分譲一戸建て・建売住宅掲示板「建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-14 17:45:42
 

住宅を購入しようと考えていますが、
知り合いから建売住宅は欠陥住宅が多いから
止めた方が良いと言われました。
実際のところはいかがなのでしょうか?
実際に住まわれている方がいらっしゃいましたら
ご意見をお聞かせください。
宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2015-06-26 10:07:36

 
注文住宅のオンライン相談

建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?

242: 購入経験者さん [男性] 
[2015-07-15 11:24:18]
>>238
建売が普及し始めて30年経過していますかね?
高度成長期に住宅不足を補うために突貫で作られた粗悪な住居が平均寿命を短くしているのではと思いますけど…
私が建売を購入して感じたことは、「建売が根本的に異なる可能性があるのは外から見えない部分」「良し悪しは買ってからのお楽しみで博打な訳」という風説と正面から向き合って対策しているなあという事です。
もちろん私も御多分に漏れず、「建売って平気なの?」というスタンスのまま検討に入りました。
その際、気に入った物件の詳細を知りたいと売主に希望すると(仲介を通してですが)、建築途中の写真を何十枚と入れたファイルを何冊も見せてくれました。地盤調査、改良時の写真、基礎の写真、防蟻加工の写真、上棟時の柱や梁の写真、壁内断熱材や筋交い、基礎との固定金具の写真や屋根の写真など沢山でした。 他にも図面や中間検査の写しなど沢山です。ここまで出してくれた業者は一社だけでしたが、ほかの建売も購入後は建築途中の写真を図面等と一緒に渡しますという業者が多かったです。
他にも、建築途中にも見学会と称して随時見学可能という建売が多かったです。自分の家は見れませんでしたが、同じ業者が次の現場を見せてくれる、それなら自分の家はほかの人が見学に行ってるんだろうなといえます。
写真なんていくらでも加工できるし、都合の悪いところは撮らなきゃいいだけです。見学なんて当日でも予約していくので都合の悪いところは隠せる。そんなのは買う側も承知しています。
でも、そうやって購入者の不安を拭い去ろうと業界全体が努力しているのを感じました。

もちろん、ひどい建売もこの目で見ました。建築途中の新居のトイレを職人が使用しているとか、玄関が職人の靴についた泥で泥だらけ(養生なし)とか、壁紙一棟丸ごと一種類とか、CMでイイ家を自負しておきながらこの有様とはって呆れたこともあります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる