住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕シティテラス品川イースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. 〔契約者専用〕シティテラス品川イースト
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-12-01 23:33:44
 削除依頼 投稿する

シティテラス品川イースト契約者専用スレッドです。
有意義な情報交換の場となるよう、宜しくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569044/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html

[スレ作成日時]2015-07-07 14:39:57

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

〔契約者専用〕シティテラス品川イースト

251: 匿名さん 
[2016-06-02 12:33:46]
>>250 住民さん

ありがとうございます!
そうだったんですね笑
行ってみます
252: マンション住民さん 
[2016-06-02 23:49:56]
コンビニ無事に開店してよかったです。
天王洲アイル駅にもたくさんありますけど、同じ敷地内にあるのは便利ですね。
253: 匿名さん 
[2016-06-13 00:20:00]
インターネット回線速度についてお聞かせください。

常設のSUISUIネットですがこの時間帯だと5Mbps以下とかなり遅いです。
アクトビラやNetflixの4KはもちろんHDの視聴も厳しいです。
(※公式サイトより4Kアクトビラは40Mbps以上が推奨)

お金を払ってでもスイスイとは別のインターネット回線を
使っていらっしゃる方はいますか?

当方で調べたところ、マンションの会員が増えると月額利用料金が
お安くなるサービスもあるようなので申込を検討しています。

NURO 光 for マンション
http://www.nuro.jp/mansion/
254: 匿名さん 
[2016-06-13 19:56:01]
>>253 匿名さん
これからどんどん入居者が増えていくのに先が思いやられますね。ネット回線も設備(自分達でお金を払っている)ですので、まずはアフターサービスに問い合わせてみてはいかがでしょうか。入居して3ヶ月になる方にはアンケートが届きますのでそれに記載するのもありですね。
255: 住民板ユーザーさん2 
[2016-06-18 11:39:01]
>>241 入居済みさん

これ、やってみません?
あまりにつながり、情報なく。
もしくは一度くらい交流会してみたいな。
256: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-18 11:49:26]
ローソン前の、たばこののぼり旗、ちょっと強調し過ぎ。最近、タクシーやトレーラーの路駐喫煙がひどい。敷地内禁煙なのに、ひどいときはローソン駐車場内や、交差点の空き地で喫煙する輩が増え始めた。注意はするけど。子供がいるのにやめて欲しい。マンション内の張り出しにあった、ベランダやボードで吸ってる、ってのは論外だが、どうにかならないものか。
257: 匿名 
[2016-06-18 19:32:34]
共有スペースでの喫煙は困りますね。
ちなみにベランダも規約で禁煙になっていますか?
258: 匿名 
[2016-06-18 20:11:45]
ローソンにとっては、トラック運転手も大事な見込み客なので、目立つように幟を立ててでも来てもらいたいところですよね。

住民にとってはあまり好ましくない客層かも知れませんが、かといって経営が成り立ってもらわないと撤退もありえるので難しいところですね。

259: 匿名さん 
[2016-06-19 16:56:52]
ベランダは禁煙でしたっけ?
260: 住民さん 
[2016-06-20 22:50:37]
マンション規約で専有部以外での喫煙は禁止されていますよ。バルコニーは共用部ですので禁煙ということになりますね。

臭いや騒音は何かとトラブルになりがちですので、快適に過ごせるようお互い気をつけましょう^^
261: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-23 23:24:07]
それでも吸う?
絶対に訴えます。
http://www.sankei.com/smp/premium/news/150202/prm1502020003-s.html
262: マンション住民さん 
[2016-06-24 21:17:02]
バルコニーは禁煙ですね。
マンション内の掲示板に出てました。
ご確認ください。
263: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-24 23:00:33]
誰も吸うなんて言ってないのに訴えるとか…牙剥く相手を探してる人なのかな。
264: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-30 13:04:57]
自転車で新馬場や大崎まで行って通勤してる方いますか?
時短になるかどうか知りたいです。
快適なら健康兼ねて自転車使おうか検討してるのですが。
265: 住民板ユーザーさん6 
[2016-07-02 08:30:50]
>>264 住民板ユーザーさん1さん

品川港南まで自転車通勤してます!7分足らずで着くし快適ですよ
大崎までは行ったことないけど、ルートが分かればいけそうですね!
266: 匿名さん 
[2016-07-02 08:56:24]
>>264
大崎へは山手通りで一本なので分りやすいですが、朝晩は交通量が多いですよ。特に途中第一三共あたりで1車線と狭くなる上に大きくカーブするので注意した方がいいかも。
267: マンション住民さん 
[2016-07-07 11:12:53]
マンション前の区道の街路樹の剪定を区役所に依頼しました。
順番にやっているということなので、すぐに対応してくれるかどうかはわかりません。
依頼の声が多いと優先順位を上げてくれるかもしれないので、歩道の樹が気になる方は同じように区役所に電話してみてください。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000001400/hpg000001326.htm
268: マンション住民さん 
[2016-07-15 21:54:56]
そろそろ3ヶ月点検ですね。
ここと2年点検で不備を見つけないと、後は自腹になりますのできっちり指摘したいところです。

ところで共用部もちゃんと見てもらえるのか心配です。
管理組合が立ち上がる前だと、売主に好き勝手に放置されそうです。
気づいたところは共用部でも指摘すれば直してもらえるんですかね?
269: 匿名さん 
[2016-07-17 11:28:41]
点検には売主、施工会社が同席するはずなので、気付いた所は室内のみならず共用部も遠慮なく指摘してよいですよ。その場で直せるものは、直ぐにやってくれます。
270: マンション住民さん 
[2016-07-18 10:29:27]
>269さん
共用部の指摘をしてもよさそうですね。ありがとうございます。
ただ、表面上の見た目しかわからないような部分だけでなく、見えない部分もちゃんと検査をしてもらいたいですね。
住友は、内覧を平日にしかやらないといったところや、リビングと洋室の間の引き戸の枠部分の色がMRと違うことを自ら指摘しないなど、かなり売主都合が強いので、ちょっと不安感持っています。
2年目点検時は、コンサル入れてしっかりやってもらいたいところです。以前の住まいもそのようにやってましたが、コンサル費用以上に回収できました。今回もそう手もらいたいとは思っています。
皆さんで気づいた点を挙げて、しっかりとした修繕やりましょう。
271: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-27 01:48:26]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
272: マンション住民さん 
[2016-07-30 22:14:55]
今日の総会でAirbnb禁止の規定を管理規約に盛り込めてよかったですね。
最初から入れてくれていればよかったのに、と思っていましたが、それが入って個人的には満足です。
みんなでいろんな面で満足できるマンションにしてゆきましょう。
273: はち 
[2016-09-03 02:51:46]
自転車置き場が不便すぎます。妊婦には使えません。
274: 住民板ユーザーさん 
[2016-09-03 08:47:57]
余計なお世話かも知れませんが、妊婦の方は自転車に乗るのを控えた方が賢明かと。お腹の赤ちゃんの事を思われるのであれば。

ところで7月の総会の議事録はまだですかね?急用が入り参加できなかったため、理事の順番と議案以外の質疑事項が気になります。
275: 匿名さん 
[2016-09-03 23:02:58]
ネットスーパーの業者がA棟とB棟間違えて、上まできて間違いに気がつき
慌てて一階まで戻って再度ピンポン押すことが多々ありますね。
276: 匿名さん 
[2016-10-01 14:53:54]
すみません。

失礼します!
こちらのマンション固定資産税おいくらくらいになるかお分かりの方いらっしゃいますか?>_<

魅力的な分、今迷っていて、やはりこれくらいになると、税金も高いですよね?
具体的にいくらくらいになるかおわかりの方いますか?
277: 匿名さん 
[2016-10-07 18:44:28]
デベにもらった資金計画だと16万になっているね
半額後だと思うけど
278: 匿名さん 
[2016-10-07 20:56:42]
>>277 匿名さん
当初は減額されるからそんなに高くないはず。営業さんに聞いてみたら?
279: マンション住民さん 
[2016-12-17 22:18:00]
モノレールの終電も天王洲に止まるようになりましたね。
これで仕事が遅くなっても品川駅から歩いて帰らなくてもよくなることが増えるかも。

目の前の桟橋増設も始まりましたが、防災用の桟橋としてではなく、観光にも使えるようにしてもらえれば水上運行にも使えるようになるんですけど。
いっそのこと、その後ろの東品川清掃作業所をつぶして水上交通拠点をつくったり、モノレールとりんかい線の駅のつながりをよくする施設をつくるなど、このあたりを活性化する施策をしてもらえるとありがたいです。
280: 匿名さん 
[2016-12-18 02:16:47]
花火は毎週末なのでしょうか?
シフト勤務で、不在も多く気付かなかったのですが、先週も今週も土曜の19時から10分間ですが廊下から花火が見れました。
ただ夏は20分だったし、金曜だったこともあったような…
わかる方教えてください。
花火の種類も毎回違いますね、夏は五輪を意識したものが多かったですが、今日はハートが多かったですね。
281: 匿名さん 
[2016-12-18 10:01:21]
毎週土曜日、10分間ですね。12月中は続きます。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/10/17/09.html

今は室内から見えなくてちょっと残念ですが、タワーのスカイラウンジが完成してくれればもっとよく見えそうですね。
282: 住民板ユーザーさん 
[2016-12-22 21:51:24]
ローンも通っていよいよ鍵の受取です
283: 住民さん 
[2016-12-22 22:07:49]
そうそう皆さんお聞きしたいのですが、住所等記入するときA棟B棟書いてますか?
今日まで知らなかったですが、棟名は書かなくってもいいんですね(^◇^;)
知らなかったの自分だけ!?
恥ずかしい(≧∇≦)
284: 匿名さん 
[2016-12-22 23:08:24]
>>279 マンション住民さん

モノレールの最終、止まるようになったんですね!お知らせいただきありがとうございます!今まで間に合いそうにないときは、そのまま山手線に乗り続け、品川からタクシーで帰宅してたので、本当に助かります。お金も時間も。
285: 匿名さん 
[2016-12-23 11:07:20]
>>283 住民さん

部屋番号が違うのでABはいらないですね
286: 匿名さん 
[2016-12-23 22:39:19]
>>281 匿名さん
ありがとうございます。
明日もですね!楽しみです!
287: 住民さん 
[2016-12-26 19:58:51]
>>285 匿名さん
そうなんですよね( ^∀^)
鍵受取時に知りましたよσ^_^;

288: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-29 09:52:04]
今週のSUUMO40周年特別号の表紙の写真はこのマンションからの眺望と同じ写真ですね!
289: 匿名さん 
[2017-01-07 23:33:26]
このマンションからの風景が品川百景に選ばれてますね!百景ですが、102番目みたいです。
https://hyakkei.city.shinagawa.tokyo.jp/
290: 住民板ユーザーさん6 
[2017-01-08 10:36:14]
目黒川の桜を抑えてですから、すごいっていえばすごいっすね。

数年前に郵船から住友が買ったって本当だったんだ。
クリスタルヨットクラブはだから、シーフォートスクエアに、場所を移動せざるをえなかったとかなんとかキナ臭い噂は聞きました。
291: 住民板ユーザーさん4 
[2017-01-11 08:57:54]
冷やかしではなく、本気で購入を考えています。
実際にお住まいの方にお聞きしたいのですが、夏の西日はどうですか?またベイサイドからの臭いなどはあるのでしょうか?何階くらいから気にならないと思いますか?上の階でも、テラスチェアなど置けるくらいの風ですか?
292: 匿名さん 
[2017-01-11 19:36:56]
>>291 住民板ユーザーさん4さん
低〜中層住みです。

夏はまだ経験ないためわかりません。

臭いは秋頃プライベートデッキで感じたことがあります。家のバルコニーではありませんが、これも夏は不明。

椅子は高層でも置いてる人いるので問題ないと思います。
293: 匿名さん 
[2017-01-11 21:18:10]
>>291 住民板ユーザーさん4さん
元々西向きが好きなので、私は気になりません。眩しい時はロールカーテン半分おろしてました。また2重サッシが有効で、一枚窓開けるともう一枚との間に熱気がこもっており、この隙間でせき止めてくれてたんだなーと感じました。
高層階ですが、臭いは感じたことないです。
テーブルと椅子置いてますが、台風の時以外は出しっ放しで問題ありません。玄関側は風強いと感じることありますが、運河側はいたって穏やかです。
294: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-11 22:50:28]
>>292 匿名さん
3階のモデルルームからの眺め最高にステキでした!
こんな雰囲気のマンションに住みたいと思っていたので返答してくださり、ありがとうございます!
臭いはベイエリアに住むならある程度は仕方ないですね。
295: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-11 22:59:36]
>>293 匿名さん
すごく参考になります!
二重サッシはそれ程有効なんですね。今のマンションの窓は薄いので窓でそれ程違うとは思っていませんでした!
291さんは高層階にお住まいとの事ですが、ウォーターフロントの水辺感は高層階からもありますか?水辺を眺めながら読書したり、お酒を飲んだりできるお部屋に住みたいので、何階あたりが私に合っているのか迷い中です。
296: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-11 23:01:50]
上記293さんですね。間違えてしまいました。失礼しました。

297: 匿名さん 
[2017-01-12 00:19:16]
横からすみません。

自分も、こちらの高層階または、タワーを購入したいものです。

お部屋からの景色など低層階と高層階ではどちらがおすすめでしょうか?(とはいえ、低層階は売り切れなのですが)

水辺との一体感を感じられるのはやはり低層階ですか?

できればB棟にお住いの方にお聞きできたら参考になります。
298: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-12 14:55:30]
>>297 匿名さん
低ければ低いほど水辺感ありますが、10F位までであれば室内からでも十分楽しめると思います。
299: 匿名さん 
[2017-01-15 13:11:11]
>>295 住民板ユーザーさん5さん
水辺はキッチンからは見えませんが、リビングからは十分見えます。
ソファーに座っても見えます。
私も低層階とすごく悩みましたが、他のマンションほど値段差がなかったので高層階にしました。
高層階でよかった点は、やはり開けているので遠くまで見通せるのと、廊下に出れば花火が見れることでしょうか?

300: 匿名さん 
[2017-01-15 21:37:14]
私はA棟高層階に住んでいるものです。
リビングからは、運河も見えますし、モノレール、駅向こうのサッカー場も見えます。窓が二重なので音も静かですすし、夏場は暑さを遮断し冬場は寒さを遮断してくれます。
朝はシーフォートのビルから東日が反射して思いの外明るいです。西日は眩しいですが、前建てのビルがガードしてくれますが、時間帯によってはカーテン等で凌いだ方が良いです。
以前のマンションが前建ての見晴らしがよくないところから、引っ越してきて、やっぱりリビングから抜けてる解放感は素晴らしいです。リビングからの風景は車やモノレール、首都高、船と動きがあって飽きないです。
また玄関側からは花火やお台場やレインボーブリッジ、野球場が見えてこちらも通勤の行き帰りに楽しめます。

一階のローソンは野菜などもあり、便利ですし。
パーティールームもお友達を呼びやすいので、何度か使っておりこちらも利便性があります。
あとはキッズルームのおもちゃをもう少し増やすなどしてくれるともっと良いです。
自転車で品川、田町、北品川、大崎、品川シーサイドなど行けるので便利です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる