分譲一戸建て・建売住宅掲示板「建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-14 17:45:42
 

住宅を購入しようと考えていますが、
知り合いから建売住宅は欠陥住宅が多いから
止めた方が良いと言われました。
実際のところはいかがなのでしょうか?
実際に住まわれている方がいらっしゃいましたら
ご意見をお聞かせください。
宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2015-06-26 10:07:36

 
注文住宅のオンライン相談

建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?

308: 購入経験者さん [男性] 
[2015-07-17 20:39:59]
>>307
販売は販売業者に委託してましたから、売主に合ったのは仲介の面談室での契約の時だけです。
では、安値で丸投げして建てさせるって話、どうお考えてもおかしいですよ。
家を買う人って全員が無知で、粗悪品でも気が付かない前提なら、この世に注文住宅など必要ありません。気が付く人が居るから注文住宅があるんじゃないですか?
だれでも問題の無いどころか良い住いを求めて勉強します。私の様に注文住宅を希望して諦めたという人が大半だと思いますよ?
それで問題があっても気が付かない、気が付いても損をするのは買った人?全然辻褄が合っていません。
問題があれば売主を訴えて対処させます。今のネット社会、評判の悪くなった建売屋が仕事を続けていけますかね?
私もですが、誰でも例外なくネット検索程度はします。今まで問題が起きていないかと。同じ分譲で複数同時に訴訟騒ぎになれば新聞に載りますよ?粗悪住宅が基本で当たりの方が少ないなら日本中で問題になってますよ。
飯田産業などはこの掲示板でも有名ですけど、確かに私も建築現場で驚愕しました。その飯田建設は今はいつでも見学会とかで常に建築現場を見てもらえる体制になったそうですよ。

それと、建売って更地になる前から販売を開始します。普通は基礎ができる前に売れます。つまり、建売でも建築工程をじっくり見学することが可能です。建築途中でも商談中の検討者が見に来ます。見ていないから適当な仕事ってもはや都市伝説ですよ。
でも、素人が建築現場を見に行っても不正は暴けませんよね。注文住宅でも同じです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる