野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ南山ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 東長沼
  6. プラウドシティ南山ってどうですか?part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2017-04-29 00:45:06
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ南山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都稲城市大字東長沼字八号2416番の一部 外32筆、外19筆(地番)
交通:京王相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.94平米~101.80平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518170/

[スレ作成日時]2015-07-13 23:34:00

現在の物件
プラウドシティ南山
プラウドシティ南山
 
所在地:東京都稲城市東長沼字八号2416番の一部 外32筆(1棟)、2447番の一部 外19筆(2棟)(地番)
交通:京王相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
総戸数: 412戸

プラウドシティ南山ってどうですか?part2

801: 匿名さん 
[2016-02-22 17:00:02]
こんな記事が出ていました。
http://lite.blogos.com/article/162109/
802: ご近所さん 
[2016-02-22 17:08:48]
他人事だけど、787の書いてる学校のこと、実際に通わせてるからわかるけどそんな感じだよ。理由は通わせればわかる。他に795?病院について書いてるけどインターネット見ただけの想像なのがよくわかる、よみうりのとこあんま使わないのは住んでる人はあたりまえ。
近くに住んでて、このプラウドは今までで最大の新しいマンションだから、結構周辺住民はスレをみるだけみてるよ。
803: 匿名さん 
[2016-02-22 17:45:08]
完璧なとこなんてないのだから実際住んでた人の一個人の感想を、そうなんだ、ってみれないのかな。
なんか南山こそが最高です!って書き込みが他スレと違って異常だと思う。一名、二名だけなのかもしれないけど。
804: 契約済みさん 
[2016-02-22 17:57:06]
>>802さん
失礼いたしました。
ランドの準夜は時々使うので、情報として載せてみました。
今は、山向こうの川崎市に住んでいます。
皆様は、どちらの病院をお使いになるのでしょう?
評判などを含めて、教えていただけると助かります。
4月から稲城市民の一員になりますので、よろしくお願い致します。
805: 匿名さん 
[2016-02-22 18:28:03]
>>804

我が家は若葉台なので今は長峰クリニック。歯医者は向陽台の歯医者で、皮膚科ははるひ野。
若葉台って街は綺麗だけど医療は壊滅的です。公園あるけど、公園しかなく、子供が大きくなり、自分の時間が増えたら引っ越したくなる街かなと思ってます。
病院は稲城駅の方がまだ充実してます。引っ越したらとりあえず新しい医療ビルにお世話になろうかなと。

住宅選びって難しいですよね。子育て期だけ考えたら若葉台の方がよく、中古マンションもそれなりに出てるけど、より先を考えると高齢化でいつか廃れる街。綺麗なマンション群だってもう新築は建つことはなく、あと20年したら築40年のマンションや戸建だらけの街。横浜の青葉台などは高齢化し始めてます。ファミリー層のための街開発の最大の欠点ですね。
だから私は戸建あり、マンションあり、賃貸もあり、ファミリー層から単身者も多い稲城駅を選びました。土地区画整理や保留地などの不安要素はあるものの、学校や墓地なども作っているように行政が力を入れている開発であること、学校まで作ってしまったため、途中で頓挫するようなことはありえない(何かあれば必ず都や市がどうにかするしかない)ので決めました。

あと1ヶ月ですね!楽しみです
806: 匿名 
[2016-02-22 22:24:49]
>>805
若葉台は商業施設が多いし病院も悪くないと思いますよ。自分は新百合ヶ丘の土地区画整理事業地に住んでいたけど何も困ることは無かったです❗強いて言えば住所変更のお知らせを二度流すことぐらいかな。
807: 匿名さん 
[2016-02-23 19:42:00]
医療機関が自宅近くにあるのが嬉しいのは、若年層より年配の人では?
私は医療機関に行く頻度が低いから自宅の近所になくてもいいし、むしろ近所だと近隣の人に自分の病気が知られそうだから近所の医療機関には行かないかも。
808: 匿名さん 
[2016-02-23 19:57:27]
>>805
都は何もしてくれないでしょうね。市はどうにかしたいと思ってるでしょうけど、財力的に可能かは疑問。もし都も市も何とかできてるのだったら、南山は20年近く放置されずにもっと早く開発されている筈でしょう?
809: 契約済みさん 
[2016-02-23 20:00:16]
>>807
それは健康だから言えること。
いつでも誰でも病気になる可能性はある。
病院が近くにあって困ることは無いですよ。
810: 匿名さん 
[2016-02-23 20:29:54]
>>809
大病院だったらまだわかるけど、それでも自分のプライバシーは保ちたい。あとクリニックはちょっと頼りないなぁ。
811: 匿名さん 
[2016-02-23 21:22:46]
>>808
南山開発に都は既に予算投入してますよ。
812: 匿名さん 
[2016-02-23 21:42:55]
>>810
たかがプライバシーと病気になった時とを比べてプライバシー優先ですか?
ご自身は良いとしても家族はどうするんですか?早く考えを改めないと親として間違った人間になりますよ。
とてもファミリー向けのマンションに家族と引っ越してくる契約を済ませた人とは思えません。
813: 匿名さん 
[2016-02-23 22:48:19]
>>812
812さんにとってはプライバシーはいらないんですか?だったらここに実名で投稿すればいいのでは?たかがプライバシーとのたまう812さんの方こそ間違えた親ですね(笑)
814: 匿名さん 
[2016-02-23 22:52:00]
>>811
そうなんですね。それでも20年近くたってもこれだけしか開発が進んでいないのはなぜですか?
815: 近所さん 
[2016-02-23 23:05:49]
>>814
はたして開発は必要でしょうか?
稲城の良さは自然との共存でしょ?


816: 契約済みさん 
[2016-02-23 23:09:39]
>>813
誰もあなたなんかに関心ないですよ。
それとも芸能人かなんかですか?
自意識過剰ですねw
817: 匿名さん 
[2016-02-23 23:11:33]
>>813
812ではないですが、随分極論ですね。。
あとは言わずもがな。
818: 匿名さん 
[2016-02-23 23:21:10]
>>817
えー817さんもたかがプライバシーなのですか?
病気の治療も大事だけど、プライバシーも大事だと思いますが?
皆さん大丈夫ですか?
819: 契約済みさん 
[2016-02-23 23:29:45]
>>818
どこか遠くの病院へ行ってください。
以上
820: 匿名さん 
[2016-02-23 23:33:24]
>>816
じゃあ816さんは、自分が病気の時プライバシーは暴露されても良いんですか?それとも816さんは芸能人ですか(笑)
821: 匿名 
[2016-02-23 23:37:39]
ここの契約済みさんはすぐキレますね。もっと丁寧に対応すれば良いのに、キレたら余計評価下がりますよ。
822: 匿名さん 
[2016-02-23 23:44:26]
>>818
精神病院に入院してください。
以上
823: 匿名さん 
[2016-02-23 23:48:08]
>>818
プライバシーも大事ですが、病気、怪我をしたときには医療を迅速に受けること、受けられる環境が最優先です。自分も家族も。
話は飛びますが、逆にプライバシーを声高に言う患者は適切な医療を受けられなくても仕方ないと思います。
824: 匿名さん 
[2016-02-24 00:23:37]
>>823
救急診療とかでしたらある程度仕方ないと思いますが、そうでなくても、プライバシーを主張したら適切な治療を受けられないのですか?

>>819、822
子供の喧嘩の様な返事ですね(笑)
825: 匿名さん 
[2016-02-24 00:28:57]
>>814
確か平成24年に29億円投入してます。あまり調べてないので、他の年は分かりませんが、20年前とかは予算投入していないと思います。
造成が始まったのは最近です。

ところで、マンション検討と全く関係ない書き込みが多いので、管理人さんは、なんとかしてくれないのですかね。巡回はしてないのかな。
826: 匿名さん 
[2016-02-24 04:58:47]
>>814

元々はURによる多摩ニュータウン計画だったのだが、地権者がマンションだらけのニュータウンではなく、自然と共存した開発を望んだためニュータウン計画から外れたのです。
ようやく区画整理事業が始まったのはここ最近です。
827: 契約済みさん 
[2016-02-24 06:18:31]
私は、医療機関は大切だと思っています。
個人のクリニックではCTやMRIを備えている所は少なく、詳細な診断が出来ません。
大病院は特定機能病院だったり、市民病院でも患者が多く待ち時間が長いですね。
最近では、CTやMRIなどの検査施設を併設する医療モールも作られるようになってきました。
新しく出来る医療モールにも、充分な検査が出来る施設が入ってくれると良いですね。
そして、最低限でも内科(総合診療の出来るGMがベスト)・消化器・循環器・脳神経・呼吸器・整形外科の専門医が是非とも入って欲しいと思います。
あとは、泌尿器科・皮膚科・耳鼻科・眼科・婦人科・ブレスト等が入れば、モール全体で総合病院を構築できます。
新しい医療モールにすごく期待しています。
828: 匿名さん 
[2016-02-24 07:22:58]
>>815
確かに自然環境は抜群だと思いますが、たかがプライバシーとか言ったり、ちょっと批判されただけでカッとなる人が多いから、人的環境は悪そうですね。
829: ご近所さん 
[2016-02-24 07:30:55]
稲城駅から5キロぐらいの場所に新百合ヶ丘総合病院があります。
最近出来た最新設備が先端医療の病院です。
病院に限らず、隣町の新百合ヶ丘なども利用すると
特に不便さは感じられませんよ。
830: 匿名さん 
[2016-02-24 09:23:14]
>>828
同感。検討していましたが、イメージが下がりました。住む人は選べないので。
831: 匿名さん 
[2016-02-24 10:35:05]
匿名掲示板だから、契約者かなんて分からないですよ。他社の営業マンの可能性があります。

匿名掲示板は、客観的事実の情報収集だけに使用した方が良いです。
832: 匿名さん 
[2016-02-24 10:45:18]
子供がいる家にとっては、近くに遅くまでやってる
小児科がある方が便利です。
雨の時に病気の子供を連れ回すのは大変です。
833: 匿名さん 
[2016-02-24 11:12:47]
>>828

いや、ごく少数でしょう。
稲城駅付近市民ですが、子供つれて街を散歩したり電車乗ったりしてると声かけてくれる人が多く、温かみを感じられる地域です。
若葉台に住んでいたときはあまりなかったので引っ越してきて嬉しく感じます。
834: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2016-02-24 13:51:01]
医療施設でいうと、総合病院では稲城市立病院が一番近いですね。ここは慶応大学の医師派遣先施設です。もし突然大きな病気になった場合(心疾患や脳疾患)は府中に多摩医療センター、永山に日本医大多摩永山救命センター、川崎になりますが聖マリアンナ医大、登戸に川崎市立多摩病院、原橋渡って多摩川住宅側には慈恵医大第三病院、新百合ケ丘に新百合ケ丘総合病院(これは郡山の南東北病院グループでゴットハンドも来日する力の入れようです)などがあり、救急医療体制的には意外と恵まれています。至近距離に大病院はありませんが、全て救急車で20-30分以内です。
835: 匿名さん 
[2016-02-24 18:57:24]
>>831
南山反対派ならばともかく、南山擁護派がプライバシーを軽んじたりすぐカッとなるのですから、他社営業マンということはないのでは?
本当に契約者さんか野村さんだと思いますよ。
836: ご近所さん 
[2016-02-24 19:05:09]
>>833
ま、今まではそうでしょうね。まだ契約済みさん達が入居してませんから。4月に入居してからが問題ですね。
837: 匿名さん 
[2016-02-24 19:35:27]
>>835
「たかがプライバシー」とか言ったりしょっちゅうキレる南山擁護派さんがもし野村さんだとしたら、本当の契約者さんにとってはいい迷惑ですね。
838: 購入検討中さん 
[2016-02-24 20:19:10]
ここに住む人みんながそうではないのでしょうが、821さんの言われるとうりキレすぎだと思います。
過去の書き込みをみても異常な程に稲城の人気をゴリ押ししてる人が、客観論を書いてる人を罵倒してるようなのもあり、これでは購入検討者はこのマンションに住みたい気持ちが薄れるのではと思いました。
839: 匿名さん 
[2016-02-24 20:41:26]
南山ではここにほんとに近い場所に競合いないから他社営業の線はない。営業どうしがスレで潰し合うのは都内スレかもっと栄えててマンション林立してるエリアのスレ。
南山擁護派でキレてる人、プライバシーそっちのけの人、どちらも契約者と思う、だからこれまでの穏やかな南山に住んでた人は気の毒。西東京探して見てたけど、この品の無さは酷い。
840: 匿名さん 
[2016-02-24 21:20:09]
他の掲示板もこんなもん。東京森都心なんてもっとひどい。書き込み時間とか文章とかよく読めば同一人物が書き込んでいるのは明らか。しかも契約者かどうかもわからない。

こういう掲示板で荒らす人は限られてます。欲しくても買えなかった人、悩んで別物件にした方(自分の選択は間違ってなかったことを確かめたいが故)、ただ楽しんでる人など。
当方、職業柄都内様々な地域の様々なご家庭に関わることが多いのですが、常識的な方のみの地域はゼロです。どこも一定数めんどくさい保護者がいます。湯沸かし器みたいな方とか自分優先で子供を怒鳴り散らす方とか。

稲城は全体的に落ち着いた方が多いのは確かです。書き込みをしている方が契約者だとしても、プラウド南山に住む方のほんの数人がめんどくさいというだけで稲城市全体を評価するのは間違っています。それこそ一部のみで全体をわかったように捉え、全体を見ようとしない行為ですし、視野が狭い方だと私は評価します。
841: 匿名さん 
[2016-02-24 21:26:33]
>>839

ここを検討してる人は予算的に小田急線付近や多摩センター、南大沢のマンション、または南大沢の鑓水戸建群や堀之内コロネット、森都心、多摩境リーフィアなども考えてると思います。
どこも必死なのでそれぞれの営業マンはチェックしてますよ。特に稲城自体、メディアでちょっと注目されてますから尚更です。
842: 匿名さん 
[2016-02-24 21:56:22]
詳しくは書けませんが、不動産関係者が書き込んでいるというのは一般の方の誤った認識です。どの業界にもルールがあります。
841さんのご指摘は間違いです。
840さんの買えなかった人や他物件を買った人というのは可能性あります。
また、契約した人というのもやはりいるでしょう。
843: 匿名さん 
[2016-02-24 21:59:00]
あわせて839さんのご指摘も間違いです。都内であろうがどこであろうが、ありません。
844: 契約済みさん 
[2016-02-24 22:54:22]
ハウズウォーミングパーティーで十数世帯の方と話しましたが、みなさん普通の方でしたけどね
もちろん、短時間ですから本質的なところまでは分かりませんが、近所付き合いに支障があるとは思えませんでしたよ
845: 匿名さん 
[2016-02-24 23:52:14]
>>840

840さんは、まともな指摘かと思いますね。

ある程度社会的に認知されている企業ならば、掲示板でステマをやるようなことはしません。
利害関係者が関与しないように、厳しく指導されています。
(IP等でバレたら懲戒になります)

世の中思い込みの激しい人が極一部いるものです。
(私は840さんと同一人物ではありませんよ、念のため)

こういう場所では、特にその傾向が顕著になるのですが、そのような方とはあまり関わらない(スルー)というのが、基本的な振るまい方になります。
846: 匿名さん 
[2016-02-26 10:38:47]
小学校と保育園が新設されるんですね。
このあたりは子供が多いのでしょうか
新しい小学校はきれいで子供を通わせるにはいいなと思います。
スーパーも新設されるので便利になりそうですね
847: 匿名さん 
[2016-02-26 11:29:55]
小学校、保育園ともにすでに新設されてます。
スーパーは5月オープン。
他に市役所の出張所、郵便局ができるとのことです。おそらく将来的に南山だけで生活が完結するようになると思いますよ
848: 匿名さん 
[2016-02-26 13:34:33]
>>845
このスレに関係無く一般的な話として、企業として公にやってるところはありません。というのが事実ですね。
また、営業マンが個人的に書き込むことはゼロではない。というのも事実です。
849: 匿名さん 
[2016-02-26 20:11:31]
>>845
私は840さんの考え方は的を射てないというか的をあえて外していると思います。
まず「他の所もこんなもの」だからと言いますが、だからここもすぐキレたり恫喝まがいの発言をして良い、とはなりません。
あと、別に稲城市全体の批評をしているとは思いませんが。
850: 匿名さん 
[2016-02-26 22:58:42]
>>849
キレて良い or 悪い を言ってるのではないと思いますよ。
そういう人物が一定数いる or いない を言ってるのだと思われます。
(それこそ、あえて論理をすり替えているのかもしれませんが(^^;)
851: 匿名さん 
[2016-02-26 23:06:10]
一定数いるのは理解できるが、このスレは異様だと思います。この周辺のスレ見てますがどこもマイナス要因を理解しながら客観的にコメントされています。
たまーに変な方がいますが。執拗に反論することはしてませんね。
852: 匿名さん 
[2016-02-27 00:16:16]
>>851
う〜ん、840さんの考え方が的を得ている or 得ていない をお話ししていたのですが、今度は、このスレが異様 or 異様じゃない の個人の感想にすり変わりましたね。

個人的には、都会か田舎かあたりで、「練馬区等は私に言わせれば都会じゃない」と言っていた人とか、
「プライバシーを守るために近隣の病院には行かない」人とかは、かなり異質な発言かと思いますね。
(同じ人かもしれませんが)
853: 匿名さん 
[2016-02-27 01:33:28]
>>847
出張所や郵便局が出来るって、どこ情報ですか?
854: 匿名さん [女性] 
[2016-02-27 08:29:12]
私も少し都心から離れたエリアに住みたくて、いま売り出し中もしくはこれから売り出す新築マンションのスレは一通りみてます。主婦だから時間ありますし、私が選んで良いと言ってもらってるので、逆にしっかり見ようとほぼ毎日です。
その上での感想であってここを批判したい訳ではありません。ただ、純粋に他のスレも全部みてきて、私もここのスレが1番異常だと思ってます。
かなり乱暴と感じる言葉があったり、プラウド南山のマイナス面や稲城市のマイナス面に関する書き込みに対する過剰な反論には怖くなるほど、そして1番は南山至上主義の方が多いこと。
私はここの書き込みを見る限り、メディアでもてはやされる主婦の住みたい街、稲城市というものはまったくイメージできなくなりました。やはり主婦ですので、男の人より意識してきましたし、雑誌などもよく読み南山の写真などもみて好感でした。もちろんスレがひどいからといってマンションには全く関係ないとわかってます。
でも、実際に入居を決めた人達の交流の場がこのような状態では、いま販売されている棟を購入検討している私のような者とっては残念で仕方がないです。
ほとんどの方が男性の書き込みと思い、今回は意見を書きました。
855: 匿名さん 
[2016-02-27 09:05:06]
>>854
誤解があるようですので書きます。
実際に入居を決めた人達の交流の場とおっしゃいますが、ここは検討板ですし、入居者スレと違い、匿名さんばかり。
本当に契約済みさんなら、自分のマンションの掲示板の内容に反論することはあれど、過剰に荒らすことはないです。自分が損するだけのことをする不自然さに気づいてください。

856: 匿名さん 
[2016-02-27 11:47:39]
ひどい流れになったのはごく最近。
特定の人が何を目的としているのかわかりませんが、迷惑極まりないです。
ちゃんと検討したい人にとって意味のある情報をお願いします。
857: 匿名さん [女性] 
[2016-02-27 12:32:28]
>>855
そうなのかもしれませんが、あなたの意見も男性目線です、女性はそう考えません、契約済みでも匿名でもこれだけ他より荒れていることに不安は感じます。それに入居予定の方も確実にいると感じます、そういう方でもあまり感心しない発言が多いのも事実ですし。
重ねますが、男性ばかりですので私の意見も少数派とわかってます。早速のご指摘もやはり理解しかねます。
858: 匿名さん 
[2016-02-27 12:47:02]
関心ない方がそこまで執拗に反論するとは思えないです。契約者か稲城にお住まいの方と考えるのが普通かと。
まあ良く言えばこれから住むところ、地元に誇りや自負を持ってると言えますが。
859: 匿名さん 
[2016-02-27 12:58:29]
>>857

だから何を伝えたいのですか?
理解しかねますと言われても、はいそうですか、しか言えません。どうしてほしいのか、何のために書き込んでるのかがわかりません。他に荒らしてる人と変わらない行為です。

で、話を変えて、残りの棟っていつくらいに販売開始になるのでしょうか。かなり気になっており、見学に行こうかと思ってますり
設備等を考えるとかなり充実したマンションで、環境も考慮すると都下ではトップクラスのマンションかと思います。ただその分価格も高いのはしょうがないかなと。
860: 匿名さん 
[2016-02-27 13:13:21]
別に目的があって、何かをしようとしてこんな匿名掲示板に書き込む人少ないでしょ。
単純な感想としてスルーしておけばいいのに。それができなく至上主義的な観点ばかりだからこのスレは荒れるだけ。

設備は整ってると思います。環境は個人的には他より劣ると思います。なので迷いますね。
861: 購入検討中さん 
[2016-02-27 13:29:54]
マンション、一戸建て問わずに今住まいを検討している者です。

私もマンションスレだけでなく、一戸建てのスレも見ていますが、他のスレにも稲城が一番みたいなコメントが多いです。
確かに購入した方にとっては、自分の住まいが一番というお気持ちはわからないでもないですが、わざわざ他のスレに来てまで書き込むといった行為は理解しかねます。
一部の人なのかもしれませんが、やはり土地それぞれの良い部分足りない部分があって、それを検討して購入するのですから、それを稲城が一番って決めつけてしまう方がもし隣に住んでいるのであれば、ちょっと怖いですよね。
最近のこの南山スレの流れは、こういった行為から始まっているかもしれませんね。もちろん自分もその一人になってしまいましたが。
862: 匿名さん 
[2016-02-27 14:39:55]
>>859
モデルハウスに行ってきました
三月販売予定の南向きのD棟、バラが結構ついてました
南向きが良いなら早めの見学が良いかもしれないですね
863: 匿名さん 
[2016-02-27 16:35:23]
>>860
私も同感です、目的のある人なんて少数でしょう。
857さんの女性目線の意見に対して859はなんでつっかかるのか理解できませんね、誰も859にコメントなんて求めてないじゃないですが、自意識過剰な男ですね。
とにかく稲城および南山 至上主義で、ほめちぎりあったり、他をけなしたり比較したり、貶められたら傷を舐め合うようなことは恥ずかしいからやめましょうよ。
たしかにこのスレも男性がほとんどじゃないですか、男がこんなみっともない書き込みだらけのスレを作って、女性にバカにされるなど私は思いました。
864: 匿名さん 
[2016-02-27 16:49:45]
>>862

ヤオコーができたり、他の施設や住宅が建ち始めて街として開発が進んでいくといい物件はすぐに売れてしまいそうですね。
マイナス金利政策のおかげで住宅ローンの金利も低いので今が買い時なのはわかるのですが、やはり大きい買い物なので悩みます
865: 匿名さん 
[2016-02-27 17:00:56]
>>861
稲城が1番なんて言ってる奴はただの田舎者、そして自分は田舎者です、ここ出身だから。こんな田舎が1番なんてありえないでしょ、こっちはずっとこんな辺鄙なとこに住んでうんざり。
マジで出て行きたいし、頭おかしい人だっていますよ、多いわけじゃないけど。
自然があって穏やかで子育て良くて、なんて都会の人の理想。その理想を稲城に押し付けてるだけ。
866: 匿名さん 
[2016-02-27 18:22:59]
男性がほとんどと言うのはどうして分かるのですか?
稲城がどうかよりも、そっちの方が興味がありますね
868: 匿名さん 
[2016-02-27 19:44:50]
それこそどうでもよい
869: 匿名さん [女性 30代] 
[2016-02-27 20:57:08]
行き過ぎた内容に関して反論しても、また反論されるだけかと思います。
スルーが一番ですね。
わざと挑発的な内容を入れて楽しんでいる人もいるかと思いますし。
不特定多数の人が書き込む掲示板を見て荒れているからといって不安に思う必要はないと私は思いますが、不安になるくらいなら見ないか、検討から外せばいいのかと思います。
お互い顔が見えない以上、実際の契約者か検討者か性別などは想像をこえません。思い込みでの判断する事はできません。
どなたかも仰っていましたが、自分がほしい情報だけを入手する為に掲示板を活用すればいいだけかと思います。
人の価値観はそれぞれですから。
871: 契約済みさん [女性] 
[2016-02-27 23:41:04]
>>869さん
同感です(^^)
私は、こういった掲示板を見たことさえありませんでした。自分が欲しいと思った物件の掲示板だから 購入前から見始めて、参加させてもらっているのですが、「掲示板ってこんなもんなのかな〜」と思っています。言葉が汚い書き込みを見ると多少 不愉快ですが、そうではない冷静な指摘も、文面だけを見ると ちょっとキツく感じてしまうのかな、と思います。自分の欲しい情報を取捨選択して、満足しています(^^)
872: 入居予定さん 
[2016-02-28 18:11:31]
噂のあった鶴川街道と稲城大橋からの交差点の場所に、ついに…
噂のあった鶴川街道と稲城大橋からの交差点...
873: 匿名さん 
[2016-02-28 19:35:22]
ついに稲城にもスタバが!
874: 匿名さん 
[2016-02-28 20:11:33]
稲城もようやく鳥取県並みになったと言うこと
876: 入居予定さん 
[2016-02-28 21:32:54]
歩いて行くには遠いですが、スタバができたことは素直に嬉しいです。
カフェベロナがお気に入りで、毎日淹れて飲んでいます。
今は電車で新百合ケ丘に行くのが一番近いのですが、基本的に車を使っているので、買いに行くのが大変でした。
気軽に買いに行けるので、助かります。
リトナードに入ってくれれば一番良かったのですが…
しかし、登戸か遊園にスタバがあっても良さそうなのに、隣の川崎市多摩区にもスタバが無いので、集客を考えるとあの場所が良いのかもしれませんね。
877: 匿名さん 
[2016-02-29 02:06:25]
スタバは集客をかなり調査してからオープンしますからね。
あの場所なら南山から稲城大橋への道路が開通したら散歩がてら行くのは楽しそうです。
878: 匿名さん 
[2016-03-01 09:26:05]
スタバできると嬉しいですよね、何故か。
それにしても今までどうして出来なかったんだろうという感じ。
スタバのマーケティング的にいい場所がなかったのでしょうか?
もっともっと色々なお店ができてくると面白いですね!!
879: 匿名さん 
[2016-03-02 08:50:08]
>>878

わかります!スタバって行くか行かないかは別にして、なんか嬉しいです。
若葉台とか向陽台にあっても良さげですけどね。

スタバ的には稲城駅だったんでしょうね!
880: 周辺住民さん 
[2016-03-02 09:20:37]
京王相模原線でのスタバ出店は多摩センターに次ぐ
2店舗めですね!
特急停車駅の稲田堤、永山にも無いのに
稲城の出来るとは?
881: 匿名さん 
[2016-03-02 09:52:08]
>>880
南大沢にもありますよ。
882: 匿名さん 
[2016-03-02 13:28:45]
>>879
というかここは稲城駅ではないですよ。
ここを京王相模原線沿線というのであれば、堀之内もそうですね。
883: 購入検討中さん 
[2016-03-02 16:33:13]
スタバはもうわかりましたから
そろそろ検討スレに戻りましょう!
884: 匿名さん 
[2016-03-02 17:36:54]
ヤオコーも相当出来上がってきました!中央道に出る道も工事始まったし、ますます便利になってきますね。
885: 匿名さん 
[2016-03-02 20:28:17]
>>884
ヤオコーも良いけど、道ができればアメリアのsanwaも近くなるのかな?道はいつ頃できますか?
886: 入居予定さん 
[2016-03-02 23:49:16]
>>885さん
アメリアは京王線の北側なので、新しい道が出来ても、影響が無いように思います。
887: 匿名さん 
[2016-03-03 11:26:33]
>>886

線路を越える際に稲城駅を回って行っていたのが、中央道に続く道から行けるので近くなりますよ。サンドラッグやシャトレーゼ、市役所もアクセスよくなります
888: 入居予定さん 
[2016-03-03 12:56:16]
>>887さん
駅前ローターのガーデンピアを右に曲がって降りて行く道の方が、早くないですか?
信号も、アメリアまでは、新しい道との交差点に出来ると思われる一箇所だけで済むでしょうし、
特に市役所やシャトレーゼなら、尚更だと思うのですが…
やっぱり、新しい道の方が早いですか?
889: 契約済みさん 
[2016-03-05 12:32:27]
ローカルな話題になったとたん嵐がいなくなったw
890: 匿名さん 
[2016-03-05 14:10:32]
確かに笑
891: 匿名さん 
[2016-03-05 16:45:45]
回転寿司もできるそうですね!
プラウド様様ですね!
892: 入居予定さん 
[2016-03-05 18:42:46]
ヤオコー、生鮮品以外は棚に並べられ、急ピッチで開業準備が進められていました。
閉店時刻が20時となっていますが、5月の本オープン前の仮オープン期間のものだと思われます。
ヤオコー、生鮮品以外は棚に並べられ、急ピ...
893: 匿名さん 
[2016-03-05 20:26:12]
回転寿司って南山地域にできるのですか??

くら寿司とかスシローとかならいいなぁ!
894: 匿名さん 
[2016-03-05 20:54:46]
>>892
立派な表示板に見えたのですが、20時までは仮なのですか?
だとするととても助かるのですが、ネットで探しても出てこなかったので。
895: 契約済みさん 
[2016-03-05 20:57:07]
>>891
そうなんですね!どこの回転寿司チェーンですか?ちなみにこういう情報はどこで入手されているのですか?
896: 匿名さん 
[2016-03-05 22:34:52]
ヤオコー営業時間9:00~22:45、回転寿司は予定無し。
897: 匿名さん 
[2016-03-06 08:05:10]
>>893
残念ながら南山地区ではないです。
でも近いです。
稲城が少しずつ発展していくのが嬉しいです。
898: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-03-07 02:01:47]
稲城で4000万?お高いね~。駅から歩くと20分。朝は下りだが、帰りはなだらか登りで20分。けっこうキツイ。
ヤオコー?ど田舎埼玉スーパーで高値販売通してるけど、やめた方がイイね~。
稲城は三和の牙城よ!若葉台で成功してるから?笑わせるな。ど田舎埼玉スーパー。
899: 購入検討中さん 
[2016-03-07 14:22:30]
>>898
貴方の投稿の方が
やめた方がイイね〜。
900: [男性 30代] 
[2016-03-07 16:57:48]
田舎者が田舎者をバカにする図
30台で4000万円も出せないなんて。。。

ご家族が可愛そうです!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる