福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 千早という街 Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-12 19:09:40
 
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000を超えましたので作成しました。
福岡市東区千早の隔離スレです。
忌憚ないご意見をお寄せ下さい。


前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341266/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446716/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566930/

[スレ作成日時]2015-06-15 15:48:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千早という街 Part7

890: 匿名さん 
[2015-08-02 23:45:28]
>>886
色々と意味を分かってない書き込みで逆におもしろいですよ(笑)
891: 匿名さん 
[2015-08-02 23:45:38]
ダイワに電話した人いないのかなぁ?
いないなら明日電話してみよ!忘れなければ

あのカフェ和食になるんですね?!じゃあワッフルとか無くなっちゃうのかな…移転前から通ってたからショック。。
892: 匿名さん 
[2015-08-02 23:48:51]
>>889
高層ではない!!ホッ。。
近くに住んでるからそれだけでも分かれば一安心☆
893: 匿名さん 
[2015-08-03 02:17:12]
115Parkは今月16日までの営業らしいですよ。
その後改装に入り、来月から和食のお店らしいです。
最後に行ってみようかな。
894: 匿名さん 
[2015-08-03 07:07:20]
>>892
高層じゃなかったら10階建以下かな??
だとしとら何かもったいないですね。
戸数稼ぐ為に上に伸ばしそうだけど。
895: 匿名さん 
[2015-08-03 07:20:47]
>>886
全員が優等生ですか。素晴らしいですね。でもそれって、学業目的でその校区に引っ越して来る家族が多いからってのもありますよ。そちらは、根っから地元の人って少ないんじゃないですか?
みんなが優等生ってのもいいけど、頭がいい子もいれば、勉強が苦手な子もいる、でも体育だけは得意だったり、運動も勉強もできないけど絵がめちゃくちゃ上手だったり。色々なタイプの子供がいる学校もいいもんですよ。
896: 匿名 
[2015-08-03 07:29:15]
>894
超高層マンションでないということではないですか?
何階建てまで高層というのか、はっきりしませんね。

隣の輝栄会(7階建て)に被るので、ある程度以上の高さになると予測しますが。
897: 匿名 
[2015-08-03 07:38:05]
>887
「あじ」は雰囲気も良く、おいしいですね。
少し足を延ばせば,千早にもいい店があります。
898: 匿名さん 
[2015-08-03 08:51:01]
>>893
115parkは、オーナーが変わるのでしょうか?それともお店のコンセプトを変えるだけ?
899: 匿名さん 
[2015-08-03 09:45:55]
>>898
Facebookには、和食のシェフを呼んでくるので楽しみにしててください、と書いてありましたよ!
900: 匿名さん 
[2015-08-03 09:51:27]
千早の三味食品という店も美味しいですよ。テレビにも出たことがあるらしいですよ。テールスープがすくにく美味しかったし、トマトのキムチなど珍しいキムチもおいてます。オーナーさんが、韓国の出身らしくて、本格的な韓国の家庭料理が楽しめます。
901: 駅前の不動産業者さん 
[2015-08-03 12:32:15]
↑引っ掛からないよー。
902: 匿名さん 
[2015-08-03 13:05:16]
115park、やばいパターンだと思うのは私だけでしょうか。
うまく行ってるなら変える必要などないわけで、
路線変更ってのは、悪い事があったに違いないです。
903: 匿名さん 
[2015-08-03 14:29:26]
>>902
なんでコンセプトを大幅に変えるんでしょうね。気になります。
904: 匿名さん 
[2015-08-03 15:50:22]
>>903
同じく!
パンケーキ屋もできたし、同じ路線の競合が増えたから売り上げが下がったのかなぁ?それともそうならないうちに先手を打っとくとか…
905: 匿名さん 
[2015-08-03 16:02:57]
他の地区からも来店があるような本格和食ならともかく、カフェ店がやってるようななんちゃって和食じゃまた閉店に追い込まれそう。千早住民をターゲットにしたなんちゃって和食なら、ランチはご飯おかわり無料とかしなきゃ千早ではやっていけないと思う。
906: 匿名さん 
[2015-08-03 17:03:35]
115カフェは内装にえらいお金をかけていましたが、和食にチェンジするのに、またお金かけそうですね。
カフェのメニューも少なかったし、味も大したことなかったし、魅力なかったからなぁ。
907: 匿名さん 
[2015-08-03 17:09:04]
>>906
かけてました?
IKEAのクロスでお皿拭いてるのみて、節約してるのかな?って思いました。
908: 匿名さん 
[2015-08-03 17:09:10]
>>899
千早のカフェのオーナーに雇われて来る、和食シェフって。
腕が確かならいいですが。
115カフェのオーナー自体、本業は飲食業ではなく建築関係?デザイナー?か何かと聞きましたが。

カフェより和食店の方が、個人的には歓迎です。
909: 匿名さん 
[2015-08-03 17:29:06]
908

>>千早のカフェのオーナーに雇われて来る、和食シェフ

私は地雷の匂いしないんですが。みんなそうですよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる