名鉄不動産株式会社 東京支社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガーデンゲート千葉ニュータウン中央〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 武西学園台
  6. 1丁目
  7. ガーデンゲート千葉ニュータウン中央〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-22 13:56:01
 削除依頼 投稿する

ガーデンゲート千葉ニュータウン中央の契約者専用スレッドです。
契約者の皆様、いろいろ情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/cnt468/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515844/

所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1
交通:北総線・成田スカイアクセス線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.29m2~97.07m2
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2015-08-03 15:35:43

現在の物件
ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分 (※全体敷地入口よりI工区・EASTまで徒歩1分(約50m)、II工区・WESTまで徒歩2分(約160m))
総戸数: 468戸

ガーデンゲート千葉ニュータウン中央〈契約者専用〉

162: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-29 20:36:02]
じゃあ、何で浄水器もウォーターサーバーも使用してないのに、アルツハイマーになる人がいるの?
アルツハイマー患者の中で何%の人がウォーターサーバー使用してたの?
そのくらい調べてから薄い知識を晒してるんですよね?
163: 匿名さん 
[2016-11-29 21:00:05]
アルツハイマーの原因にはいろいろあります。
1番はなんといっても、ウォーターサーバーに代表される過剰な清潔さによる免疫システムの低下ですが、それ以外にもいろいろあります。
現時点で有力なのが、糖質の過剰摂取で、炭水化物を主食としている国で生活習慣病が多く発生していることが分かっています。糖尿病とアルツハイマーの相関性が高いのは有名です。
糖質を摂取するとインスリンが分泌されますが、インスリンを分解する間は、アルツハイマーの原因物質であるアミロイドβが増殖することが分かっています。
毎日三食ご飯を食べるような人は、また、アルツハイマーになりやすいことになります。
アルツハイマーの原因はこれいがいにもあると思いますが、現在分かっている原因については排除する、というのが普通の考え方です。
別にアルツハイマーなんか、怖くない。それもまた人生ですが。
164: 匿名さん 
[2016-11-29 21:27:04]
微妙にかえているね。確かに免疫力アップはアルツハイマーなどの諸病気に有効だし糖尿病もアルツハイマーの
1原因とみなされ始めている。
あまり清潔にせずになんでも気にしないというのは免疫力アップには大事なことだよ。
少し土のついたものでも神経質にならずに土壌菌をとりいれても少しなら問題ないということだ。
だけれどそれが浄水を忌避するということにはつながらない。
水道水に含まれているトリハロメタンなど化学物質は反対に免疫力をダウンさせる。
浄水器の機能はそういう浄水の過程で発生する物質を除去するのが役割だからそういうものを除去した水は
免疫力をダウンすることにはならない。
そんなに主張したければレーベンのほうで主張すればよい
165: 匿名さん 
[2016-11-29 21:32:44]
水道水に含まれているトリハロメタンなど化学物質が免疫力をダウンさせる、という事実はない。
子供でも知っている。
同様に、レーベンの方で主張することもない。
166: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-29 21:43:45]
>>163 匿名さん

で、患者の何%がウォーターサーバー使ってるの?答えなきゃ。
167: 匿名さん 
[2016-11-29 21:47:11]
>>165

お宅あの有名? 悪名? の蘊蓄おじさんか!
168: 匿名さん 
[2016-11-29 21:51:29]
73%だよ。
169: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-29 21:59:07]
>>168 匿名さん

ソースは?
170: 匿名さん 
[2016-11-29 22:04:51]
自分で調べな、アホ
171: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-29 22:26:50]
>>170 匿名さん

ソースがない数字なんて意味ないですよ。無能なアホはあなたです。
世の中の何%がアルツハイマーになって、そのうち何%がウォーターサーバーを使用していたの?まさか、1%にさえ満たないなんてことはないよね?
172: 匿名さん 
[2016-11-29 23:57:32]
>165
そんなに危険ならレーベンの人たちに教えてあげなきゃ!
ここは選べるし使わない選択肢もあるから
大丈夫。 
それにしても子供じゃないけど知らなかったなあ。
アルツハイマーになったらたいへんだ
173: 住民板ユーザーさん5 
[2016-11-30 00:29:07]
今まで1回も書かず見てましたが、もうそこでおしまいにしてくださいよ。
このままじゃ誰もこの掲示板使おうと思いません。
お願いですからもうそこまでにしてください。
174: 匿名さん 
[2016-11-30 06:40:17]
そうですね。住民板はあまり使わない方がよい。
荒らされます。
175: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-30 07:09:20]
無知が荒らしを呼んだだけだよ。ウォーターサーバーがアルツハイマーの一因にはなるかもしれないけど、それなら厚生労働省が禁止します。なってないのが事実。
薄い情報や知識を我が物顔で書き込むから荒れるんですよ。典型的な頭の悪い人のやり方です。仕事もうまくいってないんでしょう、かわいそうに。
176: 住民板ユーザーさん5 
[2016-11-30 07:39:56]
人のことを無知だなんだと言う
そういうあなたも荒らしと同然です。

とにかくもうそこで終わりでお願いします。

177: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-30 09:03:47]
先進国の病的な清潔さが細菌や寄生生物への露出を少なくし、免疫システムを弱らせ、それがアレルギーや自己免疫疾患と関連することが分かっていましたが、今度は将来的に認知能力に影響を与えるのではないかということが明らかになりました。
アルツハイマー性認知症が日本で特に多いのもうなづけます。
感染症にかかって無くなる子供も年々増えてきています。
残念なことであります。
ウォーターサーバーはやめたほうがいいでしょう。
178: 住民板ユーザーさん5 
[2016-11-30 09:08:42]
ウォーターサーバーの話はもう終わりでお願いします。
179: 住民板ユーザーさん5 
[2016-11-30 09:13:23]
子供は様々なばい菌と触れ合いながら心身共に成長をしていきます。
そのばい菌を悪と見なし、ばい菌から子供を遠ざけていると、ばい菌のおかげで出来上がってくるはずの免疫力がつきづらくなります。
たかがばい菌で死ぬ訳ではありません。
現在の日本はとても清潔な国です。
神経質にならずとも、勝手に病原菌やウイルスから守られています。
ですから適度に不潔が丁度良いのです。
そして、ウォーターサーバーです。
180: 住民板ユーザーさん13 
[2016-11-30 10:13:26]
171のような憐れなネット民はすべてのソースがネット上に転がっていると勘違いしているようです。
自分の頭で考えることができる人は、自分で判断しましょう。

181: 匿名さん 
[2016-11-30 10:29:29]
バイ菌だけならみんなはスルーです。五年前に何がおこったか。
182: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-30 11:19:42]
ほっておけばいいんじゃないですか?
飽きたらやめますよ。飛ばして読めばいいんだし。
183: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-30 11:33:17]
子供は様々なばい菌と触れ合いながら心身共に成長をしていきます。
そのばい菌を悪と見なし、ばい菌から子供を遠ざけていると、ばい菌のおかげで出来上がってくるはずの免疫力がつきづらくなります。
たかがばい菌で死ぬ訳ではありません。
現在の日本はとても清潔な国です。
神経質にならずとも、勝手に病原菌やウイルスから守られています。
ですから適度に不潔が丁度良いのです。
そして、ウォーターサーバーです。
184: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-30 12:57:53]
>>183 住民板ユーザーさん8さん

その考え方でいくと、水道水も悪なんだね。川の水でも飲んでれば?
高々ウォーターサーバーの水を飲むくらいで無菌だとかあり得ないと思うけど。
ウォーターサーバー飲む人は3.11以降の水道水の水質の心配や、味を気にしてるんですよ。
水道水不味いから。
185: 匿名さん 
[2016-11-30 13:49:55]
その通りです
186: 匿名さん 
[2016-11-30 14:16:35]
浄水器なんて中途半場だから、ウォーターサーバーの方がいいよ。
187: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-30 14:29:03]
最近やたらとウォーターサーバー業者と契約する増えていますが、様々な問題点が指摘されています。
一番大きな問題が、細菌です。
塩素が入っていないので、細菌が繁殖しやすいのです。
サーバーの中はビルの貯水槽と同じような環境になります。
水は生ものです、空気に触れるだけで菌は繁殖していくのです。
塩素の入った貯水槽の水道水がはるかに安全です。
188: 住民板ユーザーさん2 
[2016-11-30 14:33:46]
もう2ちゃんのウォーターサーバー板でやってくれよ
189: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-30 14:50:48]
>>187 住民板ユーザーさん7さん

サーバー業者が毎年新しいのに変えてくれるでしょ。
サーバー内もきれいな水が通過するのですから、汚染されませんよ。
いつの時代の人なんだろう...。ウケる。

190: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-30 15:18:58]
水質検査に合格出来ないウォーターサーバーは新品でもメンテナンス後でも
機器内タンク・水容器の中では常に繁殖・増殖し続けている状態なのです。

もともと新品でもメンテナンス後でも水質検査に合格できないウォーターサーバーの水は
水質基準の数十倍・数百倍と菌は繁殖・増殖を続けていくのです。

さらに水容器の補充は、ウォーターサーバー内部タンク約5リットルの細菌で
汚染された水の中に毎回・毎回繰り返しの継ぎ足し状態を考えると・・・。
191: 匿名さん 
[2016-11-30 16:13:47]
もう10年使っているけどお腹こわしたことないわ。
192: 匿名さん 
[2016-11-30 16:41:00]
アルツハイマー型の認知症が恐ろしいのが、自分の身体の不調に気づくことがなくなるということです。
193: 匿名さん 
[2016-11-30 17:08:14]
もうやめたら?外部でしょ。粘着してるのは
194: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-30 18:34:57]
>>190 住民板ユーザーさん1さん

あり得ない。機器内もタンク、容器で細菌が繁殖、増殖できる根拠は何?少なくとも容器内は無菌、そこからタンクへも無酸素状態で接続される。
一本使い切るのは長くても10日、それで細菌が増殖するなら、ウォーターサーバーなんて危険すぎて世の中に広がるわけがない。
195: 匿名さん 
[2016-11-30 18:53:26]
業者どもも認めていることですが、ボトル差込口はほこりなどの汚れが付きやすく、常に水が触れている個所なのです。細菌が入り込むのはこのタイミングが多いのです。
交換の都度アルコールなどで差込口をきれいに掃除することで菌の繁殖をある程度予防することができますが、完全には不可能です。
残念なことではありますが、悲しい事実です。
非常に悲しいことです。


196: 匿名さん 
[2016-11-30 19:00:47]
開封後のペットボトルの水は24時間が限界で、それ以降は細菌が繁殖し、腐敗が進みます。
ウォーターサーバーのボトルって10日も交換しないことがあるのですか?
びっくりです。
197: 住民でない人さん 
[2016-11-30 19:33:15]
何なんだ、この状態は。上にあがっているから良いというものでもない。
まず、ウオーターサーバーやペットボトルの水に対しての考え方は5年前にどういうところに住んで、
守るべき家族があるかなしかで変わってくる。
ばい菌などよりはるかに怖いものに直面しなければならなかったから、サーバーもボトル水も天の助けだった。
千葉ニュータウンどころか、千葉県内ではペットボトルの水がどこにでも手に入らなかった。
どこかで手に入るという情報でみな押し寄せた。千葉ニューは比較的手に入りやすかった。
その時初めて千葉ニューが買い物天国ということを周辺の人間が認識した。金町浄水場の取水制限のときも
中央には国家公務員宿舎があるせいかみな情報が良く出回った。
ここで一日中粘着していられる人間はどういう立場かな。守るべき家族、職業はあるのだろうか。
198: 匿名さん 
[2016-11-30 19:38:21]
ここは契約者専用掲示板ですよ。
199: 住民でない人さん 
[2016-11-30 19:47:19]
そんなのはわかっている。こんなに荒らされて営業妨害されて悔しくないのかい?
荒らしにのるのは荒らしだからスルーが鉄則だけどね。
まあ、削除依頼をだしてくれ。かまわない。自分もここの住人になろうとは思っているけどね。
200: 匿名さん 
[2016-11-30 19:54:34]
ボットボトルの水や浄水器を通した水を製氷機に使用することができないのは、そういう理由です。
あっという間に腐敗するのです。

ましてや、そんな低能はいないと思いますが、ウォーターサーバーの水を製氷機に使用するなど言語同断なのです。
201: 匿名さん 
[2016-11-30 20:05:45]
あ、この流れ。既視感があり。レーベンのたからの水で荒らされてときと同じ。
202: 匿名さん 
[2016-11-30 20:16:44]
ボトル水容器の材質ポリカーボネ―ト樹脂は、溶出による環境ホルモンの問題が国内・海外でも発表され、環境ホルモン問題が不安材料となっています。
ガロンボトル水容器に使用されているポリカーボネート樹脂は環境ホルモンの問題が懸念されています。
203: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-30 20:33:52]
ポリカーボネートじゃない材質に切り替わってきてるんだよね。あのさ、ウォーターサーバー不要論はもういいや。
必要な人はウォーターサーバー使うし、不要でマズい水道水でもいいという人はそれでいいじゃん。
204: 匿名さん 
[2016-11-30 20:39:22]
塩素が入っていないので、細菌が繁殖しやすいのがウォーターサーバーの致命的な欠点です。
サーバーの中はビルの貯水槽と同じような環境になります。
水は生ものです、空気に触れるだけで菌は繁殖していくのです。
塩素の入った貯水槽の水道水がはるかに安全です。
健康のため、特に乳幼児・小さなお子様・妊娠期の方がおられるご家庭では、少しでも疑いのある物質は避けた方がいいかもしれません。
もちろん、細菌とともに生きていきたい人にとっては、ウォーターサーバーは最適なのかもしれません。

205: 殺処分 
[2016-11-30 21:07:10]
確かに悲しいことではあります。
ウォーターサーバーの水は、基本的に、細菌が一杯で腐敗しているのです。
206: 住民板ユーザーさん128 
[2016-11-30 21:24:30]
ウォーターサーバーの話題がもういいなら、他の話題を出せばいいと思うのだけど、なにも出てこないじゃない。
207: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-30 21:45:59]
この状況で他の話してもまた同じ状態になるのわかってるからもうこの板は終わり
208: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-30 21:57:00]
それは、もはやこの板の存在意義がないということで同意。
209: 匿名さん 
[2016-12-01 05:40:29]
東松戸は無しで同意。
210: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-01 06:31:23]
アルツハイマーがどうこう言い出したアホが悪いね。
211: 匿名さん 
[2016-12-01 09:26:31]
たしかに、清潔さが細菌や寄生生物への露出を少なくし、免疫システムを弱らせ、それがアレルギーや自己免疫疾患と関連することが分かっていましたが、今度は将来的に認知能力に影響を与えるのではないかということが明らかになりました。
しかしながら、ウォーターサーバーの水は塩素を含まないため、雑菌が繁殖しやすい不潔きわなりないものです。
不潔なウォーターサーバーはアルツハイマーの予防に最適なのではないでしょうか。
人は細菌とともに生きているのです。

212: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-01 13:19:28]
アルツハイマーは、もはや日本の重大な社会問題、

また、人をアホ呼ばわりする民度の低い住人がここにいることは嘆かわしい。
213: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-01 16:41:41]
でも、アルツハイマーどうこうがこのマンションの検討と何が関係あるわけ?
214: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-01 17:36:19]
ここは検討板じゃないよ、アホ
215: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-02 05:54:07]
このスレって終わってるな。閉鎖してもいいんじゃない?
216: 匿名さん 
[2016-12-02 08:01:15]
もともと住民板なんてその物件を貶めるのが目的の人間が書込みするだけだから
217: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-02 09:59:29]
大した情報交換もないし、閉鎖しよう
218: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-02 11:47:53]
書いているのはほとんど住民だと思う。
間違ってウォーターサーバーを入れてしまった憐れな住民が荒れていただけ。
219: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-02 12:05:41]
うん、取り敢えず閉鎖しよう。管理人さんお願いします。
220: 匿名さん 
[2016-12-02 13:30:03]
>218
そういうあなたも非住人
221: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-02 15:15:08]
218ですが、住人ですよ。
月末に林事務所から余剰金の振り込みがあったことも知っています。
当たり前の話ですが、ここで書いているのはほとんど住人です。
あなたは違うようですが。
222: 匿名さん 
[2016-12-02 18:52:16]
ウォーターサーバーは悪く無いと思います。
密閉されたボトルの中で細菌を培養することができます。
雑菌から隔離された人間は、虚弱な生物となり、健康で長生きすることはできません。
雑菌にまみれたウォーターサーバーの水を摂取し続けることにより、より原始的な環境を再現できるのです。
水道水は塩素で殺菌されているので、よくありません。
清潔な環境はよくないのです。
223: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-02 19:13:22]
塩素で殺菌されてるわけではないんですけどね(笑)
224: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-02 19:28:24]
確かにそうですね。塩素で殺菌されている訳ではないのです(笑)
ではなんで殺菌されているのでしょうか(笑)
225: 匿名さん 
[2016-12-02 19:50:05]
子供でも知っていることですが、塩素殺菌をやめると、伝染病が蔓延し、食中毒が至るところで発生することは明らかです。塩素は殺菌効果が高く、しかもその効果が持続(残留)するというメリットがあるため、殺菌剤として最も多く使用されています。この「効果が持続する」という性質がきわめて重要です。
226: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-02 22:14:30]
>>225 匿名さん

いや、だから塩素で殺菌してるんじゃないよ...。塩素って気体です...。ウケるんですけど(笑)
227: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-02 22:32:39]
>>224 住民板ユーザーさん1さん

もう煽るの止めなよ。あんたの無知のせいで荒れるんだよ。

228: 匿名さん 
[2016-12-02 22:56:59]
>>226 住民板ユーザーさん3

全ての元素は、液体、固体、気体の形態をとります。
塩素が気体って、ウケますね(笑)
229: 匿名さん 
[2016-12-02 23:10:42]
塩素が液体の状態で存在するわけないでしょ...
230: 匿名さん 
[2016-12-02 23:12:37]
予想通りの反応だね(笑)
そんなこと子供でも知ってるんだけど(笑)
231: 匿名さん 
[2016-12-02 23:24:49]
塩素が殺菌しているんじゃないと言っているアホもいますが、塩素殺菌をやめると、伝染病が蔓延し、食中毒が至るところで発生することは明らかです。塩素は殺菌効果が高く、しかもその効果が持続(残留)するというメリットがあるため、殺菌剤として最も多く使用されています。この「効果が持続する」という性質がきわめて重要です。
232: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 00:20:16]
塩素で殺菌してるわけではないんだよ。また、殺菌効果も持続性は低いです。pHがアルカリに振れていくとどんどん殺菌効果は弱くなります。ハイターがいい例ですね。塩素臭くなると殺菌効果は弱まっていきます。
233: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 00:21:46]
>>231 匿名さん

こういう頭悪い人が同じ住民だと思うと情けない。水道水は殺菌されてるけど、殺菌効果はないよ。
234: 住民板ユーザーさん 
[2016-12-03 00:23:38]
マンション価格と受けてきた教育の質が比例するのは本当なんだね。
235: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 09:26:36]
そういう意味でも、ウォーターサーバーの水は塩素を徹底的に排除しているため、雑菌が繁殖しやすい不潔な環境におかれています。逆にそれは、アルツハイマーの予防に最適なのだとも言えます。
ペットボトルの水を10日間も使用する人はいませんが、ウォーターサーバーの水は10日も取り換えないことがあるそうです。大人は無菌状態でももはや影響は少ないと考えられますが、特に乳幼児がいる家庭にはウォーターサーバーは最適な選択だと思います。
236: 匿名さん 
[2016-12-03 10:36:48]
しつこいね。誰ももう読んではいない。粘着質?サイコパス?
237: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 10:48:38]
この板でも話題にあがるレーベンさんのたからの水でも最低限の濃度の塩素が残留するようなしくみになっているそうです。なかなか賢い設計だと思います。
塩素が全くない状態だとすぐに雑菌が発生してしまうからのようです。
ウォーターサーバからの水も常温だとあっという間に腐敗するようなので、取り扱いは気を付けた方がいいですね。
238: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 12:20:28]
「安全な水」とは、あくまでも衛生学的な面から見た「安全」なのです。
雑菌の繁殖を防ぐ目的で加えられる塩素はまた別の話です。
そして、自然に近くておいしい、ということをうたった水には、そうした化学処理が施されていない分、ある程度の雑菌は最初から入っていて、それは問題ではないのです。
239: 匿名さん 
[2016-12-03 15:08:51]
>>234 住民板ユーザーさん

その通りですね。
残念なことに正社員になれなかった学卒者は、アルバイト、非正規にならざるを得ず、一旦、非正規になってしまうと永遠に正社員になれないのが日本です。悲しいことですが、どうしようもないことなのです。
そして中年フリーター、下流老人、老後破産への道へまっしぐらなのです。
そのような人たちが低価格マンションに住むのは仕方のない事なのです。
そうです、どうしようもないのです。 
240: 匿名さん 
[2016-12-03 16:26:57]
あ○、非正規でローン組めるか?
241: 匿名さん 
[2016-12-03 17:39:02]
あホウ、この価格のマンションでローンなんぞ組むか
242: 匿名さん 
[2016-12-03 18:55:13]
どうやら低価格マンションの住人の中には、高々数千万円のマンションなのにローンを返済し続けなければいけない経済状況の人もいるようです。とても悲しい現実ですが、仕方のない事なのですね。
243: 住民板ユーザーさん 
[2016-12-03 19:17:51]
>>240 匿名さん
ここのような激安価格なら非正規でもローン組めるよ。
244: 匿名さん 
[2016-12-03 19:52:52]
確かにそうです。塩素が気体でしかないと信じ、塩素に殺菌効果がないと騙されているような無教養な非正規でも、低価格の激安マンションならローンが組めるのかもしれません。
そうであれば素晴らしいことです。
日本も捨てたものではないのかもしれません。
245: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 20:01:55]
県内でマンション最安エリアだからね。開発失敗した町にマンション建てて、金がない人に安く叩きうるんですよ。
246: 匿名さん 
[2016-12-03 20:52:05]
低価格マンションの住民だからなのか、確かに塩素に対する無知蒙昧が蔓延しているようですね。
残念なことですが、事実として受け止めることしかできません。
哀しいことです。
247: 匿名さん 
[2016-12-03 21:40:54]
人に、無知だとか、頭が悪いとか、サイコパスとか、ひどい事ばかり言う民度の低い住人ばかりなのも、低価格マンションだからなのでしょうか?
そうは思いたくないですが、残念なことです。
248: 匿名さん 
[2016-12-04 09:32:23]
そうです
ガーデンゲートの住人は必死にググってあらさがしをして、そして無知だの頭がどうとか、罵詈雑言を浴びせかけるのです。
酷い住人だちです。
育ちが悪いのでしょうか。
249: ウォーターサーバー使ってますよぉー 
[2016-12-04 20:20:22]
暇潰しなんでしょうけど誹謗中傷はやめませんか…
真剣に語りたいなら個人でも水質検査受けてくれる会社も有りますし…
使って気になる人は心配の解消料としては其処まで高くないですよ。
(悪い意味で書き込んでる人いないとおもいますけど…)
因みに私は気にならない(o^-')b !

暇な人、自分の為にも他に暇潰しを見つけた方がよいですよ。
後、何事も一部の側面で話ししていると進まないし論点ずれるしわからなくなりますよ。
気体、液体、個体って状態変化のこと話すなら内容足らなすぎですし、
盛り上げようとわざとやっているんでしょうけど…釣られてしまった(@ ̄□ ̄@;)!!

お仕事の人であればお疲れ様です。
ただ迷惑なので自社広告等ででやっていただけると嬉しいです。

きっとこれも材料にされてしまうのに書き込む愚か者でした
それでは❗

250: 匿名さん 
[2016-12-04 20:31:20]
その通りです。
ウォーターサーバーを使うのは正解です。
自然に近くておいしい、ということをうたっている水には、ある程度の雑菌は最初から入っていて、それは問題ではないのです。
人がおいしいと感じる水は、雑菌が入っているからおいしいに決まっているのです。
極端に雑菌を排除することだけにこだわるのは愚かなことですね。
251: 匿名さん 
[2016-12-04 21:39:41]
エレベーターを降りたら、目の前の廊下を子供がスケボーで疾走していました。
多分、非正規の餓鬼だと思います。

252: マンション検討中さん 
[2016-12-04 22:03:50]
非正規だと、マンションは買えても、北総線の運賃を払うのは無理じゃないですか?
非正規に、高額定期代は出さないと思います。
253: 匿名さん 
[2016-12-04 22:07:03]
そうそう、そのとおり。だからそこで選ばれる
254: 匿名さん 
[2016-12-04 22:42:49]
非正規は意外と小金をためているものです。
だから、ウォーターサーバーも使っているのです。
つまり、そういうことなのです。
255: 匿名さん 
[2016-12-04 23:15:51]
非正規じゃ小金もたまりません。こんな高い定期代も出せません。
ここは普通の会社に普通勤めている、若い家族の集まりです
256: 入居済みさん 
[2016-12-05 08:24:03]
>ここは普通の会社に普通勤めている、若い家族の集まりです

私は会社員でもないし、独身だし、若くもありません。

非正規社員の方への誹謗中傷はいい加減にした方がいいですよ。
日本では、「正社員」じゃない方は、非正規などと言われますが、この両者に、働いているという点において、違いがあるわけではありません。
なのに「正社員」という呼称と、その背後にある実質的な格差が、社会を分断しているのです。
「正社員」という呼び方は、政治的に正しくないだけでなく、そうでない働き方をされている方々に対する、実質的な「ヘイトスピーチ」だと思います。
257: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-05 08:37:00]
>>256 入居済みさん

非正規は社員のように責任が無いから楽ですよ。仕事内容もやはり正社員に比べると質は低いです。
258: 匿名さん 
[2016-12-05 08:50:27]
全くその通りです!
そして、このマンションには、非正規がうよいよしているのです。
おまけに外国人までいるようです。
すくなくとも、普通の会社に普通勤めている、若い家族の集まり、からは、程遠いようです。
259: 匿名さん 
[2016-12-05 12:44:44]
「普通の会社に普通勤めている、若い家族の集まり」というのは、社会の多様性を認めない狭量な精神の発想ですね。
しかも、駅からの距離を考えると、ここを選ぶ人は、通勤する必要がない引退した人か、車で通勤する人か、会社員以外の人たちです。
260: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-05 13:40:16]
これ全部1人で書いてるの?
お疲れ様です。
261: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 14:14:05]
と、非正規が書いております。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる