住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕シティテラス品川イースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. 〔契約者専用〕シティテラス品川イースト
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-12-01 23:33:44
 削除依頼 投稿する

シティテラス品川イースト契約者専用スレッドです。
有意義な情報交換の場となるよう、宜しくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569044/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html

[スレ作成日時]2015-07-07 14:39:57

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

〔契約者専用〕シティテラス品川イースト

82: 入居予定さん 
[2016-02-20 11:13:23]
>>81
情報ありがとうございます。
ドゥトゥールの件、酷いですね。こちらも他人事ではないので、隅々までチェックしないとダメですね。手間がかかっても妥協はしたくないですから。
傾きチェック用でビー玉は必ず持っていきます!
83: 匿名さん 
[2016-02-20 20:36:50]
ビー玉どこにおきます?
84: 入居予定さん 
[2016-02-20 23:17:17]
内覧会、素晴らしい眺望に満足して、肝心の中身を良く見ずに終わってしまうことのないよう、しっかり見て来たいと思います。
みなさんは、書かれていた持ち物以外に、何か持って行かれますか?
ビー玉?
初めてのマンション購入、初めての内覧会ですので、アドバイスよろしくお願いします。
3度目の方もいるようなので、心強いです。
85: 匿名さん 
[2016-02-21 08:17:44]
メジャーで色々なところの寸法を計っておいたほうが良いですよ。
86: 契約済みさん 
[2016-02-21 11:40:57]
今更かもしれませんが、インターネットのSUISUIの引込み線が今時200Mbsというのは遅すぎないですか?
各戸へは100Mbsのベストエフォートとなっていますが、各棟への引込み線自体は1Gはないと使い物にならない気がします。
87: 匿名さん 
[2016-02-21 17:46:32]
>>80
ウッドデッキのメンテナンスって、清掃以外にどのようなことするんでしょうか?
定期的にとはどのくらいの頻度で依頼されましたか?
88: 契約済 
[2016-02-21 23:55:55]
>>86
ベストエフォートは確約できないですががんばりますと言うのと一緒です。
その時の最大値さえ出してればベストエフォートなので、10Mbpsでも何も言えないですよ。
光回線引いてた方には物足りないと思います。
89: 匿名さん 
[2016-02-23 00:20:17]
内覧会いかがでしたか?
90: 匿名さん 
[2016-02-24 06:14:11]
引越し日3/29になりました
いよいよです
91: 入居予定さん 
[2016-02-24 11:15:13]
>>90
連絡は、電話ですか?手紙ですか?

92: 匿名さん 
[2016-02-24 17:31:47]
>>91

うちは引き渡しは手紙で候補日きましたよー
引っ越しは電話
93: 内覧前さん [男性 40代] 
[2016-02-25 10:40:47]
明日の内覧会が待ち遠しいです…
一時話題になっていましたシスコンさん関連の情報共有です。丁寧かつ知識が豊富な方に担当いただきましたが、パッケージ割引もなかったのと、引き渡しから引っ越しまで時間があるので、あまりメリットがなく、コスパも考慮して以下の業者さんにお願いすることにしました。
リビング中央の下り壁とパーテーションの撤去&ダウンライト設置: ミサワホームイングさん(-10万)
玄関からリビング全体のカーペットとブラインド: 大塚家具さん(未定、-10万以上)
リンナイ電子コンベック: 小沢商店(OZAWA)さん(-9万)
ウッドデッキ: セミDIYのウッドパネル(-30万)
ウッドデッキは軽さが気になっていましたが、30cmx30cmのパネルも案外重たく、上に重いデッキチェアを置くので問題ないと判断しました。
ご参考まで。
部屋全面のカーペットやブラインド(ハンターダグラス)の販売と施工でよいところがありましたら、ぜひ教えてください。
94: 匿名さん 
[2016-02-26 00:27:01]
>>93
リビング中央の下り天井とパーテーションの撤去とは、2LDKへの間取り変更という事でしょうか?
同じように引き戸を撤去して運河に面してる2部屋を大きなリビングに変更したいと考えております。工期と予算の目安を教えて頂けなでしょうか?よろしくお願いします。
95: 内覧前さん [男性 40代] 
[2016-02-26 10:59:56]
>>94
はい。天井を2590に統一する予定です。本日の内覧会に来てもらって正式な見積もりをもらう予定ですが、壁紙を全面張り替えて仮見積もりが35万くらいです。
96: 匿名さん 
[2016-02-26 12:15:31]
>>95
ありがとうございます。早い段階で契約していればメニュー変更でも申し込めたみたいですが間に合いませんでした。
早速問合せてみます。
97: 匿名さん 
[2016-02-28 13:36:45]
ウッドデッキを設置する前に知っておきたい負の部分。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1411552474

これを知ってもあなたはウッドデッキ取り付けますか。

98: 入居予定さん 
[2016-02-28 16:35:23]
>>97
はい、当然知って取り付けます。
こまめなメンテが出来ない方(モノ)、貴方のような心配性な方はやめた方が良いでしょう。
99: 匿名さん 
[2016-02-28 18:37:55]
>>98
感じの悪い人ですね。
100: 匿名さん 
[2016-02-28 20:46:41]
どこが?
101: 入居予定さん 
[2016-02-28 21:02:58]
どなたか部屋から富士山を拝まれた方はいらっしゃいますか?私が内覧した日は天気が悪くて確認出来ませんでしたが、晴れていれば海岸通り方向に見えるのでは?と考えています。
102: 匿名さん 
[2016-02-29 20:34:55]
>>101
方角的には抜けているので見えそうですね
103: 入居予定さん 
[2016-02-29 22:49:52]
>>102
そうなんですよ!
Google earthのシミュレーションでは拝めそうだったので密かに期待していたのですが、当日はあいにくの曇天で…。運河ビューに富士山も加われば言う事無しです^^

次回の内装確認日に再度期待を寄せて待ちたいと思います♪
104: 入居予定さん 
[2016-02-29 23:56:55]
>>103
富士山見えるか気になって、内覧会の日に長谷工の担当者に聞いて見たのですが、建ててる時はそれどころじゃなかったから、見えたかどうか分からない、と言われました。
見えたらラッキーですね!
105: 匿名さん 
[2016-03-01 19:38:46]
引き戸の枠の色どうしますか?
106: 匿名さん 
[2016-03-01 20:34:26]
>>105

白にします。無料でやってくださるみたいなんで。
107: 匿名さん 
[2016-03-01 21:42:14]
白の方がすっきりして、部屋が広く感じますよね。
108: 入居予定さん 
[2016-03-01 23:59:31]
>>104
公式ホームページのマンション情報ブログに部屋からの富士山の写真が載ってますね!まるでここの書き込みに気づいて撮ってきたかのようなタイミング(笑)
ブログ担当の営業の方、ありがとうございました(*^-^*)

それでその情報によると私の部屋から富士山は…たぶん拝めません(ToT)…A棟高層階の末尾14~16号室の方々の特権のようですね。正直羨ましいです!
109: 匿名 
[2016-03-02 14:45:00]
>>106
引き戸の枠の色って何ですか?
何かすみふ側から言われているのでしょうか?
内覧しましたが、特にそのような話を聞いていないため教えてください。
110: 匿名さん 
[2016-03-03 07:11:40]
富士山か見えるお部屋はリセールするときに100万から200万くらい他の中住戸に比べて高く売れますね。ホントに羨ましいです。
111: 匿名 
[2016-03-03 09:36:23]
モデルルームと実物とで引戸枠の色が異なっていたそうです。

モデルルーム:白
実物:黒

私も白がすっきりしていたのでそちらでお願いしました。
112: 匿名さん 
[2016-03-03 10:00:32]
>>111
>>109さんではありませんが聞いておりません…皆さん内覧会で説明があったのでしょうか?
113: 匿名さん 
[2016-03-03 10:54:10]
マンション内覧会では説明ありませんでした。
マンションルーム観に行った時に色が白から黒茶に変わります。と説明ありました。
早い段階では色選べたのでは?
114: 匿名さん 
[2016-03-03 11:28:53]
契約前に説明を受けた方は、変更不可なのでしょうかね。
黒枠は強調されて出っ張りが目立ってしまう印象を受けました。
115: 匿名さん 
[2016-03-03 12:04:04]
契約前というか契約時期が早い方なら変更可能だっのかな。と思います。
116: 匿名さん 
[2016-03-03 12:39:26]
多分ですが、勝手に黒枠に変えたのを内覧会の時に契約者からモデルルームと違う、とクレームがついたのだと思います。
117: 匿名さん 
[2016-03-03 13:09:07]
モデルルームで説明あったのでしょうか?
本当のところどうなんでしょう…
118: 匿名さん 
[2016-03-03 13:26:48]
私はモデルルームで、白が黒に変わりますと聞きましたよ。
119: 匿名さん 
[2016-03-03 23:16:53]
>>118

私は担当営業さんから白にできますがいかがですかと電話がありました。
120: 匿名さん 
[2016-03-04 00:00:36]
>>119

いつ頃のお話でしょうか?
121: 匿名さん 
[2016-03-04 07:58:20]
>>120
私も数日前に連絡がありました。今なら希望すれば入居前までに塗り替えてくれるのではないですしょうか?
122: 匿名さん 
[2016-03-04 09:57:23]
うちは内覧会でも気がつかなかった位なので黒のままです。
白にするとかなり広範囲をぶっ壊す大がかりな工事になるので部屋を傷めるそうです。
モデルルーム確認書に枠のことが書かれていない時期の人だけ選択できるとのこと。
123: 匿名さん 
[2016-03-04 16:47:53]
私は黒枠がかなり気になりました。引き戸を開放して使う事が殆んどだと思いますが、黒枠が視界に入って部屋が狭く感じました。特に下がり天井部分が目立ちました。
白に戻すのは色を塗り直すだけかと思いましたが、大がかりな工事になるのですか?少し心配です。
124: 入居予定さん 
[2016-03-05 14:23:54]
黒枠あまり気になりませんでした。
前に住んでいたマンションが黒茶枠だったせいか違和感0でマンションルームで色変わりますと聞いた時に、慣れのせいか黒くなる方が良いとすら思いました。
125: 匿名さん 
[2016-03-05 19:08:57]
私は白にしましたー!
楽しみです^_^
126: 匿名さん 
[2016-03-05 21:53:57]
以前に入居後リフォームを検討してる方がいらっしゃったかと思います。
同様にリフォームを検討しております。
管理組合の申請等は、新築引き渡し直後の時はどのような手続きがひつようなのでしょうか?ご存知の方はいらっしゃいますか?
127: 契約済みさん 
[2016-03-09 08:36:01]
>>126
以前リフォーム予定と投稿したものです。申請書は工程表と一緒に早めに出してほしいと言われました。引越しの合間の日程で調整するらしく、4月中旬以降なら空いているそうです。
ちなみに現地を見てもらって正式な見積もりをもらいましたが、窓側の枠の処理やドア収納部のへこみの修正など追加の作業が発生し、10万円ほど高くなりました。
128: 契約済みさん 
[2016-03-09 09:18:34]
>>127
補足: 申請書とは、内覧会の際に受け取り、引き渡しの際に提出すればいいと言われていた、占有部分改修工事施工申請書です。「管理会社からのご案内」に入っています。
129: 匿名さん 
[2016-03-09 12:09:18]
>>128
詳しい説明ありがとうございました。
引き渡し後の申請となるのですね。早く工事を済ませて入居したかったのですが少し期間を要しそうです。スケジュールを見直します、助かりました。
130: 契約済みさん 
[2016-03-09 12:32:50]
>>129
分かりにくい文章ですみません。引き渡し直後の工事を希望するのであれば、申請書を引き渡し時ではなく、もっと早く提出しないといけない(それでも工事開始は4月中旬以降となる)という意味でした。
131: 匿名さん 
[2016-03-09 13:49:11]
>>130
ありがとうございます。

まだ見積をとった段階です。
引き渡し前に申請書を提出しても4月中旬になってしまうのですね。早く入居したいですがここは我慢して無理のない予定を考えます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる