分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-07 06:09:42
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

43660: ☆周辺住民3 
[2023-12-13 10:11:17]
テレビ埼玉の「美味い!美味すぎる!」ってCMを思い出しました

東急が今の規模になるまでは、渋沢栄一とかが開発に関わったり
「大東急」と言われた小田急・京王・京浜と合併してた時代を経ています
(その頃は相模鉄道・江ノ電・箱根登山鉄道も関連会社でした)

二子玉川も川沿いに料亭が何軒か建っていた時代や、世田谷の水田地帯を
玉川電鉄が1両で走っていたり、川砂利を運ぶ貨物+電車がメーンだった時代もあって
その後東急に吸収されて、新玉川線が開業したりしています
どの時代からが開発の出発点かのかは、人それぞれだと思います

https://smtrc.jp/town-archives/city/sangenjaya/index.html



おおたかの森はTX開通から18年、区画整理事業前の地区計画変更からだと平成10年なので23年?
東急沿線の開発と肩を並べる街になるとは思いませんが、今後のTX利用者の増加や
おおたかの森駅以外の駅の周辺開発で、路線力?が変わっていく楽しさもあります

世田谷エリアは今後世代交代で、空き家を賃貸に出す物件が大量に出て
程よい賃料で暮らせるエリアが増えるそうなので、都内に憧れる方は
「リノベOKな戸建て賃貸」とかで、世田谷区を選ぶのも有りかも知れませんね


1枚目・・・北口の飲食店ビル 

ルアナ3Fの「沖縄料理 よなばる」さんは
22日オープンの告知が貼られていました


2枚目・・・148カフェの斜向かい

都市軸道路沿いでバーン&フォレストのある、「おおたかの森北」交差点の角にあった
ナビパークが営業を終了して、整地作業を行っています

マルエツ側は沿道緑地があるので、車両等の出入り口は造れませんが
TX側の隣地と合わせれば、複合施設も建設出来そうな広さなので
地区内の都市軸道路沿いでは、最後の大型開発になるかも知れません
(おそらく地権者さんは別なので、ちょっと難しいかな?)
テレビ埼玉の「美味い!美味すぎる!」って...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる