東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 新川
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-01-30 17:45:06
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.the-tokyo.jp/

所在地:東京都中央区新川二丁目3番1(地番)
交通:山手線 「東京」駅 徒歩16分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩1分 (サブエントランスより)
東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩4分 (サブエントランスより)
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.93平米~83.58平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-16 22:32:47

現在の物件
Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都中央区新川二丁目3番1(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩16分
総戸数: 387戸

Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE その2

251: 匿名さん 
[2015-08-08 18:22:28]
八重洲駅前の再開発ってここ八丁堀なんだけど関係ないんじゃない。徒歩20分の場所の再開発に期待って、無理矢理すぎでしょ。
252: 匿名さん 
[2015-08-08 18:25:06]
>>246
恵比寿、代官山は真の都心とはいえないが、八丁堀は真の都心なのね。

あまり外で他人に言わないほいがいいよ。
253: 匿名さん 
[2015-08-08 18:27:44]
このサイトは情報共有を目的としたマンションのコミュニティーサイトだと思いますが様々な思惑が渦巻いていて、これはこれで面白いかも(笑)。
255: 匿名さん 
[2015-08-08 20:19:19]
確かに、嵐の全く来ないスレも味気ないものでよ。
256: 匿名さん 
[2015-08-08 20:39:09]
東京駅までバスで数分でしょ。
これ以上の立地ないよ。
電車はすぐ止まるし、東京駅近辺の企業で働いているなら、ここしかないよ。
値段も手頃。
257: 匿名さん 
[2015-08-08 20:42:01]
変な方向に湧いてますねぇ
ってかディスる人は何でそんな物件に粘着してるのかな!?
(多分一人から二人かな!?)
しかも結構熱くなっちゃってる始末 笑

まさに嫉妬か興味深々の物件だかの裏返しに他ならないと感じますねぇ

どうでも良い物件なら普通の人ならこんなに粘着する人いないでしょうに 笑 笑
258: 購入検討中さん 
[2015-08-08 21:27:12]
駅1分で東京駅徒歩圏内、八重洲再開発もあり、絶対に将来的に値上がりが期待できる物件だと思います。買える方には買い得です。
259: 匿名さん 
[2015-08-08 21:43:04]
254のかたは、余程便利なところに
お住まいなんでしょ

八丁堀でぷっ なんて、、、、

素直に羨ましいって言えばいいのにねぇ
260: 匿名さん 
[2015-08-08 23:19:21]
職場が丸の内なのでちょっと調べてみたら新川2丁目のバス停から東京駅まで遅延なしで9分って結構かかる。しかも八重洲口までしかいかない。

八重洲口から連絡通路通ると丸の内口まで徒歩およそ10分。会社はそこから7分かかるので、バスの待ち時間とバス停までの時間入れると30以上前に出ないと間に合わない。

丸の内へのアクセス悪すぎない?終バスも10時くらいで終わりだし。仕事で遅くなる度にタクシー?丸の内が職場の人向きではないんじゃん。現地も何にもない寂しいとことだし、生活利便性悪すぎ。最寄駅も日比谷線しかないし、良さがイマイチわからん。
261: 匿名さん 
[2015-08-08 23:25:56]
>>260
金銭的に余裕があれば日本橋の方が便利ですよね。
262: 匿名さん 
[2015-08-08 23:30:03]
>>261
ブリリアの日本橋三越前の物件は、6月に全戸即日完売でしたね。
263: 匿名さん 
[2015-08-08 23:40:03]
大手町だと茅場町乗り換えで8分で着きますよ。
264: 匿名さん 
[2015-08-08 23:44:55]
乗りかえしないといけないのか。なんか結局不便じゃね。日比谷線本数も少ないし
265: 匿名さん 
[2015-08-08 23:49:09]
そうそう。このくそ暑い中、歩くわけにもいかない距離だしねー
266: 匿名さん 
[2015-08-08 23:56:43]
八重洲側は徒歩orバス、丸の内側は京葉線。
結構便利だと思うけどね。東京戦ユーザーなら。
267: 匿名さん 
[2015-08-09 00:04:17]
徒歩はさすがにキツイよ。しかも信号8個もあるんでしょ。バスは終バス早すぎて通勤にはちょっと無理かな。遅くなるたびにタクシー使うわけにいかないんで。結局東京駅へのアクセスが中途半端過ぎて八丁堀しか使わなくなるだろうパターンの立地かな。金に余裕あれば日本橋のが便利でいいね、なによりここは活気がなさすぎ。土日は死んだ街のよう。
268: 匿名さん 
[2015-08-09 00:05:52]
お金さえあれば俺もバブリア目黒買いたかった。まあ、どうせ抽選外れただろうけど。
269: 匿名さん 
[2015-08-09 00:08:56]
言っちゃわるいが京葉線に乗るのが若干屈辱。柄悪いし、ダサい人しか乗ってない。
270: 匿名さん 
[2015-08-09 00:41:14]
京葉線延伸計画はどうなったの?
271: 匿名さん 
[2015-08-09 00:46:48]
やけに粘着してる人(多分一人)は恐らくここの抽選も外れちゃったんでしょう
それ以前にお金無くてここも買えなかったのかな

かわいそうに、、、
一応同情だけしてあげよう、
272: 匿名さん 
[2015-08-09 01:22:24]
東京建物のプレスリリースにあるように購入者の会社員の割合は半数にも満たない。多くはリッチなシニアでしょう。彼らの大半は日常的にタクシーを利用します。そのような方に向いているマンションだと言えます。
273: 匿名さん 
[2015-08-09 09:42:45]
丸の内へは京葉線ですぐ行けますよ。バスは使いません。八重洲口より丸の内口の方がよっぽど便利ですけど?
274: 匿名さん 
[2015-08-09 09:51:42]
5年後、値上がりするかな?
275: 匿名さん 
[2015-08-09 10:08:25]
無理
276: 匿名さん 
[2015-08-09 10:19:07]
して買って良かった
277: 匿名さん 
[2015-08-09 12:19:33]
ちなみにそんなに日比谷線って本数少ないのですか?
でも年間乗客数が東西線についで2位なのは事実ですよ。相当メインな路線です。
278: 匿名さん 
[2015-08-09 13:03:04]
>277

それあくまで地下鉄の話な。実際日比谷線は本数は少ないよ、終電も早いしね。古い地下鉄だから駅も汚いし、バリアーフリーさえまともに整備されてない。ベビーカーや車いす、階段登れない人は日比谷線はキツイ。所詮1路線しか使えないと言うのは都心3区物件としてはかなり不便な方ですね。

京葉線で東京駅と別の場所の地下4階のホームから丸の内口まで10分くらいかかるけど。毎日、エレベーターも動く歩道も上りまくりの歩きまくりじゃしんどいわ。

普通に山手線兵品東北か大手町接続してる地下鉄4線の直通の駅のが断然に丸の内勤務には便利だよね。残念だけど事実。
279: 匿名さん 
[2015-08-09 13:48:01]
私は丸の内勤務ですが、京葉線は重宝してます。丸の内は京葉線の方がべんりですよ。これも事実ですよ。
280: 匿名さん 
[2015-08-09 13:55:35]
>>278
もちろん地下鉄の話をしてるんですけど。
要するにメインな路線なんですね。
281: マンション住民さん 
[2015-08-09 14:21:06]
あいかわらず、粘着さんが湧いてますね
282: 匿名さん 
[2015-08-09 14:47:16]
>>279
京葉線使ってるってだけで東京語る資格なし。
283: 匿名さん 
[2015-08-09 15:00:05]
>>278
確かに日比谷線は子持ちや老人には優しくない電車ですよね。

京葉線便利使って言われてもね、千葉の価値観ではそうだろうけど。都会人には縁のない路線。

まあ、八丁堀自体はマジなんもないし、城南の住民で新川なんて知らない人のが多いし、聞いたことあっても江東区と思ってる人も少なくない。実際現地みても素敵だねとか、便利な場所だねとか言われる場所でもないのは確かだね。京葉線命の千葉民からしたら、自称八丁堀より格下で都心ではない代官山、恵比寿みたいな場所なのかもね。
284: 匿名さん 
[2015-08-09 15:01:17]
>>282
こういうカッペ思考の抜けないエセ東京人が多いから困るよね〜
285: 匿名さん 
[2015-08-09 15:02:14]
少し粘着さんの相手をしてやろうか。


>所詮1路線しか使えないと言うのは都心3区物件としてはかなり不便な方

気づいてないかも知れないが(そして東建の物件概要にも書かれてないがw)、
ここだと都営浅草線の宝町駅まで10分かからないくらいなんだよ。
サブエントランスから鍛冶橋通りまっすぐ。

エレベーター&エスカレーター完備だし
入口からホームまで近い。
東銀座・新橋・羽田空港まで乗り換えなし。
まあ空港へはタクシー使うと思うけどね。
286: 匿名さん 
[2015-08-09 15:03:40]
>>282
八丁堀から乗っていてもですか?それこそ徒歩1分です。
それこそこの物件に住む人は全員東京を語れないのですね。
誰が決めたの?
287: 匿名さん 
[2015-08-09 15:44:51]
うーん、八丁堀や千葉で軽く見られたらその他大勢の方はどうなるのでしょうか。
288: 匿名さん 
[2015-08-09 15:45:14]
>>282
東京出身者からしてみたら、東京を語る理由、意味、資格など、ないのですが。
どちらのご出身ですか?
289: 匿名さん 
[2015-08-09 15:50:04]
>>282
どうやらそろそろ粘着のネタも尽きてきたようだね、、

290: 匿名さん 
[2015-08-09 15:53:28]
>>282
港区中央区で生まれからずっと住んでますが、そんな発想自体思いついたことも無いですよ
きっと田舎の方から出て来られた方なのでしょう

因みにここ一部屋買いました。
291: 匿名さん 
[2015-08-09 16:16:26]
住んでいるエリアや沿線に執拗にこだわるのはそもそも田舎者の発想ですね。勿論田舎を卑下する意図は全くありません。
292: 匿名さん 
[2015-08-09 16:19:30]
>297
同じ丸の内でも場所によるでしょ。大手町寄りだったら、京葉線はかなり不便。
293: 匿名さん 
[2015-08-09 16:25:03]
東京育ちはそんなに偉いのか?
294: 匿名さん 
[2015-08-09 16:37:27]
ぐだらない人間が多いね。
295: 匿名さん 
[2015-08-09 16:43:27]
>>291
東京育ちの方が、京葉線、日比谷線を異様に貶してますよ。
296: 匿名さん 
[2015-08-09 16:50:09]
ここに「東京八重洲アベニュー」って名前つけて、東京駅徒歩16分と宣伝しているのが一番くだらないと思うんだが…

まあ、くだらないというより、情けないって感じかもしれないが。
297: 匿名さん 
[2015-08-09 16:50:11]
>>295
何を根拠に言っているの?
298: 匿名さん 
[2015-08-09 17:07:10]
粘ちゃくん、シツコイ
299: 入居予定さん 
[2015-08-09 17:32:01]
私は小さい子供がいるので、京葉線はプラス方向に働きました。葛西臨海公園や東京ディズニーにすぐ行けるので( ̄▽ ̄)ゞ
300: 入居予定さん 
[2015-08-09 17:38:51]
会社は徒歩20分位ですが、チャリ通で、5分位です。チャリ通考えている人他にいませんか(о´∀`о)ノ
自分は半径5km圏はすべて自転車です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる