注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 4
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2014-03-14 21:46:14
 削除依頼 投稿する

「ダブルバインド」というテクニックを覚えておいたほうがよいです。
http://www.attax.co.jp/blog/2008/03/post_101.html

巧みに話を合わせながら最後にこれをやられると、お年寄りなんかは落とされます。
気をつけましょう。
「イエスセット」「ノーセット」も頭に入れておいたほうがいいです。
http://www.attax.co.jp/blog/cat17/

と言うお題でしたが、前のスレが大きくなったので前のスレ主に代わり
立ち上げました。
4次会感覚でどうぞ・・・

[スレ作成日時]2009-11-23 20:15:35

 
注文住宅のオンライン相談

住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 4

271: 匿名さん 
[2010-01-08 23:22:59]
日本経済は回復しつつある。妄想ではないと思う。
272: 匿名さん 
[2010-01-08 23:50:21]
なんなん?ジジイ口調の気色悪い奴ら。
流行りなの?
気色悪いよ!
273: 匿名さん 
[2010-01-09 00:41:27]
それ、前から言ってるんだけど、直らないんだよ。
274: 匿名さん 
[2010-01-09 00:51:28]
売れてる奴には余裕があって、売れない奴らは僻んでばっか・・・そして性格が暗い。
だから自分は売れないのだ、ともうそろそろ気付かないとねw
275: 匿名さん 
[2010-01-09 09:14:54]
余裕って何よ? テキトーなこと書いてんじゃねーよ。
276: 匿名さん 
[2010-01-09 09:23:01]
ネット掲示板にテキトーなこと書かれてたからと言って怒るなよ。
277: 匿名さん 
[2010-01-09 09:31:50]
274は痛烈な一撃だったでしょ~。 だから腹が立ったわけっす。
己自身になーんも心当たりがなかったら、ここは完全スルーできるとこっすよ~♪

明るい心を持ちましょう。
278: 匿名さん 
[2010-01-09 10:03:25]
余裕ある営業はただのアホか勘違い君
279: 匿名さん 
[2010-01-09 10:31:38]
もしくはトップ営業
280: 匿名さん 
[2010-01-09 11:03:19]
売れる営業マンって、割と平気でウソつくよね。
どうしても家が欲しかったから別にいいんだけど、買わせる為の小さなウソ多すぎ。
信頼性なくすから、紹介はできないかも。
281: 匿名さん 
[2010-01-09 12:27:30]
出た。知ったかぶり勘違いヤロー。売れる営業を何人知ってるんだ?
282: 匿名さん 
[2010-01-09 12:49:04]
景気が回復しつつあるってどの程度の回復?
中国の動向次第で変わると言われてますし、例え回復してもすぐ住宅の需要に繋がるなんて思ってないですよね?
いくら政府が後押ししても住宅業界が温まるのは難しいのでは?
283: ここで一句 
[2010-01-09 13:03:53]
不景気な 顔で ますます 客逃げる
284: 匿名さん 
[2010-01-09 13:13:17]
景気回復してるとは思えないね
285: 匿名さん 
[2010-01-09 13:51:16]
知ったかぶりしてまで偉そうな態度の営業なんて、客は求めてないんですよ。
知らないなら知らないってきちんと言える事、知らないことがあれば、すぐに調べて勉強する姿勢があること。
知らないことを知ったかぶりしてしゃべるから信頼性なくすんですよ。
自分は偉いんだって態度してる営業より、謙虚で低姿勢で控えめで勉強家な営業マンの方が数百倍好感持てますよ。

でも住宅営業って、高給報酬めあての人が多いせいか、気性が荒くて性格キツイ人ばかりだね。
偉そうな態度の人間が多いのも納得ですわ。
286: 匿名さん 
[2010-01-09 16:08:38]
> でも住宅営業って、高給報酬めあての人が多いせいか、気性が荒くて性格キツイ人ばかりだね。
> 偉そうな態度の人間が多いのも納得ですわ。

他の業界で仕事はできないでしょう。あの人たちは。
287: 匿名さん 
[2010-01-09 16:34:49]
どうしてそんなに営業のことを悪く言うんですか? みんな一生懸命働いてますよ。
288: 匿名さん 
[2010-01-09 16:44:30]
>>287
全員が全員そうとは言わないけど、客の足元みて態度をコロコロ変える営業が多いからじゃない?
売るために平気でウソついたり、知的なフリして知ったかぶりしたり…。
そりゃ、一軒売れれば多額の報奨金もらえるからでしょうね。
ウソも平気でつくわ、知ったかぶりも平気でするわ…。
金は人の心を悪魔に変えるのう。
289: 匿名さん 
[2010-01-09 17:06:00]
逆に、貴方が客の立場ならどう思うんですか?
知ったかぶりで語られ、平気でウソつかれて、どんな気持ちになりますか?
一生に一度の買い物なんですよ?
何度も買える物とは違うんです。
そちらは多額の報奨金はいることしか頭にないんでしょうけど、こちらは人生がかかってるんですよ。
290: 足長坊主 
[2010-01-09 17:16:46]
その通りでごわす。
一生で一番大きな買い物じゃという認識が低い営業マンが多いのぅ。
わしは販売、施工する家を自分で買って住んでおるゆえ、住み心地もよく理解しておる。
本来なら、わしのように自分で住んでおる者でないと、説得力に欠けると思うのぅ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる