住宅設備・建材・工法掲示板「窓の性能について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 窓の性能について(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [女性 30代] [更新日時] 2024-03-14 18:27:23
 削除依頼 投稿する

リクシルのサーモスⅡHと、YKKのエピソードは性能的にどの程度差があるのでしょうか。
また、YKKのエピソードとAPW310、APW330はどの程度差があるのでしょうか。

[スレ作成日時]2015-06-14 22:47:52

 
注文住宅のオンライン相談

窓の性能について(住宅設備スレ)

162: 匿名さん 
[2015-09-21 21:41:39]
でも引き合いに出すときは2倍以上とか言っちゃうんでしょ?
都合の良い数字だけ出して都合の悪い数字は無意味だと言い切り出さないの?
163: 匿名さん 
[2015-09-22 08:53:40]
築10年程度になるがドア・窓(天窓含む)すべて北欧製。
メーカーのHPの性能表示は確かに最新国産サッシに匹敵している。
10年も同じモデルが継続してるってことも凄いと思う。
たとえ樹脂サッシが数値的性能で上回ったとしても、自分は木製を選ぶと思う。
木製には数値で表せられない性能を持っている・・と思う。
164: 匿名さん 
[2015-09-22 09:31:43]
>でも引き合いに出すときは2倍以上とか言っちゃうんでしょ?
事実だから、しかたないでしょ。
>都合の良い数字だけ出して都合の悪い数字は無意味だと言い切り出さないの?
「すなわち、住宅条件によりさまざま
仮定の数値の話はあまり意味ないので止めたほうがいい 」
といってます。条件がさまざまなので意味がないだけ。
165: 匿名さん 
[2015-09-22 09:53:10]
要は、広い床面積だと1~2個所あったところで影響がないということ
166: 匿名さん 
[2015-09-22 10:48:09]
引違い窓でも、24時間換気が十分働く負圧はできるしね。
それ以上の気密は、窓を開けて外の新鮮な空気を取り込めるエリアか、どうかということでは。
窓を開ければ、気密も換気もあったもんじゃないしね。
それに、隙間風っていつ吹くの?って感じ。

北京のような窓を開けたくないようなエリアなら、FIX窓などにして気密を良くしたほうがいい。
167: 匿名さん 
[2015-09-22 10:51:19]
>引違い窓部は、隙間風部ができて不快
だから、
>要は、広い床面積だと1~2個所あったところで影響がないということ
ではない。
結論は、引違い窓近傍では隙間風によるコールドドラフトで不快
168: 匿名さん 
[2015-09-22 11:09:52]
サッシのパッキンは、新築から数年は、良いけど経年劣化でへたるのでは。
コールドドラフトで不快になるような地区だと、2重サッシにしたほうがいいと思うが。
169: 匿名さん 
[2015-09-22 11:37:26]
>>163
木製サッシが選べる地域にお住まいですか?
170: 匿名さん 
[2015-09-22 11:37:55]
>>168
地域によると思います。寒冷地のように寒いところと、
温暖な地域で真冬でも氷点下にならないところでは違いますよね。

二重サッシは、防音・防犯にも良いので有効と思います。

171: 匿名さん 
[2015-09-22 13:57:01]
>温暖な地域で真冬でも氷点下にならないところでは違いますよね。
東京でも氷点下になるよ?
沖縄に住むつもりなの?

引違窓のレール部にはパッキンがない。これが致命的。
172: 匿名さん 
[2015-09-22 14:01:32]
引違窓の引違部では、風が強い時には土埃が入っている。
さらに、台風の時にレール部には雨水が入る。
これを見ただけで、引違窓の気密性の悪さかよく分かる。
縦すべり窓やダブルハング窓では、このようなことが絶対ない。
173: 匿名さん 
[2015-09-22 14:13:54]
>168
>コールドドラフトで不快になるような地区だと、2重サッシにしたほうがいいと思うが。
2重サッシというのは、リフォームの概念で、新築なら1重を選びますよ。
1重で気密・断熱が解決できる窓を使用するのが、安価で使い勝手がいいでしょう。
また、サッシを2重にして余計にお金を掛けるのも無駄。
174: 匿名さん 
[2015-09-22 14:23:58]
なんだか、寒冷地の窓が小さくて少ない仕様な気がするけど

大きな開口部は、どのくらいの大きさにできますか?
175: 匿名さん 
[2015-09-22 14:35:41]
>174
高級な断熱窓を選択すれば、開口部は別に大きさいくらでもよい。
http://dev.hurd.com/sites/default/files/brochures/INTERNATIONAL-BROCHU...
176: 匿名さん 
[2015-09-22 14:40:07]
>引違窓の引違部では、風が強い時には土埃が入っている。
>さらに、台風の時にレール部には雨水が入る。

 そんな状態でも、引違窓だと、室内には水も風も入らないけど。
 
177: 匿名さん 
[2015-09-22 14:43:41]
>173
お宅の窓でも数年は1重で大丈夫ですよ。
178: 匿名さん 
[2015-09-22 14:48:13]
>そんな状態でも、引違窓だと、室内には水も風も入らないけど。
レール部や引違部でも立派な室内です。
気密・断熱の意識が低いですね。
床などの室内に入ったら、それこそ窓の欠陥でしょう。
レール部や引違部で生じるなら、気密・断熱が悪い証拠。
179: 匿名さん 
[2015-09-22 14:49:44]
>177
ウチはメーカー永久保証の窓です。
このような窓があることも、勉強してね。
180: 匿名 
[2015-09-22 17:44:44]
>>179
どの様なメーカーの商品なのですか?
是非問い合わせてみたいのでお教え頂きたい
181: 匿名さん 
[2015-09-22 17:52:04]
>180
Hurdは、譲渡可能かつ世界中で通用する永久保証を自信を持ってお約束する唯一無二の木製窓メーカーです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる