大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-16 14:21:07
 

1期は絶好調、2期も間近に迫り注目度が依然高い
地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/

[スレ作成日時]2015-08-15 12:31:13

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート5

106: 匿名さん 
[2015-08-19 18:29:34]
気になるなら営業に聞くのが一番ですよ
>>103さん
107: 匿名さん 
[2015-08-19 19:16:01]
>>105
どうせなら修繕積立を上げて、管理費は抑えた方が良いですね。上がる前提で説明会してるけど。まあ売却前提の方からしてみれば痛い話ですが。
108: 契約済みさん 
[2015-08-19 19:24:45]
>>もしくはその分を修繕費に回して積立する可能性など色々と営業さんは教えてくれました。

それはいい案ですね。是非やってもらいたい。一括徴収などより月々の積み立て上げる方が
より安心ですからね
109: 匿名さん 
[2015-08-19 20:00:14]
>>104
それは立地が良くないからこれでも良いってデベが判断したんじゃない?
実際ここの需要は都内の内からじゃなく外部からでしょ、近隣都内からの持ち家住み替えとかいるの?
この辺りの利便性が上がってきて他にも建つようになる事があったとしたら二重床だろうしその他の中に埋もれるだけだよ。
110: 匿名さん 
[2015-08-19 20:28:59]
東京以外は直床多いし、いいんじゃない?
111: 匿名 
[2015-08-19 20:42:17]
>>109
いや、都内の物件でも直床は珍しくないよ。
パークホームズ目黒(施工:大成建設)も直床だし、その他にもあるようだしね。だから、二重床でないことが立地のいいマンションではないとする論理は成り立たないのでは?
参考URL://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343558/res/178-228
183のコメント参照
112: 匿名さん 
[2015-08-19 20:42:33]
>>109
立地が良くなくて、設備品質落としたら誰が買うんだ?普通逆だろ。
都民じゃなくても買ってくれる人がいるならデベもリセール期待する住民にも利益あると思うけどね。
113: 匿名さん 
[2015-08-19 20:44:50]
もう二重床のネタは飽きましたよ。
散々、出尽くした話題です。
ここの検討者や契約者のほとんどは二重床に興味ありません。
二重床で売れない物件よりは直床で売れている物件の方が信用ありますね。
114: 親同居さん 
[2015-08-19 20:54:24]
ブランズさん涙目ですね
115: 匿名さん 
[2015-08-19 21:14:28]
涙目っておもしろい表現ですね。想像してしまいました。
116: 匿名さん 
[2015-08-19 21:40:33]
でも、お隣りのブランズって、二重床ってホームページにもパンフレットにも記載がないんですよね。
確か…。
以前、営業さんに確認したら、ブランズシリーズでは、当然のqualityと流されました。
別にお隣は、二重床を売りになんかしてないし、ここは価格重視で直床を気にしない人が購入するのだから、関係ないのにね。
117: 匿名さん 
[2015-08-19 21:43:43]
涙目ですよね。CMしすぎ
118: 匿名さん 
[2015-08-19 21:46:09]
二重床なんて大したポイントにすらならないからね。
やたらアピールしてる方いるけど。
無価値とは言わないけど、その程度のものです。

119: 購入検討中さん 
[2015-08-19 21:52:29]
二重床が±0だとしたら直床がマイナスなだけ
大して騒ぐことでもないですよ
120: 購入検討中さん 
[2015-08-19 21:53:58]
2重床の不人気物件より直床の人気物件を買いたいです。
121: 匿名さん 
[2015-08-19 22:01:30]
そらそうだ
122: 匿名さん 
[2015-08-19 22:24:57]
81のリンク先を読み進めていくと面白いですね
二重床はメンテナンス性でも劣るようですし。
デベの諫言に騙されて買うと悲惨ですね。
123: 購入検討中さん 
[2015-08-19 22:30:20]
二重床派の方は近隣の不人気物件にまだまだ空きがあるそうなのでそちらへどうぞ。
124: 匿名さん 
[2015-08-19 22:39:13]
有明、晴美等と勝島て何が違うのですかね。
125: 匿名さん 
[2015-08-19 22:47:17]
もう床の話はいいよ。過去スレか別スレ見てください。直床派と二重床派の議論が平行線なのも見飽きたので。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる