三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part5
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-08-02 16:16:44
 

Part5です。

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568870/

[スレ作成日時]2015-06-10 20:00:39

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part5

1: 契約者 
[2015-06-11 07:44:43]
ついに契約者スレ
No.5まで
来ましたね。

身勝手な要望ですが
住所と駅名を変更したら
嬉しいです。

東五反田1・3丁目付近は島津山
東五反田4・5丁目付近は池田山
北品川3~6丁目付近は御殿山

JR五反田駅は
JR山手線『島津山駅』
JR大崎駅は
JR山手線『御殿山駅』
に変更。
2: 契約済みさん 
[2015-06-11 07:50:36]
残金精算しました。いよいよ来週は鍵引渡しですね〜
楽しみと同時に、家電や家具を何一つ揃えてない自分に焦りを感じてます。
3: 匿名さん 
[2015-06-11 07:59:32]
>>2
まあゆっくりそろえたらいいですよ。
家具とか決めても人気があるものだと半年待ちとかありますけど妥協しない方がいい。
4: 契約済みさん 
[2015-06-11 08:06:21]
>>3
ありがとうございます。なんだか、ホッとしました。ゆっくり揃えます。
5: 匿名さん 
[2015-06-11 08:13:06]
>>2
エアコンは早めに。
量販店の工事日、もういっぱいになり始めてます。
6: 契約済みさん 
[2015-06-11 08:23:00]
色々、ありがとうございます。エアコンだけはMDTに依頼してあり設置済です。鍵引渡しと同時に大物家電を揃えようと考えてます。
7: 引越前 
[2015-06-11 08:30:13]
>>1
駅名変更楽しい妄想ですね。五反田はとくにおかしなイメージを持つ方もいるので困りものですし。
大崎という地名は個人的には気に入っていますが。
8: 匿名さん 
[2015-06-11 08:41:21]
私もエアコンくらいは引き渡しまでに設置したかったですがね…デザインテックはものの割に高すぎるのもありますが、この物件についても、自分の扱っている商品についても無知すぎるので不安で物を頼めませんでした。
9: 匿名さん 
[2015-06-11 09:03:36]
>>7
だから東五反田っていわずに島津山だの池田山だの昭和初期(大正かも)にデベが無理やりひねり出した名付けて分譲したわけだ(御殿山は江戸時代からある由緒ある地名だけどね)
島津山駅になったら島津山=風俗街になっちゃうよん。
10: 契約者 
[2015-06-11 18:56:10]
>>7
五反田の地名は確かに
イメージが偏りますね
11: 匿名さん 
[2015-06-11 23:19:53]
目黒川に人が落ちたらしく小関橋のところがすごい騒ぎになってました。
12: 入居前さん 
[2015-06-12 05:53:50]
ツイッターとかみると若い人みたいですが、
勘弁して欲しいですね

こういう話には弱いので
しばらく遠回りします
13: 入居前さん 
[2015-06-12 06:11:18]
通行人同士のトラブルで落ちたとしたら、事態は深刻です

激混みの小関橋緩和に向けて
ニューシティさんが目黒川歩行者デッキを早急につなげてくれるといいのですが
14: 契約済みさん 
[2015-06-12 06:30:42]
大崎ニューシティを手掛けた、「互譲の精神」故伊東協一氏は今悲しんでいるのではないでしょうか

http://www.office-now.co.jp/column/column_07.html
15: 契約済みさん 
[2015-06-12 07:03:17]
最近見たテレビで、精神疾患は朝に悪化すると言ってました
夜に落ちたとすればトラブルかもしれないですね
16: 匿名さん 
[2015-06-12 09:01:15]
夜は混雑とは程遠いので、通行人同士のトラブルは無いでしょうね。
むしろ、通報してくれる人が近くにいてよかったですね。
ニュースにもなっていないようですが、助かったのかな?
17: 契約済みさん 
[2015-06-12 09:11:07]
>>16

これから入居というのに縁起でもないこと書かないでください。
19: 匿名さん 
[2015-06-12 10:21:45]
>1
それって単にアドレスのカッコ悪さと最寄駅のブランドのなさをネガしてるだけじゃん。北品川と大崎を愛してなんぼでしょ。

>13
混雑で橋から落ちるとかありえないでしょ。酔っ払いか喧嘩あるいはスーサイドとかでしょ。
22: 入居前さん 
[2015-06-12 21:58:09]
ライフ御殿山の店員募集見ました。
午前10時から午後6時というのが気になったんですが8時間営業でしょうか。
23: 引越前さん 
[2015-06-12 23:22:11]
んなわけない。シフトの一部の募集でしょう。
24: 契約者 
[2015-06-13 11:48:23]
西口ですが駅が活性化され整備されるのは
嬉しいニュースです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150613-00000000-san-l13
25: 入居前さん 
[2015-06-13 12:02:23]
入居可能になってから賃貸も大分減ってきましたね (^^)
引越しシーズンでないのにも関わらず。
http://www.mitsui-chintai.co.jp/rf/result?bld=7225
26: 契約済みさん 
[2015-06-13 17:14:19]
全店舗名と場所が発表されたね。
オープンが楽しみだ!
27: 契約者 
[2015-06-13 17:47:49]
>>26
場所も決まったんですね!
ソース教えて頂けると有り難いです!
28: 契約済みさん 
[2015-06-13 17:55:12]
場所までは発表されてないようですが。。。ソースどこだろう。
29: 契約済みさん 
[2015-06-13 19:46:58]
ブライトタワーの一階に出ています。本日確認しました。
スタバがタワーの北東角地の一等地でした。セブンイレブンは
ブライトコアのタワー寄りでした。我がマンションの下は、
ピアノ教室とマッサージと調剤薬局かな?
30: 契約者 
[2015-06-13 20:00:09]
>>29
ありがとうございます!
スタバの他、路面店の顔ぶれもわかりますか?ワインショプですかね?
31: 契約済みさん 
[2015-06-13 20:10:35]
マンション一階も発表になつてるんですか?
32: 契約済みさん 
[2015-06-13 21:57:54]
我がマンションの下はピアノ教室以外はまだ決まっていません。何が入るか楽しみです。
33: 契約済みさん 
[2015-06-13 22:27:33]
マンションのテナントもそうですが、ブライトタワーもあと3店舗ほど決まってなかったので、追加テナントの発表がマンションと合わせてあるのだと思います。
34: 入居前さん 
[2015-06-14 10:10:03]
LOOPおうちサポートに入会する人へ質問です。
給湯器などの保障対象機器以外のオプションについてはどうされますか?。特にディスポーザー、エアコン、床暖房をどうしようか、まだ悩み中です。ちなみに我が家はプラン5を予定しているので、ポイント利用という形になりそうです。必要性を感じる、感じないなどご意見をいただけると幸いです。

35: 契約済みさん 
[2015-06-14 17:13:15]
>>34
コレは一種の保険ですね。
保険は事業者の利益が保険料に乗っているので、付保する側は原則的に損をします。
が、富裕層でない一般人が火災や生命保険などに加入するのは、万一の場合、自分の資力で対応出来ないので、むしろ保険加入は合理的な判断となろうかと思います。
36: 契約済みさん 
[2015-06-14 20:40:00]
>35

その通りです。
自分の資力で対応出来る人は保険は入らなくてもいいということです。
生保の人も同じことを言ってました。
考え方しだいですけどね。
37: 34 
[2015-06-15 01:18:05]
保険の要素もありますが、トラブル時の対応が面倒なんで加入しました。何が故障しても緊急時の連絡先が統一されていますし、事故対応力も良さそうですから。故障確率からすれば期待値は赤でしょうけど、それは織り込み済みです。
38: 37 
[2015-06-15 01:23:31]
加入しました→加入を検討していますの誤りです。
39: 契約済みさん 
[2015-06-15 01:37:39]
昨日から購入者も引き渡しが開始されましたね。皆さんで協力してより良いマンションにして行きましょう。
40: 契約済み 
[2015-06-15 10:43:02]
>>30
こんなんでした
こんなんでした
41: 契約済み 
[2015-06-15 10:46:01]
1Fはこんな感じです。
1Fはこんな感じです。
42: 匿名さん 
[2015-06-15 10:53:09]
>>39
今日からでは?
43: 契約済みさん 
[2015-06-15 12:27:18]
ライフと医療モールテナントとこの写真を合計すると27テナント、更にマンション下のくれっしぇんどとの合計で発表の28ですね。マンション下はあと2区画、ブライトタワーもあと2区画位空いてる感じてすね。追加テナント発表が楽しみです。
44: 入居予定さん [女性] 
[2015-06-15 14:31:32]
テナント紹介、写真ありがとうございます
今から鍵受け取りに行きます
ワクワクドキドキ
これからもよろしくお願いします。
ループはメーカー2年保証後に検討したいと思います。
45: 匿名さん 
[2015-06-15 14:56:55]
ループは確か入居後1か月までが期限だったような。
46: 入居予定さん  
[2015-06-15 15:33:57]
>>45
ありがとうございます
47: 契約者 
[2015-06-16 08:18:18]
スタバとの併設を期待してた本屋は
離れていて狭小なんですね
48: 入居予定さん [男性] 
[2015-06-16 08:47:32]
電話工事結局いくらかかるんだろう。
49: 匿名 
[2015-06-16 08:48:18]
>>47
残念ですね。西側のスタバに行くしかないかな。
50: 入居前さん 
[2015-06-16 09:30:15]
>>48
NTTの移転工事は1万円だと思いますが、情報の錯綜で不安があればNTTに電話すれば、即解決。
51: 住民さん 
[2015-06-16 16:08:23]
下にスタバがあるのに、わざわざ山手から外側はどうかと。
まあ、人それぞれですが、自分的にはちょっとね。
52: 入居前さん 
[2015-06-16 17:30:11]
>>51
しかしコーヒー飲みながら買わないで本を読むというのは暇な人間にしか出来ない技。
そういう方は西まで歩くのも暇だからこそできる。
53: 匿名 
[2015-06-16 17:32:22]
>>52
貧乏暇なしですね。暇人が羨ましいです。
52さんも暇人ではないみたいですね。
54: 入居前さん 
[2015-06-16 18:00:16]
6/19 6/20は御殿山小学校学校公開です。
楽しみですね。
55: 契約済みさん 
[2015-06-16 18:22:37]
ご存知の方がいらっしゃれば、レーン式の自転車置き場のレーンの幅を教えていただけませんか?
タイヤの幅が広くてレーンに入らない可能性があるので、入らない幅の場合は引っ越し前にタイヤを変えたいと考えているためです。
56: 入居済みさん 
[2015-06-16 19:16:57]

私も西側には行きたくないですね。
正直、下町の雰囲気は苦手です。

西側のツタヤ+スタバの店舗も、マクドと通ずるものがあって苦手ですね。
こちら側は大人の街で会って欲しいです。
57: 入居前さん 
[2015-06-16 20:48:19]
>>56
釣りの香りかプンプン…
58: 匿名さん 
[2015-06-16 21:07:21]
>>55
何で三井に聞かないの?
59: 入居予定さん  
[2015-06-17 00:46:25]
最上のカフェ
屋上に自販機発見
最上のカフェ屋上に自販機発見
60: 匿名さん  [男性 10代] 
[2015-06-17 11:54:06]
いい感じに入居が進んでいます。
いい感じに入居が進んでいます。
61: 入居前 
[2015-06-17 12:13:55]
>>60
3台自転車積んできたトラックがいました。駐輪場3台も確保できるのかなあ。
折り畳みとかではないやつ。
63: 匿名さん 
[2015-06-17 12:44:59]
>>60

これ駐車違反? いつまでこの状態が続くの?
64: 匿名さん 
[2015-06-17 13:33:20]
>>61
犯罪者予備軍だな。自覚したほうがいいよ
65: 匿名 
[2015-06-17 13:53:53]
>>64
誰に自覚してほしいの?
66: 入居前さん 
[2015-06-17 14:36:32]
携帯にNHKの事務員から電話かかってきました。
誰に番号をききましたか?とたずねると、三井さんからききました、と。
いつ入居予定ですか?NHK受信料の新規契約をしたいから。と言われました。
まぁ、今のところでは受信料払っていない私が悪いのですが、携帯電話の番号を勝手に教えられるのは嫌な気分です。
67: 入居済みさん 
[2015-06-17 14:58:52]
目黒川のデッキ、ニュウシティの再開発の話絡みとか?
68: 入居前さん 
[2015-06-17 15:14:21]
>>66
三井に電話だな。
69: 入居前さん 
[2015-06-17 15:15:02]
>>67
進展がないということを最近も三井の営業から聞きました。
70: 入居前さん 
[2015-06-17 15:26:05]
>>69
私が担当から聞いた感じでは、我々の知らないところでいろんな話し合いが進んでいるようでした。ニューシティには品川区だけでなく、東京都からも圧力がかかっているらしいです。少なくともデッキの取り壊しはなさそうで、上で繋がらなければ下に降りる階段ができる可能性は高くなっているようです。工期も6/30までとなっていますし、もしかしたら近い未来に急展開があり得るかも。
71: 入居前さん 
[2015-06-17 16:33:47]
三井不動産が顧客情報をNHKに渡すのは普通のことなの?
72: 匿名さん 
[2015-06-17 16:54:32]
>>65
人の荷物を覗き見して、それを平気にネットに書き込んじゃうような人が自覚すべきなのでは。
73: 匿名さん 
[2015-06-17 17:04:33]
>>66
確かに気持ちいい話じゃないですね。
三井は教えちゃダメだろ。
とはいえ、かかってきたら「自分はテレビも持ってないし、これから買うつもりもない!」と毅然とした態度で断れば無問題
74: 匿名さん 
[2015-06-17 17:44:48]
>>70
そうなんですね。
もっと圧力かけてほしいなぁ。
あのまま階段つくって終わりはヤダなー
76: 入居済みさん 
[2015-06-17 18:42:12]
なかなか話し(工事)が進まないので、さすがにおかしいと思ったら、
やはり再開発の話があったのか。
ご汚点山ハイツと都営住宅もそのような話がちらほら出ているらしいですね。

大崎東地区は、5年後にはさらなる変貌を遂げているでしょうね。
77: 入居済みさん 
[2015-06-17 18:43:03]
失礼、「御殿山」です。
78: 匿名さん 
[2015-06-17 18:51:57]
三井より引っ越し業者が怪しいが

どっちにしても,教えたやつを特定.NHK(の代理店,営業担当者)は不適切に入手した情報を使って活動していると,NHK,消費生活センター,総務省に報告だな.
79: 契約済みさん 
[2015-06-17 19:01:30]
鍵引渡しを終えました。管理費が値下げになってました。引越しは来月なんで入居が楽しみです。
80: 匿名さん 
[2015-06-17 19:24:16]
>>77
どこも間違えてないじゃない(笑)
81: 入居前さん 
[2015-06-17 19:39:29]
>>79
か、管理費値上げだと〜!?
82: 入居前さん 
[2015-06-17 20:06:22]
>>78
引っ越し業者ではありません。
引っ越しは8月か9月にするつもりなので、まだコンタクトさえとっていないからです。
とにかく、現住所(引っ越し前の)、携帯番号、受信料未納、を知っていて、「そろそろ入居のはずですが、いつ入居されますか?受信料新規契約お願いしたいので。三井さんからききました」という内容で電話がくると、受信料未納とはいえ、不快です。
83: 匿名 
[2015-06-17 20:06:25]
>>81
値下げじゃないの?
84: 入居前 
[2015-06-17 20:21:59]
>>72
別に覗いたわけじゃないですよ。目の前て引っ越しトラックから自転車3台出てきたので驚いたのです。
まあ移転元で処分するひまがなく持ってきたのかもしれませんけど、地権者の人で自転車置き場の優先権とかある人なのかもしれません。
でも部屋にあのママチャリ持ち込むのは外廊下のマンションならともかくうちでは無理だと思います。
85: 引越前さん 
[2015-06-17 21:24:00]
目黒川の水位は今のところ安定しているようですが、明日の早朝には満潮と重なるため十分な注意が必要ですね。
まあ注意といってもむやみに川に近づかないとかそのレベルですけど。
86: 匿名さん 
[2015-06-17 22:24:29]
>>82
払いなさい。
87: マンション住民さん 
[2015-06-17 22:25:13]
また再開発?
ホントかよ?
88: 契約済みさん 
[2015-06-17 23:12:18]
ニューシティが再開発されるのは興味深い。とんでもない街に変貌する予感
89: 入居予定さん 
[2015-06-18 06:49:14]
小関橋の一時停止を無視する車が多いですね
昨日みたいに大雨だと視界が悪くてとても危険です
警察はしっかり取り締まって欲しいです

ニュウシティの再開発?とか根拠のない話が出てきてるようですが
そんな夢物語よりはやくデッキをつなげるか下ろして欲しいです
大崎センタービルにあれほど早く接続できたのに遅すぎます
90: 匿名さん 
[2015-06-18 08:11:20]
>>89
センタービルみたいないかにも突貫で屋根すらない橋かけられても困ります。
別に急がないからしっかり作っていただきたいですね。
レジデンス住人は気が気でないんでしょうけど
91: 入居前さん 
[2015-06-18 09:13:00]
>>90
エレベーターか、エスカレーターで降ろす案が出ているそうです。
工期もとりあえず6/30ですが、延長してでも
ちゃんと作るとか。
92: 引越前さん 
[2015-06-18 13:46:38]
元 御殿山小学校の解体がかなり進んできましたね。ここに品川図書館が移転する計画があるのですが、早く決定してほしいものですね。
93: 入居前さん 
[2015-06-18 15:30:53]
>>92
品川図書館じゃなくて、大崎図書館ね。
94: マンション住民さん 
[2015-06-18 17:45:34]
品川区役所も大井町で建て替えとか言ってないで、
こっちに移ればいいのになあ。
なんだっけ?豊島区方式?だかなんかのやり方でさ。
95: 契約済みさん 
[2015-06-18 20:35:02]
>>92
大崎図書館が隣に移転するのは品川区議会でも既定路線ですよ。
図書館が隣にできるのは色々な意味で嬉しいですね。
96: 匿名さん 
[2015-06-18 20:35:47]
>>91
着地するとしたら目黒川沿いの車道は歩道に変更ですね。
私有地ではありませんから、品川区に従うしかありません。
97: 引越前さん 
[2015-06-18 21:28:57]
>>96
私の担当が見せてくれた書類だとニューシティ側の歩道に階段が着地するイメージ図でした。実際はかなり狭いですし拡幅できるのか?とか疑問はありましたが、一応車道はキープされていました。
98: 契約者 
[2015-06-18 22:23:24]
長い年月をかけて
楽しみにしてた引き渡しが
無事に終わりホッとしております。

知識無いので
教えて欲しいのですが
不動産取得税は
何月頃納税通知書が
届くのでしょうか?
また8000万円の部屋の場合に
ざっくりおいくらでしょうか?
99: 匿名さん 
[2015-06-18 22:30:10]
>>98
軽減があるので20~30万を半年~1年後ぐらいです。
100: 契約者 
[2015-06-19 08:07:03]
自転車の駐輪スペースは
各住戸一台のはずですので
二台目以降は皆様どうしますか?
管理組合で協議するにしても
その間どうするか悩みどころです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる