三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-09 21:50:46
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573306/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-15 00:32:04

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part17

121: 匿名さん 
[2015-07-17 12:48:22]
>118

だから品川ナンバーはなし!!!
122: 匿名さん 
[2015-07-17 12:48:53]
有楽町線は、主要なところはだいたいメトロで25分以内で行けるでしょ。
新宿渋谷なんて滅多に行かないし。
それに有楽町線って池袋から向こうの乗り入れにあんまり影響受けないのか、滅多に止まらないし遅延もほとんどないけど。
最悪、乗り換え駅までタクシーで行けばいいし。
123: 匿名さん 
[2015-07-17 12:49:13]
>109
グーグルとか乗り換え時間が長く実際より時間がかかる場合がある。
豊洲~東京(大手町)は実際には12分でいけるよ。
124: 匿名さん 
[2015-07-17 12:50:50]
ムサコの営業じゃないでしょ(笑)

同じ三井ブランド内でやるわけないでしょ。しかもムサコパークシティは1期1次で70%消化、先着順売れなくて困ってる同胞物件にわざわざ営業する必要があるわけない。
125: 匿名さん 
[2015-07-17 12:53:05]
都内にくる川崎ナンバーや横浜ナンバーは運転下手だから勘弁してほしい。
126: 匿名さん 
[2015-07-17 12:53:15]
>122-123

もうしつこいよ。リアルな所要時間で完敗はあきらかなのにそこで勝負する必要なし。豊洲ならではのららぽーと、眺望、海というアピールポイントがある。
127: 匿名さん 
[2015-07-17 12:53:34]
豊洲も武蔵小杉も、もうお得感ないですよね。
豊洲は選手村跡地に6000戸のマンション建てるそうですが、豊洲にマンション多すぎませんか?

それぞれのマンション価値が下がりそうでならないわ
武蔵小杉に一票
128: 匿名さん 
[2015-07-17 12:55:45]
>>121
なんでなしなの?
湾岸エリアのほとんど(品川、芝浦、お台場、勝どき、晴海、月島)は品川ナンバーだよ?
都合いい考え方はやめましょー。

あと杉並はダサ杉。
129: 匿名さん 
[2015-07-17 12:56:09]
豊洲はまだまだ安いので、お買い得感はあると思いますけどね。
逆に豊洲より良くて安い所ってないのでは?(笑)
130: 匿名さん 
[2015-07-17 12:57:29]
>>127
選手村は中央区晴海、豊洲じゃない。品川ナンバーエリア。
地方の人はそんなのも知らないんだね。
131: 匿名さん 
[2015-07-17 13:00:49]
選手村は晴海だから豊洲ではないけどな。

いずれにしろ6000戸って作り過ぎ。どう考えても回りの足引っ張る地帯になりそう。国立競技場にしたって国、都の役人主導のコンセプトでやったらろくなもんできないだろ。構想からなにから三井にやらせればいいんだよ。
132: 匿名さん 
[2015-07-17 13:02:44]
競技場の2500億とかどうかしてるよね!?その金でこの辺に地下鉄作れるわって話。しかも周辺整備費とかいれてない数字らしいし、維持費も半端ないらしい。競技場なんて五百億で充分だろ
133: 匿名さん 
[2015-07-17 13:03:18]
なんか、豊洲はららぽーととイオンしかないよね。
よくそれがあるからスゴいとかいうコメント多いけど、本気なのかしら?

これだけ人が密集してて、それだけでいいの?ってつねに思う

134: 匿名さん 
[2015-07-17 13:05:52]
>128

だから品川ナンバー以外で勝負しているんだよ。じゃあ

足立>>練馬=杉並>>多摩=川崎>大宮=千葉

こんな感じでいいかな
135: 匿名さん 
[2015-07-17 13:08:37]
イオンが豊洲にあると言ってる人もいるしw

知らないのなら参戦するなよw

136: 匿名さん 
[2015-07-17 13:10:52]
豊洲はららぽーとしかなかったですか…
失礼しました
137: 匿名さん 
[2015-07-17 13:15:42]
>>134
じゃあ、ひとりでやってて。
138: 匿名さん 
[2015-07-17 13:16:24]
>>134
とりあえず、川崎、大宮はなんか嫌。
139: 匿名さん 
[2015-07-17 13:23:02]
人口減都心回帰の時代に郊外物件はリスクが大きいと思う。
これからは欧州先進国のように、徒歩通勤、自転車通勤の時代に移っていくんじゃないかなあ。駐輪場の整備も始まってるでしょ。人口が増える町の方が活気もあって便利施設も増える。豊洲のららぽは良いね。ゆとりある郊外型の商業施設がこんな都心近くにあるのって豊洲くらいでしょ。家族連れには
最高だと思います。
140: 匿名さん 
[2015-07-17 13:23:29]
近くに銀座や丸の内があるので、豊洲や湾岸はそんなに頑張る必要がないんだよね。
その点ムサコは砂漠のオアシスって感じがして、1つの街で完結しようとしてるから将来的には微妙かな。
湾岸エリアは巨額マネーが投資されるけど、ムサコはせいぜい民間の頑張りが殆どだろうし。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる