マンションなんでも質問「株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?
 

広告を掲載

物件比較中さん [女性 50代] [更新日時] 2024-06-01 23:36:32
 削除依頼 投稿する

株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)について語りましょう。

【タイトルと本文を訂正しました。2018.8.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-17 16:58:39

 
注文住宅のオンライン相談

株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?

308: 通りがかりさん 
[2018-09-09 16:59:37]
ただの仲介業者です。
今回の件でTATERUの評判が気になって見ていました。
ここに書かれている新築のなかなか決まらない部屋に法人を使って入居させすぐ退去させるというのがありましたが、それは嘘だと思いますよ。もしくは、同業他社さんの投稿かなと思ってます。

たしかに、なかなか決まっていない新築物件もありましたが、TATERUの入居斡旋部門の方たちが頻繁に私のお店にも来店して、入居付けしてくれるようお願いや、アピールポイントなどを説明してくださったり、いろんなキャンペーンを独自に打ち出してメール等でも斡旋してましたよ。

株は評判は下がってると思いますが、入居付けには正直今回の報道で影響が出ているようにはあまりかんじません。入居される方は若い人たちがおおいので、あまり気にされないのかな?と思います。実際に、私も先日上場気の社宅契約をTATERUで行いました。
309: 通りがかりさん 
[2018-09-09 17:02:19]
上場気ではなく、上場企業でした。訂正します。
310: 匿名さん 
[2018-09-09 18:00:22]
実際、TATERUでアパートTATETAオーナーのブログの物件は
2ヶ月で入居者が退去してたよな。
311: 通りがかりさん 
[2018-09-09 19:27:29]
運が悪かったとしかいいようがないですよ。
TATERUの物件でも、TATERUじゃない物件でも、入居してすぐ退去する人もいます。転勤だったり、家族の都合で実家に戻ったり、急な結婚で単身向けアパートから退去しなければならなかったりなど、、。法人契約だと、入居者の入れ替えをしない法人だと、入居者が退職した場合は、部屋を解約しますしね。
まったく退去者が出なくて、ずっと満室のままの物件もTATERUにもありますよ。
その人がそうだったからって、全物件がそうだとは限りませんよ。
ちょっと、TATERUの物件斡旋の方には良くしてもらっているので、あまりにも酷い言われ方で擁護したくなりました。
312: 通りがかりさん 
[2018-09-09 19:29:46]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
313: 通りがかりさん 
[2018-09-09 19:48:16]
今更かよって感じですね
不動産関係のものですが、インベスターズ時代には、スルガ銀行使ってましたからね
中間省略業者はほぼ100%やってますよ
314: 匿名さん 
[2018-09-09 20:02:45]
>>304 通りがかりさん
本当ですか?諸費用ローン使ってますか?
僕は諸費用ローン?を提案されて収支なくなるので断りましたよ。

315: 評判気になるさん 
[2018-09-09 20:33:26]
結局TATERUは破綻すんのかね。
どぅおもう?
316: 匿名さん 
[2018-09-10 22:54:50]
大盗健託やレオパは長いこと天下りいれてるから救われるけど
ここなんかだれも助けんだろ。お察しください
317: 匿名さん 
[2018-09-11 01:02:16]
たった23万の自己資金でも、偽造すれば1億でも10億にもなり
兵力を500倍にも1000倍にも大きく見せ、敵を圧倒する。
TATERUという軍師がよく用いてた古の戦術じゃ。

使いすぎて国が滅んだのじゃがな。
318: 匿名さん 
[2018-09-11 21:25:11]
TATERU、創業初期から不正横行か
https://www.rakumachi.jp/news/column/230012
319: 通りがかりさん  
[2018-09-12 00:06:49]
308: 312:はTATERUの方だと思います。私は仲介業者ですが、この方が書かれているシ〇〇ンの管理よりクレームは多いように感じます。ただ、建てている棟数はTATERUの方が圧倒的に多いかもしれないのでしっかりとした調査をしている訳ではありません。感覚的なものです。それと仲介業者間で株価を気にしている人たちはほとんどいませんし、確かに入居付には関係ないと思います。お客様は何も知らないですし。
320: 匿名さん 
[2018-09-12 13:48:03]
古木さん、社員も施主も皆疲弊してます。逃げまわらず、そろそろ記者会見お願い申し上げます。


敬具
古木さん、社員も施主も皆疲弊してます。逃...
321: デベにお勤めさん 
[2018-09-12 15:38:32]

古木社長は数百億稼いだから資金かくしてほとぼりが冷めるまで放置
偽造三為フルローンで買った施主はそのうち破産するし、社員は会社潰せば解決

アベノミクスで日銀からいくらでも金が湧いて出てくるからな。
通帳偽造して融資引けば即億り人ですよ。

古木社長は数百億稼いだから資金かくしてほ...
322: 匿名さん 
[2018-09-12 16:08:57]
ふるきさん
嵐に負けず頑張ってください!!!
323: 匿名さん 
[2018-09-12 18:23:28]
古木君!
がんばりたまえよ!
324: マンション検討中さん 
[2018-09-12 20:45:44]
今回の株価の件で損失が多く勃たなくなりました。
なんとかしてください!
325: ご近所さん 
[2018-09-12 21:10:23]

TATERU投資家A@2000「古木社長、カムバッーーーーク」
TATERU投資家B@600「ギブアァーーーーーーーープ」



TATERU投資家A@2000「古木社長...
326: 匿名さん 
[2018-09-13 00:28:09]
古木さん、元気かなあー。

業界内では当たり前の事なのに。。。
誰に嵌められたのか。。。
327: 販売関係者さん 
[2018-09-13 07:27:06]
オーナーには内密だから絶対誰にもいわないことなんだが
他社もそうなんだが、店子がクレームを入れてもたいした対応をしない
店子がこの管理会社の対応が最悪だと気付いたころに更新時期が来る
店子にしたら今住んでいるところを更新料払ってまで住む価値のある所ならそのまま住み続けるだろうが
そうでない場合、他所の物件を探して引越をする。
その際は二度とこんな管理会社とは関わるものかと別の管理会社を使う
ミニミニ ニッショー アパマンなど管理もやっている仲介なんかだとあり得ない対応だ
何故そんなに管理が悪いかというと
まさに退去させるためだ
退去が多ければ多いほど某社には金が回っていく

某管理会社物件オーナーのみなさんへ
あなたの物件の退去は一般仲介の賃貸と比べると格段に多いのではないですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる