住宅ローン・保険板「 変動金利は怖くない!!その13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その13
 

広告を掲載

ローン勉強中 [更新日時] 2009-12-01 22:02:26
 

いつの間にか1100越えました!次スレたてます。




[スレ作成日時]2009-11-18 22:49:46

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その13

751: 匿名さん 
[2009-11-26 10:48:57]
私は変動ですけど、基本的に変動金利は怖いんですよ。
ただそれをどうやって怖くなくするかが問題なだけです。

次スレ立てる人は、スレタイは元の変動金利は怖くない!?に戻してください。
752: 匿名 
[2009-11-26 11:09:16]
おっしゃるとおり

どうやって怖くなくするかも散々出ました

もういいんじゃない?
753: 匿名さん 
[2009-11-26 12:00:26]
結論。

ギリ変以外は、本人の努力次第で、変動のリスクは軽減できる。
これに尽きる。

終了〜
754: 匿名さん 
[2009-11-26 12:55:38]
リスクって言ったって例えば金利が今から3%上がった所で月々の返済は3,4万上がるだけじゃん。
(実際は125%ルールがあるからそんなに上がらない)

変動のどこが怖いかさっぱり解らない。結局損得だけの話でしか無いでしょう。
755: 匿名さん 
[2009-11-26 13:15:45]

あなたは怖くなくても、怖く感じいる人もいる。
ただ、それだけの話です。
怖く無いなら、それでいいじゃん?

また、蒸し返すき?
756: 匿名さん 
[2009-11-26 13:34:34]
どちらかというと、ボーナスに何十万とか充ててる人は怖いと思うな、変動固定関係なく。
固定もボーナス抜きだと月々の返済額ふくらんで返済しきれないからボーナスでって人は結構いるみたい
だからね。それならボーナス無しで変動のほうが遙かにマシだと思うが。
757: 匿名さん 
[2009-11-26 13:46:36]
いやいや そんな中途半端な部類は借り入れ金額を精一杯落として、例えば月々の支払いを5万円くらいに
      した方がよろしくない?もちろんボーナス返済はなしで!
     これならリストラにあっても全然怖くないよ 最悪バイトで
758: 匿名さん 
[2009-11-26 13:54:59]
ボーナス返済は怖くない?!ってスレはどうですか?

怖いっつーの
759: 匿名さん 
[2009-11-26 13:59:33]
>>758

ノリ突っ込みは駄目よ。
760: 匿名はん 
[2009-11-26 14:42:06]
細かいことは気にするな
ワカチコワカチコ♪
761: 匿名さん 
[2009-11-26 14:55:04]
もう出尽した感はありますね。

変動は怖いか、怖く無いかは、他人ではなく、己の心に聞いてみましょう。

それが、唯一の真実であり、答えです。
762: 匿名さん 
[2009-11-26 16:47:57]
「やっぱり固定が・・・」なんてスレを作って
一部の恥ずかしい変動さんが喜んでいるようですね。
このスレも末期状態ってことかな。
763: 匿名さん 
[2009-11-26 16:57:19]
細かいことは気にするな
ワカチコワカチコ♪ …ワカチコ
764: 匿名さん 
[2009-11-26 17:22:25]
ハッキリ言える事は、

変動は怖いものだと考えている人(リスクヘッジできている人)にとっては、変動はそれ程、怖く無い。

変動は怖く無いと考えている人には、怖いって事。
765: 匿名さん 
[2009-11-26 18:09:45]
このご時世、変動だろうが固定だろうが関係なく「借金」自体が怖いってこと忘れてはいけない。
766: 匿名 
[2009-11-26 18:39:49]
リストラや
不景気やらに
負けへんどう(変動)
767: 匿名 
[2009-11-26 18:42:18]
ローンより
嫁の小言よ
減ってくれ
768: 匿名 
[2009-11-26 18:45:40]
金利より
下がってほしい
血糖値
769: 匿名 
[2009-11-26 18:50:41]
小遣いは
いつも金利と
反比例
770: 匿名さん 
[2009-11-26 18:59:12]
座布団、1枚持ってきなさ〜い。
771: 匿名さん 
[2009-11-26 21:08:16]
結論は、失業率が上がってボーナスが減っている状況では、
変動も固定もローンは怖いってことですね。

変動金利は(固定金利と同様)怖いってことですよ。
772: 匿名さん 
[2009-11-26 21:28:19]
怖いならその理由を考えるべきだ。
773: 匿名さん 
[2009-11-26 21:32:27]

無理に固定も怖いと、一緒くたにしょうとしてますねw
どんだけ負けず嫌いなんかw
774: 匿名さん 
[2009-11-26 21:33:20]
怖くないなら何も考える必要はない。
775: 匿名さん 
[2009-11-26 21:40:36]
大抵の恐怖や不安は理解力の不足を過剰な想像力で補おうとすることから生じる。
776: 匿名さん 
[2009-11-26 23:14:48]
↑ 名言ですね
777: 匿名さん 
[2009-11-27 00:43:37]
俺はまんじゅうの方が怖い。
778: 匿名さん 
[2009-11-27 00:47:29]
>リスクヘッジできている人
変動ローンが有利なことは否定しないけれど、借りている人の中には危ない人が少なくないね。
金利が不確定な上で二、その後のヘッジを予定として仕組んでいたり、
ヘッジの手段を時間で解消させようとしたり
要するに、変動さんの考えてるリスクヘッジは都合の良い予定だけかいつまんだもの。
もっとも、十分な収入に裏付けされていればなんの問題もないと思うけど。
779: 335=375 
[2009-11-27 01:01:01]
非現実的ですが、毎年0.5%ずつ金利が上昇し続けて20年目には10.5%(店頭では12%)になるという想定でシミュレーションしてみました。
ただし、借入1,000万円当たり、繰上も含め毎年747,000円(毎月62,250円)を返済し続けるという想定です。
8年目~12年目には返済額が747千円を超えてしまいましたが、ピークの10年目でも757千円ですので、この設定であれば返済に窮することとはならない(怖くない)でしょう。

なお、毎年747,000円(毎月62,250円)という額は、固定金利20年2.47%(私が探してみた中ではこれが最低)元金均等の初年度返済額と同額です。
非現実的ですが、毎年0.5%ずつ金利が上...
780: 匿名さん 
[2009-11-27 01:23:54]
>779
シュミを一生懸命頑張るのは、いいんだけど。
元利均等変動を5年ルール無視で貸してくれる銀行ってどこがあるの?
元金均等は5年ルールないけど、大手都市銀だと、三井住友が与信的に相当信用性のある人だけに勧めるみたいだけだけどね。
781: 335=375 
[2009-11-27 01:43:24]
>元利均等変動を5年ルール無視で貸してくれる銀行ってどこがあるの?
質問の趣旨、意図がわかりませんが、ソニー銀行は5年ルールはないようです。

なお、>>779は、一定の余力がある場合には変動は怖くないということを具体的に示したものです。
782: 匿名さん 
[2009-11-27 01:46:56]
取らぬ狸の皮算用w
783: 335=375 
[2009-11-27 01:50:48]
>取らぬ狸の皮算用w
まだ甘いですか? もっと高い金利上昇を想定する必要がありますか?
784: 匿名さん 
[2009-11-27 01:52:41]
シュミって・・

趣味ですかねw
あながち間違いでもないか。
785: 匿名さん 
[2009-11-27 02:35:24]
シミュレーション
本気
趣味レーション
趣味とレクレーション
786: 匿名さん 
[2009-11-27 02:49:45]
金利上昇ってものは徐々に上がっていくものではありませんよ。
787: 匿名さん 
[2009-11-27 03:18:15]
ゼロ金利の先に量的緩和やったよね。結果米国住宅バブルがおきたわけだが、マイナス金利ってやらないのかね。
788: 匿名さん 
[2009-11-27 03:22:00]
先に・その先の手立てとして の意味ね。
789: 匿名さん 
[2009-11-27 08:10:23]
デフレ、円高…。この状況でも金利を上げる政策がとられるってことはあるんですか?。
790: 匿名さん 
[2009-11-27 10:29:33]
量的緩和は怖くない!?にスレタイかえても良いくらいだ。
791: 匿名さん 
[2009-11-27 13:33:56]
今日、とある銀行の支店長と話しました。

会社の借入の事で話しをしていたついでに住宅ローンの話題になったので
いろいろ聞いてみました。

銀行の住宅ローンの考え方として

1.優良債権として固いので金利を下げても焦げ付きが少ない。
2.焦げ付いた案件は8割は回収できる。(これは安心できるレベルらしい)
3.現代で優遇後の変動金利が固定金利まで上がる事は、とても
  考えられない。
  将来はどうかといえば、それはわからないけど、金利として
  見た場合、優遇後が3%と言う事は、よほど経済が活性しな
  いと駄目。今の日本で、そこまで体力は無いのでは無いか?
4.銀行としては、こんなに長期貸付で、こんなに安くするのも
  他に貸し出し先案件が無い。(企業なども含めて)
5.いま不動産は買うタイミング。企業が買う余力が無い。
  でも実際は買える人は少ない。
6.「会社(銀行)としては金利1%とかで よく貸しているなと関心する。
  それほど、他の債権は焦げ付きリスクが高いし。回収率が高いもの
  であれば、いくら下げてもいいと言う姿勢、と言う事では無いで
  しょうか? 例えば単純に考えて、1億貸しても1年間でたったの
  100万円ですよ」と言ってます。

と言うことらしい。
ただ、あくまでも個人としての見解であって、銀行の支店長として
では無いよ、と補足されました。

要するに銀行は貸し出し余力も無いし、貸し出し先も借りれる体力も無い
よって、わずかな貸し出し余力を使って、固い案件にしか貸したくない。

それが本音のようです。
792: 匿名さん 
[2009-11-27 16:04:50]


ハイリスク ハイリターン
ローリスク ローリターン

そんな感じですかね。

でも、今買える人は、確かにいろいろと有利ですね。
特に都心部の方は。

地方は、ガタガタだ
793: 購入検討中さん 
[2009-11-27 20:15:10]
企業は危ない。株式も危ない。
住宅ローンと国債しか貸出や運用先がない。
銀行ってなんだかなー

金利5%の頃の話とか親に聞くと、どこの国の話だよ?
と笑ってしまう。もう一生こないのかな
794: 匿名さん 
[2009-11-27 20:27:29]
>と笑ってしまう。もう一生こないのかな
高度経済成長ですね
オリンピックが回ってくる確立と同じくらいでは?
固定で借りる様な人がいるうちは無いでしょう
795: 匿名さん 
[2009-11-27 23:06:01]
80年代半ばでも普通預金の金利は5%くらいありましたね
796: 入居済み住民さん 
[2009-11-28 00:06:48]
金利なんかずっと上がらないじゃん?

変動で借りれば良いじゃん?

借金が減れば、得じゃん?

わざわざ固定で高く借りてる人変?

なんで?
797: 匿名さん 
[2009-11-28 00:12:01]
ほんとアホなスレになっちゃいましたね。
少し前までは、まだまともな人も残ってたのに・・・
これも不況・デフレ・低金利時代が続いてるせいなのかもしれませんね。

もしも「その14」が出来るようなときは「なんでも雑談」とかでお願いします。
798: 入居済み住民さん 
[2009-11-28 00:14:00]
固定ってまともじゃないよね?

変動でどんどん元金減るよ?

いつ金利あがんの?

あがんないね?

なんで上がると思うの?

799: 匿名さん 
[2009-11-28 00:24:42]

こんなところに書き込んでないで、早く仕事探しなさい。
800: 入居済み住民さん 
[2009-11-28 01:41:40]
固定さんが居るころ→まともな変動さんが論理的に書き込む。

固定さんを別スレに誘導して居なくなる→ギリ変さんがラクガキを書き込む。
801: 匿名さん 
[2009-11-28 11:20:21]
ギリ変さんばっか・・・、唖然。
802: 匿名さん 
[2009-11-28 12:03:53]
↑しかも、固定さんを誘導しようとして(一部の低レベルな)変動さんが作った別スレも
(一部の低レベルな)変動さんしか書き込んでないですしね。

固定にすべきか変動にすべきか悩んでいる人が
このところのこのスレを見たら、間違いなく固定にするでしょうね。
一部の低レベルな人のせいで、まるで変動を選ぶ人はみんな低レベルな人達みたいに見えます。

803: サラリーマンさん 
[2009-11-28 12:21:09]
低所得者は黙って変動にしろ。
804: 匿名さん 
[2009-11-28 12:35:36]
こんなスレになってしまったのは
1.15年以内で完済できないようなら変動危険ってことには反論できない
(今まで騒いでた人も実はギリ変だった)
2.優遇後金利が5%になっても年間100万円以上の貯蓄が出来る程度の
余裕が必須条件とか言われちゃった。
(今まで騒いでた人は本当はギリ変だからそんな余裕があるわけ無い)


ギリ変さん達の最後の悪あがきが始まる。
「都合の悪い話になってきたから固定スレを作って固定派に反撃しようぜ!」
805: 匿名 
[2009-11-28 12:38:58]
めんどくさくなっただけよ
806: 匿名さん 
[2009-11-28 12:39:47]
このスレにまだしつこく残って書き込んでるのって、いつまで経っても
金利が上がっていかなことが悔しくてしょうがない、アホな固定だけだろ?

ギリ変ギリ変と繰り返し書き込みされるのがその証拠だよ

政府がデフレ宣言しちゃったし、まだまだ当分低金利だよ。残念だったねw
807: 匿名さん 
[2009-11-28 12:45:00]
ちなみにデフレですので変動・固定問わず実質金利上昇しております。
固定の方もこの辺りをよく認識していただければと思います。
808: 匿名さん 
[2009-11-28 12:46:38]
>政府がデフレ宣言しちゃったし、まだまだ当分低金利だよ。
そうだね。まだまだ、2・3年は低金利だろうね。2・3年はね。
今のうちにがんがん繰り上げ返済して元本減らしといて、
10年くらいで完済しちゃえば変動はぜんぜん怖くないよね!

あれ?ところであなたは「ギリ変」なんて言葉に過剰反応してるみたいだけど・・・
もちろん、15年以内に完済できて想定金利5%でも貯蓄を続けられる余裕さんだよね? >>806
809: 匿名さん 
[2009-11-28 12:50:51]
20年デフレ傾向なのにあと2・3年でインフレに変わるの?
810: 匿名さん 
[2009-11-28 12:55:18]
2・3年は多分デフレから抜け出せないけど
その後のことはどうなるかわからないってことでしょ?
811: 匿名さん 
[2009-11-28 12:58:23]
変動は優遇金利があるから2%金利が上昇してやっとこさ固定と同じになりますよ。
2%も一気に金利があがるのかな~。
812: 匿名さん 
[2009-11-28 13:01:21]
↑ また低レベルさん発見
813: 匿名さん 
[2009-11-28 13:03:19]
じゃあレベルが高い人は一気に2%上昇すると思っているわけですね。
その根拠を低レベルの私に教えてください。
814: 周辺住民さん 
[2009-11-28 13:13:03]
ずっと拝見しておりました。

結局のところ、今後の金利上昇をどう見るか、の見解で固定・変動の選択が決まるということですよね?

専門家の意見も大きく分かれていますよね。
「これまでにない低金利の時代なので、固定にするべし」とか
「これまでのような金利上昇はすぐには起きない。変動でがんがん繰り上げすべき」とか・・・

専門家でも意見が全く異なるということは、結局は今後の予想をどう考えるかということにつきると思います。

ちなみに、ギリ変の話も出ていますが、ギリでもずっと低金利が続けば低金利で返済し終えられる。
今ギリということは、固定では返済が厳しい、なので、買えない。
ということは、ギリはこの超低金利時代の恩恵を最大に受けているとも考えられますよね。

別にギリ擁護派ではないですが・・・
815: 匿名さん 
[2009-11-28 13:14:50]
>>813
その論理展開がレベルが低いって言われてるんじゃないの?
誰も4年後に金利が急激に上がるとか確実にインフレになるなんて言ってないよ。

先のことなんかわからないってだけの話でしょ。

先のことなんかわからないから
借り入れ金額が少なくて返済に十分な余裕のある人以外には変動は危険では?ってだけでしょ。
当たり前の話なのに、それにむきになるのはおかしいんじゃない?
816: 匿名さん 
[2009-11-28 13:19:31]
>>814さん
>結局のところ、今後の金利上昇をどう見るか、の見解で固定・変動の選択が決まるということですよね?

微妙に違うんじゃないですか?

今後の金利動向を予想して、
たぶんあまり上昇しない → 余裕の変動
上昇しないはず!上昇しないで! → ぎりぎりの変動
そんなもんわからない → 固定

ってことじゃないですか?
817: 匿名さん 
[2009-11-28 13:21:38]
>結局のところ、今後の金利上昇をどう見るか、の見解で固定・変動の選択が決まるということですよね?
それもあるでしょうけど、むしろ、(繰り上げ含め)15年程度で返せる経済力があるかどうかの方がファクターとしては大きいと思います。余裕があるなら変動は怖くない(金利が低いうちに逃げ切れる可能性が高い)、余裕がない(どうしても返済に20年超を要する)なら固定にすべきということです。
ちなみに私は余裕のある変動選択者です。
818: 匿名さん 
[2009-11-28 13:25:55]
先のことがわからなければ変動でも固定でもいいのでは・・・
何をムキになってるのでしょうか?
低レベルとか余計な言葉を入れるのであればしっかりした意見を投稿してもらいたいものです。
議論に関係のない部分での反論はご立派ですよ。
819: 匿名さん 
[2009-11-28 13:37:02]
>>815-817
正解でしょうね。
ひとつの結論が出ちゃったことで、
当てはまらない(余裕の無い)変動さんが今後どのように反論するか楽しみです。

>>818さんは・・・
ちょっと落ち着いたらどうでしょう?
(低レベルなんて書かれて頭にきちゃってるのでしょうが)
支離滅裂になってますよ。

>先のことがわからなければ変動でも固定でもいいのでは・・・
本当にそう思うなら全期間固定金利を選択するか借金をしないことをお勧めします。
820: 匿名さん 
[2009-11-28 13:44:47]
先のことがわからいからどちらでもいいのですよ。
将来にリスク(不確定という意味)があるから個々でリスクの対処法が違うということですよ。
いわゆるリスクマネジメントです。
3大疾病対策で金利アップを選択される方もいらっしゃいますが、選択されない方もいらっしゃいます。病気に対するリスクの対処が違うだけでしょう。
固定も変動も理屈はこれと同じ。
返済期間だとか余裕があるないとか以前に、個人が将来のリスクに対してどう対処しているかだと思っています。

落ち着いたらどうでしょうと指摘されるほどとりみだしていませんよ。

>本当にそう思うなら全期間固定金利を選択するか借金をしないことをお勧めします。
このようなことを勧めていただかなくても結構です。
821: 匿名さん 
[2009-11-28 13:53:44]
>>820さん
取り乱していないということなので、ひとつ質問させて下さい。

あなたの言うリスクマネジメントの方法として、
返済期間が長く余裕も無い人が将来のリスク(金利上昇)にどう対処するのですか?

3大疾病特約を付けない人は他の保険等で別のリスク管理をしていると思いますが。
822: 匿名さん 
[2009-11-28 14:01:25]
質問する前にご自身の意見を述べましょうよ。
どうも人の意見にのっかているだけで、反論は他人の指摘だけですよね。
安易に答えを求めるのは良くないですよ。
私がこの質問に答える義務はありません。
低レベルですので。
こう書くと逃げたとか指摘すると思いますけどね。

最後に一つ。

結局、変動だ固定だと議論している時点で将来の不確定な出来事に従属しているのですよ。
なぜ将来の不確定な出来事を従属できるように対処しようと考えないのでしょうか?
不思議です。
視点を変えれば今まで見えていないことが見えるかもしれませんよ。
823: 819=821 
[2009-11-28 14:08:33]
>>818=820=822さん
やはり答えられませんね。そりゃ逃げたとしか思えませんよ。

私の考える「返済期間が長く余裕も無い人が金利上昇リスクに対処する方法」は
先ほどあなたへのアドバイスとして書かせていただきましたよね。

固定金利で返済額を固定させるか借金をしないかしか方法はないと思います。

金利上昇以外の不確定要素は議論のすり替えですね。それは全然別の話題では?
不確定要素が多い時代だから金利上昇リスクなんてどうでもいいって言いたいのですか?
824: 匿名さん 
[2009-11-28 14:13:38]
不確定の意味を取り違えないように(笑)
先のことがわからないと815で投稿があったので、そこからの議論ですよね?
流れをまず把握されて下さい。
不確定要素の話をしていましたか?
825: 819=821 
[2009-11-28 14:17:37]
815さんの書かれている「先のことはわからない」ってのは、
その前の話を受けてですから、
当然「金利変動・景気動向」の話なんだと思いますが?

それをあなたが無理やり違う話にしようとしているのでしょう?
826: 匿名さん 
[2009-11-28 14:19:18]
ですので820で説明しているじゃないですか。
よく読んでください。
827: 匿名さん 
[2009-11-28 14:20:14]
変動と固定も同じ考え方と説明しているでしょう。
議論をすりかえたと決め付けないで頂きたいですね。
828: 819=821 
[2009-11-28 14:26:41]
>>818さん
掲示板でチャットのように議論してもしょうがないので、
最後にもう一度私から同じ質問をさせて下さい。
(これをもって書き込みを終わらせてもらいます。)

私は、返済期間が長く余裕も無い人が金利上昇リスクに対処する方法は
固定金利で返済額を固定させるか借金をしないかしか方法はないと思います。

あなたの主張される、それ以外のリスクマネジメントとは何なのでしょうか?
829: 匿名さん 
[2009-11-28 14:28:20]
>>818=
>>820=
>>822
論理のすり替え上手だよ。
第3者からみてもね。
きっと、会社でもそういう商売の仕事されてるの?
821・823の言ってることのほうが、正論だよ。
830: 匿名さん 
[2009-11-28 14:29:40]
固定金利では現在価値がかなり割引されると思うのですが
そんなにこれから不動産が値上がりするでしょうか?
人口の減少にマンションの普及で床面積は十分に確保されているのでは
的外れならばすみません
831: 匿名さん 
[2009-11-28 14:30:40]
まず前提がおかしいですよ。

>返済期間が長く
何年ですか?

>余裕も無い
どれくらいをイメージすればいいのでしょうか?貯金0ですか?

あと物件価格はいくらで、ローン契約の金利はいくらですか?

前提が不確かなのによくアドバイスできますね。
あなたはすばらしいアドバイザーですよ。
832: 匿名さん 
[2009-11-28 14:32:14]
むしろ828が議論をすり変えているのではないでしょうか?
833: 匿名さん 
[2009-11-28 14:34:57]
あと年収も不明でしたね。
834: 806 
[2009-11-28 14:36:01]
>>808
>>政府がデフレ宣言しちゃったし、まだまだ当分低金利だよ。
>そうだね。まだまだ、2・3年は低金利だろうね。2・3年はね。

3年程経つと低金利が終わるという根拠はなんでしょう?

3年経てば景気が循環して好景気になるから、とかですか?w
835: 匿名さん 
[2009-11-28 14:36:41]
>>831
表現は抽象的だけど、その本人の状況次第で数字が変わるよね。
そんなこともわからないのかな。
その個人属性に応じた数値をイメージして回答すればいいじゃないの。
ギリ変とそうでない変との境界線と一緒だよ。あなた達誰もが自分の属性・状況を答えようとしない。だから、人によって違うこの問題によって、回答が出来ない、というのは、
まさに論理のすり替えだ!!
836: 匿名さん 
[2009-11-28 14:38:18]
>>832
ハッ??
837: 匿名さん 
[2009-11-28 14:41:57]
そもそも828の条件をギリ変にした場合、長期固定でのローン審査が通らないでしょ。
アドバイス以前の問題。
838: 匿名さん 
[2009-11-28 14:42:27]
ごめん。830の言ってる意味が良くわからん。もうちょっと説明して。

818,820,822はやっぱ逃げちゃったのか?
839: 匿名さん 
[2009-11-28 14:44:11]
828も逃げちゃったよ。
840: 匿名さん 
[2009-11-28 14:48:06]
>>831
その前の会話でひとつの基準として何度も出てたじゃん。

返済期間が長い=15年以上かかる(金利上昇があっても20年以内)
余裕が無い=金利5%になっちゃったら年間100万程度の貯蓄すら出来ない

この基準の下に始まった話だよ。
841: 匿名さん 
[2009-11-28 14:48:23]
>>828
余裕がなければ当然固定の審査が通らない。
借金しないということは物件が購入できないので購入するなということですな。
そもそもやっぱりおかしいよ。
842: 匿名さん 
[2009-11-28 14:51:39]
>>837
銀行の判断基準はもっとぜんぜん貸してくれるよ。
(対年収比が全てじゃないけど、一般的な基準としては)
銀行の考えるギリは年収比6倍
ここでのギリは4倍
843: 匿名さん 
[2009-11-28 14:53:47]
さぁギリ変軍団の反論が始まりました! ワクワク

>余裕がなければ当然固定の審査が通らない。
だって・・・クク
844: 匿名さん 
[2009-11-28 15:00:06]
貯蓄の場合では長期間の方が金利が高いですよね (自由に使えることを放棄した代償)
それでご褒美に利息として支払われますが
住宅ローンの固定は固定にしたにもかかわらずに金利が高いです?
変動の場合には、金利が常に固定を下回り尚且つ固定との差額を自由に運用できます。
なぜ変動に不満があるのでしょうか

845: 匿名さん 
[2009-11-28 15:00:07]
うん?
828のアドバイスってギリ変へのアドバイスだったの?

846: 匿名さん 
[2009-11-28 15:02:56]
優遇金利適用後の金利5%が条件になってるのであれば経済がどういう状況かわかってるよね?
847: 匿名さん 
[2009-11-28 15:03:31]
経験上、フラット35の審査が一番緩いと感じた
リソナも緩いか責任いしきの希薄さは公的資金注入行にまさる。
848: 匿名さん 
[2009-11-28 15:09:15]
おぉ~い >>818に代わって>>828の質問に誰か答えてやれよ!
(おれは828が正論だと思うぞ)
849: 匿名さん 
[2009-11-28 15:09:32]
むかーしむかしあるところに、インフレになり物件価格も上昇してきたので住み替えを検討していた同じマンションに住む変動さんと固定さんがおったそうじゃ。
変動さんは支払い金利が少なかったので固定さんよりも有利に住み替えできましたとさ。
めでたしめでたし。
850: 匿名さん 
[2009-11-28 15:19:09]
>>846
今の収入のまま優遇後金利が5%になったらアウトだけど、
それだけ高金利になるときには自分の収入も資産価値も増えてるから大丈夫!ってこと?
そりゃちょっと都合よく考えすぎなんじゃない?
それじゃギリ変だって言われるよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる