東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-17 08:24:45
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part3です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-07-16 13:19:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3

801: 匿名さん 
[2015-08-10 14:41:48]
国立競技場は、マスコミの安く作れってバッシングで
建設費をケチった安物を作ることになったから
今更建築費の高騰なんてありえないw

他のオリンピック施設も、湾岸から他県などに開催場所を変えたりして
ドンドンとコストカットw
802: 匿名さん 
[2015-08-10 14:47:13]
なんで?

寧ろ、建築費は高騰するのでは?
803: 匿名さん 
[2015-08-10 14:48:21]
オリンピック終わってから完成しても良いなら建築費も上がら無いだろうけど、オリンピックに間に合わせるとなると、建築費は5倍くらいまで値上がりしてもおかしく無いかと。
804: 匿名さん 
[2015-08-10 14:48:43]
国立競技場より、渋谷にあるNHKの建替え予算の方が巨額だよ。

国立競技場の建築費の額なんて、東京の建築費を高騰させるだけの規模の影響力は無い。
805: 匿名さん 
[2015-08-10 14:49:29]
国立競技場の建築費をケチったら、マンション建築費が高騰するじゃん。

デベロッパーもボランティアじゃ無いのだから、取れるところから利益とるでしょ。
806: 匿名さん 
[2015-08-10 14:53:50]
国立競技場は規模で高騰するわけでなく、完成期限で高騰すると思うのだが。。。

今のところ、年2割で2020まで高騰すると言われている。ザハの手紙にも書かれていたよね。

一番影響受けるのはマンション建設。
作るも地獄。作ら無いのも地獄。
807: 匿名さん 
[2015-08-10 14:55:20]
ズバリ、マンションは売り時でしょう!
808: 匿名さん 
[2015-08-10 14:55:39]
国立競技場だけ作れば良いというわけじゃ無いからね。。。

オリンピック関連施設の建設始まったら、建築費が高騰する。

それまでに買うのが、一番美味しい投資ですよ。
このチャンスでも買えない人は一生チープな賃貸で我慢した方が良いかと。
809: 匿名さん 
[2015-08-10 14:57:05]
高騰してる今売っても良いけど、2020まで高騰するのは確定だからね。
まあ、次買っちゃった人は売っても良いけど、、、
賃貸の人は今年がマンション取得の最後のチャンスです。
810: 匿名さん 
[2015-08-10 14:59:36]
インフレも始まりそうだしね。
811: 物件比較中さん 
[2015-08-10 15:59:03]
一般論としてオリンピック前に売るのが鉄則!そしてオリンピック後であれば安く買える!
なんて言われてますが、
皆がその事実を周知となってる今、本当にオリンピック前の高い時にマンションを買う人がいるのでしょうか??
すなわち、オリンピック前に高く売れるのでしょう??
812: 匿名さん 
[2015-08-10 16:06:30]
都内のマンション平均価格が平均年収の10倍ってニュースでやってたけど、
既に実需層不在か、極端な二極化(目黒は大人気)ってことだからねぇ・・・
今後どうなるかなんて全く分からないけど、
もっと上がるとか買わなきゃ損とか楽観できる状況でもないでしょw
813: 匿名さん 
[2015-08-10 16:15:56]
その、『一般論』は本当に一般論かと疑ってみては?(笑)
政府が発表したの?それとも無能な評論家の発言?

普通に考えてみたら、2020年で安くなる保証なんて、何もないでしょうに。

少なくとも、2020年までは建築費高騰は確実なので、何をしなければいけないかは、少し考えれば分かるのでは?
814: 匿名さん 
[2015-08-10 16:22:20]
目の前の建築費高騰が目に見えてるのに何もしない方がリスクでしょ。

今からマンション価格は高騰するよ。

国立競技場やオリンピック関連施設の建設始まったら建設費用が高騰する。

今のうちだよ。
815: 匿名さん 
[2015-08-10 16:28:35]
何事も、自分で考える事が大事なのよ。

今から数年、価格は上がるのか?下がるのか?

それは何故?


何故かどうかを自分で考えてみて、『あの評論家が言っていた』とか、『掲示板に書いてあった』という答えしかできないなら、もう少し自分で考えてみた方が良いよ。

オリンピックで今後何が起こる?
地下鉄決まったらどうなる?

少しは考えましょう。
817: 匿名さん 
[2015-08-10 16:39:52]
なんかデベも大変だね。実質賃金は下がっているのに、不動産は高騰。チャイナマネーや富裕層の投資でなんとか捌いている。建築費の高騰といっても売る側の論理だからね。購入者はボランティアじゃないので高値掴みは避けたいよね。
818: 匿名さん 
[2015-08-10 16:43:13]
大企業は給料が上がってきたけどね。

デベロッパーの客は大企業のサラリーマンだから、それに合わせて価格を上げてくると予想してます。
819: 匿名さん 
[2015-08-10 17:53:25]
めちゃくちゃな話が続いてますね。。。
820: 匿名さん 
[2015-08-10 17:59:20]
じゃあ、急いで買わないと!って人が
もう日本にはいないんだよね。ざんねんだけど、日本人相手に無理だと思うよ。空き家だらけで。
821: 匿名さん 
[2015-08-10 18:01:27]
これからは、非検討板だけが賑わうかな。
822: 匿名さん 
[2015-08-10 18:05:06]
そうですね、煽って煽って煽っても、今買う日本人はもういないですよ。欲丸出しはみっともない。
823: 匿名さん 
[2015-08-10 18:19:10]
都内でもゼロ円物件出てきたけど、デベはどうするんだろうね。
824: 匿名さん 
[2015-08-10 18:53:51]
意味不明。

上がるなら買う。
下がるなら売る。

それだけだろう。
825: 匿名さん 
[2015-08-10 18:56:06]
オリンピック近づくと建築費が高騰するか、値下がりするか、ご自身で考えれば良いことだろうに。

よく考えてごらんよ。簡単やで。
826: 匿名さん 
[2015-08-10 19:09:23]
オリンピック如きで上がるわけねえだろ
827: 匿名さん 
[2015-08-10 19:11:52]
データ見たけど不動産価格はこのところ急激に上がりすぎなんだよ。半年で7%程度上がってる。
大企業のサラリーマンなんて相手にされていないじゃん。
ダメだ。このままでは1年持たない。もっとゆっくり、ながーく持続的に上がるようにお願いしますよ。
828: 匿名さん 
[2015-08-10 19:13:09]
>>826

バカは退場
829: 匿名さん 
[2015-08-10 19:47:18]
知識や情報や思考力なんて、人それぞれなんだから、良いのでは?

オリンピックに向けて、マンション価格が上がるか下がるか、自分なりに考えてみたら良いのです。

830: 匿名さん [男性] 
[2015-08-10 20:50:41]
芝浦汐留港南>港区の壁>月島>勝どき>豊洲>晴海>有明>新豊洲>東雲>辰巳

現状こんな感じ?
831: 匿名さん 
[2015-08-10 21:33:38]
>>828
スケールが小さいんだよ
832: 匿名さん 
[2015-08-10 21:36:46]
>>830
生活の利便性や将来性でいったら豊洲、月島、勝どき、晴海、有明、東雲、辰巳、新豊洲といったところでしょうか。
833: 匿名さん 
[2015-08-10 21:38:53]
>>832
新豊洲は最悪だね
834: 匿名さん 
[2015-08-10 21:41:25]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
835: 匿名さん 
[2015-08-10 21:50:23]
新豊洲という地名は存在しませんが。。。
836: 匿名さん 
[2015-08-10 22:20:43]
KTTがまた絡まれてる…
お盆営業が終わるまでかな?
837: 傍観者 
[2015-08-10 22:27:30]
ここでネガる奴はなんだろう
検討者にとって、ネガ情報も必要なことは認めるが。

専門家でもないのに、さも専門家レベルの知識があるかのふりをして。
見ているこっちが恥ずかしい。。

湾岸タワマンが投資価値がないとか語っているようだが、本当にそう思うなら、わざわざ見ず知らずの人間を貴重な情報で助けてあげる必要などない。

そう思うのは俺だけか?
838: 匿名さん 
[2015-08-10 22:35:05]
ここは非検討者スレだから、みんな好き勝手言ってるだけ。真に受ける人も居ないからいいんですよ。
839: 匿名さん 
[2015-08-10 22:40:20]
>>837
許容範囲が無い人や◯◯は余ご覧にならないように
840: 匿名さん 
[2015-08-10 22:47:13]
>>830
それはない。これがリアル。

新豊洲芝浦港南汐留>超えられない壁>豊洲>月島>利便性の壁>勝どき>晴海>場末の壁>有明>最下層の壁>東雲>東京湾防波堤>>辰巳
841: 匿名さん 
[2015-08-10 23:00:50]
>>840
ネタに思われるよ。
利便性でいったら新豊洲、有明は論外でしょ。
徒歩10分圏内に地下鉄ないし、スーパーないし。
有明は文化堂があるか。
842: 匿名さん 
[2015-08-10 23:05:33]
>>841
実際スカイズ中古は坪400に迫る勢いですから。840は正しい。
843: 匿名さん 
[2015-08-10 23:06:07]
>>840
新豊洲は東雲、辰巳に、負けたくないんだな。
現時点では圧倒的に利便性がいいのは東雲、辰巳じゃない?
新豊洲は豊洲でも有明でもない位置だから。

844: 匿名さん 
[2015-08-10 23:07:34]
東雲って以外と生活利便性はいいですよ。

坪単価が低いのは勿論認めてるよ。

坪単価が高い=生活しやすいでは決してないと思う。
ここでは資産価値=絶対的な価値みたいな風潮があるから、喧嘩腰の人が多いけど。
845: 匿名さん 
[2015-08-10 23:17:12]
>>843
いやいや東雲辰巳とか相手にしてないでしょ。湾岸トップグループの新豊洲が湾岸下層とか相手にしてない。
846: 匿名さん 
[2015-08-10 23:23:13]
>>845
たぶん豊洲住民も新豊洲を同じ地区には認めてないけど。
それより長年ご近所の東雲辰巳のほうが生活圏が同じだからね。
847: 匿名さん 
[2015-08-10 23:26:35]
>>845
新豊洲ねぇ
なにもないけど、それが売りって感じ?
普通の感覚じゃ大金払って買わないでしょ
よっぽど安いか、物好き
848: 匿名さん 
[2015-08-10 23:27:47]
>>846
またスカイズ妬みですか。三井が千客万来面倒見てくれるのはほぼ確定だしね。気持ちはわかる。
849: 匿名さん 
[2015-08-10 23:31:56]
>>848
SKYZから千客万来まで遠くない?
850: 匿名さん 
[2015-08-10 23:32:24]
>>845
湾岸トップて(笑)
ネタか荒らしたいかのどちらかでしょ。
新豊洲になにがあるの?
どこで買い物するの?
未完成な地区にポツリと。
できても、生活や資産に直結するようなものかできるわけでもない。
晴海や有明、辰巳はオリンピックの施設ができて知名度も上がるからやっぱり現時点でも将来性でも新豊洲は残念ながら最下位じゃないかな。
そして東雲は生活利便性はかなりいいですよ!
豊洲にも徒歩15分以内でいけるし、辰巳駅には10分以内で行けるところが多いから。

851: 匿名さん 
[2015-08-10 23:35:25]
>>850
そりゃ新豊洲なら東雲でしょうに
新豊洲が高すぎたのよね新豊洲買ったひとは豊洲と間違って買っちゃたんだと思うよ
852: 匿名さん 
[2015-08-10 23:37:20]
>>849
千客万来も徒歩じゃ行けないよ。
千客万来できたらトラックや観光客で騒がしくていやだな。
なんのメリットもないよ。
新豊洲は自転車必須エリアだから。
853: 匿名さん 
[2015-08-10 23:41:14]
オリンピック施設??
ドーム近く住んでたけど大変だった。

毎日、イベントスケジュールを調べて、
通勤や移動を考えてた。
生活に関係のない施設あると大変。
854: 匿名さん 
[2015-08-10 23:42:06]
>>851
土地勘ないと住所が豊洲だから豊洲だと勘違いしちゃうとおもう。豊洲住民からしたら感覚的に言ったら新豊洲は有明のエリア、東雲辰巳はかろうじて豊洲みたいな感じですから。
東雲辰巳は実際、生活圏が同じエリアですから。
なのに、坪単価が豊洲と比べて安いから将来性を感じるんですよ。
855: 匿名さん 
[2015-08-10 23:43:07]
高級住宅街をよく調べてごらん。
たぶん、反対でマンションすら建てられないよ。
856: 匿名さん 
[2015-08-10 23:43:49]
>>853
なんじゃそりゃ(笑)
857: 匿名さん 
[2015-08-10 23:45:57]
>>854
まぁ新豊洲買ったひとたちは住んでみて初めて
ここは豊洲じゃないって気づいたんじゃない?
なんか違うぞって
858: 匿名さん 
[2015-08-10 23:48:12]
試合前だか後だか、興奮した大量の集団が
道や電車、コンビニすべてを占領してる。

土地と関係のない他人は、できるだけ
少ない方がいいよ。

イベント毎日調べて、生活することになる。
地獄だよ。
859: 匿名さん 
[2015-08-10 23:51:32]
>>852
歩いて行けるでしょ、どうみても。
どこで買い物ってネットスーパーもあるし、アマゾンプレミアの時代だから何も困らない。コンビニあれば十分。こんな素晴らしい場所ない。豊洲駅前いくとゴミゴミして汚いなあと思う。ちょっと歩けば銀座、東京駅だし。
860: 匿名さん 
[2015-08-10 23:52:09]
>>858
オリンピックってたった2週間だよ?
その他で利用されるのを大変だなんでいってたら商業施設近くなんて毎日が地獄だね。
861: 匿名さん 
[2015-08-10 23:54:41]
うちは新豊洲と東雲のマンションで最後まで迷ってました。
金額的にはほぼ一緒で、SKYZは確かにマンションとしてはかなり立派でした。

結局は東雲にしたのですが、決めては毎日の生活利便性ですねー。
買い物どこでする?
夜中コンビニ活きたくなったら?
町医者に行くときは?
を考えたら新豊洲は今はなしという結論に。

投資してる訳じゃないので、毎日の暮らしやすさは捨てれませんでした。

新豊洲もこれから坪単価だけじゃなく、暮らしやすくなるといいですね。
862: 匿名さん 
[2015-08-10 23:56:31]
>>859
ネタだよ。荒らしたいの?
徒歩で銀座いくくらいなら千客万来だって行けちゃうでしょうけど。徒歩30分はちょっと歩けばなんて言わないから。恥ずかしいからやめて。

863: 匿名さん 
[2015-08-10 23:56:35]
俺は、水道橋だったけど、地獄だった。
東京ドーム帰りがヒドイ。地獄。
自分だけがババを引き続けている思いだったよ。
関係のない他人は、消えてもらいたい、と、
心底思うことになるよ。
864: 匿名さん 
[2015-08-10 23:58:26]
イベント施設だけは、絶対ダメ、これ絶対ね。
865: 匿名さん 
[2015-08-10 23:58:34]
>>859
独り暮らしならそうでしょうけど。
ファミリーにはとても不便な場所です。新豊洲は。
866: 匿名さん 
[2015-08-11 00:00:43]
>>864
じゃあビッグサイトがある有明やゆりかもめ利用の新豊洲もイベントの時は大変なんですね。
確かにビッグサイトのアニメイベントはとくにゆりかもめがアニメ一色でゾッとしましたから。
867: 住まいに詳しい人 [男性 30代] 
[2015-08-11 00:03:18]
いずれ湾岸が暴落とマスコミで騒いでいるが、購入するのは勇気がいりますね
868: 匿名さん 
[2015-08-11 00:08:01]
こっちは、家で休むところなのに、
イベントに興奮した連中なんて神経逆なでするだけ。みんなもよく考えた方がいいよ。

会社環境と生活環境がごちゃまぜになる
危険があるよ。ホテルライクとか。
そういうの。
869: 匿名さん 
[2015-08-11 00:08:56]
>>867
それは購入しなきゃいいんですよ、それだけです(笑)
まだ買ってないのでしょうから問題なしですね!
870: 匿名さん 
[2015-08-11 00:09:51]
>>867
住まいに詳しいのに湾岸買わないなんてもったいないですね。
マスコミに左右されてるレベルで住まいに詳しいも笑えますが。
871: 匿名さん 
[2015-08-11 00:14:30]
イベント施設が最悪なら

神宮球場や秩父宮がある 神宮前・北青山や南青山は最悪の立地かよ

こりゃ 驚いた
872: 匿名さん 
[2015-08-11 00:17:39]
港区以外買っちゃダメでしょ
873: 匿名さん 
[2015-08-11 00:19:25]
>>862
俺の足ならを千客万来は徒歩5分、銀座は15分。完全に庭です。東雲とスカイズじゃ格違いすぎて検討者被らない。場末と一緒にしないでね。中古は400超える勢い。ツインシンボル豊洲タワーより格上なのは事実。
874: 住まいに詳しい人 [男性 30代] 
[2015-08-11 00:19:58]
オリンピック後、選手村が売り出された時に湾岸がマンション過剰で値下げ競争に突入となります。
875: 匿名さん 
[2015-08-11 00:22:34]
選手村は、8000戸オーバーと予想しています。
どうやって売るのでしょうか。
876: 匿名さん 
[2015-08-11 00:25:59]
>>875
くれるかもよ
待とうよ!
877: 匿名さん 
[2015-08-11 00:30:45]
スカイズへの妬みは相変わらずだね。日本ナンバーワンマンション!
878: 匿名さん 
[2015-08-11 00:31:49]
>>873
(笑)
いいんじゃないかな、それで。

自分の居住地を過大評価するのは別にいいと思うよ。そう思ってると幸せだもの。

SKYSは全ての意味で豊洲で一番!でしょ?
879: 匿名さん 
[2015-08-11 00:32:37]
>>873
幸せだね。自分の価値観だけで、生きてるなんて。
トップだの、格上だの下品だし負け惜しみ感満載で読んでるだけで恥ずかしい。
880: 匿名さん 
[2015-08-11 00:33:04]
>874
オリンピック後、までノンビリと待ってなどいないでしょ。
中古を持ってて先見の明がある人達は、オリンピック前にサッサと売り逃げ。
881: 匿名さん 
[2015-08-11 00:34:37]
>>873
まさに、このようなワンダフルな住人がたくさんすまわれてるみたいですね。
ワンダフル板見たらわかりますよ。
882: 匿名さん 
[2015-08-11 00:34:53]
オリンピックまで2・3倍に高騰 その後3割下落

そんな感じやろな
883: 匿名さん 
[2015-08-11 00:40:24]
>>877
自分の世界観を大切にしたまさにワンダフルな住民さんが、ここにも!
世間や市場歩行をしらないってほんと幸せだよ。
884: 匿名さん 
[2015-08-11 00:40:55]
江東区クオリティですな。
さすが、モテない区3位ですな。
885: 匿名さん 
[2015-08-11 00:43:16]
・住んでるだけで女子にモテない東京23区ランキングベスト10
1位 足立区
「都心に移動するだけで一苦労しそう」「綾瀬でヤンキーにからまれた」「お金なさそうだしパンツに穴が空いてそう」

2位 板橋区
「フリーター男子がお金ないから仕方なく住んでいるイメージ」「隣が埼玉県」「夜の治安が心配」

3位 江東区
「殺風景すぎて心が寂しくなりそう」「デートできそうな場所がない」「貯金あまり持ってないイメージ」
886: 匿名さん 
[2015-08-11 00:46:43]
小学生がよろこびそう(笑)
887: 匿名さん 
[2015-08-11 00:48:18]
>>885
いつの時代の江東区?
でも江東区でいいのは豊洲周辺だけですから仕方ないか。
888: 匿名さん 
[2015-08-11 00:55:17]
>>885
残念、新豊洲からのスーパーな夜景見ながら可愛いねえちゃんたちをパコりまくってますよ。スカイズのお陰でモテモテハーレム状態。
889: 匿名さん 
[2015-08-11 01:02:31]
888
40過ぎの嫁さんとだろ(笑)オエー。
890: 匿名さん 
[2015-08-11 01:05:56]
>>888
ほんと頭が悪そう(* ̄∇ ̄*)
我が道をいってるんですね。

891: 匿名さん 
[2015-08-11 01:11:01]
>>889
20前半から30くらいまでかな。読モもいたよん。
892: 匿名さん 
[2015-08-11 01:19:11]
坪250万のマンションでこの感覚がわからん。
893: 匿名さん 
[2015-08-11 01:24:05]
今や中古は400以上だからな。
可愛い姉ちゃんうらやましいんだろ。合コン呼んでやろうか?
894: 匿名さん 
[2015-08-11 01:35:18]
坪250じゃ、都内最下位じゃないのか?(笑)
あとどこ買える、千葉埼玉の駅近も無理だよな。
895: 匿名さん 
[2015-08-11 01:35:18]
坪250じゃ、都内最下位じゃないのか?(笑)
あとどこ買える、千葉埼玉の駅近も無理だよな。
896: 匿名さん 
[2015-08-11 01:38:41]
女連れ込みたいなら、買う必要ないよな。
独身なら江東区はあり得ないし。

んー、ざんねん。それじゃ戦えないよ。
東京をナメてもらっちゃ困るわ。

おやすみ
897: 匿名さん 
[2015-08-11 01:42:30]
>>893
自分も結構パコリましたよ。
婚前は常に6人はセ◯レがいたなぁ。
まぁマンションの力だけではないけど。
898: 匿名さん 
[2015-08-11 01:47:55]
おれイケメンなんでって、言えないところが寂しいですね。身なりの悪い独身が、マンション買うのはよくあることですが、的外れは、妄想だけにしてください。ではでは。
899: 匿名さん 
[2015-08-11 01:50:42]
>>898
まーまーそんな月曜深夜に嫉妬しなさんなって。笑
900: 匿名さん 
[2015-08-11 01:56:05]
>>897
あなたと気が合いそうだ。

もちろんマンションだけじゃないが、エロいシチュエーションを作りやすいというのはよいマンションの証。マンションに遊びに来たら友達とこようが間違いなくパコれてますからまさにワンダフル。
901: 匿名さん 
[2015-08-11 07:59:14]
>>896
あんたは何と戦ってるんだ?
三茶で中目で狭い部屋で一人暮らしよりマシだろ。
902: 匿名さん 
[2015-08-11 08:08:29]
湾岸マンションは中国人宿泊だけでなくラブホにも使えそうだね。供給過多でもまったく問題なし。
903: 匿名さん 
[2015-08-11 08:44:53]
>>897
新豊洲って豊洲より若干安かったから(立地からしたら割高)安いと勘違いして豊洲だと間違えて買っちゃうおバカさんばかりだからこういう住民層ばかりなんじゃない?ワンダフルスレッドみたら一目瞭然。
いつも都合悪いレスの他者や周りの他物件を批判し勘違いしてワンダフルが一番!日本一って叫ぶ人がいてみんな呆れてるじゃないですか。
だから仕方ないよ。
904: 匿名さん 
[2015-08-11 08:50:03]
>>903
だから販売終了後も妬んでネガする人なんて居ないもんね〜〜
905: 匿名さん 
[2015-08-11 08:53:43]
>>899
いやいや、何故ゆえに新豊洲に嫉妬するの(笑)
同情さえ、嫉妬や妬みとか言ってしまう恥ずかしさはないよ。
906: 匿名 
[2015-08-11 08:54:14]
すかいず自慢はいいですが、坪400とか嘘はやめてください。
誰が買うんですか?笑
907: 匿名さん 
[2015-08-11 09:03:58]
>>905
あながち新豊洲を豊洲と勘違いして
買ってしまったと言うのは間違ってないね
中国人も豊洲だと思って買ったんだろうね

中古や賃貸が振るわないのも現地見て新豊洲は
豊洲じゃないって気づくからだろうね
908: 匿名さん 
[2015-08-11 09:05:16]
>>906
中国人、土地勘のない地方の富裕層

多少なりとも知識があれば、ガセネタなんか一目瞭然なんだけど、
坪400!とかモテまくり!とか東京ナンバーワン!ってレスでスレが埋め尽くされたら、
よくわかってない人は多分騙されるというか勘違いすると思うw

不動産に限った話じゃないけど、広告というかステマというか扇動って怖いよね・・・
909: 匿名さん 
[2015-08-11 09:41:28]
新豊洲という地名は存在しないのですが、、、

しかし、新豊洲を地名ではなく駅名という事がバレたら、駅近という事になってしまう。

910: 匿名さん 
[2015-08-11 09:43:42]
スカイズは安かったよ。
今350万くらいで中古で売れてる事を考えたら、相当割安だったという結論なのでしょう。
買えた人、本当にうらやましいです。
911: 匿名さん 
[2015-08-11 09:45:45]
国立競技場や他のオリンピック関連施設の建設が始まったら、建築費は高騰しますからね。
買うなら今のうち、マンション持ってる人も、買い換えるなら今のうちですよー。
912: 匿名さん 
[2015-08-11 09:50:16]
>>911
そうやってデベに踊らされてるといいよ
913: 匿名さん 
[2015-08-11 09:50:59]
>>909
でも現地いくと新豊洲だってことがバレるよ
914: 匿名さん 
[2015-08-11 10:05:14]
>>909
豊洲でも有明でもなく新豊洲だから、安かったんでしょ。(立地からしたら割高)
350で売れてるって根拠は?もしかしたら条件のよい部屋はそのくらいが一つくらいあっただろうけど。その他は分譲価格に手数料加えたくらいでしか売れてないんじゃない?なんも旨味もない。
タワーマンションの平均坪単価なんて、参考にならないよ。
築浅なのに早くも値下げ、価格更新しちゃって。

915: 匿名さん 
[2015-08-11 10:06:29]
>>909
ゆりかもめで駅近って(笑)
田舎者ですか?
916: 匿名さん 
[2015-08-11 10:09:29]
>>910
調べてみ?
350なんかで売れてないから。
ワンダフルのポジさんは嘘つき見栄っ張りが多いから気を付けな。
ほしいならたくさん中古余ってるから買えるよ!しかも水面下で値下げだってしてくれるから!
917: 匿名さん 
[2015-08-11 10:11:12]
今から買うなんて人、いるのかな。買って欲しい人がわんさかいるみたいなので、供給過多で価格下がるの待ってたほうが得だね。
918: 匿名さん 
[2015-08-11 10:13:10]
ワンダフル系のネガさんが引っ越してきたのかな?

もう販売終了した物件はつまんないんだけど〜
919: 匿名さん 
[2015-08-11 10:16:24]
新豊洲ほど豊洲に踊らされた物件なかった。
豊洲なのにこの価格は、安いとか現地みたらわかるでしょ。なんにもない、ただただ長い道をひたすら歩く毎日なことを。
まだ木も育ってなく日陰もほとんどなく上にはゆりかもめがはしってるだけ。
スーパーもない、薬局もない、病院もない。
920: 匿名さん 
[2015-08-11 10:21:08]
>>918
ネガじゃなくて事実でしょ。
嘘つきワンダフルがいるから訂正しただけ。
こんなところで、嘘つきまくって必死になっても逆効果じゃないかな。
921: 匿名さん 
[2015-08-11 10:23:30]
毎朝、あの駅までの長い道のりを汗だくになりながら歩いてるサラリーマン見ると、ほんと現実は甘くないなと思う。お気の毒に。
922: 匿名さん 
[2015-08-11 10:26:46]
ここすごく異常だね。
スカイズってもう人が住んでるんでしょ? そんなとこを延々とけなすってどうなの? ハタから見ても引くわ。

人としてどうなのって感じだな。
923: 匿名さん 
[2015-08-11 10:35:26]
中古が 高値で取引されてるから 嫉んでんだよw
924: 匿名さん 
[2015-08-11 10:36:50]
>>922
スレッド見返したらわかるよ。
どっちが異常か(笑)
けなしてるんじゃなくて嘘つきまくってポジるから見てる人に誤解と勘違いを与えないようにみなさんが訂正してるんでしょ。
925: 匿名さん 
[2015-08-11 10:38:51]
ただの煽りだろ
926: 匿名さん 
[2015-08-11 10:39:44]
>>923
また、そういう嘘をつくから反撃されるんじゃない?
値下げしてるじゃん。しかもそれでも売れてないじゃん。どうすんのよ。ベイズとアクシスの入居が、はじまったら。
素人でもわかるでしょ。
まず賃貸は飽和状態で中古もこんな立地じゃ厳しいって。
927: 匿名さん 
[2015-08-11 10:40:57]
湾岸は閑散期つーか、売るタマがないからねぇ。話題に事欠くからヘンな方に行っちまう。次の開発てどこだっけ?
928: 匿名さん 
[2015-08-11 10:49:43]
>>919
豊洲で新築でこんな豪華で共用施設が満載でこの価格から安いって買った人が多いからね、

冷静な人は買わなかったでしょうね。
そんな豪華でたくさんの共用施設は将来的にお荷物になるし、まずは豊洲といっても豊洲ではない何もないできる予定もない立地だから。(千客万来はプラスにはなりません。)
929: 匿名さん 
[2015-08-11 10:56:52]
豊洲グリーンエコアイランドなのに
その恩恵が殆ど無いマンション。 
930: 匿名さん 
[2015-08-11 10:58:31]
>>922
昨日のレスみたら下品なレスを繰り返し、他物件、他地区を格付けしてけなしてたのスカイズの住人ですよ!
だからいいんじゃない?
自業自得なんじゃないかな?
931: 匿名さん 
[2015-08-11 11:02:05]
>>930
煽りに乗るのはいいかげんにしとけ
932: 匿名さん 
[2015-08-11 11:07:47]
スカイズは、ここ5年でも一番儲かったマンションだと思うよ。
買えた人が羨ましい。
933: 匿名さん 
[2015-08-11 11:08:27]
結局、新豊洲って駅なの?地名?

駅はどこなの?

新豊洲が駅名だったら、駅近ってことだよね。
それ、認めて良いの?
934: 匿名さん 
[2015-08-11 11:13:22]
>>932
>>933
いいかげんうざい。煽りはやめろ。
935: 匿名さん 
[2015-08-11 11:16:52]
来年くらいから国立競技場やその他のオリンピック施設の建設が始まりますからね。
そうなったらアウト。

建築費高騰が始まるので、まずは中古マンションの価格が上がってきます。
そうなると、新築も高騰するわけで。

湾岸を激安で買うなら、今年が最後のチャンスだと思う理由です。
936: 匿名さん 
[2015-08-11 11:22:31]
残念ながらゆりかもめ新豊洲には近いですが利用者は観光客くらいか新橋方面に通勤で使うかぐらいでしょうか。
新橋もゆりかもめよりも地下鉄のほうが早いですが。

この立地はもうしかたないにしても新豊洲の生活利便性の悪さがネックでしょう。
千客万来は生活に直結した利便性が向上するものではないし、一人一台自転車必須ですが、一世帯に2台しか、駐輪できないですから。
湾岸では有明と同じ位置付けでしょうね。
有明はオリンピックレガシーがあるからまだ有明のほうが将来性を感じますが。
937: 匿名さん 
[2015-08-11 11:23:22]
>>933

現地へ行け
謎が溶ける
また、誰が正しいことを言っているか
すぐに理解できるよ

ポジには気をつけな
938: 匿名さん 
[2015-08-11 11:43:20]
>>903
誰も新豊洲に住んでるなんて言ってないよ。
939: 匿名さん 
[2015-08-11 11:43:43]
新豊洲が駅名だって事を認めちゃったら、豊洲って事になってしまうのでは?

それでいいの?
940: 匿名さん 
[2015-08-11 11:45:32]
>>935
こういった煽りも不用
941: 匿名さん 
[2015-08-11 11:45:38]
いいかげんひどいな。
管理人に一斉削除要請出すか。
942: 匿名さん 
[2015-08-11 11:49:26]
やはり、オリンピック関連施設ができる地区はオリンピックレガシーの恩恵をうけるし、全世界にその地名が発信されますから不動産としては知名度があがり将来性がかなりありますよ。
豪華な共用施設だったり豊洲という地名にこだわった目先の見栄より将来性を見据えた不動産選びをした人が賢いでしょうね。
943: 匿名さん 
[2015-08-11 11:50:55]
ここスレを拝見すると
住んでる人には申し訳ないが新豊洲は
やっちまった感がハンパ無いね
デベにまんまと嵌められちゃったね
944: 匿名さん 
[2015-08-11 11:56:23]
意味不明。
いいじゃん。大儲けできてるんだし。
豪華だし。
945: 匿名さん 
[2015-08-11 11:57:29]
湾岸が安く買えるのも今年が最後。
来年からは建築費高騰とインフレのダブルパンチだよ。
946: 匿名さん 
[2015-08-11 12:02:31]
オリンピックレガシーって有明のことかな?
有明といえば、どこかのマンションの共有ルームで出会い系合コンパーティーやるとかやらないとか言ってたけど、あれどうしたんだろう?
947: 匿名さん 
[2015-08-11 12:07:06]
>>943
だから必死にポジティブ情報発信してるんだよ。
初めは勘違いして豊洲では安いから買って今の豊洲相場で売って儲けようとした土地勘なしの勘違い売り主がたくさんいましたが、今や築浅なのに値下げしなきゃ全然売れない。
市場は冷静ですからね。
市場は新築でワンダフル買った人みたいな勢いはなく冷静に将来の資産価値までみて検討しますから。
948: 匿名さん 
[2015-08-11 12:09:56]
>>946
晴海、有明、辰巳でしょう。
たしかに地名が全世界に放送されるのはすごい影響力です。
949: 匿名さん 
[2015-08-11 12:14:41]
>>873
崩壊しちゃってるね
大丈夫か?新豊洲
950: 匿名さん 
[2015-08-11 12:16:32]
「あ〜〜、スカイズが欲しいよ〜〜」
「安く売って欲しいよ〜」

って言ってるようにしか聞こえないんだけど(笑)
大丈夫?
951: 匿名さん 
[2015-08-11 12:18:20]
結局は、スカイズを安く買えた購入者が羨ましいわけでしょ?

仕方ないじゃん、せっかくやすい時期があったのに買わないから。
来年からは、さらに高騰するよ?

オリンピック始まるんだから仕方ないよね。
高騰するのが分かってるんだから、今買わなきゃまた後悔するよ。
952: 匿名さん 
[2015-08-11 12:20:14]
もう、スカイズは350万で売れる時代だからね。
仕方ないよ。次に行こう。次。

今はパークホームズが安い。値上がりするよ。
みなとみらいは400万超えた。
953: 匿名さん 
[2015-08-11 12:23:21]
>>946
予定通り開催されたよ。出会い系パーティー。
954: 匿名さん 
[2015-08-11 12:23:36]
>>952
SKYZ先週290で1件売れたね
これからも300以下で十分買えると思うよ
955: 匿名さん 
[2015-08-11 12:23:56]
>>950
冗談でしょ(笑)何故ゆえに新豊洲がほしいと思うの(笑)新豊洲に、嫉妬とか、妬みとかいっちゃう時点で勘違いか世間知らずか煽りだな。
煽りやめましょう。
新豊洲の事実を知りたくてわざと、煽ってるのかもしれないけど。
956: 匿名さん 
[2015-08-11 12:25:08]
先週は3戸売れてるし、すべて350万前後だよ。
レインズで確認してみたら?
957: 匿名さん 
[2015-08-11 12:25:12]
>>954
まだまだ、下がるね。ベイズの入居が、はじまったら大変だ。
958: 匿名さん 
[2015-08-11 12:26:06]
あ〜〜、スカイズを安く買いたいよ〜〜。
羨ましいよ〜〜〜。

って言ってるようにしか聞こえないよ(笑)
959: 匿名さん 
[2015-08-11 12:27:25]
湾岸が安く買えるのは今年が最後。

来年からは国立競技場やオリンピック関連施設の建設が始まり、建築費が高騰するからね。

買うなら今年までがラストチャンス。
まぁ、一生賃貸でも悪くないと思うけどね。
960: 匿名さん 
[2015-08-11 12:28:38]
スカイズ安く買いたいなら、早めが良いのでは?
高く売れる実績がどんどん出てきたら、相場が上がってしまうよ。
相場ができる前までに決めないと、相場でしか買えなくなってしまう。
961: 匿名さん 
[2015-08-11 12:28:45]
>>953
マジ??
湾岸タワマンやばいね!!
962: 匿名さん 
[2015-08-11 12:30:37]
マジだと思う貴方の頭がヤバイ(笑)

嘘を嘘と見抜けないなら、掲示板を使うのは難しいよ。
963: 匿名さん 
[2015-08-11 12:31:08]
>>960
あなた買ったら?
SKYZ、まだたくさん残ってるよ
964: 匿名さん 
[2015-08-11 12:32:23]
基本的に自分で考えないからダメなんだよ。

オリンピックが2020年に開催されるわけでしょ?

マンション価格上がると思う?下がると思う?

で、その理由は?

「掲示板に書いてあった」とか「評論家が言ってた」とかだったら、もう少し頭を使った方が良い。

自分で考えてみようよ。

さぁ。オリンピックが2020年。マンション価格は上がる?下がる?
965: 匿名さん 
[2015-08-11 12:33:24]
スカイズはもう完売だよ。あとは中古で買うしかないよ。しかも、新築時より高い価格で。
966: 匿名さん 
[2015-08-11 12:36:11]
これなんか、結構安い。
http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FBPS3A10/?sid=011g5b10801300...

77平米で8130万円
967: 匿名さん 
[2015-08-11 12:36:55]
>>962
ウソじゃね〜よ。
疑うならBACの住民板見てみ。
968: 匿名さん 
[2015-08-11 12:38:08]
住民板だから本当だと思ってるの?(笑)

嘘を嘘と見抜けないなら、掲示板を使うのをやめたほうが良いのでは?
969: 匿名さん 
[2015-08-11 12:38:53]
>>966
この値段じゃ売れないと思うよ
970: 匿名さん 
[2015-08-11 12:40:52]
>>968
あなたがあれを嘘と見抜く根拠は?
きっと答えないと思うけど
971: 匿名さん 
[2015-08-11 12:41:08]
>>968
住民板だけじゃねぇよ。出会い系パーティーの募集サイトもしっかり見ました!
で、あんたが嘘という根拠は?
972: 匿名さん 
[2015-08-11 12:41:23]
>>936
残念ながら湾岸住みには車通勤や毎日タクシーの人も多いです。
973: 匿名さん 
[2015-08-11 12:42:24]
はいはい。嘘を見抜けるようになれるといいね。
あなたが掲示板を見れるということは、住民以外が書き込んでることも考えてみた?(笑)

ところで、2020年までにマンション価格は上がると思う?下がると思う?
頭をつかってみましょうよ。
974: 匿名さん 
[2015-08-11 12:44:42]
オリンピックが2020年にあるのに、マンション価格が下がると思ってるような思考力が低い人なんじゃないの?

そういう人の話、まともだと思う?
975: 匿名さん 
[2015-08-11 12:45:59]
>>973
あれ? 根拠示せず白旗?(笑) あはは

976: 匿名さん 
[2015-08-11 12:46:34]
スカイズの必死のアピールがすごいですね。
人気物件はアピールとかなんにもしなくてもすぐ売れるけどやっぱり新豊洲は厳しかったんだなぁ。

無理ないか。あの立地と不便さで一丁前に勘違いして豊洲価格で売ってるんだから。
買い手は土地勘ない外国人くらいじゃないの?
土地勘あったらまず新豊洲に大金だせないよ。
駅から遠いし、現時点でもスーパーや生活利便性が悪い。生活利便性が向上する将来性を感じるものが周辺にできない。
977: 匿名さん 
[2015-08-11 12:47:27]
消費税が上がると、新築マンションは販売が落ちます。
978: 匿名さん 
[2015-08-11 12:48:24]
↑「あ〜、悔しい。安くスカイズを買いたかったよ。安く売ってくれよ」と言っています。
979: 匿名さん 
[2015-08-11 12:49:21]
消費税が上がると、中古が高くなります。
中古には消費税がかかりませんから。
980: 匿名さん 
[2015-08-11 12:49:29]
>>973
本当を本当と素直に認められるようになるといいね(ニコ)
981: 匿名さん 
[2015-08-11 12:50:11]
嘘を嘘だと見抜けるようになれればいいね(笑)
982: 匿名さん 
[2015-08-11 12:50:55]
中古に消費税がかからないとは限らないぞ
983: 匿名さん 
[2015-08-11 12:50:55]
結局、どっちも根拠を示せなかったのね(笑)
984: 匿名さん 
[2015-08-11 12:51:46]
消費税がかからない中古の場合、利益が30%乗せられますので、それのほうが高いです。

中古が高くなるチャンスが消費税増だよ。
985: 匿名さん 
[2015-08-11 12:52:03]
>>981
嘘の根拠を示せるようになるといいね(ヨシヨシ)
986: 匿名さん 
[2015-08-11 12:52:36]
オリンピックで高騰、消費税で高騰。
インフレも始まるよ。
987: 匿名さん 
[2015-08-11 12:53:06]
>>984
それは言える。
988: 匿名さん 
[2015-08-11 12:53:15]
嘘を嘘と見抜けないと掲示板を使うのは難しいよ。(笑)
989: 匿名さん 
[2015-08-11 12:53:19]
>>978
恥ずかしいからやめなさい。身の程知らずだと思われます。
むしろ、「だれか~豊洲アドレスと共用施設に惑わされて勘違いして買っちゃったよ~だれか買ってください~」って聞こえるよ!
990: 匿名さん 
[2015-08-11 12:53:56]
私のマンションレポートを読んで、出直しなさい。
991: 匿名さん 
[2015-08-11 12:55:13]
「あー、スカイズ安く買えた人が羨ましいよ〜〜。安く買えたんだから、安く売ってくれよ〜〜」
にしか聞こえないってば(笑)
992: 匿名さん 
[2015-08-11 12:55:52]
>>988
嘘と言っておいて根拠を示せないと、もっと恥ずかしいよ(恥)
993: 匿名さん 
[2015-08-11 12:56:48]
>>990
誰?
994: 匿名さん 
[2015-08-11 12:58:28]
スカイズ中古の値下げメールが毎週来る。やっぱり売りだし価格では売れないみたい。20件ほどみたけど平均して300万下がっている。買いたい人は交渉すればまだ下がるのでは?
995: 匿名さん 
[2015-08-11 12:58:45]
新豊洲かわいそう
996: 匿名さん 
[2015-08-11 13:02:19]
有明もね
997: 匿名さん 
[2015-08-11 13:05:54]
>>991
あっこの人ワンダフル張り付き住人で身内からもしつこくて迷惑がられてた人に似てる~!
新居が決まっても他スレッドにまで出張してパトロールしなきゃならないなんてなんか悲しいね。
買ったこと後悔してんのかな。中古があまりにも売れないし生活利便性が悪いと住人からも嘆きの声があるみたいだね。
住んで気がつくって土地勘無さすぎだし、営業にだまされすぎでしょ。
豊洲住民は笑ってるよ。その立地で豊洲ですって言ってしまうところが。
むしろクレヴィア豊洲は東雲アドレスでも豊洲住民からしたら生活圏一緒だから豊洲感覚でしょうね。

998: 匿名さん 
[2015-08-11 13:08:10]
>>997
そんなに精神やんじゃうくらいなら
売っちゃえばいいのにね
今売れば損はないでしょうに
999: 匿名さん 
[2015-08-11 13:09:47]
もうこのスレ閉鎖でいいんじゃない?
1000: 匿名さん 
[2015-08-11 13:10:37]
>>994
我が家も買う気もないのに内覧行ってためしにオープン価格から値引き交渉しましたらしぶしぶ下げる意向を示してきましたよ。その部屋は入居と同時に強気価格の売り主さんで初めは頑なでしたが時間がたつにつれて周りも売れてないし弱気になって営業の言いなりになってましたよ!
もちろん買いませんでしたけど。手数料と分譲価格くらいまで下げてましたよ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる