野村不動産株式会社 関西支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-04 06:10:25
 

プラウドシティ塚口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番10他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩2分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.61平米~90.73平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:JR西日本不動産開発
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-22 13:31:09

現在の物件
プラウドシティ塚口
プラウドシティ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番11(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩2分
総戸数: 366戸

プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3

870: 匿名さん 
[2015-12-29 20:40:00]
>>869


こんなもんでしょう。さすがに周囲に何もない北伊丹よりは上

快速停車駅>塚口駅>北伊丹

さすがに周囲に何もない北伊丹よりは上
871: 匿名さん 
[2015-12-29 23:02:13]
川西池田と言う田舎より下でもこちらがいい。
872: 不動産業者さん 
[2015-12-30 08:45:31]
869です。
福知山線の各駅力について異論もあることは認めます。
ただしJR塚口の駅力が厳しいことに異論はないでしょう。
老婆心ながら、資産価値云々を語るなら駅力のある駅近物件の購入をお勧めします。
予算3500~4000万の中古物件なら、大阪市北区や中央区、北急沿線、新快速停車駅等も視野にはいりますよ。
873: 匿名さん 
[2015-12-30 10:35:29]
>>872
中古は検討外!新築で。多少高くてもOK なんで。
874: 不動産業者さん 
[2015-12-30 12:34:52]
862です。
不動産購入は通常一生のうち1~3回程度です。
「不動産は一生に一度」と決めている方は、熟考の上、すきなところを購入されればよいかと思います。
子供が大きくなり、将来転売を考えている方は10~20年後の相場を想像ください。
一般的に駅力のない不動産は、転売に苦労するばかりか、大きな値下がりさえ想定されます。

新築しか買わないという方に敢えて中古物件を推奨しているわけではありません。
資産価値云々を語るなら中古物件も検討してはどうかと申し上げたまでです。
既にココを購入された方には耳障りのよい話ではなかったことはご容赦ください。
これで投稿は最後にいたします。


875: 匿名さん 
[2015-12-30 17:09:36]
中古はよほど安くないと買うメリットがない。国策も新築重視だしね。
876: 匿名さん 
[2015-12-30 18:49:22]
>>875
でも塚口の新築だったら立地の良い中古でいいですね
877: 匿名 
[2015-12-30 20:10:51]
>>876
そんなこたぁねえだろう!
決めつけは良くねぇよ〜
878: 購入検討中さん 
[2015-12-30 20:13:10]
新築塚口に1票
中古ならキッチン、風呂、トイレ
全部新しくしたらいい値段…>_<…
879: 匿名さん 
[2015-12-31 09:11:49]
車は中古でもいいけど、家は新築がいい。
880: 匿名さん 
[2015-12-31 14:06:25]
立地の良い中古買ってリフォームするなら、ここ買った方が良いね。こんな大規模に整備されたエリアで駅近物件なんて今の阪神エリアには探しても無い。
今より多少高くても欲しい位だわ。
881: 匿名さん 
[2015-12-31 15:35:04]
内装は金を賭ければ可能だが、立地は変え様がない。
ここは工場街からの変更で、箱は新しくなったが所詮はローカル線駅。
時間経過と共にうらびれて来るやろ。
ここの参加者に合わせて分かりやすく言えば、
ブスでも若けりゃまだマシだが、歳をとれば目も当てられん。
べっぴんさん(業界用語)は歳とっても魅力がある、
本線主要駅の徒歩圏物件が一番市場性が高いよ。
予算に限度があるなら中古で充分、どんな物件も永遠に新築である訳でも無し。
882: 匿名さん 
[2015-12-31 15:57:50]
>>881
中古で十分なのはアナタ。新築で数十年暮らす満足感を理解出来ない貴方は一生、中古生活で良いんじゃない?
ってことならなんでここを覗かれるのだろう?ここは新築物件事態が軒を連ねる掲示板ですけど。。。
883: 匿名さん 
[2015-12-31 16:04:57]
中古車を良しとする価値観の持ち主に新車の良さを力説してもわからんのと同じ世界だわな。
中古好きを悪いとは言わないが、投稿するスレが違うんだよな。
さらに、すでに高い注目エリアよりはこれからのエリアを買う方が賢いし、その人気が上がるか下がるかなんて誰にもわからんよ。
西北なんて良い例で、昔なんてあんな寂れたとこが!っと皆が言いまくっていたのに今じゃ人気エリアに成り上がってるしな。
884: 匿名 
[2015-12-31 17:33:19]
JR本線から1駅だけでローカル線とは言い難いだろう。
ほぼ本線みたな立地に入る場所だ。
再開発で他よりは、可能性の高い良好物件の部類に入るだろう。
885: 匿名さん 
[2015-12-31 22:50:05]
>>881
服もロレックスもくたびれた中古なのかなーなんて思います。ごめんね。新築で!良いお年を!!!
886: 匿名さん 
[2016-01-02 20:21:02]
JR福知山線の「塚口」駅が徒歩2分とあるけど、ここは山陽本線の「塚口」駅にはならないの?
鉄道の駅も停まる電車と停まらない電車があるから迷ってしまいますね。
もしかして塚口駅には福知山線の電車しか停まらないの?
887: 匿名さん 
[2016-01-04 13:06:16]
>>886

JRの塚口って、福知山線の塚口以外は無いよ。

塚本と勘違いしていない?

888: 匿名さん 
[2016-01-05 09:53:15]
結局、マークフォレストは期分け販売したんだな
やはりなかなか厳しいのか…
隣のイニシア塚口みたいに完成売れ残りになると資産価値がいっきに下がるから営業マンには頑張って欲しい
マークフォレストの平米単価がマークフロントと変わってないなら棟人気の差かな?


物件名 「プラウドシティ塚口」マークフォレスト ( 第3期 )
販売時期 平成28年1月下旬 (予定)
予定販売価格
最低価格 32,000,000円 (3LDK )
最高価格 52,000,000円 (4LDK )
専有面積 69.61m2 ~ 89.45m2


プラウドシティ口マークフロント 第1期 価格表 
http://farm9.static.flickr.com/8731/16290936984_f73930f729_o.jpg
889: 匿名さん 
[2016-01-06 10:30:48]
現地視察行ってきたけどやはり工場街は工場街ですね。
イメージってのは結構しつこく残るのでこの先塚口のイメージが変わるにはすごい年数が必要になりそうです。

しかしどうしてあんな無駄な森を作ったんですかね?
それだけが不思議です。
890: 匿名 
[2016-01-06 13:39:25]
>>889
同感です
891: 匿名さん 
[2016-01-06 14:35:18]
小川の流れが止まり、草木も枯れて...そうならないように
893: 匿名 
[2016-01-06 22:44:46]
なんで無駄な森と決めつけるのか…
人間にとって緑ほど大事なものは無いはず。
住む人がみんな大事に森を育て維持すれば、これほど住み心地の良いものは無いはず!
なぜ、もっと前向きに考えられないのか理解出来ないわ!!
894: 匿名さん 
[2016-01-07 09:24:14]
>>888
ちょっと教えて。毎回古い価格表しか載せてないけどなんで?その拾った画像を毎回使用してのその評論家口調と言うか、上から目線のコメント毎回見る度恥ずかしくなるからやめて。気持ちが悪いですよ、ほんとに。
895: 匿名さん 
[2016-01-07 11:11:07]
>>893
一般的な森や緑の話はしてませんよ。
ここの物件の「森」です。私は無駄だと感じました。
896: 購入検討中さん 
[2016-01-07 17:41:02]
私は森気に入ってます
来週にでももう一度足を運び、前向きに検討するつもりです!!
897: 匿名さん 
[2016-01-07 20:15:08]
「森」とは何だと思ったら、「森の新街区」というのがあるんですね。
それで、どこが森になるのでしょうね。
マンションの森?(^^;
森を囲むとか書いてあるけど、全然「森」じゃないね。
それより全室南向きというのは、良いと思う。
898: 匿名 
[2016-01-07 20:23:26]
森ごっこいいじゃないですか。
899: 匿名さん 
[2016-01-09 15:07:07]
>>894
2期からは価格一覧表出さなくなったな
900: 匿名さん 
[2016-01-16 10:44:40]
間違いなく素晴らしくなりますね。
間違いなく素晴らしくなりますね。
901: 匿名さん 
[2016-01-17 08:43:29]
上下ジャージにクロックスのお決まりファッションに身を固めた家族連れが朝から屯しそう。
別にいいんです、いいんですけど。
902: 匿名さん 
[2016-01-17 10:32:44]
あー、どこにでもいますよね、服装気にならない方。イメージ的にイオンモールに出没する類の方々ですね。
近くの戸建ては富裕層の方が住むし、ますます貧富の差が一目で分かるでしょうね。わかり易くていいですね。
903: 匿名さん 
[2016-01-17 16:18:01]
>>901>>902
キューズモール尼崎、つかしん
の土日祝のフードコートにはユニクロファッションに身を包んだ家族連れが楽しそうにしています
ジャージファッションもたまにいますが…

やはりJR線路以北の尼崎の標準ファッションはユニクロだと思います
904: 匿名さん 
[2016-01-17 16:44:45]
ユニクロでちょっとした買い忘れ物を買いに行けるような街をそもそも希望しています。
903がどれ程の所得を得られているのか是非、教えてほしいものですね。
905: キャリアウーマンさん 
[2016-01-17 20:15:26]
んっ、芦屋も成城も鎌倉も自由が丘も下鴨も、セレブの間では、ユニクロは重宝されていますよ。
ユニクロの品質は、いまや世界基準で素晴らしい。
値段だけで判断される方々こそ・・・では?笑
906: 匿名さん 
[2016-01-17 20:27:18]
今や、ユニクロは全国に数多くのお店があるよね。
うちの近所にはイオンがあって、そこにもユニクロが入っていますが、ユニクロのスペースが広いこと。
ユニクロって、そんなに重宝されていたんなんて、知らなかった。
907: 匿名さん 
[2016-01-18 00:23:25]
>>905>>906
全身ユニクロファッションって意外と多いよね
あーはなりたくないよね
908: 匿名 
[2016-01-18 09:16:15]
ここは、マンションの検討版です。
ユニクロの話しは、他所でやっとくれ!
909: 購入検討中さん 
[2016-01-18 13:18:00]
万代の裏に看板建ってますね
一戸建てや、一部のマンションリビングからの景観に
問題ではないのかな

HPには載っていませんし、何だか悪意感じた
910: 購入検討中さん 
[2016-01-18 14:13:43]
>>909
どこのマンションのHPにそんな細かいところまで載っているのか教えてちょうだいな。
何か投稿に悪意を感じるのは気のせい?(笑)
911: 匿名さん 
[2016-01-19 00:44:42]
>>909
申し訳ありませんが、もう少しわかりやすく教えて下さい。
912: 住民さんA 
[2016-01-19 14:21:22]
おいおい、面倒くさそうな奴らがたくさん住み出しそうだな。
勘弁してくれよ。イニシア塚口より
913: 匿名 
[2016-01-19 23:48:28]
>>912
イニシアクオリティですね、分かります。
914: 北摂人 
[2016-01-20 13:29:23]
そんなに高くなく、駅近、公園・商業施設が家のそばにある。
出不精の私にはど真ん中。大規模なので運営が大変そうですが。
ただ尼崎は眼中なかったので他で買ってしまった。

北摂の大京のアレと違ってここは売り抜けできそうですね。
JRも北摂方面の自社ブランドで下手うちまくってるので一休みできそう。
915: 匿名さん 
[2016-01-20 13:46:07]
北摂は憧れ的な響きですけど、大阪市内にでるには少し不便じゃないかな?もちろん主要駅徒歩5分圏内とかならサイコーなんだけど、バス便を使わないといけない物件か駅遠物件が多く、戸建てならまだしもマンション住まいなら私はパスだわ。
916: 匿名さん 
[2016-01-20 22:59:38]
えっと...北摂(コピペ)ってどこですか?(唖然)
917: 購入検討中さん 
[2016-01-21 10:43:59]
>>910
>>911
JR塚口駅下東側から工事現場を覗いたら見えますよ
ロータリーから目立つように建ってます

昔のHPには載っていたかな、
今は載ってない

夜な夜なライト点いてたら影響どうだろうね
マンション上階なら問題ないだろうけど。
918: 匿名さん 
[2016-01-21 22:51:24]
>>917
問題ないとおもわれますね、ご心配ありがとう。
919: 尼崎住民 
[2016-01-23 04:29:33]
塚口周辺のとある大規模マンションの住民です。
私の経験ですが。
止めといたいいと思います。
後悔しています
理由
民度の低さ ※ジャージと偽物クロックス
治安の悪さ ※ひったくり 泥棒 わいせつ
尼崎への偏見 ※怪奇殺人多数
生活保護 ※人間のクズ
長谷工スペック ※安物板状マンション
利便性を強調される方がいますが
住んでみると後々本当に後悔しますよ。
高い買い物なのでよくご検討を。




by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる