東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ品川勝島 パート3
 

広告を掲載

購入検討中さん  [更新日時] 2015-08-05 12:42:05
 

ブランズシティ品川勝島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542114/

所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分
京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設
管理会社:東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.6.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-01 22:30:09

現在の物件
ブランズシティ品川勝島
ブランズシティ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 鮫洲駅 徒歩11分
総戸数: 335戸

ブランズシティ品川勝島 パート3

883: 物件比較中さん 
[2015-07-29 08:18:47]
>>882
値下げしたら瞬殺だったりして
884: 匿名さん 
[2015-07-29 08:32:35]
一月に10戸も売れてないからね。完売まではあと1年近くはかかるんじゃないかな
885: 匿名さん 
[2015-07-29 08:36:39]
モデルルーム移設してダラダラ販売続けるより、一気に売ったほうがコストかからないですよ。
ここは仕様より価格ですから。
ちょっと価格を変えるだけで流れは変わりますよ。
営業さん、見てますよね。
早い決断を待っています。
886: 匿名さん 
[2015-07-29 09:01:01]
>>884
今年中に完売するよ。
向こうの二期の抽選が終わって、行き場を失った人は必ずここに流れ着く。
品川区で検討した人は川崎に行ったりしない。
単独でローン審査した人も収入合算すれば多少ねが上がっても買える。
それでも都内は高いから、勝島から出られない。
887: 匿名さん 
[2015-07-29 09:04:47]
見向きもされず長期売れ残りなのに随分と希望的な観測だなぁ
888: 周辺住民さん 
[2015-07-29 09:14:21]
そうだね。今年もしくは今年度くらいには完売すると良いですね。
現在の売り手市場でこれだけ売れないのも珍しいですが、お隣と勝島を盛り上げるためにも頑張って欲しいです。
889: 匿名さん 
[2015-07-29 09:21:27]
今年中は無理でしょ!
今年度中には完売するのでは?

いまだ開放していない住戸も多いから、売れ残っている感じがするけど
そこを開放したら間違いなく速度は速まるね。

隣の価格が発表されましたが、実際見比べてみると値段はほとんど変わらないし。
逆にこちらのほうが安い部屋もありますからね。
890: 周辺住民さん 
[2015-07-29 09:25:50]
竣工間近で今まで1度も価格を頑なにつけない部屋があれだけ綺麗に抜けているのに、値下とか言ってられるなんて抽選外れた人達は随分とのんびりだよね。
外れた人が品川区を検討できる価格の部屋なんてもう残り少ないと思うけどね。
891: 匿名さん 
[2015-07-29 09:35:58]
>>890
値下げしてくれないと
買えないじゃん!!
892: 匿名さん 
[2015-07-29 09:38:44]
なんか売れ残りの虫食い価格表がこのスレにアップされてから急に売ってないだけって論調になったね 笑
893: 匿名さん 
[2015-07-29 09:44:53]
Nのモノレールの横が開いていますよね。
モデルルーム用だと思いますが。
最後にここを安く譲ってほしいです。
894: 匿名さん 
[2015-07-29 09:47:10]
たくさんの売れ残りがバレたから言い訳変更しただけでしょ。ここの購入者さんが・・
それまではそんなにたくさん残ってないよって言い訳だったのにね
895: 匿名さん 
[2015-07-29 09:56:52]
早く値下げしないと
向こうは新品だけど
こっちは型落ちになるよ
896: 匿名さん 
[2015-07-29 10:05:41]
色んな意味で苦しい物件という印象
897: 匿名さん 
[2015-07-29 10:07:34]
オーベル低層の抽選に外れて資金の無い方は値下げ熱望なのでしょうけど現実的では無いですよ。
西棟上層と専有面積の広いHを解放していないのは事実です。欲しいと言っても時期が来るまで売れないの一点張りでしたから。初期の頃から検討してますが一部の部屋は当初より竣工後の販売と決められていたらしく実際営業もブレずにその様に動いています。
898: 匿名さん 
[2015-07-29 10:09:16]
それなら長期売れ残り決定だね
899: 匿名さん 
[2015-07-29 10:13:01]
>>一部の部屋は当初より竣工後の販売と決められていたらしく

苦しいよ~~~
900: 匿名さん 
[2015-07-29 10:16:31]
>>897
その時期はオーベルの二期抽選後ですか?
オーベルは二期で完売する可能性がありますから、そうなったら勝島はブランズの独占市場になりますね。
901: 匿名さん 
[2015-07-29 10:16:46]
ここの場合は首都高、モノレール、飛行機と騒音の三重苦だからね
一部の部屋しか二重サッシじゃないし厳しそうだよね。
902: 匿名さん 
[2015-07-29 10:17:57]
ここは購入検討者が意見交換をする為の場であり、長期売残り不人気値下げと揶揄した書込みをしている方は何しにきてるんですか?
中傷したいだけの荒らしは迷惑です。検討の書込みもすかさずネガで抑え込みネガりたいだけの輩が多すぎます。
903: 匿名さん 
[2015-07-29 10:23:49]
Hは6000万以上するでしょうから客層が違いますよね。
オーベルも4LDKは一期で出しましたし。
なぜ竣工後に出すのですか?
904: 匿名さん 
[2015-07-29 10:29:59]
東急は割と早期に売り切るデベだからここみたいに大量売れ残りは珍しいね。
905: 匿名さん 
[2015-07-29 10:33:35]
>>904
売れ残りなら値下げに期待出来るけど、意図的なら値下げはないよね。
意図があるなら理由を知りたい。
値下げに期待できるかどうかで、検討から外すがどうかだからね。
906: 匿名さん 
[2015-07-29 10:35:40]
>>904

東急内部でも失敗案件扱いでしょうね

907: 匿名さん 
[2015-07-29 11:06:07]

デベの値付けは大まかな方針はあるでしょうが物件によりケースバイケースなるので難しいけど
ここは1期の躓き具合からこれくらいの販売長期化はある程度予想できましたね。
竣工前の完売はまず無理と当初から言われてましたし・・
908: 匿名さん 
[2015-07-29 11:15:16]
>>898
そんなこたぁ~ない
オーベルの抽選に落ちた人間が藁をも掴む思いで掴むのがココの価格表
909: 匿名さん 
[2015-07-29 11:24:00]
オーベルの低層落ちた人がここの上層買えるの?無理でしょう
だから売れない
910: 匿名さん 
[2015-07-29 11:25:38]
Hはお互いにお見合い部屋だから、竣工後現地を見せてから売るんじゃないの?
911: 匿名さん 
[2015-07-29 11:26:19]
価格改定という名目の値下げを行うだろうから買えるかもね
912: 匿名さん 
[2015-07-29 11:32:23]
>>911
それをみんな待ってるんだよ
913: 入居予定さん 
[2015-07-29 11:45:10]
戸辺り200万~250万下げればかなり決まると思う。エネファーム分程度。
914: 匿名さん 
[2015-07-29 11:48:24]
新飛行ルートの解説テレビでやってましたが騒音意外にも落下物など懸念事項はたくさんあるようですね
品川以外の地域にも関係あることですが、排泄物なども落下の可能性があるそうで嫌ですね
今までは海の上だったので問題視されてませんでしたがどうなりますかね。
915: 匿名さん 
[2015-07-29 11:50:03]
>>914
田舎の電車じゃあるまいし、そんなもの落ちてこないでしょ?
916: 匿名さん 
[2015-07-29 11:55:39]
品川周辺で高度300Mだからマンションの高さが約100Mだとすると200M上空をジェット機が飛ぶわけですから
相当うるさいでしょうね。落下物に関しては問題が多いようなら飛行ルートが廃止になるかもですから
そのほうがいいような気もしますが事故に遭われる方を思うと複雑な気持ちです。
917: 匿名さん 
[2015-07-29 11:55:41]
>>913
今ならエネファームプレゼントってキャンペーンはインパクトあるね
918: 匿名さん 
[2015-07-29 11:58:11]
航空法による高さ制限は92mだけど、ここは58mだよ。
919: 匿名さん 
[2015-07-29 12:00:31]
>>916
よくもま~
適当なコト言いますね~
まったく
920: 匿名さん 
[2015-07-29 12:01:06]
排泄物だったら、低空飛行中には落としませんよ。
そんな低空で落としていたら、福岡空港や伊丹空港周辺は大変なことになります。
921: 匿名さん 
[2015-07-29 12:07:35]
せっかく作ったルートを廃止にはしたくないだろうからあの手この手で逃れるでしょう。
よって飛行ルートの廃止はないと思います。騒音は覚悟しましょうね。
922: 匿名さん 
[2015-07-29 12:12:35]
>>916

廃止などありません。諦めてください。
923: 匿名さん 
[2015-07-29 12:28:08]
>>921
オーベルさんにも知らせてあげてね。
ここだけに書き込むのではなく。
924: 匿名さん 
[2015-07-29 12:30:39]
>>888
シティテラス品川なんてまだ60戸程しか売れてないのに大盛況と言われてる。年度末竣工なのに。
要は決めつけでしょ。
925: 匿名さん 
[2015-07-29 12:34:27]
東急ごときがスミフさんの売り方真似ようとは恐れ多い
まぁここの場合は値付け失敗しただけでしょうけど。
926: 匿名さん 
[2015-07-29 12:40:35]
>>923

オーベルさんには東京モノレールの夢想ともいえる延長計画に釘を刺しときました。
現実見えてなくて笑えますね


927: 匿名さん 
[2015-07-29 12:44:07]
確かに決めつけがこの掲示板は決めつけが多いね。

どこから方向転換したか分からないけど、少なくとも今年の初めには
西棟上層階はぎりぎりまで売らないと言われましたから、ある程度は計画的なのでは・・・
928: 匿名さん 
[2015-07-29 13:11:38]
>>927
ぎりぎりになって売る理由がわからん
売れなかったどうするんだ?
929: 周辺住民さん 
[2015-07-29 13:23:30]
>>924
あそこは半分は当初から竣工売り予定
120戸強のうち、もう75戸売って売るもの無くなりそうでどんどん値上げでペース調整中
比較しても意味あるかね

ここもあのくらい駅近かったらなぁ
930: 匿名さん 
[2015-07-29 13:51:51]
シティテラス品川は、なんで売れる?んでしょうね。
250戸もあって角部屋以外は、67平米の極狭3LDKしかないですし…
モデルルームに行ったときは、WCTの資産価値の上昇を盛んにアピールされましたが…
ここより生活には不便で全戸西向きで埠頭の孤立感もありますし…
将来性を期待して購入しているんですかね?
私には、よさが全くわかりませんでした(笑)
931: 匿名さん 
[2015-07-29 14:11:39]
928
だから、別に竣工前に全部売ろうと思ってないだけでは?
932: 匿名さん 
[2015-07-29 14:23:28]
家族層も価格属性も全て被らないんだから絡むのやめとけって
こんなだからネガ呼び込むんだよ
揶揄ってここが売れる訳じゃないだろ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる