三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part5
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-08-02 16:16:44
 

Part5です。

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568870/

[スレ作成日時]2015-06-10 20:00:39

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part5

401: 入居済みさん 
[2015-07-02 22:26:51]
何にしても自宅の中に煙草の煙や臭いが入ってくるのは地獄。
402: 入居予定さん [男性] 
[2015-07-02 23:49:45]
家の中で吸わせてもらえないものをベランダで吸っていいと思うあたりが喫煙者がニコチンで脳をヤラれている証拠。
403: マンション住民さん 
[2015-07-02 23:57:34]
>>398

397です。私は吸いません。

でもここの住民全員が吸わないならいいけど喫煙家もいますよね。
現に匂うというコメントも出てるわけで。
喫煙スペースがないと行き場がないんじゃないかと思います。
じゃあ吸うな、マンションに住むなというのも横暴かと。

喫煙家を擁護するわけじゃないけど双方が納得できる共存の道
というか棲み分けってできないんですかね?
404: 入居済みさん 
[2015-07-03 04:05:45]
>>396
換気扇の下では吸うよ。
そちらの家に行こうが知ったこっちゃない。
マンションなんか住まなきゃいい。
嫌なら戸建て買えばいいんだよ。

て、言ってるのと同じ。
405: 入居済みさん 
[2015-07-03 04:53:33]
>>404
あなたは、自分がすってるタバコの煙が他人の健康を害しても関係ないと思える人なんですね。
ただ、換気扇のもとで吸うのはルール違反ではないので、吸いたきゃ吸えばいい。
406: 匿名さん 
[2015-07-03 06:22:03]
窓を開けっ放しにして室内で喫煙する場合も、
勝手に煙が外に流れ出るだけなのでルール違反ではありません。
407: 入居済みさん 
[2015-07-03 06:27:57]
だから喫煙者って自己中で嫌われるんだよね。
408: 匿名さん 
[2015-07-03 07:17:21]
>>404
同じなわけないだろ。
http://sugu-kinen.jp/no-smoking/02.html
受動喫煙に関してもっと考えた方がいい
409: 匿名さん 
[2015-07-03 09:47:55]
中国ではベランダでタバコ吸っても何も言われないよ。
410: 匿名さん 
[2015-07-03 09:53:27]
>>409
あの国では、タバコの煙より外気の方が害あるからな~
411: 匿名さん 
[2015-07-03 12:37:55]
ここは、日本だし
412: 入居済みさん 
[2015-07-03 12:42:40]
>>408
集合住宅で生活という意味では同じじゃないかな。
色んな人るからね。

しかし製薬会社の適当な記事持ってこられても。(笑)
儲かるわけだ。
413: 匿名さん 
[2015-07-03 12:44:54]
そもそもベランダ喫煙やめろと言ってる人は、換気扇→排気口からの煙・においならルール違反でないから仕方ない、ということ自体は認めるんですか?
414: 匿名さん 
[2015-07-03 12:59:10]
>>412
適当って(笑)
そんなに学術的に知りたいならどうぞ読んでみて。
オンラインフリーの論文だから
http://jpubhealth.oxfordjournals.org/content/33/4/496.long
それ以外にも、受動喫煙・間接喫煙等でPubmedで検索すれば沢山健康被害に関しての論文出てくるよ。
まあ、もしnon-smokerに対する健康被害が無いとあなたが言うのなら、何か参考資料でも提示してくださいな
415: 契約済みさん 
[2015-07-03 13:12:27]
>>412
同じじゃないですよ。
416: マンション住民さん 
[2015-07-03 13:30:39]
タバコを吸うなとまでは言わないが、迷惑をかけている受けているという認識が必要だろう。イメージとしては、タバコ以外の別の異臭物を、換気扇を通して自分の部屋に流されたらどうか?を考えてみればよく分かると思う。タバコだから良い、異臭物だからダメということにはならないからね。あとは常識、モラルの問題。
417: 契約済みさん 
[2015-07-03 13:32:21]
>>411

中国の方が住んでいる可能性は?
418: 匿名さん 
[2015-07-03 13:44:23]
>>413
現在の規約で認めないという選択肢あるんでしたっけ?
419: 匿名さん 
[2015-07-03 13:44:32]
>>416
サンマ焼く煙が洗濯物についたら嫌だけど、マンションだから我慢します。
420: 匿名さん 
[2015-07-03 13:51:16]
>>419
摂食は生活において欠かせない
喫煙は生活において嗜好扱い

立ち位置が違うでしょ。
421: 匿名さん 
[2015-07-03 13:53:20]
>>420
本当にそうか?
結論ありきで思考停止してないかい?
422: 匿名さん 
[2015-07-03 13:57:29]
>>421
管理規約において共用部での喫煙禁止。もちろんベランダも

これ以外何を考えればいいのか?

この管理規約の変更はこの先有り得ないでしょうね。
あと、占有部に関しては各家庭の責任ですね。換気扇喫煙で隣人ともめるかもしれないけど
423: 匿名さん 
[2015-07-03 14:37:15]
>>420
その論理だと
外国の方が、調理でキツい臭いの香辛料を使って換気扇から流すのは問題無しですか?
424: 契約済みさん 
[2015-07-03 14:49:36]
>>423
それ、常習的にやられたらたまらんね。換気扇で吸おうが、ベランダで吸おうが煙草はそういうクレームに匹敵しうるということだ。愛煙家には気の毒ではあるが、周囲の住人に迷惑をかけないためには、家族に許可を得て自室で吸う以外あるまい。
425: 匿名さん 
[2015-07-03 14:53:10]
>>423
その時は、あきらめろん。残念だけど
426: 契約済みさん 
[2015-07-03 14:59:33]
ところで話かわるけど、毎朝思うのですが、コンシェルジュが挨拶してるのに返さない人多すぎ。
ちゃんと挨拶くらいしましょうよ。
427: 契約済みさん 
[2015-07-03 15:19:37]
デッキの工期、あっさり9/30に延長とか。全くアテになりませんな。
428: 契約済みさん 
[2015-07-03 16:19:53]
No.426
そんな程度の方が多く入居したんですね。
429: 契約済みさん 
[2015-07-03 16:24:36]
>>428
程度というか、恥ずかしがってる感じ。
皆が挨拶できるような雰囲気をつくりましょうよ!
430: 匿名さん 
[2015-07-03 16:33:04]
>恥ずかしがってる

ウブか!
431: マンション住民さん 
[2015-07-03 17:21:21]
挨拶のできない社会人って‥‥‥。
コミュ障か⁈
432: 匿名さん 
[2015-07-03 17:36:00]
前に住んでたマンション、気軽に挨拶すると
その後に続けてどーでもいい話題のお喋りをしてくる男がいたから。
433: 入居済みさん 
[2015-07-03 18:08:25]
クサヤ中毒なので毎日クサヤ焼かしてもらいます
434: 匿名さん 
[2015-07-03 18:34:31]
毎日駅まで道のどっかに犬のフン落ちてますね。どこにでもマナー悪いひといるのものですね。
435: 契約済みさん 
[2015-07-03 19:58:33]
>>433
どうぞ
436: マンション住民さん 
[2015-07-03 20:00:05]
管理組合がうまく機能して、住民だけのスレが立ち上がることを願います。
このマンション、とても気に入っています。隣のスーパーオープンが待ち遠しいですね。東急ベルの宅配も迅速で悪くないのですが。
437: 匿名さん 
[2015-07-03 21:00:49]
>>420
私も愛煙家ではありませんが、
日本の法律も、このマンションの規約も、自宅の換気扇からタバコの煙を排出することを禁じていないし、そんなリスクがあることを知っていて『集合住宅』を選んだんですよね?

ならば、その集合住宅を選んでおいて、予想できたリスクを目の当たりにして、嫌だと騒ぐのは、集合住宅を選んだことがそもそも間違い。全席喫煙可能な飲食店に入って、煙いから喫煙者出ていけって騒いでるのと同じです。

灰を落とす、吸い殻を捨てる等をする人は論外ですが、自分の属する社会のルールが我慢ならないのなら、自衛(窓を閉める、洗濯物は室内に干す等)か、出ていくしかないのでは?
438: 匿名さん 
[2015-07-03 21:15:30]
>>437
反論する相手を間違えてないか?
439: 匿名さん 
[2015-07-03 21:24:22]
>>437
まあ、このマンションは全席喫煙可じゃないけどね。
そして、誰も占有部での喫煙者出ていけなんて書いてないと思うけど。話を盛りすぎですね。
ただ、占有部での喫煙の煙が通気口を通って隣戸に流れるようだと隣人トラブルになりやすいということは確か。
440: 入居済みさん 
[2015-07-03 21:41:32]
24時間換気システムを回してるとベランダを開けなくても
匂いが入って来るかも。

あとは自衛で空気清浄機を買うという手段もあります。
イオン系だと匂いは取れるらしいですよ。
でも有害物質が除去されるわけじゃないそうです。

耐えられないと思う場合は管理組合に苦情ですね。
441: 入居前さん 
[2015-07-03 21:42:26]
隣が外国人で毎食時どきニンニクくさい排気が流れてきます。
臭いです。
442: 匿名さん 
[2015-07-03 21:45:35]
>>441
それ、あなたの口臭です
443: 匿名さん 
[2015-07-03 21:46:44]
>>441
毎食時どき って・・・
ちゃんとした日本語覚えようね
444: 入居済みさん 
[2015-07-03 23:00:36]
このマンションに限ったことではないから、どこかのサイトで似たような議論とその解決法が示されているような気がする。
445: マンション住民さん 
[2015-07-03 23:20:32]
利用状況確認システムですが、工具とカートの利用可能数表示がおかしいですね。
利用できるのにゼロと表示されています。
446: 入居済みさん 
[2015-07-03 23:59:25]
>>441
そんなもん仕方ないよね。(笑)
キリがない。
447: 入居済みさん 
[2015-07-04 00:04:42]
>>414
無いとは言わない。
都会の空気の方がよっぽど悪い。

真横で吸ってるわけでもないし。

田舎で暮らせよ。
448: 匿名さん 
[2015-07-04 00:28:35]
タバコとゴミの出し方と子供と共用施設のトラブルってのが、よく議論になりました。
前に住んでたマンションのスレでは。解決法はなかなか無かったです。
449: 入居済みさん 
[2015-07-04 01:28:12]
>>448さんの言う通りです。
集合住宅だからある程度は仕方ない。
あまり神経質になっても自分が損するだけ。

2ちゃんねらーみたいなやり取りしないで、違う話題しましょう。
450: 匿名さん 
[2015-07-04 02:51:50]
>>447
大気汚染と受動喫煙を一緒に語ってしまうあたりが何とも

薬屋の適当なサイトとと書かれてたから、もっと骨のある方だと感じたのに残念です。
451: 契約済みさん 
[2015-07-04 04:38:26]
こういう掲示板は閉鎖して欲しい
有意義でもないし、みっともないだけ
452: 匿名さん 
[2015-07-04 08:10:10]
資産価値は、市場が決めますもんね。
453: 入居済みさん 
[2015-07-04 08:40:40]
タバコじゃないけど、今日は朝からバキュームカーの臭いがします!

けっこう高層なのに、ここまで臭いがくるんだな…

週末の朝から窓を開けられませ〜ん
454: 匿名さん 
[2015-07-04 08:41:41]
>>453
バキュームカーはしょうがないですね。これだけの戸数ですしね。
455: 契約済みさん 
[2015-07-04 10:45:52]
>>453 454

どこの誰だか知らないけれど、自作自演はやめようね。
456: 454 
[2015-07-04 11:12:51]
>>455
453じゃないよ。ただのまだ未入戸の契約者です。
なので、現地の状況を知らずに書いてます。
お気を悪くしたら失礼
あと、勝手に自作自演と決めつけるのはどうかと思いますよ
457: 匿名さん 
[2015-07-04 11:21:31]
田舎から来たんだね。
自作自演はやめましょう。
458: 454 
[2015-07-04 11:39:07]
>>457
旧名 江戸荏原郡今里村 からの引越です。
田舎ですいませんね~
459: 入居前さん 
[2015-07-04 12:03:01]
入居来週なんですが、
住んでみてよかった点教えてください。
楽しみにしています!
460: 匿名さん 
[2015-07-04 12:10:26]
>>458
今里村といえばと◯つ場が有名ですね。
461: 入居済 
[2015-07-04 12:19:29]
>>459
なにもかも快適です。通勤もとても快適。
歩道も広くて歩いてて気持ちいいです。

想定内のことばかりかもしれませんが^ ^
462: 匿名さん 
[2015-07-04 12:23:43]
周辺の道路も広くキレイに整備されましたね。
463: 住民さんA 
[2015-07-04 12:42:38]
今日の三井?のイケメン、サービスがスマートでよいね。
ただ、いちいちエレベーターのボタンまで押してもらわなくてもよいのにと思う。手がふさがってる時はありがたいが。
464: 匿名さん 
[2015-07-04 15:05:01]
>>460
今里村から小関村に引っ越すなんて元とさ◯場がお好きなんですかね?
465: 匿名さん 
[2015-07-04 16:47:46]
>>464
まあ、正確に言うと武家屋敷跡地だけどね
466: 契約済みさん  
[2015-07-04 16:48:36]
スカイビューガーデンホワイトボードは、コンシェルジュさんにペンをかりてから、使用してください。おそらく自身の油性ペンなので落書きしたのか、後が残ってます。ホワイトボード用のペンではないもので記載している方がいるようです。すでにご存知でしたらすみません。
467: 匿名さん 
[2015-07-04 17:06:34]
>>465
あなた結構寒いですよ
468: 匿名さん 
[2015-07-04 17:11:16]
ねたみ、かっこわるい。
469: 匿名さん 
[2015-07-04 17:32:43]
>>467
雨降ってるからね
470: 契約済みさん 
[2015-07-04 17:40:53]
ホワイトボードに油性ペンとか
困ったものです。
いたずらとは思えないので、うっかりなんでしょうが。。。。
471: 匿名さん 
[2015-07-04 18:22:26]
>>465
御殿山は武家屋敷だったこともありますが、ここは昔はただの畑ですよ。
472: 匿名さん 
[2015-07-04 18:24:34]
>>463
また、いちいち、そういうこと書く。特定の人のことを書かないこと。気持ち悪い。
明らかに、以下に違反してるでしょう。


※誹謗中傷・個人を特定できる投稿は禁止です。
※悪質な場合、投稿者の発信元情報の開示を行う場合があります。
473: 契約済みさん 
[2015-07-04 18:37:40]
>>471
白金台のほうが武家屋敷って話でしょ
474: 入居済みさん 
[2015-07-04 18:51:38]
別に畑だろうがなんでもいいよ。そんなこと言ったら、麻布がかわいそう。特に首塚のあたり。
白金なんて一昔前は陸の孤島だったし、今が大事。
昔なんてどうでもいいわ。
475: 契約済みさん 
[2015-07-04 20:44:49]
契約者・住民限定の掲示板ですが、部外者のカキコミが多いですよね。この間も40階の部屋なんてないのに信じてる人がいましたしね。
だからワザと荒らすような書き込みは、疑って読んだ方がいいですね。
476: 入居済みさん 
[2015-07-04 21:00:51]
今日も待避所に地方ナンバーのアルファードが駐車してたな。
有料で良いから来客用を作っておけばよかったのにね。
リパークは周辺より安いとはいえ上限料金が無かったような。
477: 契約済みさん 
[2015-07-04 21:06:44]
>>476
来客用の有料パーキングあるでしょ。
コンシェルジュに確認してください
478: 匿名さん 
[2015-07-04 21:10:38]
ヴェルファイアじゃなくてよかったね。
479: 入居済みさん 
[2015-07-04 21:18:15]
匿名性のある掲示板なので、なりすましの方や色んな意見があっても致し方無いですね。
管理組合で別途掲示板を作るなど、生産性のある情報共有の場を作りましょう。
480: 匿名さん 
[2015-07-04 22:04:01]
>>479
管理組合が作った掲示板だと身バレするから表面上の事だけしか書かず、突っ込んだ意見を言えないという弊害もありますよね。
匿名掲示板だと書ける事もあるわけで、一長一短ですね。
481: 入居済みさん 
[2015-07-04 22:53:25]
スカイビューガーデンの屋上と
30階のビューラウンジが私の中で似ている、
だから私的には屋上あるから
30階のビューラウンジは
改装してゲストルーム増やすとか
今討論されてる喫煙ルームにしてしまえば
いいのかも
482: 匿名さん 
[2015-07-04 23:00:07]
すき焼きで有名な「今半」の店名の由来

開業当時、関東地方で唯一の政府公認食肉処理場が芝区白金今里町にあり、ここから肉を仕入れていた店は店名に「今」の字を付けることが多かった。今半の「今」の字は、ここから肉を仕入れていたことと、「今様」という語句に由来している。
483: 契約済みさん 
[2015-07-04 23:05:03]
>>481
私は30階の喫煙ルームに関しては大反対です。
屋上に上がれない時、30階でリラックスしています。
喫煙ルームなんかできたら台無しです。
まあ、絶対にその案は通らないでしょうけど
484: 匿名さん 
[2015-07-05 01:08:56]
>>480
不特定多数のいる街のど真ん中や電車の中で、自分のマンションの
内輪話する長所ってなんですか?短所しかないですね。
485: 476 
[2015-07-05 04:12:18]
>>477
それがリパークですよね?
486: マンション住民さん 
[2015-07-05 06:06:08]
うっは~ゲートシティーの歩道にうんこが散乱してた。
昨日の夜絶対踏んでる
エレベーターの中が臭いと思ったが自分だった。
あーマジで歩道もっと明るくしてくれ。
487: 入居済みさん 
[2015-07-05 06:55:51]
>>486
臭そう。あーぁ、マンション内が臭くなる。
本当に住民ならね。
488: 入居前さん 
[2015-07-05 07:52:52]
落書き帳ですね。
489: 契約済みさん 
[2015-07-05 12:30:46]
>>488

ここの住人はネット好きが多いからね。
490: 入居済みさん 
[2015-07-05 16:09:41]
>>487
ゲートシティの歩道を
広く明るくして欲しいと思わない貴方は住民じゃないよね。
暇な人ですね・・・。
491: 匿名さん 
[2015-07-05 18:14:10]
>>486
どんだけ目悪いんだ(笑)
492: 入居済みさん 
[2015-07-05 19:01:36]

確かに、ゲートシティーの歩道は暗いし、何より、せまいですね。
山手通り沿いは、とても広いのに。

植込みを無くすだけで、だいぶ変わると思います。
区議さん、宜しくお願いします。

493: 匿名さん 
[2015-07-05 21:49:39]
>>485
タワーパーキング内にも数台停められるという認識なんてすが
494: 匿名さん 
[2015-07-05 22:56:34]
いつ見てもこのスレいいですね。
価格帯と民度の比例関係がよく出てますね!
495: 契約済みさん 
[2015-07-05 23:07:54]
まだベランダで喫煙してる住人いますね。窓を開けてたら部屋の中まで臭いが入って来て、なかなかとれません。
止めて貰う良い対処法はないのでしょうか…。かなりストレスです。お隣さんだと思うのですが。ベランダに出たら凄い臭いでした。
496: 匿名さん 
[2015-07-05 23:25:55]
>>495
管理会社にしつこく言うしかないですね。
間違っても凸ってはダメです
497: 契約済みさん 
[2015-07-05 23:27:44]
>>496

そこまで特定出来ているのであれば、直接クレームを入れた方が良いですよ。
このマンションの住民であれば良識を持った方だと思うので聞き入れてくれると思います。
498: 入居前さん 
[2015-07-05 23:33:07]
ベランダ喫煙は禁止になっていますから、コンシェルジュに言って、なんらかの方法で注意をしてもらうべきです。
499: 匿名さん 
[2015-07-05 23:42:48]
>>497
直接はやめた方がいいです。
第三者を介する事がマンションでトラブルなく生活するコツです。
管理会社だってその為にいるわけですから。
500: 匿名さん 
[2015-07-06 00:47:23]
>>497
また、根拠レスのいい加減なことを。
ベランダでタバコ吸う時点で、非常識な可能性の方が大きいだろ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる