福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 千早という街 Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-12 19:09:40
 
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000を超えましたので作成しました。
福岡市東区千早の隔離スレです。
忌憚ないご意見をお寄せ下さい。


前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341266/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446716/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566930/

[スレ作成日時]2015-06-15 15:48:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千早という街 Part7

810: 匿名さん 
[2015-07-30 11:44:28]
エイル契約された方に失礼ですよ。
個人的には場所はエイルの方が良いと思いました。
小学校の遠さとバイパスの音が我慢できれば、ですが。
しかし3号線とバイパス、どっちが騒音ひどいでしょうね。
バイパスが未知数なのでなんとも言えませんが。
811: 匿名さん 
[2015-07-30 13:09:17]
>>810
田舎の方のバイパスではよくありますが、ポツポツと民家があるので、その部分だけ防音壁があったりします。都市高速も、防音壁がある箇所もあるから、マンション前に防音壁ができるかもですよ。小学校は距離より危険な通学路の方が気になります。
812: 匿名さん 
[2015-07-30 13:53:24]
>>810
まぁ場所はどちらとも良くないですね。
813: 匿名さん 
[2015-07-30 14:08:12]
>>810
エイルはどこの小学校になるんですか?
814: 匿名さん 
[2015-07-30 14:43:42]
エイル付近は今は人もまばらなためか、多々良中学校の生徒が制服のまま物陰に隠れてタバコを吸っていたり、博多高校の男女がいちゃつき過ぎて、警察がパトカーで補導に来たりと言う光景を何度か見たことがあります。
815: 匿名さん 
[2015-07-30 14:50:10]
>>813
舞松原です。車がすれ違えないほどの道を通る箇所もあるようです。あと近所に、中国人留学生を何人も住まわせているお宅もあるようです。
>>814
博多高校は、城東くらいのレベルでしょうか?各地からヤンチャなレベルの子達が通い駅を利用するので、駅東側の治安は不安視されてますね。
816: 匿名さん 
[2015-07-30 15:42:18]
>>815
クルマがすれ違えない?それ何処よ?
「あるようです」って推測で書きなさんな。
817: 匿名さん 
[2015-07-30 15:47:44]
>>815
博多高校は偏差値45、城東は58
学課が異なるから一概には言えないけどね。
ご参考まで
https://www.minkou.jp/hischool/exam/fukuoka/deviation/
818: 購入希望者 
[2015-07-30 15:49:41]
>>809
不愉快な気持ちにさせないで下さい。
819: 匿名さん 
[2015-07-30 16:25:39]
>>816
だから舞松原です。
うちは千早小校区だから駅前の人が舞小までどの道を利用してるか知らないけど、主人が舞団出身なので、小学校周辺はよく通ります。
それより、千早の住民なら、コストコに行く時は水谷の細い道通って舞松原駅も越えて青葉経由で行くはずだから、みなさん水谷、舞松原がどんな道かは知ってるはずでは?
推測なんて言ってるのは、このあたりを熟知してないエイルの営業か、ただの荒らしです。
820: 匿名さん 
[2015-07-30 16:31:02]
>>818
不愉快な気持ちにはなりますが、多々良中校区より、一中校区が人気なのは事実です。一中が人気というよりは、多々良の過去を知ってる人は絶対に通わせたくないと考えます。以前よりはよくなりましたが、まだまだヤンチャな子はいますし、松崎団地がリニューアルしますので、新たに子育て世代の団地住民が増えることは間違いないです。
うちは一中校区ですが、両校の評判を聞く限り、一中校区でよかったと感じてます。
821: 匿名さん 
[2015-07-30 16:32:03]
>>817
城東以下だったんですね。
九高から下って、みんな同じ感じにみえますので、知りませんでした。
822: 匿名さん 
[2015-07-30 17:49:31]
>>819
舞松原小なんですか。
千早に住んで5年ほどたちますが、正直あちら方面行ったことないです。
823: 匿名さん 
[2015-07-30 17:58:35]
>>819
まあそう決めつけなさんな。
仰る道は分かりますよ。水谷のロータリーから昔、神の木小児科があった辺りに抜ける道も確かにクルマ1台通れるくらいの道ですもんね。
しかしコストコ行くのに舞松原駅の方に抜けるとはね。自分は面倒だからその道は通りませんが。
逆に考えると普通余所者は通らない道なので交通量の多い幹線道よりも安心では?すれ違い渋滞が起きているシーンは見た事ないし。
824: 匿名さん 
[2015-07-30 18:46:50]
>>823
バイパスが出来たら少しは交通量は減るとは思いますが、朝夕は抜け道に使う方が多いですよ。青葉方面からバイパスに出る人が多いですから。バイパスが通っても、参道方面への流れが解消しなければ、抜け道に使う人は減らないかもね。
それより、住民ならあのあたり通らないの?エイル買う人で小学生がいるなら必ず歩いてみたほうがいいですよ。舞松原も建売戸建てが沢山でてるし、団地も新しくなるから、友人宅に子供だけで出掛けたりするだろうし、親子で危険箇所を確認しておくといいでしょう。特に警察アパートは空き家だらけで、裏の林が物騒です。
825: 匿名さん 
[2015-07-30 18:59:53]
>>821
うわっ失礼な人だねあんた。
826: 匿名さん 
[2015-07-30 19:37:09]
>>824
823ではないですが、通らないです。あの辺りに用事ないですもん。
827: 匿名 
[2015-07-30 20:18:58]
>>825
ほんと、失礼なこと平気で言う住民多いですよね。
828: 周辺住民さん 
[2015-07-30 20:20:22]
>>826
エイル買うなら歩いてみたほうがいいかも。
小学校に到着する前に、ダイワにしよーって結論が出ると思う。
829: 匿名さん 
[2015-07-30 21:04:26]
>>827
ホントそうですよね。人を見下す輩は普段相当のストレスを受けているか、若しくは過去に底辺で暮らし、今では多少そこから這い上がって来た人物。
こう言う輩は願くば荒らしであってほしい。もしホントの千早民ならご近所さんとして恥ずかしく感じます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる