野村不動産株式会社 関西支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-04 06:10:25
 

プラウドシティ塚口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番10他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩2分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.61平米~90.73平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:JR西日本不動産開発
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-22 13:31:09

現在の物件
プラウドシティ塚口
プラウドシティ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番11(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩2分
総戸数: 366戸

プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3

651: 匿名さん 
[2015-12-01 08:36:10]
>>649
最終の2棟人気なんですか?
A棟は両方の線路に近くてうるさそうなので、人気ないかなと思ったんですけど
652: 匿名 
[2015-12-01 10:41:33]
>>649
最終の2棟=AとD
人気の棟=BとE

と思っていました。

AとDは他の棟より少し価格がおさえられてると
営業の方からききました。
653: 匿名さん 
[2015-12-01 15:18:18]
まぁええやん、
どの棟も一貫して、
好評です!人気です!
営業トークなんだから、
細かい事は気にしない。
654: 匿名さん 
[2015-12-01 17:25:29]
>>652
価格どれくらい抑えられてるんだろうか。楽しみ。
655: 匿名さん 
[2015-12-01 20:05:46]
駅から近い 安い ☆☆☆☆☆
656: 匿名さん 
[2015-12-02 08:37:03]
購入の決め手は、タイミングがすべて。
いいなと思える物件に出会った時が買い時。

凄くわかる。即決してよかった!まだまだ先だけど楽しみ!
657: 匿名さん 
[2015-12-02 09:45:42]
>>656
営業さんはよくそう言うけど、
即決して後から後悔する事もよくあるからな
658: 匿名さん 
[2015-12-02 10:03:17]
絶対空気悪いやん。。
659: 匿名さん 
[2015-12-02 14:49:50]
>>657
先月なのであれですが、契約して今のところ後悔してないので何の心配もありません。何より希望の部屋押さえられちのが一番嬉しいです。営業さんに感謝です。正直、マークフロントよりも気に入ってます。ベランダから新しい街しか見えないのですから。
660: 契約済みさん 
[2015-12-02 17:36:39]
>>659
私も同感です。やっぱり希望の部屋に住めると思うとわくわくしますね。それだけでも他の人より先に決断した意味として十分です。
661: 入居予定さん 
[2015-12-02 17:50:56]
>>659
わかります!!
まだ一年以上先なのに、家具や家電のパンフレットを集めて
色々想像しながら日々過ごしています。
あまり期待しすぎてもいけないかもしれませんが…
想像せずにはいられません(笑)
662: 匿名さん 
[2015-12-02 22:24:40]
>>659
契約したばっかりで後悔も何もないだろ、
後悔するかどうかはある程度時間が経ってから。
それと新しい街しか見えないとわざわざ書くのも良いですが、
古い町並みとのギャップは考えた事があるのかな?
今は浮かれて良い場所しか目に入ってないみたいだけど、
住まなきゃ気がつかない事の方が多いですよ。
663: 匿名さん 
[2015-12-02 23:23:15]
再開発地区を希望している人達がギャップを考えることに何の意味がある?
住んでみないと分からないことがあるのは、何処でも同じ!!
より良い街になることを願うのは誰も一緒じゃないか…



664: 匿名さん 
[2015-12-03 01:17:45]
>>662
ん?買えない人なのかな?
665: 匿名さん 
[2015-12-03 01:26:32]
>>662
なんで周りを気にする必要があるのか解らん。
開発地区を希望してる人は開発地区だけ良ければそれでいい。

666: 匿名さん 
[2015-12-03 06:54:21]
まあ、突如の団地群ですから周囲に住まわれる方からするとあまり良い気はしてないでしょうね。
建物が新しい内は良いのでしょうが、少なくともマークフロント3棟は他のマンション群と相まってただの団地にしかみえませんけどね。もう少し周囲に馴染む開発なら良かったような。やはり西宮等で計画されるマンションとは赴きが異なるなぁーって感じましたけど。
667: 匿名さん 
[2015-12-03 07:21:53]
>>666
あまり良い気がしないってのは、単に嫉妬って事ですかね?
利便性上がるわけだし、少しは駅ビルやら利用するだろうから都市開発には感謝すべきでしょ。

みっともないですよ。
668: 匿名さん 
[2015-12-03 08:26:07]
開発エリアって、どこも綺麗になりますものね。すべて新品!楽しみですね。
669: 匿名さん 
[2015-12-03 08:37:09]
>>667
嫉妬するほどのトコか?ここ。
販売価格も高いわけでもないし、そもそも平均的な世帯収入があれば買えるんじゃね??

670: 匿名 
[2015-12-03 10:01:45]
>>666
ワシならフロントの方がええなあ。
駅近で周囲に馴染んで再開発出来る処は少ないんじゃないかい?
ここはトータルで見たら、関西では良い方だと思うわ!
671: 匿名さん 
[2015-12-03 13:30:51]
再開発されると最初は良いけど、神戸の長田みたいな大規模開発でも周辺環境が悪ければ経年劣化が著しい。
その点JR芦屋みたいな周辺環境が良い場所の大規模開発は、経年劣化は避けられないものの劣化速度は穏やか。
ここは芦屋タイプにはなりえなく長田タイプだと思うので、大規模開発の付加価値付きで販売された価格も下落速度が早いと思うな。
672: 契約済みさん 
[2015-12-03 15:21:39]
JR芦屋ってそんなに周辺環境良いですかぁ??
駅の南側は言うに及ばず北側も建物は古いですし、戸建てエリアも狭い。維持出来なく手放した敷地に今度は周りの景観に不似合いな低層マンションが無計画!?に建てられているような。
少なくとも駅前周辺はおよそ一般的なイメージの「芦屋=高級住宅街」とは異なる感じですが。
無論、地名の響きは良いのかもしれませんが、周辺環境はどちらも似たり寄ったりのような気が致します。
勿論、そもそも芦屋周辺のほとんどの新築マンションは予算的には無理だったのでしょうが、例え購入資金に余裕があったとしても「住みたい」と思わせるような魅力ある物件は”駅前周辺”にはありませんでした。
芦屋等は元々が値が高い分、下落し始めると逆に高いような気が致します。これを負け惜しみにしか捉えられない方も多いのでしょうけどね。
673: 匿名さん 
[2015-12-03 17:06:24]
芦屋なんて価格が高いだけでどって事ない、
20年もしない間にこの辺りの方が良い住宅地に成長してますよ。
674: 入居予定さん 
[2015-12-03 18:13:56]
そうですね!周りの環境も大切ですが、‘良い住宅地に成長’していけるよう、住民たちが節度をもってより良いマンションにしていきたいものですね。
675: 匿名さん 
[2015-12-03 18:37:46]
芦屋、芦屋ってたまに連呼するやつがおるけど、本来の芦屋らしい芦屋に住んでる人ってどれだけいるの?って感じだよね。
そもそも芦屋住まいで電車の利便性重視とか言うのって「私、頑張って芦屋住んでます」感、ありありだと思うわ。
676: 匿名さん 
[2015-12-03 19:30:10]
マークフロント、フォレスト、特に一軒家の方々は見本となる素敵な生活(余裕のある生活)してて欲しいな。車も出来たら改造していない車でお願いします。良いイメージが定着することを願ってます。
タバコ吸う方は携帯灰皿を持ってるなどさり気なく。襟足伸ばしたようなお子さんが居ないようなリトルシティになればいいな。極端だけど、ロータリー付近だけ歩きタバコ禁止、ガムのポイ捨て罰金とか、尼崎もイメージアップのためにしたらいいのに。開発都市ですし、期待てします。
また、セグウェイも巡回するし、何だかメディアが取り上げそうな予感がします。スタバに成城石井にセブンイレブン。あ、これ独り言です、鼻につく方はスルーしてくださいね。
677: 匿名さん 
[2015-12-03 20:31:11]
一時の西宮命の人もめっきり登場しなくなりましたよね!?(笑)
ここは西宮住民の方もわざわざ移り住む方もおられるみたいですし、こうやって街がどんどん開発されると尼崎の従来のイメージもどんどん改善されていきそうな予感がします。
そもそも元々の土地柄は良いのですしね♪
678: 匿名さん 
[2015-12-03 23:08:38]
西宮命さんもここの良さに書き込むのが恥ずかしくなったのだろう。
所詮、芦屋も西宮も過去の遺物にしかすぎない、
ここに目をつけられた方は皆さん見る目が高い人だと思う。
679: マンコミュファンさん 
[2015-12-04 08:40:00]
尼物件スレの特徴は、異様に自画自賛のコメントが多い事だな。
自画自賛のみならカワイイものだが、678に見られる様に
常に他の地域を意識するのは、強烈な劣等感を表している様に感じるね。
まあ他人が評価しないからと云って、自分で褒めちぎるのも程々にした方がいいよ。
677の「元々の土地柄がいい」には・大爆笑させてもらいました。
680: 匿名さん 
[2015-12-04 10:16:24]
西宮住んでますが、大したことありません。これから変わる尼崎の塚口に期待ですね!

※皆さんお分かりだと思いますが、かまってちゃんはスルーでお願いします。
681: 匿名さん 
[2015-12-04 11:09:47]
>>679
毎度、毎度、スレッド監視、ご苦労様です!
それにしても芦屋、西宮ネタになると異常なほど食いつきますよね??
社会でお相手してもらえず、劣等感の塊なのは貴方では??
こんなとこで油売ってないでもっと稼いで腹一杯オマンマ食べんといかんよ。(笑)
682: 匿名さん 
[2015-12-04 11:19:39]
協力のお願い
構ってちゃんはスルーしてくださいね。皆さん分かってますから大丈夫ですよ。
683: 匿名さん 
[2015-12-04 15:48:46]
芦屋に住んでいますが不便だしまやかしの街並みにも全く魅力を感じなくなったのでここを検討中です。
皆さんはこの街の何処に一番の魅力を感じてますか?
684: 匿名さん 
[2015-12-04 20:57:32]
>>679
同意です?
西宮の単語を出した瞬間に異常なアレルギー反応をしめすのが、ここのスレの特徴ですね。
正に劣等感丸出しで、見てて面白いよ。
次はマンションの住む部屋で劣等感を持ちそうだね。ここの人達は。さぞ歪んだマンションになるんだろうねw
685: 匿名さん 
[2015-12-04 21:01:11]
ここ買っても人を呼ぶのが恥ずかしい。
ここの住民は間違っても尼崎住みとは言わないんだろうな。劣等感の塊だからw
686: 匿名さん 
[2015-12-04 21:37:19]
>>685
尼崎の阪急沿線では伝統的に住所を聞かれると駅名で答えるのが慣例ですが、
これは徒歩圏内でも認められるのでここも「阪急塚口です」と答えれます。
但しこれは阪急沿線以外の尼崎住民を見下した言い回しなので、
答える相手の素性が判った上で使って下さいね。
687: 匿名さん 
[2015-12-04 21:40:59]
続き、

だから塚口と名乗れるのは劣等感どころか優越感を味わえる地名なのです。
688: 匿名さん 
[2015-12-04 21:56:49]
尼崎のJR塚口って言っても、あ、あの新しい再開発の…森永の跡地のところですね!って言われますよ
既に、言われてるので間違いないです。

689: 匿名さん 
[2015-12-04 22:28:19]
>>685
同じ地名に住んでいたとしても、その地名通りの人間か、その土地以上の垢抜けた人間か、見た瞬間に分かるものです。
貴方は自分に自信が無く、土地柄(ブランド)頼らざるを得ない人間なのですよね、知ってますよ。
もっと貴方の教養、容姿が整っていればどこに住もうと気にしないものです。(親を恨んではいけませんよ)
尼崎でも尼崎に住んでるように見える人と見えない人がいる。尼崎でなくとも残念ながら貴方は前者と判断します。


>>687
所詮尼崎の塚口程度、優越感など昭和の感覚で納得しないように。過去にとらわれず、貴方の感性で情報発信して行くべきです。下らないブランドに頼る(浸る)必要はありません。「尼崎の塚口(JR)です」で良いのです。
690: 匿名さん 
[2015-12-05 00:50:12]
土地柄がどうのこうの言うてる奴に限ってどうせロクなとこに住んでないだろ!?住んでる土地に劣等感ありまくるんだろうなっ。
691: 匿名さん 
[2015-12-05 00:52:21]
相変わらず西宮ラバーズが張り付いとるな。、相当ココが気になるんだろうね(笑)
692: 匿名さん 
[2015-12-05 01:01:12]
みんな、市内から引っ越してくると思ってるのかねぇ。
693: 匿名さん 
[2015-12-05 01:49:53]
ブランドは意識しないが
わざわざイメージの悪い地区に住むのもなぁ〜
と思ってしまう。
694: 匿名さん 
[2015-12-05 05:43:06]
>>693
尼崎という地名と長谷工ブランドだけがデメリットだな。ここは。
695: 匿名さん 
[2015-12-05 05:45:18]
>>689
貴殿が一番ブランドに頼ってるような気がしますね。
教養はまだしも容姿って笑
劣等感丸出しのナルシスト?
696: 匿名 
[2015-12-05 06:14:49]
尼崎ローカルな心の狭い書き込みが多いね…小さい日本の一部の地域の中でさらに小さい話しで恥ずかしくないのかね!
697: 匿名さん 
[2015-12-05 08:03:48]
この場所が予想以上に人気で自分たちが良き場所と思う物件の人気がきっと評価されていない事に焦ってるんだろうなぁ。どうせ何を言っても僻みにしか聞こえないんだからさぁ、書き込みにネチネチ時間使ってる暇あったら、自分の推し物件に時間使ったら?
698: 匿名さん 
[2015-12-05 08:35:49]
世間一般の評価と、ここの一部の過剰自讃スレの内容に乖離があるのが問題やね。
JR塚口物件が妬まれると思ってるのが滑稽。
度の過ぎた絶賛コメは住民スレでどうぞ、検討スレではマイナス情報の方が価値がある。
販売関係者の仕業なら逆効果としか言い様がないがね。
699: 匿名さん 
[2015-12-05 09:07:08]
早朝から暇人が集うスレと聞きつけてやってきました。凄いですね。
700: 匿名 
[2015-12-05 10:41:38]
何でわざわざあらしにくるんやろ?
マイナス情報っていうか、ただのストレス発散やん(笑)
かわいそうに。見苦しいわ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる