三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-17 15:01:55
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571966/

【物件情報を追加しました 2015.6.25 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-25 22:07:34

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16

833: 検討中さん 
[2015-07-12 02:11:13]
月島の話は月島で•••
でも銀座の話はオッケーなんですね。

月島の美味い店を一件も知らないなんて、もしかしたら地方から出てきたばっかりなのかな?豊洲のマンション検討しているなら月島のお知らないのはもったいない?その先入観を捨てて1度駅降りてみる勇気出して。ガンバ!
834: 検討中さん 
[2015-07-12 02:14:58]
>>832
あ、あと月島から豊洲に来てくれてることを知ってるなら既に必要ない町ではないですね。豊洲以外から誰も来てくれなくなったら今の素敵な町もあっという間に寂れちゃいますよ。
835: 匿名 
[2015-07-12 07:53:10]
久々に見たら、何故か月島の話ばかり。そろそろ物件の話題に戻った方が良いんじゃないですか?
836: 匿名さん 
[2015-07-12 08:01:18]
>>826
BRTと地下鉄は豊洲も
蚊帳の外だけどねw
837: 匿名さん 
[2015-07-12 08:15:31]
836
何に言ってるの?大丈夫?w
838: 物件比較中さん 
[2015-07-12 08:16:57]
>>836
新豊洲にくるよ
839: 匿名さん 
[2015-07-12 08:56:39]
まぁ、豊洲は新興の街だから道は広々、ある意味整然と作ってるんだから歴史ある街と比較してどっちが上かとか全く無意味。
個人が好きか嫌いかだけの話。

そういうことに気付けないのが、田舎者の集まりの残念なところ。
自分が買った街がみんなから誉めたたえられないと自分の判断が正しかったのか自信が持てないだけだろ。
仲間うちの中で好きなだけ豊洲を褒めあって満足感に浸ってなよ(笑)
そのうち豊洲の中でも何丁目が一番かとか言い出すんだろ(笑)
840: 匿名さん 
[2015-07-12 08:59:28]
月島ねえ,年に1回くらいもんじゃは食べに行っている.以上
841: 匿名さん 
[2015-07-12 08:59:36]
豊洲五丁目以外の話はよそでやってください。
842: 匿名さん 
[2015-07-12 09:05:47]
豊洲五丁目は地上の楽園。
病院も学校もある。まさにゆりかごから墓場まで。
ここに住んでいるだけで、日々笑いに満ち溢れ、
他の地域に住む何倍も何十倍も豊かな生活が送れますよ。
ゴミゴミした街まで、汚い電車に乗っていかなくてもここだけて生活が成り立ちます。
もう一度言います、豊洲五丁目は地上の楽園ですよ。
843: 匿名さん 
[2015-07-12 09:14:40]
>806
三井はかならず夏は2-3週間,年末年始も2週間くらいMR閉じるのがやり方なんで普通じゃないかな.販売がイマイチでもそれは変わらずそうしてるよね.ブラック企業みたいな待遇は三井ではありえないし,この物件以外に沢山かかえてるからここが悪かろうが全体としてみたらたいしたことないからね.

早く売ることは大事だよ.というのは早く売ることで年間販売数,売上,利益を伸ばすのが大抵のやり方だから.ゆっくり売ったら年間販売数稼げず,売上も落ち,結果利益も減る.多少の値上げしながら,ゆっくり売っても結果的には企業業績としてはマイナスになりますから.スミフみたいなやり方は彼らなりのMRコスト削減,総合販売MR制度,バックにメガバンクなどの環境あって成り立つものであって他が急にまねできるものではない.

いずれにしろ先着順がそろそろ2週間たつのに1戸しか売れてないのはちょっと言い訳できないよね.2週間あれば10戸さばけないとはこの後もなかなか厳しい販売になりそう.ギリシャ危機とチャイナバブルの崩壊疑惑でマンション購入意欲自体引き気味なのもあるだろうけど.

それでもムサコはここ以上の単価で売れまくってるし,ここよりほぼ2倍の単価のブリリア目黒も1期1次でいきなり495戸,しかも倍率がすさまじいらしいし売れる物件は相変わらずバカ売れしてる.金があるところにはあるらしい.
844: 匿名さん 
[2015-07-12 10:22:34]
>839
それは小汚い街に住んでる方の言い訳です。
「下町情緒」とか言って。
845: 検討中さん 
[2015-07-12 10:25:04]
>>841
勝手にルール作らないでください(笑)
846: 検討中さん 
[2015-07-12 10:34:57]
寂しい感性だこと•••。

まぁ分かり易い綺麗さや見栄を重視されてるような方はここは検討外かな。なら安心。
847: 匿名さん 
[2015-07-12 10:37:04]
>>844
ある特定地域に住んでる人を卑下する時点でお里が知れる。
848: 匿名さん 
[2015-07-12 10:46:51]
豊洲のスレで執拗に月島推し。
何の目的?
まあ1つしか考えられません。
849: 匿名さん 
[2015-07-12 10:51:55]
>仲間うちの中で好きなだけ豊洲を褒めあって満足感に浸ってなよ(笑)

ようやく出て行ったかと思ったけど、
ストーカーのようにしつこい。
850: 匿名さん 
[2015-07-12 10:57:22]
>>844
豊洲で満足する程度のやつにものの価値観は分からんと思うが、もう少し勉強しろ。

ま、一生豊洲でくすぶって僻み根性でいきていくんだな、お前は。
851: 匿名さん 
[2015-07-12 10:57:27]
843の書き込みには誰も反論できないんだね、
豊洲ポジはw
852: 匿名さん 
[2015-07-12 11:01:06]
ゴメン。長くて読んでない。
3行で要約して。
853: 匿名さん 
[2015-07-12 11:03:08]
地下鉄来るみたいだし、そろそろ値上がり始まりそうだね。
854: 匿名さん 
[2015-07-12 14:34:15]
江東区がいい人、中央区がいい人、そりゃいろいろいるわな。それでいいんじゃん。
855: 匿名さん  
[2015-07-12 14:41:30]
PHTからアンケートきましたね。
苦戦しているのでしょうか。
価格面の設問が多かったですがやはりこのまま強気価格でいってもよいものか
探っている感じですね。
856: 匿名さん 
[2015-07-12 15:07:32]
買い手が一気に引いた印象がありますね。
857: 匿名さん 
[2015-07-12 15:09:21]
中国にもう期待できないとすると、湾岸は不人気なので、
日本人だけでは無理ではないでしょうか。
858: 匿名さん 
[2015-07-12 15:15:42]
分かると思いますが、この10年、運営業者は大量の湾岸埋立に対する批判投稿の対処に追われ続けています。

スマッチなど対処しきれず、過去にマンション掲示版を閉鎖した業者もあります。投稿の9割が埋立批判でした。

ここもアクセス永年禁止者は、膨大です。
859: 物件比較中さん 
[2015-07-12 15:24:17]
>>855
値上げできるのか探っているのでは?さすが二期から値下げ販売なんかあり得ない
契約者に説明ができない
860: 物件比較中さん 
[2015-07-12 15:28:49]
>>843
投資マネーの入るタワーと比べてもね
実需なら気に入らない間取りの部屋なんか安くても買わないよ
勝どきや八重洲と掛け持ちしている人も多いからあちらの抽選が終わりまで動きはないのでは?
861: 匿名さん 
[2015-07-12 15:53:31]
中国、学生に「株式市場介入賛歌」を唱えるよう強制

中国も大変さだわ、とうとう学生にも。
何が起こっているのでしょうか。。
862: 匿名さん 
[2015-07-12 16:23:35]
>>861
大変さわだ

変な日本語、、、
863: 匿名さん 
[2015-07-12 16:26:19]
>>862
大変さだわだった、、、
864: 物件比較中さん 
[2015-07-12 17:43:13]
大変だわさ?
865: 匿名さん 
[2015-07-12 18:25:09]
残りすくない日本人にまでちょっかい出すなや。なや?
866: 匿名さん 
[2015-07-12 19:25:22]
地下鉄決まりそうだし、2期からは値上げ、決まりそうだね。
867: 匿名さん 
[2015-07-12 19:37:25]
値下げだろ(笑) よくもまあ。ぬけぬけと。
868: 匿名さん 
[2015-07-12 19:53:45]
2期からは値上げでしょ。
このご時世で値下げ期待しても無駄だと思うよ。
チャイナバブル崩壊で、資金が安全資産である東京の不動産や円に向かってるよ。
869: 物件比較中さん 
[2015-07-12 20:08:31]
>>867
値下げはないよ
完成まで1年半もあるのに値下げをよそうするなんて素晴らしくビジネスセンスがないね
870: 匿名さん 
[2015-07-12 20:10:16]
地下鉄決まりそうだし、値上げは本当かも。
871: 匿名さん 
[2015-07-12 20:18:52]
はいはい(笑)
872: 匿名さん 
[2015-07-12 20:28:30]
ずいぶん、下落しているようだけど大丈夫?

リート チャートで検索してみな。
873: 匿名さん 
[2015-07-12 20:30:33]
874: 匿名さん 
[2015-07-12 20:34:40]
下落開始は、投稿が減ってるのと関係あるね。
875: 匿名さん 
[2015-07-12 20:55:38]
870
晴海から6丁目を通って有明に行く地下鉄、
がもし出来ても
5丁目のここには全く関係なし。

豊洲-住吉の地下鉄、 
がもし出来たら
激混みの東西線から乗客が流れてきて豊洲駅が混むから迷惑。
876: 匿名さん 
[2015-07-12 20:59:41]
>>875
東陽町駅行くとき便利になるよ
877: 匿名さん 
[2015-07-12 21:44:46]
いくら安かったら買いますかとアンケート用紙が届いた。深刻ですね。
878: 匿名 
[2015-07-12 22:00:54]
REITのチャートを出すなんて、ちょっと大人げないかもですよ。
「どんどん値上がりするぞ、どんどん資産価値が上がるぞ!」っていう夢をそっとしておいてあげたら? 資産価値うんぬんではなく、気に入って住む人も多いでしょうし。
あと2,3年は確かに「売り出し価格」は上がるだろうけど、REITの動きを見ていれば、ねえ・・・。
879: 物件比較中さん 
[2015-07-12 22:08:49]
>>877
画像のアップは?
880: 匿名さん 
[2015-07-12 22:22:21]
>876
このマンション直ぐ前から始発で、東陽町駅前行きバスが出ているのを
まさか知らないわけはないよね?
881: 匿名さん 
[2015-07-12 22:28:28]
>875
迷惑どうこうなんて関係ありません。

地下鉄が来れば資産価値は上がる。
不動産の常識です。
882: 物件比較中さん 
[2015-07-12 22:30:04]
>>881
確かに鉄道がきて地価が下がった話は知らないなあ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる