三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-09 21:50:46
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573306/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-15 00:32:04

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part17

101: 匿名さん 
[2015-07-17 11:58:51]
足立ナンバーですか・・
102: 匿名さん 
[2015-07-17 11:58:52]
74は電車の待ち時間も含んでるから一番リアルな数字だよね。78はさ、なんで豊洲だけ出発駅の待ち時間が0から1分にしてさらに乗りかえも一番すくないタイミングに再設定してるの?(笑)ムサコはきっちりリアルな待ち時間や乗り換え時間もちょろまかしてないのに(笑)作為的すぎだろ。10時でも16時でも設定してもほぼ同じ結果だし、遅い時間になると有楽町線しかない圧倒に本数が少ない豊洲の所要時間がどんどん増える、検索すると。

田舎もんしかいかないお台場なんていれるなら、恵比寿、代官山、目黒など東京を代表するおしゃれな街を入れるべきでは?すべてムサコの圧勝になるけれども。

そもそもムサコは世田谷、目黒、横浜の小金持ちからの移住が多く、豊洲は江東区、墨田区、江戸川区など城東地区と16号線沿いの埼玉千葉からの移住が多い。しかもムサコのが高いから基本的に検討者はほぼ被らないんだけどね。

タクシーなんてこの物件以外ほぼ坪200台の豊洲住民は自腹1000円以上のタクシーはあまり使わないだろ。戸簿320台程度でも独身じゃなきゃほとんどタクシー使わない。時間も計算できないし、電車が一番。
103: 匿名さん 
[2015-07-17 12:00:39]
ムサコの勝ちでいいから 川崎ででやれよw
104: 匿名さん 
[2015-07-17 12:04:50]
駅じゃなくて、実際に豊洲からも武蔵小杉からも行きそうな目的地で比較した方がいいんじゃない?

例えば、新宿だったら新宿伊勢丹とか都庁とか。わざわざ行くのはそのくらいだよね?
105: 匿名さん 
[2015-07-17 12:10:02]
湾岸だけど都心ではないだろ豊洲は

都心ならそもそも都心への交通アクセスで川崎のムサコに完敗しません。

たしかにムサコのが便利には違いないが、川崎ナンバー、足立ナンバーどっちも嫌。川崎アドレス、江東区アドレスどっちも嫌。坪300以上だすなら、品川ナンバー乗りたいし、港区とは言わなくても中央区、渋谷区、目黒区とかに住みたい。まあそんな金ないので個人的妄想に近いですが(笑)
106: 匿名さん 
[2015-07-17 12:15:32]
地下鉄、タクシーどちらも使えるのが豊洲の良いところでしょ。銀座で飲んだり、買い物で荷物多くなったりしたらタクシー使う。出張多いし、旅行も好きなので東京駅、羽田空港に近いのも有り難い。羽田空港へのリムジンバス、増便されて益々便利になりましたね。職場も銀座なので私にとっては小杉より断然便利です。
107: 匿名さん 
[2015-07-17 12:19:17]
>102
豊洲から東京(大手町)、乗り換え含めても12分ですよ。
乗り換えタイミングが良いと10分切るときもある。
108: 匿名さん 
[2015-07-17 12:22:04]
>104
恵比寿、澁谷、中目黒、品川、代官山、六本木、自由が丘、表参道とかはとりあえず駅いくもんだろ。目的駅からの徒歩距離はかわらないのだから結果は同じ。新宿と銀座くらいだね。多少降りる駅を使い分けるのは。

てか交通利便性や都心含む主要部へのアクセスはムサコが完勝なのはまあわかったから。でも検討層全然違うから意味ない比較だけどね。

おれは豊洲自体はいい街だと思うんだけどこのくらい値段も飽和してくると、やっぱり江東区ってアドレスが最終的に足引っ張ってるとしか思えない。もしアドレスが中央区なら坪320のここでもバカ売れしたと思うよ。

だから江東区から独立できれば一番いいんだろうね。無理なのは承知だが
109: 匿名さん 
[2015-07-17 12:23:06]
時間を比べるのであれば、

>83みたいにグーグル等での調査結果を貼るのが、一番フェアでないかと。

110: 匿名さん 
[2015-07-17 12:24:48]
足立ナンバーと川崎ナンバーだったら、足立かなぁ。。。
111: 匿名さん 
[2015-07-17 12:27:02]
同じ価格、同じ間取り、同じ駅からの距離のマンションがあったとして、豊洲に住んでいる人はムサコに住もうとは思わない人が多いんじゃないかな。
ムサコの人も豊洲に住もうとは思わないでしょ。

その人の生活圏がどこにあるかで住みたいとこ、便利に感じるとこなんて違うっしょ。
112: 匿名さん 
[2015-07-17 12:28:21]
だから、どっちもどっちだけど、世間的な評価はムサコが高いってだけだよ。
はい、もう終わり。
113: 匿名さん 
[2015-07-17 12:31:52]
>107
だからさ、公平にある時間でジョルダン調べると多少の違いはでても結果は小杉が圧倒的優位なんだって。乗りかえタイミングいい時とか言いだしたって、それは小杉にも言えるはなしだから。どうしたって乗りかえないと銀座有楽町以外いかえない豊洲は時間がかかるし、メトロ以外に乗り換えれば運賃も倍近くになるし、有楽町線は本数少ないから、リアルな平均所要時間はどうしたってかかるもんなんだよ。さらに朝大事なアポがあるのに有楽町線止まったりした時のプランBが豊洲は厳しい。

そこを12路線使えていくらでもプランBあり、ほとんど直通、本数は比べるべくもない程多い駅と張り合っても仕方ないのでは?

海とか眺望とかそういうところが長所なんだし。
114: 匿名さん 
[2015-07-17 12:36:57]
じゃあナンバーの話してみる?人気あるナンバーは品川>横浜・世田谷>湘南あたりだけど以下の中ならどれがみんないい?ランキング求む!



足立ナンバー

練馬ナンバー

多摩ナンバー

千葉ナンバー

大宮ナンバー

杉並ナンバー

川崎ナンバー
115: 匿名さん 
[2015-07-17 12:40:13]
小杉っていろんなところにわりと早く行けるから、購入検討者が増えて割高感がある。実際、頻繁に行くところ(お気に入り)ってだいだい決まってくるでしょ。他はたまに行くところなので別に近くなくて良い。よって小杉は高い割りに、生活は大して便利でもない。一方、豊洲は銀座、東京駅、羽田空港ってよく使うところがタクシーでも行けるくらい近く、無駄がないんだよね。
116: 匿名さん 
[2015-07-17 12:41:09]
どれもやだよ!w

しいて言えば、杉並ナンバーならまだいい。
117: 匿名さん 
[2015-07-17 12:43:37]
都内ナンバー>>地方ナンバー
世田谷、杉並区等のご当地ナンバーは自己主張が強くて恥ずかしいから地方ナンバーより下。
118: 匿名さん 
[2015-07-17 12:45:52]
>>114
湾岸住んで品川ナンバーかなぁ。
119: 匿名さん 
[2015-07-17 12:46:10]
全部嫌とか冷たいなあ。。。何百万人もがこのナンバーをつけてるんですよ!ランキングつけて一言づつコメントしてみるとか
120: 匿名さん 
[2015-07-17 12:47:23]
どうやったらムサコの営業消えるの?
最近になって湾岸にもチラシ入れてくるけど、
東京から川崎には行かないって。
紙の無駄だからやめて~

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる