マンションなんでも質問「サカイ引越センターってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. サカイ引越センターってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-02 06:18:18
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】引っ越し業者の評判| 全画像 関連スレ RSS

1000レスも超えたのでその2を作りました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248063/

[スレ作成日時]2015-07-24 01:25:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サカイ引越センターってどうですか?その2

No.1  
by [女性 40代] 2015-07-26 11:17:45
電話がしつこくくるようなら迷惑として警察に通報
高い値段でふっかけられたなら詐欺として消費者庁へ通報
No.2  
by あ [男性 20代] 2015-07-27 11:45:54
そもそもそういうのを経由しないといけないのが
迷惑ですね。
No.3  
by あ [男性 20代] 2015-07-27 12:04:05
自分にとって悪影響をもたらす者が
迷惑だったらどうすればいいでしょうか?
No.4  
by あ [男性 20代] 2015-07-28 15:45:11
名誉毀損などで訴えてもらえないのですが
どうすればいいでしょうか?そしたら弁護士
はついて来るのでしょうか?
No.5  
by キャリアウーマンさん [女性 20代] 2015-07-29 21:59:12
いろいろ見積りしたなかで、サカイが一番高いし、一番えらそうでひいてしまった。

引っ越しを手伝うというより、引っ越しさせてやる!みたいな姿勢が気にくわなかった。

そんなモチベーションの奴が営業でまわってるかぎり、いくら作業員ががんばっても悪印象にしかならないのかも。

みなさんの評価を素直に受け入れて見積りなど頼まなきゃ良かったといま思ってる。
No.6  
by 入居予定さん [男性 30代]。 2015-07-30 07:34:33
>>5
例えですがあなたは全て値段で決めるんですか?サカイが高いのは理由があるんですサービス、アフターフォロー、家財保険それに全てお金がかかるんです。他社でそれを実施したらもっと高いですよ。あとスタッフも他社とは違い礼儀正しく引越屋とは思えないものです。ホテルだって高いものはいいでしょう。スタッフになぜそんなに礼儀正しいのかと聞いたらスタッフが全員社員であり全員が引越マイスターになるため努力をしているという事でした。あなたが言っているのは嘘ばかりで許せない内容ですよ
No.7  
by シャイン 2015-07-30 10:31:34
>>6
何ムキになって嘘を言い切っているんですか?
「スタッフ全員社員は大嘘。全て自社トラック使用も大嘘。」これは東京国立支社の営業マンSが証言しています。
荷物を紛失しても、保険料を取るだけ取って東京海上日動には連絡しない。従って保険での弁償もない。
書込みした人を威嚇し、犯罪隠蔽に必死になるなんて…恥ずかしいと思わないのでしょうか?
No.8  
by シャイン [女性 30代] 2015-07-30 11:04:31
貴重品以外の荷物梱包をサカイのスタッフに任せるらくらくコースを頼みましたが…
家電は殆ど全て緩衝材を使わず そのままダンボールに入れてあり、電気ポットにはお湯が入ったまま大ダンの中で凹みまくって壊れて届きました。
新品同様だったPCプリンターは全面傷だらけ。
シャンデリアや蛍光灯は粉々でした。
更にテレビとテレビ台とCS機器は紛失。
搬出時には管理人さんも立ち合って忘れ物が無い事を確認したから、積み残しじゃありません。
サカイは過去10年間色々なSNSの掲示板に被害報告が書かれてある通り、弁償もしません。
(家電の破損は補償しないと最初からパンフに書いてあるし、万が一用の保険料を払ってもそれはサカイへの寄付になるだけ)
保険会社へ問い合わせても、サカイから報告が来ていないと言われますよ。
サカイの担当者へ連絡しても、「検討中」「確認中」「本日休み」の返答以外返って来ません。
これ以上最悪な引っ越し業者はないです、少なくとも過去8回青森から福岡まで転勤で引っ越しを経験していますが、こんな被害は初めてです。
サカイで働いたことのある人達数人と連絡を取り合っていますが、「内情を知っているから自分は絶対サカイだけは利用しない」と言っています。
本当に本当に、ガッカリ。というか、騙されて悲しいし、悔しいし、こんな思いは二度としたくないです。
他の利用者が「命を取られなかっただけマシと思って諦める」と言っていましたが、私も今同じ心境です。
No.9  
by 匿名さん 2015-07-31 06:44:17
私も同じような経験をしました。私だけかと思っていました。腹がたちますよね。
No.11  
by キャリアウーマンさん [女性 20代] 2015-07-31 11:04:47
あまり書き込みなどの先入観にとらわわれず、見積りぐらいは、と見積り依頼をしたものの、やはりそれだけの理由があるのだなと。

パンダのマークを見ただけでいや。という理由も見積りしただけでよくわかりました。

引っ越しは何回目かと経験をきき、少ないといったとたんぼったくり価格。
あからさますぎる。
No.12  
by 匿名 2015-08-01 11:34:17
先月利用しました。

・営業
 新居建築をお願いしていた会社からの紹介で、通常より安くしてくれるとのことだったので、相見積の1つとして見積を取りました。ふつう、4人家族くらいの引っ越しの場合実際に見に来てどの家具を持っていくか大き目の物は1つずつ確認&家財を見渡し大体段ボールがいくつくらいか営業の経験上算出してくれるものですが、ここの営業はずっとテーブルに座ってこちらから聞き出すだけで実物を見ようともしませんでした。何のために現地にきているのか?

・当日作業員と養生、作業内容
 養生はボロボロのものを使用。しかも「この家はその後取り壊しますか?」と謎の質問。取り壊すなら雑に運びますということか?と思うのは邪推しすぎでしょうか… でも実際ボコボコ壁にぶつけて運んでくださいました。
 梱包が難しいものはそのままにしておいてください、と言われたのでそのようにしておいたら、なんと、当日雨にも関わらず、何も梱包せずにそのまま運び出している! 独立するタイプの引き出しもそのまま運んでいて(独立するので気を付けてほしいとは伝え済み)、案の定雨の中に中身をブチ撒けられました。中身のDVDは濡れ、パッケージの一部が破損。ラックも壊れましたが、弁償は出来ないといわれました。(DVDのケースだけ購入できるならしますよ!と強く言われました。頭がおかしいとしか思えません)
 作業も延々長引き、搬出に3時間、新居への運び入れにも3時間かかりました。
 何よりもびっくりしたのは、まだ段ボールが10箱以上残っているのに「これでほとんど運び終わりましたよね?」って聞かれたことです。何を聞いて今日この現場に来たのか??

・総評
 私自身は、自分の持ち物を雨の中ブチ撒かれたことでもう一生この業者は使うことはないと決意しましたし、家族も、養生の雑さ(途中で取れてきていた)や「家は今後取り壊しますか」などの発言から信頼できないと判断していました。
 営業の時から嫌な予感はしていましたが、こんなにひどい業者は初めてでした。

・投稿者スペック
 一人暮らしでの引越経験回数は5回、使用した業者は今まで4社
 家族での引越は初めて

運搬方法などは一人暮らしと大きく変わるものではないと思うので、つまりこの会社の程度がそうだということだと思いました。
No.13  
by 匿名 2015-08-01 11:35:39
家財保険は別途加入だといわれましたよ?
No.14  
by 入居予定さん [男性 30代]。 2015-08-02 09:57:33
>>13
他社にない家財保険 三トンで3000円の保険料でした。梱包中に壊してしまっても保証ができるこの保険はサカイさんだからできるサービスです。絶対加入したほうがいいですよ。他社は事故が多すぎて保険会社も入れないと言ってました。ここに悪口ばかり言ってるのは他社のまわし者ばかりです。気をつけてください、引越はサカイ これが事実ですね
No.15  
by 入居予定さん [男性 30代]。 2015-08-02 10:01:13
>>5業界で一番の会社がな偉そうで何が悪いんですか?だったら他でやればいい。あとで後悔するのはあなたですから
No.16  
by シャイン [女性 30代] 2015-08-02 17:29:38
>>14
ええぇーっ?!3トンの家財に3,000円の補填しか出ないんですか?
そんなの、保険て言えない気がします…。

私は何処の運送会社にも一切関わりがありませんよ。
あなたはサカイ引越センターの従業員やその家族、関係者じゃないのですか?
そんな推測や憶測だけで書込みをするのは時間の無駄なので、確信を持って書いていらっしゃる事について、どうぞ教えて下さい。

私はサカイの家財に対する(客が支払う)保険料は、1500円で300万円まで、1000円で200万円までの補償と国立支社のS営業マンに言われました。
ただその補償内容にもかなりの落とし穴がありました。
引っ越し前に(契約前に)規約等は読ませて貰えませんでしたので、その時に詳細の書かれた保険規約をコピーでもいいから貰っておくべきでした。
私達家族は、本当に紛失や破損で必ず補償されるものと、営業マンを信じて支払いました。
もう2か月になります、保険はサカイに"押印した委任状"まで提出させられましたが その後一切の連絡がありません。
今は『その委任状を不正使用されて、二次被害に遭うのではないか』と物凄く心配です。
勿論警察には届けていますが、私達が何らかの被害に遭うまではご存知の通り警察は民事不介入ですから、動けません。
サカイ引越センターの担当者も『お巡りに何が出来る?』と高笑いしていました。
それを聞いて、何だか益々恐怖を感じました。
犯罪に慣れてしまうのはどうかと思います…あくまでも個人の主観ですが。。

また、サカイでは保険料を支払わなくても1,000万円まで補償されると営業マンに説明されているお客もいたりするのは何故なんですか?
教えて下さい。
喧嘩をうっているのではなく、純粋に知りたいのです。
No.17  
by シャイン [女性 30代] 2015-08-02 18:02:33
追記:
私がどこの運送会社にも関わりがなく、本当にサカイを利用した客だという証拠に、うちの引っ越しに関係したサカイ引越センターの担当者や事務員の氏名、梱包・搬出・搬入した従業員さん達全員の名前や引っ越し中に撮影したビデオから抜いた顔写真も出せます。
サカイ引越センターとその関係する人や機関全てが、今後一切私達家族に危害を加えないと約束してくれるなら、いつでもアップ出来ます。


No.18  
by 販売関係者さん [男性 40代] 2015-08-02 19:27:52
裁判起こしても優秀な弁護士がいるので絶対勝てないと思うけどね。警察に言ってもあなたがキチガイ扱いされて終わり。逆に名誉棄損で訴えられて終わりだよ。ここもチェックはされているはずだしさ。あなたが訴えられる前に早く文章を削除したほうがいいと思うよ。ちなみに引越はアート、日通、ヤマトに頼むのが一番 何故かはあなたが一番わかったはずでしょ。俺も昔騙されてから二度使わないようにしてるしね
No.19  
by 販売関係者さん [男性 40代] 2015-08-02 20:22:59
>>18
あと裏技であまり使わないほうがいいけど紹介した建築会社に文句を言えばいいよ
紹介したほうに罪はないけどサカイからは紹介料をもらってわけだしね
これだったらサカイもしぶしぶ対応をしてくれると思うよ ちなみに担当は事故費削減できなくてむかついて対応してくるから気をつけてね


No.20  
by [女性 30代] 2015-08-02 21:33:50
>>15
一番が、一番偉そうでいいなんて教育をどこで受けられたのでしょう(笑)
No.22  
by あ [男性 20代] 2015-08-04 15:04:45
そうそう。世の中財力ですよね?
全部金で統一すればいいのに。
パンダマークやトラック、資材、
支社、社員、バイトなどなど
全部金で塗りつぶしてください。
No.23  
by 入居予定さん [男性 30代] 2015-08-06 07:32:17
>>22
サカイは今かなり予約の仕事が入っています、他社を見積りするのもいいですがサカイで引越出来なくなりますぞ、この忙しい時期ほとんどの顧客がサカイで引越をするのではNo. 1の宿命、まず第一に予約をするように。サカイで引越できればこの夏は幸運ですぞ
No.24  
by あ [男性 20代] 2015-08-06 11:38:02
で、いつゴールデンパンダは完成するんですか?
王者の貫禄を見せつけてもらいたいもんですな。
他を寄せ付けない圧倒的なパフォーマンスを頼みますよ。
No.25  
by 周辺住民さん [男性 20代] 2015-08-07 11:23:19
>>24
サカイの本社にゴールデンパンダの像ができる予定ですが?
No.26  
by あ [男性 20代] 2015-08-08 13:37:11
像?自慢の象徴ですか?
意味がないのでは?
世の中銭でしょ?
万札でできた書類とか
米ではなく
米袋に入った銭などを提供するとか
できないもんですかね?
もちろん米袋も万札で
もっと契約数も上がるのでは?
圧倒的なパフォーマンスを
頼みますよ。
No.31  
by 匿名さん [男性 60代] 2015-08-11 21:06:35
娘が見積もりを依頼したところ、梱包材(段ボール、ガムテープ)を持ってきて強引に契約するまで帰らなかった、その後、営業所にクレームを入れてキャンセルした。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.32  
by 元電気作業員 [男性 30代] 2015-08-12 04:34:05
元パンダの子会社で電気工事をやっていましたが食べていけないので
辞めました。サカEのボッタクリ体質でエアコンの工事は内機外して
実質1300円(部材代引くと)くらい取付けて1600円程度かな。
取り付けで壁の穴が無く穴開けでもしたら完全に大赤字。
上記金額には燃料代や時間給は無いので殆んど赤字。最安のパ-トの
時給にも届かぬ3Kどころか奴隷以下の仕事でしたね。
確かに仕事は多いが工事費の80%以上はピンハネされ工事をやれば
やる程赤字になるので生活の為、客がタ-ゲットになります。
 
 替えなくても良い銅配管を換えさせたり配管化粧カバ-を売り付け
たり洗濯機の給水ホ-スが水漏れすると脅して換えさせたり。良心のある作業員はそれが嫌で次々と辞めていく。パンダは電気工事費ボッタクリ過ぎ。
皆さんは気を付けられて下さいね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.38  
by 入居済み住民さん [男性 40代] 2015-08-17 16:37:48
引越しのサカイの電気工事のエレコンは化粧カバー少しの隙間のパテ盛が雑。白の化粧カバーなのにアイボリーのパテで見た目が残念なことに、サカイに追加料金かからないパックしているのに当日、追加料金かかると思ってくださいと。クロスも傷つけてまた会社から連絡しますといい連絡こない。最悪な思いをしました。引越しのサカイのエアコン工事会社エレコンは止めておいたほうがいいです。
No.51  
by 管理担当 2015-08-28 14:34:09
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

嫌がらせを目的とした発言や、暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。

削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

当サイトでは、住宅に関するマイナスの情報、ネガティブな情報などにつきましては、
住宅の購入検討にあたって大変重要なものであると考えており、
すべて掲載させていただいております。

一方、事実であるそれらの情報を含む投稿を掲載される方の中には、
販売妨害や、関連業者、購入検討者への嫌がらせを目的として
投稿を行われている方が、一部にいらっしゃることも事実としてございます。

当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的であると判断できる
それらの書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。

当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上で
ご投稿いただけますようお願い申し上げます。


今後とも、宜しくお願いいたします。
No.54  
by 匿名さん 2015-08-30 14:23:05
サカイさんはいいですよ。
新築マンションを購入した時にお願いしました。
新築時の利権ぶら下がりでアートだと優先で作業ができると言われていましたが
高い・・そして下請けが来る可能性。サカイさんはその日、予定の他の部屋が終わるまで
待ってくれて気持ちよく作業をしてくれ、リーダーの方が「いつまでもお元気で・・。」と
整列して挨拶してくれました。お礼にとささやかですが各自にお弁当とビールを渡しました。
あれから15年、戸建て、賃貸、伊豆の別荘など15軒の不動産を持ちましたが
それ以来、サカイさんにお願いしています。いつも安く気持ちいいです。
No.56  
by 匿名 2015-09-01 02:02:46
そんなこと思いながら営業してるのはアリでしょ
No.63  
by 匿名さん 2015-09-24 20:54:24
見積もり時のISO9001の自慢には呆れた
取得や維持にお金かかるんですよだってさ
引越業界がISO9001取得して意味なんかないだろ
No.64  
by 周辺住民さん [男性 20代] 2015-09-27 23:54:28
>>63
世の中コンプライアンスですよ
No.65  
by 周辺住民さん [男性 20代] 2015-09-27 23:58:40
>>63
サカイは年3回のボーナス
週休2日以上の休暇があります
あと奥様の誕生日には嬉しいプレゼントも
頑張れば結果が出る会社です
と求人誌にのってました さすがISO取得するだけありますね

No.66  
by 周辺住民さん [男性 20代] 2015-09-28 00:14:46
>>63
今はナンバーワンとずっと自慢ですよ
でもそのために明らかに負担が従業員に来ている
営業マンは成約できなければボロクソに叩かれ現場は少ない人数で強制労働、休みなしが現実です
No.68  
by 匿名さん 2015-09-28 13:18:34
最近トラック見かけませんが
No.69  
by 匿名さん 2015-09-28 21:19:04
一括見積サイトで申し込んで、後日他との見積まだあると言ったら
サカイとアリは安くするから他のところとは見積はするなと言ってきた
この2社はそれを言った時点で候補からはずした

他のところは別のところと見積して比べてくださいねと言ってくれたが
No.70  
by 匿名さん 2015-09-28 21:24:31
サカイに見積をしてもらった後すぐにある事情で引越日が少し延びて
見積時より運ぶ荷物の量が減った
見積後に電話があって事情を話して
荷物量が変わったから再見積と言ったら営業の反応がすごかった
嫌そうなのがすごい伝わってきた
再見積は再度家まで来てもらわなくても、減った荷物を伝えればいいと思うのだが
とにかく契約を取ることしか考えてないのがよくわかる
No.71  
by 匿名さん 2015-10-01 14:32:45
それが実情でしょう。
No.73  
by 匿名さん [女性 30代] 2015-10-16 15:47:16
今まで、2度利用しましたが、引っ越し当日に来るスタッフの方は感じ良く、しっかり仕事をしてくれました。
しかし、毎回営業マンが最悪。高圧的で、最後決めるか迷っていたら、安い引っ越し屋はどこでもある。それがいいなら安くて質の悪いところにしろ的なことを言ってくる。こちらが一度利用しているのをいいことに上から目線で言うのか知らないが、営業マンが帰った後の後味が悪い。こちらはあくまでも客。契約後はさらに冷たい。
家を購入したので、もう引っ越しは最後だと思うけど、もし次があるのなら嫌な思いをしたくないからサカイは辞めるかも。
No.74  
by 購入経験者さん [男性 50代] 2015-10-18 09:55:31
マンションの指定業者がアートで、質がいいのは知っていたが、高額のためサカイを始め4社に見積もり依頼。各社に荷物現物を見てもらい、サカイ以外は一週間以内に見積もり到着。
サカイは口頭概算で最安値を約束。決めようと思っていたけど、催促しても2週間見積もり届かず、3週間経過し、他社の申し込み期日がギリギリでしつこく催促したら概算の2倍の金額の見積もり。クレーム出すも営業担当は雲隠れで、他の営業マンに話を伝える。
それから数日経って更に別の営業マンから、なんでうちを選んでくれないのかの問い合わせ。呆れました。
幸いハトさんがサカイの概算金額で受けてくれて、人手が余っていたからと予定の4人から6人で対応してくれて大満足でした。
No.75  
by 入居済み住民さん [女性 40代] 2015-10-24 14:14:42
らくらくA コース でお願いしました。

荷造り 荷ほど 全部してくれません。
食器類の荷ほどき すら途中で、17時に帰っていきました。お茶葉をぶちまけたまま、片付けもしてません。
食器はハーブティーカップが二つ割れていました。
ダンボールが二つ ゴミと間違えられて捨てられました。
主人と私の靴 眼鏡 デジカメの充電器 確定申告に必要な医療の領収書 先日18日に亡くなった義母の形見の指輪 etc…
大損害です❗
サカイさんは、どうしてくれるのでしょう…
No.76  
by 入居済み住民さん [女性 40代] 2015-10-24 14:20:38
らくらくA コース
No.77  
by 入居済み住民さん [女性 40代] 2015-10-24 14:23:13
らくらくA コース

今後 どのようになったか ご報告します。
No.78  
by 匿名さん 2015-11-08 01:09:54
引越業界にしか就職できない人がどういう人かを考えれば分かるはず。

まともな教育を受けて一定レベル以上の大学を出ている人がサカイに就職しますか?
ここに就職するのは高卒だったりFラン大学卒の**、ヤンキー達です。

社会常識も分からなければ、後先考えず目先の利益に目がくらむのでしょう。
敬語が使えるだけですげーって言われるような世界で生きてきた人たちです。

お客様本位の接客やサービス、次も利用いただくためには何をすればいいのか、
考えられるような人たちではありません。

逆に言えばそのような人たちにお金を払っているんです。
ドブにお金を捨てるのと同じです。ドブにお金を捨てる以上のサービスがあったなら
物が多少壊れようが、積み残しがあろうが荷ほどきが最低だろうがラッキーと思える
ようになりましょう。

能力のある人はまずそんなところにお金を払いませんけど。
No.80  
by 匿名さん [男性 40代] 2015-11-29 11:08:53
これがサカイクオリティか。

サカイを勧める住宅会社の営業マンは、大丈夫か?
No.82  
by あ 2015-12-05 18:44:05
no.75
サカイさんにできるのは隠蔽。

プラス、会社にとって得をもたらす為の言動。

客はカモ。

でもカモにカモだと気付かれたら損害をもたらすので、なにかしらあるかも。

投稿してから結構たちますが、進展はありましたか?
No.83  
by あ 2015-12-05 21:59:50
no.78
10年程前にもバイトしてましたが、名古屋東支社での話ですが、社員がバイトに給料計算してる?と聞き出し、してないとこたえたら、給料イカサマされました。当時の支社長におかしいと言ったら、ごめん間違いだと嘘をつかれました。さらに、当時は上場してなく、上場の為に看板に傷をつけるな!や、今月は売り上げが悪い!いかさましてるのに、ちゃんと給料払ってるからちゃんと働け!など主任が言ってました。表面だけの悪徳企業ですよ。

ちなみに、最近アリさんが訴えられましたが、アーク引越センターが一番社会常識ないと思いますよ。

ドブに捨てるならまだいいが、こういう所に金が流れ、出世してますよ。
No.89  
by 匿名さん [男性 20代] 2015-12-09 20:10:30
サカイで働いてるけどマジ糞だぞ、事故起きたらやれレポート。やれボーナス減給。こっちは頑張って働いてるのに・・・もう辞めたいけど疲れて次の場所探すのも面倒臭いよww
No.92  
by 匿名 2015-12-13 13:14:13
客のベッドで寝るとか
逆に不衛生で怖いわ
No.93  
by 銀行関係者さん [女性 30代] 2016-01-09 00:52:49
サカイ引越センターが梱包を依頼してる株式会社アシスト 東京支店の年配女性にバックの中から1万円札を1枚抜き取られた!!
サカイ引越センターも株式会社アシストも対応悪くてグルで小銭泥棒してるとしか思えない!

引越作業に関しては良い仕事をしてくれました。ただ、引越スタッフや梱包スタッフの姿で泥棒が来るから他者にしたほうが良いと思います。
No.94  
by 土地勘無しさん [女性 60代] 2016-01-21 21:20:52
2015年12月、高齢者向け住宅に入居のため、自宅マンションを不動産屋さんに引き取ってもらいました。

それで、マンションの荷物を片付けることになりました。
まず最初は、娘が欲しいという家具と食器、妹が欲しいという着物を送ることになったのですが、業者は不動産屋さんが時々使っているというサカイ引越センターになりました。

見積もりは15万円いうことでしたので、私はお財布に20万円入れておきました。そしてお財布の入っているバッグは着物を置いてある部屋に置いておきました。

荷物を出す当日、サカイからは男性が2人来て(1人は30代半ば、もう1人は20代前半)それぞれの荷物の梱包をしてくれました。
午前9時からスタートしたのですが、12時頃になっても終わらないので「お昼はどうしますか?」と聞くと、「このまま続けて仕事します」と言うので、お腹が空くでしょうに大変だなーと思いながら作業を見ていました。

さて、作業が終わってお支払いをする段階になってバッグのお財布を開けると、何と10万円少ないのです!
支払いは15万円ですからこの場でお金は払えません。

「お財布に20万円入れた筈なのに10万円しかないので、支払いが出来なくなりました」というと、一瞬異様な雰囲気が漂いました。
その場にいたのは私、不動産屋さん、サカイの従業員2人です。

私と不動産屋さんは作業中、リビングでお喋りしていました。
着物の置いてある部屋にはサカイの人が着物の梱包のために入っています。

私は犯人はサカイの人だと確信していましたが、あの場で「お金を抜き取ったでしょう?」とは言えませんでした。

不動産屋さんは「勘違いではないのですか?そして今入居している高齢者向け住宅の方は大丈夫なのですか?」と言いました。不動産屋さんとしては、犯人は自分が紹介したサカイの人達とは思いたくなかったのでしょう。

その後私は不動産屋さんの車に乗せてもらい、サカイの人はその後ろを付いて現在私が入居している住宅まで来てもらいました。
不足分の5万円を足して15万円支払いました。
そしてお昼代にと1万円、上げました。

私はマンションを空にするにあたり、50万円用意して袋に入れておき、前日その中から20万円出してお財布に入れました。
不動産屋さんにそのことを話し、「この袋に今30万円しかありませんから、私の勘違いではありませんよ」と言いました。
不動産屋さんは私が入居している高齢者向け住宅を疑っているようですが、私は前日お財布にお金を入れてから、当日午前7時半にマンションに向かうまで誰も私の部屋に来ていませんし、私も部屋から出ていません。

間違いなく犯人はサカイの人です。
2人が共犯なのか1人なのかは分かりませんが。

お財布の入っているバッグを、たとえ自宅といえども身近に置いておかなかった私が悪いのですが、まさかまさか引っ越し業者が泥棒するとは夢にも思いませんでした。

テレビコマーシャルで小さな女の子が「将来私はサカイの人と結婚したいです」というのを見て、苦笑しています。
No.96  
by 虎 [男性 40代] 2016-01-23 07:34:22
以前、転勤のため、東海地方から関東地方への引っ越しで会社指定のサカイを使いました。
新居搬入当日、荷物を積んだ下請けの運送屋さんや、これまた下請けの洗濯機セッティング屋さんは予定時刻に来たものの、サカイの荷入れ担当は現れず。何度も電話し確認するも蕎麦屋の出前状態で、結局5時間遅れで荷入れスタート。謝罪もマニュアル通りで全く心が込もっておらず、レベルの低さを改めて感じました。
蛇足ですが、洗濯機のセッティング屋さん、サカイから歩合で1件につき800円位しか貰えないって言ってました...
No.113  
by 元 法人営業 [男性] 2016-01-26 20:42:07
法人契約をしている会社との見積もりは必ずあと1社は見積もりが必要ですよね。そのようなときはサカイは地元の赤帽と連携をとりサカイの希望見積額を伝えて(かなりぼっている)それより上乗せして見積もりを書かせます。
それを客に渡し、客は会社に提出。
ですから会社の総務部の人はサカイが見積もりに絡んでいると要注意です。

サカイはその見返りとして繁忙期に赤帽に仕事をまわします。

一般営業は見積もりに来た際は瞬時に金がある客かない客かを判断します。それにより最初に提示する金額を決めます。
最初の提示金額はすごく高いはずです。最終的にはそれより半値以下までになります。
それとトラックの状況を聞く!と言って会社に電話をします。その際に客の質を暗号で伝えます。
***、うるさい客、バツイチ、離婚の為の引越・・。生活保護者の引越・・・・。
トラックの状況は聞いていますが、それが目的ではありません。
会社の電話口の相手が金額を営業に伝えているのです。

サカイは契約を取るためなら平気で会社ぐるみでうそをつきます。保険なんかもかけてもつかいません。
No.114  
by 匿名さん 2016-01-27 08:13:56
この会社には引っ越し頼まないけどねw
他にも悪質なことされたから
No.123  
by 追放されて暇すぎる 2016-03-08 16:20:46
>>113
ここは行政処分うけてもかわりませんよね?
CMで反省して改善すると言ってもこの結果。
給料などイカサマして敗訴したらしいが繰り返し。

まだまだ嘘がでてくるのでは?
No.124  
by 追放されて暇すぎる 2016-03-09 13:42:16
>>113
どうせ株も税金対策とかして自分で買ってますよ。
No.125  
by 主婦さん [女性 20代] 2016-03-22 15:36:14
サカイさんは入院沙汰になるトラブルになっても
本社も対応しないし、支店も逃げますよ。

コミュニケーションミスは仕方ないにしても

お腹大きいのに深夜に
『全部あなたの自己責任』
って罵倒されて、
こっちはノイローゼになったのに
本社も支店も逃げてます。

責任逃れと問題隠しが本当に上手

引っ越し代と入院代足したら
他の業者さんに頼めば良かったなって死ぬほど後悔してます。
No.126  
by 元電気工事作業員 2016-03-26 04:38:06
>>No.96

時間のズレは結構多いですね。洗濯機の据付¥800タダみたいでしょ?
洗乾一体ドラム洗でも¥1500くらい。こんなモノを買いやがってと客を恨んだものです。
今は繁忙期でエアコンは倍の1台¥20000くらいボラれてるのでは?
作業員はエアコン外して僅か¥1500、取付けで¥2500(通常¥2000)だから配管を替えろ
とかガスが抜けてるとか嘘八百並べて直収で稼ぐしか生活出来ないので気が付いたら詐欺師
かと思う日々でしたよ。言う事を聞かない客には分からないように手抜き(真空引きしない、
パイプ折れ箇所修正しない、パテ使い回し、ガス漏れチェックしない)
電気工事を請け負っているエレ何某とかいう子会社も貧しい会社で引越し親会社にはモノ申せ
ずDQの客からはクレームの嵐で作業員に当り散らすしかないのでしょう。  
価格は嘘を吐かないと言いますので少しくらいの価格差だったらマトモな工事業者に電気周り
の工事は依頼した方が安心でしょう。
No.128  
by あ 2016-05-22 11:42:23
>>114
他も一緒だと思いますよ。

全部会社の都合。

嘘ばかりですよ。

労働監督所も表面上のマニュアル通りの仕事。

仕事といっても会社の言い分を鵜呑みで結局一緒。

この掲示板の管理と一緒。

パンダさんの管理職と一緒かと
No.129  
by 匿名さん 2016-05-22 11:48:48
たくさん物紛失されましたし
家具は傷だらけ
家電買い換えたらクロスに大きな傷も
どんだけやけくそに運んでんの
No.130  
by 名無しさん 2016-06-29 21:31:18
1年半前に引っ越しの際、見積もりを5社頼みました。
1番目に来たのがサカイさんでした。
一気に頼むと悪いかな、、、と思ったので1時間くらいずつずらしました。
子供が1歳半の子が1人いました。サカイさんが来たのが11時。30分で終わると言っていましたが、、、1時間経っても2時間経っても3時間経っても帰りませんでした。
1時間経った頃に、安くするので他の見積もりの業者を全て断ってサカイで契約して下さいと。
あまりにしつこくてうんざりしました。
仕事の休憩中の旦那に電話越しで対応してもらいましたが、それでも帰ってもらえずしぶしぶ契約しました。
引っ越し当日、トイレに行った際に自分のバッグを手放した時間があるのですが、それ以外は、自分の身近に置いていました。
全ての引っ越しを終えて、改めて自分のバッグの中身を確認したら、封筒に入っていた15万が無くなっていました。どこを探してもなく、旦那も引っ越しに立ち会っていましたが、サカイに盗まれたのではないかという結果に至りました。
また、今回2016年6月末にまた、一括見積もりで5社頼みました。
一括見積もりの際にサカイさんを断ったら良かったと、すごく後悔しました。

今回は、前回のことがあったので、一気に4社同じ時間にしました。
サカイさんは20〜30分遅れると連絡がありました。
その際に、そういえば、前回が大変だったことを思い出し、急遽、「別な会社に決めましたので」ということで見積もりを断りました。

すると、ガラガラ声の40台くらいの男性で、
「はっ?もうむかってんやけど?そないやったら最初から断れや?別な会社というのは、○○か?ウチももう着いたら、隣に○○の会社の車が止まってるけど、ここか?
私.会社名は言わないですが、信用ある会社なので、、、
サカイ.信用て、なんやねん。どこをみて信用言うてるんですか?信用とか営業の対応とか言うんやったら、前日の時点で断ってくださいよ。もうええですわ、ほなさいなら。
プツっと。

私は、怒られているかのような、***か何かと話している様な、あまりの対応に電話越しに泣いてしまいました。
サカイさんは、一生、絶対に頼まないと思いました。

1年半前にサカイさん意外の他の業者に見積もりを断る様、指示したのはサカイさんだったので、今回は同じ対応をサカイさんにしただけなのに、怒られる様な対応をされ大変、苦痛でした。

1年半前のサカイさん意外の業者は、断りの連絡を入れても、「また、宜しくお願い致します」といった様な大変、丁寧に対応していただいたので、本当に嫌な日になりました。

私からの切実な願いです。
確かにサカイさんは、安いかもしれません。
しかし、安くなると安いだけの仕事をしますし、私みたいに苦痛を味わう方が少しでも増えない様に願っています。

本音は、サカイさんに頼まないでほしいです。

以上でした。
No.133  
by 経験者 2016-07-20 17:52:37
つい先日サカイ引越センターさんを利用し引っ越しをしたばかりの者です。
この投稿が今後何かの役に立てばと思い、投稿させていただきます。

引っ越し当日、サカイ引越センターさんの仕事ぶりは本当に素晴らしく、感動しました。
気持ち良く無事引っ越しを終え、翌日午前中に洗濯機の取り付けを別途4000円を支払い、サカイ引越センターの電気部??にお願いしていた為、エレコンと言う会社の方が見えました。

まずその1、排水を流れやすくする為洗濯機のかさ上げをした方が良いと言われ、材料費と工賃で5000円と言われました。この時は下階の水漏れ予防の為お願いしました。

その2、ホースから水漏れしていると言われ、ホース交換をしないとダメだと言われました。材料費と工賃で4000円と言われました。
引っ越し直前まで洗濯をしていましたが、水漏れ等していなかったので、不信に思いしつこく状況確認をした所、エレコンの方が『タイミング良く中古のホースを持って来ているので、サービスでそれに交換しておきますね』と言われ、じゃあそれでお願いしますと返答しました。

設置交換終了し、サカイ引越センターさんに洗濯機の取り付け代金として支払った4000円の他に、かさ上げ代金5000円をエレコンさんに現金にてお支払いし、帰られました

が、翌日掃除の時にホースを持ち上げた所、以前私が誤って付けてしまったマジックインクの後がありました。
びっくりです。ホース交換していなかったんです。
恐らく何の不具合も無かったホースを、何らかの方法で水漏れしてるかの様に装い4000円を請求し、サービスで中古のホースに交換しておきます。等と調子の良い事を言い、それすらも嘘でした。

その2、つい先日実家が新しい洗濯機を購入し、取り付けに立ち会いました。やはり排水の問題でかさ上げした方が良いと言われ、お願いしました。
料金を聞いてびっくりです。
同じかさ上げパーツを使っていたにも関わらず、材料費と工賃で2000円でした。
業者の方に内訳を確認した所、このパーツ自体は4個で980円で売られているとの事でした。
信じられない事に、私は4個980円で売られているパーツに5000円も請求され支払いました。
それを実家に見えた業者さんにお話したら、完全なボッタクリですよ(笑)と笑われました。

ホースの事もあったので、頭に来てサカイ引越センターとエレコンに苦情の電話を入れました。
サカイ引越センターさんはただただ平謝りで、エレコンは『うちはそうゆう金額設定なので(笑)』と開き直り状態でした。

これからサカイ引越センターさんを利用される方は本当に気を付けて下さい!!
悪く言う事は好きではないのですが、エレコンと言う業者は残念ながら悪質です。
ホースの件に限っては詐欺行為です。

この投稿を見て、当方の様に不当な行為や金額を請求され支払ってしまったりしない様、お役に立てれば幸いです。

最後に、サカイ引越センターさんはこの様な業者ではなく、もっとまともな業者さんと組んでいただきたいです。
あんなに一生懸命引っ越し作業をしてくれたスタッフの方々の為にも、是非そうしてほしいと強く思います。

長文失礼致しました。



No.134  
by 評判気になるさん 2016-07-24 21:46:19
>>133 経験者さん

サカイ引っ越しセンターさんも同じですよ。
No.135  
by 評判気になるさん 2016-09-11 03:25:40
サカイは営業さんの対応も良く、自分の会社に誇りを持っている感じがして好印象でした。
他の会社にない、自己破損も盗難も保証される保険がありますよね?
それで安心してお願いしようと思ったのですが。。。
No.136  
by 評判気になるさん 2016-09-11 19:07:15
>>135 評判気になるさん

起業者でもないのに自分の会社ですか?

誇りをもちすぎて悪影響を与えてるとは思いませんか?

自分のいいと思ったことが相手にもいいと思いますか?

鉄火場になれば答えがでますよ。

はいはい、それはそれはサカイ引っ越しセンターさんは凄いですね。

あなたも就職してサカイ教でも創りましょうね。




No.137  
by 通りがかりさん 2016-09-11 20:28:35
>>130 名無しさん
間違えありません。一回目の引越しでは外階段でガシャーンという音をサカイの人と一緒に部屋の中で聞きました。ウワッと思い顔を見合わせるとすぐにその人は外へ出て行きました。が、戻って来たのでどうしたと聞くと「別になにもありませんでした」と。
新居についてわたしのライティングデスクがななめに歪んでました。頭にきて社長室宛にクレームのハガキを出すと、担当者らしき人間が手土産持参で来ました。新築マンションの我が家に第一声が「床が傾斜して傾いている場合があるので下に板を引かせてくれ」と。丁寧に帰っていただきました。

2回目はその10年後、不動産会社に聞くとサカイと取引きしているので見積もりだけでもと言われ、仕返しとばかりに呼んでみました。
呆れましたよ。既に勤務先関係で大手業者の安い見積もりが出ていたので余裕で面接してあげましたが、3月の繁忙期でもあり高い見積もりを計算してました。「高いね」とジャブを入れると、ナントなんと「この時期はカキ入れ時ですので、儲けさせていただいてます」ですって(^^;
じゃあ結構ですと帰そうとすると食いつき本社と電話しながら他社と同じにするので契約してくれと。取引関係先の安い見積もりに勝てるわけも無く真っ赤な顔して電話越しに叱られてました。ちょっとお返しできたかな。
3回目がありまして、、、。隣の部屋が引越しでパンダ野郎が廊下で作業始めてて、廊下にはちょっとした植木鉢を置いてあるので気になり「邪魔ですね」と退けようとすると「大丈夫ですよ」と言うので本当かなあとは思いましたが放っておきました。終わったらしく静かになったので玄関開けるとしっかりグチャグチャに倒れてましたとさ。おしまい。

先日TVで「アリさんマークの引越社」のブラックさが放映されてました。
いい加減安かろう悪かろうから脱却しましょうよ日本人、って思います。家も車も買ってからわかることって多いでないですか。引越しも何度もするものでも無いし。やはり大手があんしんです。気をつけましょうね。
No.138  
by 評判気になるさん 2016-09-12 01:29:16
>>137 通りがかりさん

通りがかりのパンダさん?

通りがかりのアリさん?

通りがかりの外国人?

家も車も買ってからわかりますよね、いかにぼったくられてるか。

やはり大手も信用できませんね、

気をつけましょうね。

結局金ですよね?
No.139  
by 匿名さん 2016-09-12 23:38:30
アンケート調査をするのに、何回も電話がして来て、変な回答しないか確認する、ハガキが来て仕方ないから書いたけど、それ自体本末転倒な気がする。
ブラック体質が見え見え
No.140  
by 評判気になるさん 2016-09-15 15:21:17
>>139 匿名さん

どうせ会社が良くみえるアンケートを厳選してホームページに載せるのに無駄なことですね。

客のふりして自分で書けばいいのに。

同じことですよね。
No.141  
by 人間不適合者 2016-09-15 15:34:44
>>137 通りがかりさん

アリさんマークのサカイ引っ越しセンターは実現しないですかね?

No.142  
by 人間不適合者 2016-10-04 23:50:58
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
No.143  
by 人間不適合者 2016-10-05 00:10:59
>>137 通りがかりさん

ちなみにサカイの元従業員はアーク引っ越しセンターの従業員になりますよ。
No.144  
by もっちー 2016-10-19 16:53:47
似た質問があったかも知れませんが、どうしても困ってしまい意見を聞きたくて書き込みます。
引っ越しを二回して、同じサカイさんに頼みました。1度目料金もお安くして貰い丁寧に運んでは頂きましたが、車の大きさが荷物でみっしり詰まりぎゅうぎゅうでした。
その所為か私が昔奮発して買ったステレオコンポのCD側が時々開かなくなったりCDを読みとれなくなってしまいました。

完全に壊れた訳ではないし連絡はしなかったのですが、2度目の引っ越しでとうとう開かなくなる事が増え調子が悪くなったので営業された担当の方に説明し修理代金を出して頂けるか確認したら、先に立て替えで後で支払いますとの事。
ですが、コンポの製造オンキョウさんに電話したらもう10年以上前の物は部品も在庫がなく修理が出来ないそうで、結局簡単な修理ならと一度鳥取にCDコンポのみ送りました。でも矢張り精密機械で老朽化している為修理は出来ない諦めて欲しいと言われました。

とても愛着のあるコンポなのです。
お給料でやっと買えた憧れのコンポなので、音楽が聴けなくなるのは寂しいもので‥‥これはサカイさんに弁償という形は取れないのかと悩んでおります。
つまり、同じ品は無理ですが同じオンキョウさんでCDのみでも弁償はして頂けるかどうかご意見下さい。
コンポはMD・ラジオ・CD・音量やバランス調節部と別れてるタイプです。C-705Xです。

でも新しいCDコンポだけ換える事が出来ても、果して古いのと接続出来るのか分かりません。
いつ壊れてもおかしくないですよ?と、修理担当の方から電話を頂きました。
サカイさんって丸々弁償はして下さるのでしょうか?関西地区です。
宜しくお願いします。
No.145  
by 人間不適合者 2016-10-19 17:23:41
>>144 もっちーさん
確かホームページから問合せでメール贈れたと思うので、そこから聞いた方が速いですよ。
No.146  
by もっちー 2016-10-19 17:39:09
>>145 人間不適合者さん
サカイさんのホームページ全く見ていませんでした。ちゃんとお返事下さるか不安ですが、思いの丈をぶつけてみます。
有難うございます。

No.147  
by サカイの詐欺商法 2016-10-27 03:23:03
サカイ引越センターの詐欺行為にあいました。消費生活センターに報告しました。エアコンの移設工事は引っ越し料金に含むが、部品代が必要となった場合は、別途支払いください、との事で契約したが、エレコンというサカイ引越センターの子会社が工事をして、買って4年の部品を何だかんだいって交換し、5万円をふんだくられた。
後日、エアコン工事業者にみてもらったら、「詐欺にあいましたね」と言われた。
サカイ引越センターにクレームを入れたが無視された。
こういう事例があったら、詐欺会社に許可を与えた、国土交通省近畿運輸局に報告しましょう。私はこれから報告します。
それから、幹事証券の日興証券や野村證券にも、こういう会社を上場させた責任を問うべく、サカイの悪徳商法を手紙にして
送りましょう
No.149  
by 匿名さん 2016-10-29 17:42:28
引越し業者をサカイ引越センターに決めた後こちらの掲示板を発見して、
引越し当日まで、本当に大丈夫なんだろうかと不安に思っていました。
作業員の方はとてもよく働いて下さったので、満足しています。

引越し当日、洗濯機の設置をお願いしていたのでエレコンの人が来たんですが、
案の定ホースを替えた方がいいと言ってきました。
ここでの評判を知っていたので、はあ、と話を聞いていたら
2つで1万円とのこと。

交換しなくていいです、と言ったらあっさり引き下がりました。
しかし何も知らなかったら交換をお願いしてしまったかもしれません。
みなさんもお気をつけて。
No.150  
by 匿名さん 2016-10-31 08:34:48
>>147 サカイの詐欺商法さん
勝手に交換されたわけではなく、あなたが交換して良いと言ったのですよね?
結果的にエアコン工事業者呼ぶなら、はじめから断ってその工事業者にみてもらえれば良かったのでは?
勝手に交換されたのであれば、その場で元に戻してもらえば良いしお金も払わなければ良い。

さかいに決めた理由はなに?
相見積もり取って、他より安い値段だったからでは?
しかも交渉時に競合の値段出して下げさせたりしたでしょ。
それはあなたの交渉術。
エレコンが部品交換の話をしてあなたはOK出した。エレコンの交渉術。
交換したものが欠陥品なら詐欺かも。
しかし、
消耗品をまだ使えるけども交換した。しなくても良かった。
交換したことで性能は変わった。
あなたは対価を得ています。

せいぜい頑張ってください。

No.153  
by 人間不適合者 2016-11-05 11:15:00
>>147 サカイの詐欺商法さん

被害を受けてようやく詐欺罪ですよね?

No.154  
by 人間不適合者 2016-11-05 11:53:19
>>150 匿名さん

失礼でしたらすみませんが、そのやり方でもっと大金を得れる業種に替えた方がいいんじゃないでしょうかね?
No.155  
by 人間不適合者 2016-11-05 12:54:05
>>152 匿名さん

結局人間マイナスを嫌います。

=助け合いなどなく下げあい。
わかりますよね?
No.156  
by 匿名さん 2016-11-09 19:18:57
>>147 サカイの詐欺商法さん

で、その後どうなりましたか。
五万円のためにすごく体力使ってますよね。
その体力を交換前に使ったら良かったのにね。
No.157  
by 人間不適合者 2016-11-09 20:21:50
>>147 サカイの詐欺商法さん

会社の五万円の為に会社に傷が付いたら面白いと思います。あなたの良い結果になればいいですね。


No.159  
by 匿名さん 2016-11-14 08:14:10
>>158 おかむらさん

(笑)がんばれ(笑)

No.161  
by 匿名さん 2016-11-16 08:05:32
>>160 周辺住民さん
辞めて行く人の理由はそんな事ではありません。ウソは書いたらあかんで。

No.162  
by 通りすがり主婦 2016-11-17 01:51:44
>>160 周辺住民さん

今年春の引越しで、買って2年目のエアコンの移動でホースという
のでしょうか、配管がかなり痛んでいるので取り替えないとガス漏
れを起こした場合は保証しませんと言われ、仕方なく取り替えて貰
って¥13000くらい追加で取られました。

取り替えたホースは処分しますと持って帰ろうとしたので主人に見
せるのでとベランダに置いて帰って貰いました。数日後に他の部屋
用に購入した新品のエアコンの取付工事に来た量販店の作業員の方
にホースを見て貰ったら新品の10円玉の銅の色をしていて、まだ
柔らかいので十分使用出来るし、長さも5mくらいあるのにと不思
議がっていましたが、「もしかしてヤラレましたね」と言われ恐ろ
しいやら、腹が立つやらで、周辺住民さんの投稿に納得です。
その時のエアコンの工事伝票を見ましたら確かにエレコンという会
社です。平然と素人の客を騙す会社だったとはサカイ引越センタ-
はTVでCMを流している大手の会社だからと信用していたのです
が、工事会社がこんな恐ろしい会社だとは。次回の転勤時の引越し
には、こんな恐ろしい工事会社を使うサカイ引越しセンタ-は2度
と使いません。
周辺住民さんの書き込みを見て詐欺行為の会社だと確信しました。
同様の被害に遭わないように、主人の友人・同僚や上司にも知らせ
ておこうと思います。ありがとうございました。
No.163  
by 匿名さん 2016-11-17 07:34:21
>>162 通りすがり主婦さん

¥13000が惜しいなら、交換前に傷んでいる箇所の説明をしてもらえば良かったのに。
まず、交換に幾ら掛かるか聞いてないの?聞いて納得して¥13000払った?
なら文句言わないの。あんたが悪い。

その時、「なんだ、たったの¥13000か」と思って取り替えたのでは?
1度でも使えば中古でありガス漏れの危険はある。作業員はウソは言ってない。
No.164  
by 通りがかりさん 2016-11-23 21:28:20
私、20年前に、サカイ引越センターに依頼したんですけど,めちゃくちゃ従業員の対応が悪くて二度と依頼しないと誓いました!!
No.165  
by 名無しさん 2016-11-23 21:53:39
>>164 通りがかりさん
その後、引越しすることあったのかしら…。
2度となかったりして。
No.166  
by hg club 2016-11-24 03:12:15
>>162 通りすがり主婦さん

引越し屋のエアコン工事など電気関係の工事を請け負っているのは、そんな詐欺師みたい
な連中が多いですよ。スキルは無いくせに一端の専門の作業員づらしている。

知人で引越しセンターの工事をやっているのに数年前に誘われ、その時に料金を聞きまし
たが即断りました。洗濯機の設置が¥800、テレビの設置調整で¥700、エアコンの
取外し¥1500、取付けでも¥2000などのタダ同然のボランティア工事価格でした
ので子供でも喜ぶ金額ではないですよね。そんなので、当然食べていけず、何かで工事費
の穴埋めをしないといけないのでエアコンのパイプなんかを勧めたのでは?素人を騙すの
に手っ取り早いし、悪質なのになるとガス補充詐欺って連中もいるらしいですから今後
気を付けて下さい。

エレコンてのに限らず無知なのかワザとなのか何時もガス漏れ起こす作業員が上手な
作業員のエアコン工事に付いて回ったら真空引きを必ずしているからガス漏れを起こさ
ないのが分かったと驚いていたと知人の作業員から聞いて、こちらの方が逆に驚いた事が
ありますわ。エアコン取り外し時にポンプダウン作業というのが完全であればガスは抜け
ないし、同じ会社で登録の作業員が取り付けをしてガス抜けがあれば外した作業員か取付
けした作業員の何れかの工事ミスです。殆どの作業員が真空引きを手抜きか無知でしない
のかのいずれかです。では、どうするか?室外機内部のガスを放出するプシューのエア
パージという行為で引越し毎に数回やるとガスの量は減りますよね。

まぁ、ガスが抜けて無くても「ガス抜けてるので○万円で補充しましょうか?」と騙して
ガス補充の真似して補充もせずカネ盗るのもいますから注意注意!
引越し屋の電気工事やってるのは素人に毛が生えたような輩ばかりだと考えていたら良い
ですわ。エアコンの取付けが¥2000なんて狂気の沙汰でしょ? これで1日5台取付
けても脅威の¥1万ですね。笑
ガソリン代や駐車料金なんかも込みだから気が狂ってないとやれないし、仕事を続けて
いるのはパイプ替えろサギか、ガス補充サギでしょう。
20年以上、主に業務用のエアコン工事をやってますが家庭用の移設で古いパイプを使っ
てもガス漏れ起こった事はありませんし、銅パイプのフレア加工は使い回しせずに必ず
やってますので、そこいらの引越し屋の工事作業員と違うのだろうと思いますわ。
もっとも¥2000/台なんてバカな料金ではありませんが。パイプは¥1500/m~¥2000/mです。

引越し屋の電気工事業者はボッタクリますので気を付けて下さい。ボッタクリしないと
上記の料金ではパートにでも行った方がマシですからね。引越し屋てのはブラック企業が
多いですから下請けの工事屋にスズメの涙しか払わないからでしょう。
文中、真空引き、エアパージなど分からないのはウエブでぐぐって調べて下さいね。
長文になり失礼しました。
No.168  
by 評判気になるさん 2016-12-04 20:12:51
営業さんが押し売りしない方で
感じがよかったのでお願いしようとしましたが

その営業さんがいつもお休み

最初の訪問から3週間ほどたって
引越日が決まったので最後の値段交渉しようと思ったら

退職したとの事。残念です。

値段が少し安い他社にお願いしました
No.169  
by 匿名さん 2016-12-06 13:00:31
ネットで千葉から神奈川への引越し見積依頼を数社送信したら、3分も経たないうちにサカイから電話があり、いまから行きますとのこと。やってきたのは眉毛を細く剃り込んだ兄さん。見積り結果は60万‼︎ほどの査定から、限界まで引いて34万とのこと。4月中旬とはいえ68平米の普通のマンションだよ。関西から千葉に引っ越したときサカイにお願いしたが20万ぐらいだったので高いなーと思いながら、取り敢えず他にも聞いてみるとの一点張りでその場で契約は断ったが、ダンボールは置いていくとの事で50箱ぐらい残していった。
そのあと、アートに見積りしてもらうと16万とのこと。信じられない思いがした。
すぐにサカイに電話(担当者ではなくフリーダイヤルみたいなところ)して見積りの件を断る旨を連絡し、後でイチャモンをつけられたくないから段ボールも速攻でこちらから返しにいった。もう絶対に頼まない
No.170  
by 匿名さん 2016-12-06 20:45:35
>>169 匿名さん

そう言えば、サカイは引っ越し業者でナンバーワンの売上を誇っており、皆様から信頼されている証拠ですよとか言ってましたね。ムチャな営業で伸ばしてるんじゃないかと勘ぐってしまいましたよ。
No.171  
by 人間不適合者 2016-12-08 23:59:15
>>170 匿名さん
誇りを持ちすぎて勘違い。

また自慢、皆に愛されてます的なCM。

ムチャな営業などで伸ばして、仮に今はまともでもその恩恵でさらに伸びるんですかね?

No.172  
by 匿名さん 2016-12-09 07:47:57
引っ越し業者さんの営業マンは歩合なんでしょうか?とにかく強引に契約を取りに来ますよね。あと、料金の算定も不透明だし。ものすごい額を吹っかけておいて下げていくというのは、慣れてくると分かりますけど、最初の見積もりは何だったのかと思いますよね。端数の切り捨てとか、値引きとかいうレベルではない。バカにされている気がします(実際そうなんでしょうが)。最低でも、相見積もりは取らないといけませんね。
No.173  
by 匿名さん 2016-12-09 07:49:51
>>172 匿名さん

査定に自信がない(吹っかけている)ほど強硬に相見積もりはイヤがりますね。
No.175  
by 名無しさん 2016-12-12 21:28:21
私はエレコンに部品代だけで5万円騙し取られました。完全な詐欺です。
No.176  
by 通りがかりさん 2016-12-13 14:47:41
>>175 名無しさん

具体的にどういう話だったか、教えていただけますか?
No.177  
by 匿名さん 2016-12-14 08:08:20
>>175 名無しさん

騙し取られたというのは、部品の引渡しを受けずに金だけ取られたということか。相場より高い値段で買っただけなのか。詐欺というのは犯罪ですから、言い方には気をつけないと名誉棄損になりかねません。
No.178  
by 人間不適合者 2016-12-14 16:10:32
>>175 名無しさん

詐欺罪をググったら、人を騙し金などを得る行為らしいですね。=相場より高い値段で相手が認めれば通るなら、一応ほかの違法にかからないことをし、相手を黙らせ自分の利益にするのがいいと思いますよ。例えば、無線飲食はダメらしいが一円でも払えばOK、同じ事ですよね?サインもしないし。

名誉毀損も確定ではないのでチャンスもありますよ。

そもそもこんなめんどくさい、中途半端なルール、小さいころから教育してないから悪いですよね?
No.179  
by 人間不適合者 2016-12-15 00:04:25
>>175 名無しさん

名誉毀損をググったら、名誉=人の努力などを称えることなど。名誉毀損=それを壊すことですかね?人を騙し、自分の利益にすることが称えられるということですね。

エレコンと同じ事をしても名誉。エレコンに名誉毀損でも名誉。
それを批判されたら名誉毀損ととれますね。
No.180  
by 匿名さん 2016-12-20 21:46:35
エレコンは信頼できる会社か? 奨める施工内容、値段は良心的か?



エレコンは信頼できる会社なのか? 勧める施工内容も、値段も良心的なのか?




No.181  
by 匿名さん 2016-12-20 21:47:19
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
No.182  
by 人間不適合者 2016-12-26 14:34:58
>>181 匿名さん

信頼できる会社なんて無い方が多いですよ。客や労働者の損が会社の得をもたらすのであり得ません、いろんな面で。

ちなみに会社だけでもないです、そもそも人間関係なんてそんなものです。

今も昔もこれからも。

こんなしょーもない掲示板に書いても無意味、今も昔もこれからも。

そもそも良心という言葉はどっちの立場が作ったんですかね?

一難去ってまた一難、馬鹿馬鹿しいですね。

まぁこういう風になると思いますがならないといいですね。

No.183  
by 通りがかりさん 2017-01-17 18:50:21
先日こちらで引越しをしました。
一斉入居で幹事会社ではないし、どこよりも安かったのでちょっと心配でしたが、
手際もいいし丁寧であっという間に作業が
終わりました。
臨機応変な対応や情報を出し惜しみせず、的確なアドバイスをしてくれるのも気に入りました。
次回もサカイにお願いしたいです。

No.185  
by 匿名さん 2017-01-27 12:52:23

サカイの引越し業務そのものには満足でしたが、エアコンの取外・取付業者 のエレコン(サカイの電気工事部)には正直 不信感を持ちました。



No.188  
by 匿名さん 2017-01-27 21:24:42

エレコンからエアコン取付追加費用9万円請求されがくぜんとした!聞いてないよ〜!
No.189  
by 匿名さん 2017-01-27 23:17:45
過去二回サカイを使ったけど、二回とも期待以上でした。現業の責任者に当たり外れが
あるのかも知れません。

No.190  
by なし 2017-01-28 12:29:54
サカイは最悪!見積もり依頼等をしたらしゅうよに何ヵ月でも電話してくる。
No.191  
by 通りがかりさん 2017-01-30 12:26:52
>>190 なしさん
依頼したらそりゃ電話するだろ。
何ヶ月でもって大げさ。
引越し終わったらかけてこないだろうよ。

No.192  
by 匿名さん 2017-01-30 12:40:33
引越し金額でサカイに決めてもエアコンの部品代とか据付費用とか言われ現場精算でボッタクられる?からなんか損した感がハンパないので要注意!

No.199  
by 匿名さん 2017-02-02 12:44:59
エレコンは実質サカイの電気工事部なのにサカイにクレームしても知らぬ存ぜぬ無責任だぞ、サカイ!

No.200  
by 匿名さん 2017-02-02 13:41:36
数百円の部品取付けで5,000円ボッタクられる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる