東京建物株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 南桜塚
  6. 2丁目
  7. Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-24 20:46:21
 

前スレが1,000を超えましたので新しく立てました。

全国でも有名になるほどの超弩級の「新価格」で売り出しましたが、その後も施工会社と販売会社が民事再生法の適用を申請した物件です。

まだまだ完成在庫も残っていますが、今後の動向はどうなりますでしょうか?

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分
施工会社:真柄建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-11-22 01:10:20

現在の物件
Brillia豊中南桜塚レジデンス
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス
 
所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩9分
総戸数: 205戸

Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 3

201: 検討中 
[2009-12-16 19:24:50]
どこの掲示板でも批判しかしない書き込みが多いですよね。 もっと有意義な書き込みが増えたらいいのに。  ま、顔が見えないネット社会の負の部分ですね。
202: 物件比較中さん 
[2009-12-16 21:18:59]
あれ?私の質問も一緒に削除されたようですけど、
そんなに都合の悪い質問でした?
203: 匿名さん 
[2009-12-16 21:30:57]
何番でした?
204: 匿名 
[2009-12-16 22:58:22]
ここは住んでみて本当に良かったと思えてます。
生活するに不自由はないですが…
205: 匿名さん 
[2009-12-17 01:03:57]
>生活するに不自由はないですが…

何か言えない事があるんですか?
207: 匿名さん 
[2009-12-17 09:15:48]
44戸売れ残っているのは本当みたいですね。SUUMOの最後一覧表に載っていました。
208: 匿名さん 
[2009-12-17 12:46:14]
スーモ見なくてもこのページの上のタブで確認可能。
44戸/205戸。
209: 入居者 
[2009-12-17 15:44:43]
44戸!? 住民の感覚だと半分も入居してない
売却済未入居いれても100戸を少し上回るとこ
しか売れてないな
210: 匿名さん 
[2009-12-17 16:47:53]
209さんへのお願い
集合ポストに名前を上げているお宅はいくらくらいでしょうか?
212: 匿名さん 
[2009-12-17 19:43:11]
私はマンション内で人と会うことが格段に増えたし、残り50戸くらいかなとは思ってましたけど。
集合ポストに名前を出している件数は少ないです。
防犯対策でしょうかね?
213: 匿名さん 
[2009-12-17 21:22:45]
購入しておりますが子供の学校のこともあり
引越しまだの状態です。
218: 匿名さん 
[2009-12-17 23:16:28]
防犯対策は有り得ませんね、自分の郵便物は大事ですから
やはり実態としては入居が進んでいないんでしょう
220: 入居済住民その2 
[2009-12-17 23:42:58]
我が家は防犯対策のため集合ポストに名前を出していませんよ。
221: 匿名さん 
[2009-12-18 00:11:00]
私なら入居したらすぐにポストに名前を入れます。
そうでないと、ご近所の部屋の方に変人扱いされそうですから。
222: 入居中 
[2009-12-18 00:27:45]
入居済の方でポーチに自転車とか物を置いている世帯が多いように思います。共有部分には私物を置かない規則です。廊下にまで幼児用具を置いていてはMRに来る人の印象を悪くしてしまうのでは。
223: 匿名さん 
[2009-12-18 00:48:34]
郊外型のファミリー向けのマンションなのに名前を出さないのでしょうか?

大阪市内のワンルームマンションだったらわかりますけど、管理人常駐で
警備員さんもいらっしゃるので安心です。

仮に誰もポストに名前を出していないマンションって、気持ち悪いですね。

225: 入居済み住民さん 
[2009-12-18 01:45:37]
私も名前出していません。そもそも住民は普段ポストの投函口を見ることは無いので変人扱いされませんよ。安心してください。
部屋の前の表札も出してない方が多いですね。やっぱり防犯対策だと思います。
226: 匿名さん 
[2009-12-18 02:01:51]
以前私の住んでいた分譲マンションは、ポストにも玄関にも名前がないお宅はありませんでした。
苦労して手に入れた我が家なので、多少はお金をかけてでもそれなりの表札をしたいのが人情ですし、
郵便が間違って他の方のポストに入れられて、プライバシーがさらされることの方が嫌です。
227: 匿名さん 
[2009-12-18 02:51:44]
225さんって、本当の住民さん?
ここはエレベーターがワンフロア3戸で1基。表札のある無しの割合を把握するためには、7基あるエレベーターのいくつかに乗って、各フロアで停止して降りてみないと分からないと思いますが…
229: 入居者 
[2009-12-18 08:08:26]
225さんに同意。我が家も出してません。
防犯上嫌です。部屋番号まで記載されてる郵便物が
他の部屋に入る可能性は低いと思いますし。
ごく稀に、間違いはあるかもしれませんが他人に
住所・部屋番号・氏名まで公表するほうが怖いです。
230: 匿名さん 
[2009-12-18 08:11:56]
私も分譲マンションに住んでいますがメールボックスには全員名前があります。それが当たり前だと思っていました。
231: 匿名さん 
[2009-12-18 08:17:34]
人のマンションのメールボックにやいにやいの書き込んで
ほっといてあげたら。
233: 匿名さん 
[2009-12-18 08:30:02]
231
君は住人かい?
234: 匿名さん 
[2009-12-18 08:52:06]
メールボック
235: 匿名さん 
[2009-12-18 08:55:37]
で、結局、ポストの名札数=入居者数はいくら?
236: 匿名さん 
[2009-12-18 10:00:13]
表札を出す出さないは、「マンションなんでも質問」に専門のスレがありますのでそちらでやって下さい。
237: マンコミュファンさん 
[2009-12-18 10:08:02]
豊中市内の分譲マンション(昨年竣工・完売済み)に住んでいる者ですが、うちのマンションでは
名前ついてるメールボックス、約半数ですよ。西宮に住んでいる友人のマンションもそんな感じでした。
うちは付けてますが、そんな事は販売状況になんの関係も有りません。どちらでも良いのでは。
240: 匿名さん 
[2009-12-18 13:38:38]
一棟所有で最上階に居住ならわかるが・・・

マンション住まいの時点で既にオワッテル。
253: 匿名さん 
[2009-12-19 11:05:12]
とりあえず44戸の募集が全てを物語っている。
254: 匿名さん 
[2009-12-19 14:45:35]
246さん
大きい窓なので、カーテンを作るのも高いのでしてない家が多いのではないでしょうか?
既成カーテンにはないサイズだし、作るとなると20万はしますからね。
261: 匿名さん 
[2009-12-19 21:23:49]
なんで、これほどまで嫌がらせの書き込みをするんでしょうか。次々削除されてるのに。読んでいて、心の底から寂しくなります。
262: 入居済み住民さん 
[2009-12-19 22:15:47]
227さんへ

225ですが、ちゃんと住んでますよー。
挨拶に行った経路にある部屋しか見てませんけどね、割合的には出してない人の方が多かったので、そこから想像しました。
まさか関係ないフロアまで行きませんよ・・・それは気持ち悪いでしょ!

それにしても最近荒れてますねー。でもそんな事に関係なく私の想像より売れてます。年末まで半分くらい残っちゃうかなと思っていたんですけど・・・。もしかして悪意の書き込みは逆効果!?
ところで昨日も引越しありましたが、こんな寒い中で大変ですよね。
263: 匿名さん 
[2009-12-19 22:34:50]
ここは管理費の値下げでもめるでしょうね
高値づかみした高所得者は物件の価値を少しでも下げたくないので、管理の質を落としたくない、負担能力も十分にある
一方、低層階や大幅な値引きで買った低所得者は無理して買ってるので少しでもランニングコストを抑えたい
24時間管理、コンシェルジュがすぐに無くなったマンションを知ってます
264: 匿名 
[2009-12-19 23:24:07]
カーテンの値段はピンキリです。
このマンションだと丈が245位必要ですが…
リビングで1窓レースと合わせて5万円位からありますよ
決して安モノぽく見えませんよ
265: 匿名さん 
[2009-12-19 23:31:32]
まあカーテンの丈のせいでが高い安いと言うのだったら、ここは購入すべきではないね。それこそ自分の「カーテンの丈」にあったマンションを買うべきでしょう。
267: 匿名 
[2009-12-19 23:37:48]
>>263
あなたは何が言いたいの?
別にまだ一年ほどしか経ってないのに管理費を下げるとか考えてないでしょ~
あなたはどちらにお住まいですか?
プラ◎ドさんですか?
268: 匿名よ 
[2009-12-19 23:54:20]
貧乏人はすぐになんでもケチつけたがるw
これ掲示板の法則w
269: 匿名さん 
[2009-12-20 00:20:56]
このマンションはハードの素晴らしさだけで十分価値があると考えています、コンシェルジュや深夜警備が無ければ買いたいので、管理組合で決議されるまで待ちます、もちろん中古ですがね
270: 匿名 
[2009-12-20 00:35:19]
>>269
それって管理費が安くなれば?っこと?
まあ、あなたが望む2つの事が両方無くなる事はないよ
271: 匿名さん 
[2009-12-20 00:42:48]
それは神のみぞ知る
ところでこの掲示板にずっと張り付いていらっしゃるんですか?
272: 匿名さん 
[2009-12-20 00:47:56]
>このマンションより良い、高いマンションに住まれてる方は荒らすような書き込みはしないですよね(笑)
>心が貧しいか羨ましさから荒らすような書き込みをするんですよね
>本当にいい所に住まれてるなら相手にしませんから(笑)

住んでいる所の良し悪しで、心が貧しいかどうか判断していらっしゃるようで。
273: 匿名 
[2009-12-20 00:57:47]

住んでいるところだけではなく、荒らしの書き込みをする人に対してでは?
274: 匿名さん 
[2009-12-20 00:58:11]
ほんとだ、23:37から00:35まで少なくとも1時間はこのくだらない内容の板に張り付いてる人がいるね。特に購入を検討しているようでもないし。
275: 入居済み住民さん 
[2009-12-20 04:51:50]
おお!240と253の間が見事に無くなっとる!!
きっと心の貧しい方からの書き込みがあったのでしょうが、管理人さん&こまめに削除依頼してくれたお方に感謝です。
気分の悪い書き込みを見なくて済みました。

ところでカーテン、うちは無印で買いましたが、リーズナブルで機能的なものが結構ありましたよ。
ご参考までに。

288: 匿名さん 
[2009-12-20 18:21:55]
今年も実質的に今日で販売業務終了。関係者の皆様、ご苦労様でした!
今年はいろいろなことがありましたが、来年こそは完売を目指して頑張りましょう!
290: 匿名 
[2009-12-20 19:59:30]
なんやかんや言って、皆さんこの物件が気になって仕方ないのでは?
291: 入居済み住民さん 
[2009-12-20 21:56:13]
真柄の話は重要事項説明で話されるので、知らずに購入することは不可能ですよ?
それにしてもあの手この手で嫌がらせをしてきますよね~。ある意味尊敬します。まあ人のマンションをどうこう言うより、もっと自分の住んでる環境を気にした方が幸せだと思いますが・・・。

ところで今日24時間換気口の掃除をしました。結構汚れていてびっくりです。
最初から付いているフィルターは目が粗いので、もっと性能の高いやつを付けました。
何かすごく空気が綺麗になったような気がしました。思い込みの部分が多いかもしれないけど気持ち良いですよ。
293: 入居済み住民さん 
[2009-12-20 22:47:14]
先日、販売会社の方に聞いたのですが、別に年内にすべて販売するつもりはないようです。
外野さんが心配されてる様にバナナの叩き売りをするほど販売会社は弱ってません。
1社のみで販売してる訳ではないので、、、
この近隣の物件でこの物件以外にプラウド(南桜塚、中桜塚、緑地公園)、イニシア長興寺、
などと比較してどうか?って事で考えられてはどうでしょうかね?

カーテンの話も出てましたが、今はカーテンをするのが本当にもったいないくらい朝は
日が差して暖かく本当に気持ちよく午前中は半袖で部屋の中に居てられます。
我が家も春くらいまではカーテンなしで過ごすつもりです。
294: 匿名さん 
[2009-12-20 23:06:32]
今の季節は確かに朝から部屋の中に直接陽が当たって暖かいですが、一日中、陽が照らない日は寒くて、半袖でなんかでは居られません。
シベリアとかから渡って来た人なら別ですが、かなり誇張された表現だと思います。
295: 入居済み住民さん 
[2009-12-20 23:13:14]

だから、陽が差してるときの話をしてるのですが...
あなたは住民ですか?
296: 匿名さん 
[2009-12-21 00:44:31]
今迄の経験上、カーテンの無い部屋で暮らした事が無いのですが、おそらくLDKだけの話でしょうね。
それでもやはり防犯やプライバシーの面から考えると必要だとは思いますが。まあ、293さんの部屋は外からの視線は問題が全く無い位置なのでしょう。
297: 匿名さん 
[2009-12-21 00:45:52]

住人板ではないし、一般論を言ってるんじゃないですか。またこのマンションだけ日差しがキツい事はないでしょうし。
298: 匿名さん 
[2009-12-21 01:33:15]

えっ、293さんは入居済み住民さんですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる