名鉄不動産株式会社 東京支社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガーデンゲート千葉ニュータウン中央〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 武西学園台
  6. 1丁目
  7. ガーデンゲート千葉ニュータウン中央〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-22 13:56:01
 削除依頼 投稿する

ガーデンゲート千葉ニュータウン中央の契約者専用スレッドです。
契約者の皆様、いろいろ情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/cnt468/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515844/

所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1
交通:北総線・成田スカイアクセス線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.29m2~97.07m2
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2015-08-03 15:35:43

現在の物件
ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分 (※全体敷地入口よりI工区・EASTまで徒歩1分(約50m)、II工区・WESTまで徒歩2分(約160m))
総戸数: 468戸

ガーデンゲート千葉ニュータウン中央〈契約者専用〉

201: 匿名さん 
[2016-11-30 20:05:45]
あ、この流れ。既視感があり。レーベンのたからの水で荒らされてときと同じ。
202: 匿名さん 
[2016-11-30 20:16:44]
ボトル水容器の材質ポリカーボネ―ト樹脂は、溶出による環境ホルモンの問題が国内・海外でも発表され、環境ホルモン問題が不安材料となっています。
ガロンボトル水容器に使用されているポリカーボネート樹脂は環境ホルモンの問題が懸念されています。
203: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-30 20:33:52]
ポリカーボネートじゃない材質に切り替わってきてるんだよね。あのさ、ウォーターサーバー不要論はもういいや。
必要な人はウォーターサーバー使うし、不要でマズい水道水でもいいという人はそれでいいじゃん。
204: 匿名さん 
[2016-11-30 20:39:22]
塩素が入っていないので、細菌が繁殖しやすいのがウォーターサーバーの致命的な欠点です。
サーバーの中はビルの貯水槽と同じような環境になります。
水は生ものです、空気に触れるだけで菌は繁殖していくのです。
塩素の入った貯水槽の水道水がはるかに安全です。
健康のため、特に乳幼児・小さなお子様・妊娠期の方がおられるご家庭では、少しでも疑いのある物質は避けた方がいいかもしれません。
もちろん、細菌とともに生きていきたい人にとっては、ウォーターサーバーは最適なのかもしれません。

205: 殺処分 
[2016-11-30 21:07:10]
確かに悲しいことではあります。
ウォーターサーバーの水は、基本的に、細菌が一杯で腐敗しているのです。
206: 住民板ユーザーさん128 
[2016-11-30 21:24:30]
ウォーターサーバーの話題がもういいなら、他の話題を出せばいいと思うのだけど、なにも出てこないじゃない。
207: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-30 21:45:59]
この状況で他の話してもまた同じ状態になるのわかってるからもうこの板は終わり
208: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-30 21:57:00]
それは、もはやこの板の存在意義がないということで同意。
209: 匿名さん 
[2016-12-01 05:40:29]
東松戸は無しで同意。
210: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-01 06:31:23]
アルツハイマーがどうこう言い出したアホが悪いね。
211: 匿名さん 
[2016-12-01 09:26:31]
たしかに、清潔さが細菌や寄生生物への露出を少なくし、免疫システムを弱らせ、それがアレルギーや自己免疫疾患と関連することが分かっていましたが、今度は将来的に認知能力に影響を与えるのではないかということが明らかになりました。
しかしながら、ウォーターサーバーの水は塩素を含まないため、雑菌が繁殖しやすい不潔きわなりないものです。
不潔なウォーターサーバーはアルツハイマーの予防に最適なのではないでしょうか。
人は細菌とともに生きているのです。

212: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-01 13:19:28]
アルツハイマーは、もはや日本の重大な社会問題、

また、人をアホ呼ばわりする民度の低い住人がここにいることは嘆かわしい。
213: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-01 16:41:41]
でも、アルツハイマーどうこうがこのマンションの検討と何が関係あるわけ?
214: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-01 17:36:19]
ここは検討板じゃないよ、アホ
215: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-02 05:54:07]
このスレって終わってるな。閉鎖してもいいんじゃない?
216: 匿名さん 
[2016-12-02 08:01:15]
もともと住民板なんてその物件を貶めるのが目的の人間が書込みするだけだから
217: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-02 09:59:29]
大した情報交換もないし、閉鎖しよう
218: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-02 11:47:53]
書いているのはほとんど住民だと思う。
間違ってウォーターサーバーを入れてしまった憐れな住民が荒れていただけ。
219: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-02 12:05:41]
うん、取り敢えず閉鎖しよう。管理人さんお願いします。
220: 匿名さん 
[2016-12-02 13:30:03]
>218
そういうあなたも非住人
221: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-02 15:15:08]
218ですが、住人ですよ。
月末に林事務所から余剰金の振り込みがあったことも知っています。
当たり前の話ですが、ここで書いているのはほとんど住人です。
あなたは違うようですが。
222: 匿名さん 
[2016-12-02 18:52:16]
ウォーターサーバーは悪く無いと思います。
密閉されたボトルの中で細菌を培養することができます。
雑菌から隔離された人間は、虚弱な生物となり、健康で長生きすることはできません。
雑菌にまみれたウォーターサーバーの水を摂取し続けることにより、より原始的な環境を再現できるのです。
水道水は塩素で殺菌されているので、よくありません。
清潔な環境はよくないのです。
223: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-02 19:13:22]
塩素で殺菌されてるわけではないんですけどね(笑)
224: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-02 19:28:24]
確かにそうですね。塩素で殺菌されている訳ではないのです(笑)
ではなんで殺菌されているのでしょうか(笑)
225: 匿名さん 
[2016-12-02 19:50:05]
子供でも知っていることですが、塩素殺菌をやめると、伝染病が蔓延し、食中毒が至るところで発生することは明らかです。塩素は殺菌効果が高く、しかもその効果が持続(残留)するというメリットがあるため、殺菌剤として最も多く使用されています。この「効果が持続する」という性質がきわめて重要です。
226: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-02 22:14:30]
>>225 匿名さん

いや、だから塩素で殺菌してるんじゃないよ...。塩素って気体です...。ウケるんですけど(笑)
227: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-02 22:32:39]
>>224 住民板ユーザーさん1さん

もう煽るの止めなよ。あんたの無知のせいで荒れるんだよ。

228: 匿名さん 
[2016-12-02 22:56:59]
>>226 住民板ユーザーさん3

全ての元素は、液体、固体、気体の形態をとります。
塩素が気体って、ウケますね(笑)
229: 匿名さん 
[2016-12-02 23:10:42]
塩素が液体の状態で存在するわけないでしょ...
230: 匿名さん 
[2016-12-02 23:12:37]
予想通りの反応だね(笑)
そんなこと子供でも知ってるんだけど(笑)
231: 匿名さん 
[2016-12-02 23:24:49]
塩素が殺菌しているんじゃないと言っているアホもいますが、塩素殺菌をやめると、伝染病が蔓延し、食中毒が至るところで発生することは明らかです。塩素は殺菌効果が高く、しかもその効果が持続(残留)するというメリットがあるため、殺菌剤として最も多く使用されています。この「効果が持続する」という性質がきわめて重要です。
232: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 00:20:16]
塩素で殺菌してるわけではないんだよ。また、殺菌効果も持続性は低いです。pHがアルカリに振れていくとどんどん殺菌効果は弱くなります。ハイターがいい例ですね。塩素臭くなると殺菌効果は弱まっていきます。
233: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 00:21:46]
>>231 匿名さん

こういう頭悪い人が同じ住民だと思うと情けない。水道水は殺菌されてるけど、殺菌効果はないよ。
234: 住民板ユーザーさん 
[2016-12-03 00:23:38]
マンション価格と受けてきた教育の質が比例するのは本当なんだね。
235: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 09:26:36]
そういう意味でも、ウォーターサーバーの水は塩素を徹底的に排除しているため、雑菌が繁殖しやすい不潔な環境におかれています。逆にそれは、アルツハイマーの予防に最適なのだとも言えます。
ペットボトルの水を10日間も使用する人はいませんが、ウォーターサーバーの水は10日も取り換えないことがあるそうです。大人は無菌状態でももはや影響は少ないと考えられますが、特に乳幼児がいる家庭にはウォーターサーバーは最適な選択だと思います。
236: 匿名さん 
[2016-12-03 10:36:48]
しつこいね。誰ももう読んではいない。粘着質?サイコパス?
237: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 10:48:38]
この板でも話題にあがるレーベンさんのたからの水でも最低限の濃度の塩素が残留するようなしくみになっているそうです。なかなか賢い設計だと思います。
塩素が全くない状態だとすぐに雑菌が発生してしまうからのようです。
ウォーターサーバからの水も常温だとあっという間に腐敗するようなので、取り扱いは気を付けた方がいいですね。
238: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 12:20:28]
「安全な水」とは、あくまでも衛生学的な面から見た「安全」なのです。
雑菌の繁殖を防ぐ目的で加えられる塩素はまた別の話です。
そして、自然に近くておいしい、ということをうたった水には、そうした化学処理が施されていない分、ある程度の雑菌は最初から入っていて、それは問題ではないのです。
239: 匿名さん 
[2016-12-03 15:08:51]
>>234 住民板ユーザーさん

その通りですね。
残念なことに正社員になれなかった学卒者は、アルバイト、非正規にならざるを得ず、一旦、非正規になってしまうと永遠に正社員になれないのが日本です。悲しいことですが、どうしようもないことなのです。
そして中年フリーター、下流老人、老後破産への道へまっしぐらなのです。
そのような人たちが低価格マンションに住むのは仕方のない事なのです。
そうです、どうしようもないのです。 
240: 匿名さん 
[2016-12-03 16:26:57]
あ○、非正規でローン組めるか?
241: 匿名さん 
[2016-12-03 17:39:02]
あホウ、この価格のマンションでローンなんぞ組むか
242: 匿名さん 
[2016-12-03 18:55:13]
どうやら低価格マンションの住人の中には、高々数千万円のマンションなのにローンを返済し続けなければいけない経済状況の人もいるようです。とても悲しい現実ですが、仕方のない事なのですね。
243: 住民板ユーザーさん 
[2016-12-03 19:17:51]
>>240 匿名さん
ここのような激安価格なら非正規でもローン組めるよ。
244: 匿名さん 
[2016-12-03 19:52:52]
確かにそうです。塩素が気体でしかないと信じ、塩素に殺菌効果がないと騙されているような無教養な非正規でも、低価格の激安マンションならローンが組めるのかもしれません。
そうであれば素晴らしいことです。
日本も捨てたものではないのかもしれません。
245: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 20:01:55]
県内でマンション最安エリアだからね。開発失敗した町にマンション建てて、金がない人に安く叩きうるんですよ。
246: 匿名さん 
[2016-12-03 20:52:05]
低価格マンションの住民だからなのか、確かに塩素に対する無知蒙昧が蔓延しているようですね。
残念なことですが、事実として受け止めることしかできません。
哀しいことです。
247: 匿名さん 
[2016-12-03 21:40:54]
人に、無知だとか、頭が悪いとか、サイコパスとか、ひどい事ばかり言う民度の低い住人ばかりなのも、低価格マンションだからなのでしょうか?
そうは思いたくないですが、残念なことです。
248: 匿名さん 
[2016-12-04 09:32:23]
そうです
ガーデンゲートの住人は必死にググってあらさがしをして、そして無知だの頭がどうとか、罵詈雑言を浴びせかけるのです。
酷い住人だちです。
育ちが悪いのでしょうか。
249: ウォーターサーバー使ってますよぉー 
[2016-12-04 20:20:22]
暇潰しなんでしょうけど誹謗中傷はやめませんか…
真剣に語りたいなら個人でも水質検査受けてくれる会社も有りますし…
使って気になる人は心配の解消料としては其処まで高くないですよ。
(悪い意味で書き込んでる人いないとおもいますけど…)
因みに私は気にならない(o^-')b !

暇な人、自分の為にも他に暇潰しを見つけた方がよいですよ。
後、何事も一部の側面で話ししていると進まないし論点ずれるしわからなくなりますよ。
気体、液体、個体って状態変化のこと話すなら内容足らなすぎですし、
盛り上げようとわざとやっているんでしょうけど…釣られてしまった(@ ̄□ ̄@;)!!

お仕事の人であればお疲れ様です。
ただ迷惑なので自社広告等ででやっていただけると嬉しいです。

きっとこれも材料にされてしまうのに書き込む愚か者でした
それでは❗

250: 匿名さん 
[2016-12-04 20:31:20]
その通りです。
ウォーターサーバーを使うのは正解です。
自然に近くておいしい、ということをうたっている水には、ある程度の雑菌は最初から入っていて、それは問題ではないのです。
人がおいしいと感じる水は、雑菌が入っているからおいしいに決まっているのです。
極端に雑菌を排除することだけにこだわるのは愚かなことですね。
251: 匿名さん 
[2016-12-04 21:39:41]
エレベーターを降りたら、目の前の廊下を子供がスケボーで疾走していました。
多分、非正規の餓鬼だと思います。

252: マンション検討中さん 
[2016-12-04 22:03:50]
非正規だと、マンションは買えても、北総線の運賃を払うのは無理じゃないですか?
非正規に、高額定期代は出さないと思います。
253: 匿名さん 
[2016-12-04 22:07:03]
そうそう、そのとおり。だからそこで選ばれる
254: 匿名さん 
[2016-12-04 22:42:49]
非正規は意外と小金をためているものです。
だから、ウォーターサーバーも使っているのです。
つまり、そういうことなのです。
255: 匿名さん 
[2016-12-04 23:15:51]
非正規じゃ小金もたまりません。こんな高い定期代も出せません。
ここは普通の会社に普通勤めている、若い家族の集まりです
256: 入居済みさん 
[2016-12-05 08:24:03]
>ここは普通の会社に普通勤めている、若い家族の集まりです

私は会社員でもないし、独身だし、若くもありません。

非正規社員の方への誹謗中傷はいい加減にした方がいいですよ。
日本では、「正社員」じゃない方は、非正規などと言われますが、この両者に、働いているという点において、違いがあるわけではありません。
なのに「正社員」という呼称と、その背後にある実質的な格差が、社会を分断しているのです。
「正社員」という呼び方は、政治的に正しくないだけでなく、そうでない働き方をされている方々に対する、実質的な「ヘイトスピーチ」だと思います。
257: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-05 08:37:00]
>>256 入居済みさん

非正規は社員のように責任が無いから楽ですよ。仕事内容もやはり正社員に比べると質は低いです。
258: 匿名さん 
[2016-12-05 08:50:27]
全くその通りです!
そして、このマンションには、非正規がうよいよしているのです。
おまけに外国人までいるようです。
すくなくとも、普通の会社に普通勤めている、若い家族の集まり、からは、程遠いようです。
259: 匿名さん 
[2016-12-05 12:44:44]
「普通の会社に普通勤めている、若い家族の集まり」というのは、社会の多様性を認めない狭量な精神の発想ですね。
しかも、駅からの距離を考えると、ここを選ぶ人は、通勤する必要がない引退した人か、車で通勤する人か、会社員以外の人たちです。
260: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-05 13:40:16]
これ全部1人で書いてるの?
お疲れ様です。
261: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 14:14:05]
と、非正規が書いております。
262: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 15:03:36]
非正規はまだマシだよ。税金納めてくれてるから。
それよりも脱税してる専業主婦の方が嫌だな。働けるのに働かない怠け者たちだよ。そういう奴等がエントランスで邪魔なのにしょうもない話をしたり、音がうるさいとか文句いったり。そんな発言する権利は専業主婦にはないよ。
263: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-05 15:27:13]
と、独身ニートが書いております。
264: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 15:48:00]
ニートも専業主婦も一緒だよ。
265: 匿名さん 
[2016-12-05 16:30:27]
それは大分違うと思うぞ、

っていうのを全部1人で書いていたとしたら、
それは確かに、お疲れ様ですが。
266: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 18:04:38]
雑菌が湧いているからウォーターサーバーがよいといっているひともいますが、実は逆なのです。
細菌は少ない方がいいに決まっています。
塩素の入った貯水槽の水道水がはるかに安全です。
実にあたりまえの話です。
267: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 19:15:49]
だって水道水不味いんだもん。料理も不味くなるし、味に敏感な人はウォーターサーバーかミネラルウォーター使うのが普通だよ。
268: 匿名さん 
[2016-12-05 19:31:19]
全くその通りなのです。
ウォーターサーバーを使うのは正解です。
自然に近くておいしい、ということをうたっている水には、ある程度の雑菌は最初から入っていて、それは問題ではないのです。
人がおいしいと感じる水は、雑菌が入っているからこそおいしいに決まっているのです。
極端に雑菌を排除することだけにこだわるのは愚かなことですね。
269: 入居済みさん 
[2016-12-05 20:33:50]
ダイバーシティを排除しようとする国に未来はありません。
様々な職業、国籍、性癖の人がうようよいるのが自然な社会だと思います。
非正規や引きこもりや中年ニートがいてもいいのです。
もちろん専業主婦も問題ありません。
ローンが払えなく、中国人に売却する人もこれからたくさん出てくると思います。
それでいいのです。それどこそ日本です。
270: 匿名さん 
[2016-12-05 20:54:56]
多様性を認めようとしない人がいるのはどこの社会でも同じです。悲しいことです。
テロリスト?によって破壊されていたエレベーターの鏡も無事、保険で修復されているようでよかったです。
民度の低い住人が多くて困りますが、所詮人間には自由意志がないことも証明されています。
なるようにしかならないのです。
271: マンション住民さん 
[2016-12-05 22:22:04]
テロリストではないと思いますが、なぜ、自分のマンションの設備を意図的に破壊する人がいるのかわかりません。
ここの住民はどういう精神状態なのでしょうか?
272: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-06 00:12:16]
防犯カメラがあるんだから、犯人を特定して請求すればいいのに。
怖くて言い出せないほど怖い住人がいるんでしょうか?
こんな事件が頻発すると保険も降りなくなるのが恐ろしいです。
273: 匿名さん 
[2016-12-06 12:12:31]
つい最近も近場の新築マンションのエレベーターの扉がひどい傷をつけられて
カメラを確認しないで修繕費から払ったらしい。こう同じようなことが続くのは不思議だから
今回はカメラをきちんと調べたら?
新築の自分のマンションを傷つけるのがいるのかな?自分たちの財産を自分で壊す?
274: 住民板ユーザーさん128 
[2016-12-06 18:32:18]
まぁ仕方ないね、掲示板みてれば、この団地の住民の民度の低さは底抜けだし。
だって水道水不味いんだもん、だって(笑)
275: 匿名さん 
[2016-12-06 21:16:24]
この前も、駐車場から大声がしているので覗いてみたらいい年をした大人同士が言い争いをしていました。
恐ろしかったです。
276: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-06 21:49:39]
>>274 住民板ユーザーさん128さん

だってほんとに水道水不味いんだもん。
277: 民板ユーザーさん128  
[2016-12-06 22:12:56]
本当に残念です。民度が低くて。
278: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-06 22:40:53]
[自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
279: 匿名さん 
[2016-12-07 11:49:12]
アルツハイマー型認知症の中には粗暴な行動をとる人がいます。
私の父もそうでした。エレベータの鏡をたたき割るような人がいなくなることを願っています。
280: 匿名さん 
[2016-12-07 19:29:39]
確かに、浄水器やウォーターサーバーに頼った環境で暮らすと、バクテリアや病原体に触れる機会が少なくなり、体内への侵入物質や免疫システムを高めることで知られる制御性T細胞の発達に影響を及ぼします。
科学者たちは、この制御性T細胞の機能障害が、アルツハイマー病患者に見られる脳の炎症を引き起こす、と考えています。
281: 匿名さん 
[2016-12-07 20:39:33]
どうでもいいよ。ここだけの問題じゃないし。それにしても凄い理由で削除されたもんだ。
282: 匿名さん 
[2016-12-07 21:15:12]
そうです。どうでもいいのです。
エレベーターの鏡が何者かによって破壊されているのです。
哀しいことです。
その重い事実がのしかかっているのです。
そして削除されるのです。
283: 匿名さん 
[2016-12-07 23:11:00]
そうです。どうでもいいのです。
免疫システムが完成している大人は恐らく問題ないでしょうが、極端に清潔な環境を強いられる乳幼児は、将来的に虚弱な大人に育つし、当然若年性アルツハイマーの危険性が高くなりますね。
先進国に認知症が多いのは統計的にも立証されています。
恐ろしいことです、本当に。
284: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-07 23:40:44]
>>283 匿名さん
そうですよね。どうでもいいですよね!
潔癖にしても弱い人間になりますもんね。
283さんは頭がいいですね。博識で素晴らしい。認知症は恐ろしいですね、本当だ。
285: 匿名さん 
[2016-12-08 09:20:07]
そうです。どうでもいいのです。
まったくどうでもいいのです。
どうして日本だけに以上に認知症が多いのか考えてみる必要があります。
粗暴になってガラスを割ることもあるでしょう。
人に危害をかけることもあるでしょう。
既に、認知症の老人が若者を車でひき殺す事件が多発しています。
そうです。老人が若者を殺し始めているのです。
しにぞこないがとんでもないことです。
286: 匿名さん 
[2016-12-08 17:18:55]
鏡の破壊行為や粗大ごみの不法投棄だけでもうんざりだったのに、来客用駐車場に平然と車や自転車を止めているアホがいる。団地のルールも守れない輩には団地を出て行ってほしいものだ。
287: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-08 17:20:17]
住民の質とマンション価格は比例するから。残念です。
288: 入居済みさん 
[2016-12-08 22:14:09]
残念だもん。本当に。
だってほんとに水道水不味いんだもーん。
294: 住民板ユーザー110 
[2016-12-12 17:43:50]
[No.289~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
295: 入居済みさん 
[2016-12-12 23:27:52]
もう少しだけ、生きてたかった。
296: 入居済みさん 
[2016-12-13 09:58:59]
水杉叶秋是美丽的。
水杉叶秋是美丽的。
297: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-14 09:18:33]
>>287 住民板ユーザーさん1さん

長谷工さんのマンションでも、入居者の質って劣るんですか?
千葉ニュータウン全域で見ても高い方だと思ったのですが(笑)都内の半値ですけど。

千葉ニュータウンのマンション=低民=貧乏って言うことですか?
このマンション契約しちゃいましたけど。。。ショック。
298: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-14 10:52:52]
>>297

荒らし工作員乙。

299: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-14 11:47:45]
ユニットバスの壁(一面のみ)にアイカや3Mの面材貼付け工事をしたいと思っておりますが、管理人等に申し入れ必要なのでしょうか?
300: 匿名さん 
[2016-12-14 12:05:03]
コンシェルジェから用紙をもらって記入して、提出するだけです。
工事中に騒音がないようなら不要だと思います。
エコカラットの時は一応提出しました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる