福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 千早という街 Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-12 19:09:40
 
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000を超えましたので作成しました。
福岡市東区千早の隔離スレです。
忌憚ないご意見をお寄せ下さい。


前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341266/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446716/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566930/

[スレ作成日時]2015-06-15 15:48:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千早という街 Part7

971: 匿名 
[2015-08-10 08:08:39]
>>970
4LDKマンションを希望する理由の一つには、複数の子供に個室を与えたいがありますね。
3人子供がいる場合は、3LDKは窮屈ですから。
972: 匿名さん 
[2015-08-10 08:37:34]
私は子ども2人なので3LDK→4LDKの広々リビングです。
子ども3人でも、女の子2人なら3LDKでもいいと思うけどね。
973: 匿名さん 
[2015-08-10 09:03:28]
うちは80平米もない3LDKですが、子供3人育ててますよ。まだ小さいし、将来も個室は与えなくてもいいかなという考えですが、不安なのは収納ですね。
100平米こえてる3LDKなんて、羨ましいです。
974: 匿名さん 
[2015-08-10 12:51:30]
TSUTAYAが近くに欲しいです。
975: 匿名さん 
[2015-08-10 23:59:09]
>>966
スレの特定もできないのに荒らし呼ばわりしないでほしいわ。
976: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-08-11 08:06:57]
スタバが欲しい。
977: 匿名さん 
[2015-08-11 08:58:00]
>>976
ここまでしつこいともう笑うしかない。これだけ長期にわたってスタバを願う書き込みがあるから、できるかもよ(^^;;
ダイワの敷地、商業施設もできるそうなので、ぜひ願い続けてください。商業施設次第では、他地域からの来客があるので、スタバも採算合うと思います。
978: 匿名 
[2015-08-11 09:17:59]
輝栄会病院、ダイワのマンション、市民センター、それに3号線バイパスが完成したら、
人の流れがぐっと変わる。
ぶらっと歩いて楽しい商業施設を希望。安売りチェーン店は3号線沿いにたくさんあるから、要らない。
979: 匿名さん 
[2015-08-11 09:34:38]
>>978
他地域からも客が集まるような商業施設を作らないと、千早じゃもたないよ。みなさん、激安スーパーはしごしてますから。
市民センターができれば、音楽や劇を鑑賞する質の高いお客様も千早にくるだろうから、商業施設は、ちょっとお高めの店でもいいかもね。
980: 匿名さん 
[2015-08-11 11:27:24]
希望のイメージとしては、高宮のボンラパスとアミカスなんですけどね。
駅周辺も含め、あの雰囲気は好きだなあ。
981: 匿名さん 
[2015-08-11 12:00:04]
>>980
千早とは全く違う雰囲気ですね。
ただ、千早にはボンラパスは需要がないように感じます。
982: 匿名さん 
[2015-08-11 12:02:53]
>>980
高望みはよくないです。
スタバのドライブスルーを熱望した結果、
983: 匿名さん 
[2015-08-11 12:04:01]
>>982
千早に出来たのは
984: 匿名さん 
[2015-08-11 12:04:46]
985: 匿名 
[2015-08-11 12:51:20]
>>981
市内のボンラパスは、後背地に戸建の金持ちが多く住んでいるという立地条件があります。
千早は厳しいかもしれませんね。

ところでスタバの利点は何ですか? ママ友とお茶をする雰囲気でもないし、千早にふさわしい店でしょうか。

986: 匿名さん 
[2015-08-11 22:20:23]
スタバ云々より商業施設ができるのは確実なのですか?
987: 匿名さん 
[2015-08-11 22:24:08]
千早にスタバありますか?
988: 匿名さん 
[2015-08-11 22:34:30]
高宮、百道は明らかに高所得者がいますね。
その2者には到底叶わないけど、青葉、名島、香住ヶ丘に九大病院勤務医が多いと聞きますが、どうなんでしょう。

新宮が壮絶に失敗してるし、出店は控えめになってそうですよね。
989: 匿名さん 
[2015-08-11 23:10:29]
>>988
新宮のボンラパスはまだ閉店してないですよ。壮絶に失敗って何を根拠に言ってるのでしょうか?私は実家が新宮なので実家に帰った時はよくボンラパスには行きますが、どこらへんが失敗なのかわかりません。以前から千早スレでは新宮ボンラパスを失敗と表現する書き込みをよくみてました。新宮出身なので、よく覚えてます。
はたからみると、本来なら千早にできて欲しかったボンラパスやスタバが、千早でなく新宮にあることを妬んでいるようにしか見えないですよ。
私はまだ千早に住んで半年弱ですが、同じ地域に自分の出身地を妬む住民がいると思うとゾッとします。うかつに実家が新宮で〜なんて話せないですね。
990: 匿名さん 
[2015-08-11 23:37:11]
新宮のボンラパスは一度しか行ったことないですが、私が行った時はガラガラだった記憶があります。いつもそうかは分かりませんが、それで失敗と表現したがる人がいるのでは?おそらく家賃が安いから利益が出てる?としか思えないかも。
ちなみに、ボンラパスはハローデー系列でハローデーの高級版といった感じです。ブランドイメージもありますので、利益が出そうだからとどこでもここでも出店するわけにはいきません。街の雰囲気や住民の質なども出店条件には上がるでしょう。
千早駅周辺には、ハローデーが3つもありますよね。出店する側の答えは、千早にはボンラパスでなく、ハローデーということのようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる