
>>192
交渉ごとは何事もそうですが、ウインウインの関係が築けることが一番です。

計算機を叩いて交渉できるうちが花で、どちらかが感情的になってしまうと相手が不幸になるようにと考え始めるのでやめておいた方がいいですよ。お金の問題でなくなった時が怖いです。
194: 匿名さん 
[2020-01-03 15:25:44]
業者のようにソロバンはじいて損得勘定で動くわけでないからなぁ。
小日向二丁目は大変なことになっているようだよ。
195: 匿名さん 
[2020-01-03 16:18:24]
一件目のマンションの時は何事もなかったのかな
建てる方にしてみれば、奥の方のあれはよくてこちらはダメなのかという思いがあるから理不尽な抗議活動をされているという気持ちが強いだろうね。彼らがわかるような説明ができないと、不毛な紛争はただ激化するばかり、くわばらくわばら関わりあいにはなりたくないね。
196: マンコミュファンさん 
[2020-01-03 18:00:22]
小日向二丁目の既存のマンションは3階建。紛争中のは4階建の計画。
3階にすると解決すると思うよ。
197: 匿名さん 
[2020-01-04 17:25:13]
周辺住民がクレーマー体質だと大変ですよね。
198: 匿名さん 
[2020-01-04 20:15:39]
1月に播磨坂にオープンハウスの10階建て新築マンションが発売開始のようですね。学区が窪町小学校のようで、抽選となりますかね?
199: 匿名さん 
[2020-01-04 20:53:30]
まあ文京区って基本的に住みやすいし子々孫々不動産を受け継いでいきたい人がおおいからね。住環境の劣化にも敏感になりやすいんだろうね。逆にそういう土地にしっかりしたいいものを建てたらその資産価値は計り知れない
200: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-04 21:51:06]
>>199 匿名さん

良いこと言うね
確かにそう思う

小石川植物園の近くに低層の超高級なマンションたってない?
昔にランニングしていビビったの覚えている
201: 匿名さん 
[2020-01-05 10:17:41]
億ション建ってるね。駅近がもてはやされている昨今でもまだまだ高く売れているみたいだね
202: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-07 13:18:49]
小石川大神宮の建て替えはどうなったの?
あれは、マンションにしないのかな?
203: 匿名さん 
[2020-01-07 14:03:44]
小石川の大神宮さまは近所の土地に社殿を新築するようだね。
佐々木ビルと紅谷オフセット旧本社の土地は環境的にオフィスビルになるような気がする

場所が坂の中腹の微妙な立地だけに、どう料理するか楽しみだね
大学ができると面白いが...はてさてどうなるやら
204: 匿名さん 
[2020-01-07 15:14:26]
小石川の大神宮は民営保育園と雑居するようですが。。。
205: 匿名さん 
[2020-01-07 15:52:40]
良いんじゃないですか、神様の掌の上で子供がころころ遊ぶなんて微笑ましい
大神宮さまがこれからも永く小石川の地を見守ってくださるようにするために必要なことでもあるでしょうし。
206: 匿名さん 
[2020-01-07 16:49:54]
文京区熱いな
207: 匿名さん 
[2020-01-08 23:59:45]
後楽園駅の公園の上の保育園って仮設なんだよね?
それが移るのかな
駅近で便利だね
208: 評判気になるさん 
[2020-06-02 04:09:30]
小日向神社の上の大きな土地は何にかるかご存じの方
いらっしゃいますか?

グーグルマップを見ると取り壊しが終わったぽいですね
209: 匿名さん 
[2020-06-02 05:45:08]
>>208
空き地のままで10年や20年は塩漬けになっても驚きません
210: 周辺住民さん 
[2020-06-02 23:14:19]
春日通り沿いの小石川二丁目の広い土地には、分譲マンションが建つのでしょうか?看板を見ると三井の名がありますが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる